Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00芸能人のとっておき、ふるさと満喫グルメ!
00:05ところきさん、お届け無駄です!
00:10さあ、このふるさと満喫グルメのシリーズなんですけども、北海道から九州まで、これまで15人のふるさと大好き芸能人が来てくれました。
00:20結構埋まってきてるんですよ。
00:22埋まってるっていうか、県に2人とか。
00:26ふるさとを愛する芸能人が、地元のとっておきグルメをお届け!
00:37今回は、そころさん家の隣町の観光大使!
00:4520年後に飛びすぎでしょ!
00:47すぐ飛んだ!
00:49これ知らないでしょ?と言いたい一品を紹介!
00:54ハリセンボンの近藤春菜さんでーす!
00:57ありがとうございます!
00:59主役!
01:00主役でーす!やったー!
01:03やったぜ!
01:04狛江大使やってるもんね!
01:05そうなんです!
01:06観光大使をもう10年ほどやらせていただいてますから!
01:10でもいいんですけど、意外と私狛江で遊んでますけどね!
01:14えー!
01:15僕は!
01:16正常より?
01:17あの団地みたいなのはいっぱいあるじゃないですかありますありますありますありますでこの交差点に魚吉行ったんだよ魚吉魚屋さんうん午後からしかやんないんだけどおじいちゃんやってるんだけどあそこがすばらしいわ私より詳しい今狛江のジョナサンでしゃべってるかと思いましたよ
01:35カルマさんのふるさと東京狛江市は所さんが住んでいる世田谷区のお隣新宿から電車で20分と都心へも通いやすく多摩川をはじめ緑豊かな自然が多く残る街です
01:56イカダレースっていうのを多摩川でやったイカダレースイカダレース子供の頃ガールスカウトで出たんですけどこれみんな手作りなんですよイカダ今度出ようかなこれあの野川とかあるじゃん野川オートバイでずーっとあのへん花見しちゃいましたよ僕えっ嬉しいあっここ野川野川あっ所さんのバイク使うそうそうこれずいぶん前の野川だけど嬉しいそうそうそうそうかっこいいそう
02:25また狛江市は東方や日活などの撮影所が近いため映画やドラマのロケ地として弓前へ例えばなんかこの辺の景色見覚えありますねあっこれ相棒とかで現場検証とかやってるとこじゃないですかこの辺でよく水質帯が上がるんですよ
02:46こちらのスポットは狛江の御本松と呼ばれ新東京百景にも選ばれている名所アイドルなど数々の名作に登場しファンの間では聖地として有名なんですこういう場所かと思うでしょみんな
03:07撮影所も近いですよねだからだから岡崎ちゃんそうなんですよね小前あの監督もねあの来られた際は
03:19マイケルムーンは監督じゃねえよキレイ悪いな振りのキレイが悪いのよ いやいやいつ言っていいか分からないから怒んないでよこれを言えって言われて緊張してたんだよね
03:31変なプレッシャー与えてるなとは思ってたんですよでも自然にうるさいもんね監督はねマイケルムーン監督じゃねえよパート2
03:43東京狛江市の観光大使が隣町の所さんに教えたいふるさと満喫グルメまずは所さん知ってます?玉ねぎたっぷりトロトロカレーです玉ねぎトロトロにしないでよトロトロだからおいしいんです春菜さんおすすめのカレーがあるお店は狛江駅から徒歩5分右のエコルマホールで正々式やりましたからねえ
04:12私地元の友達と会う時はもうここ行って食べるっていうあっそうだあっすぐここです左手ここじゃないですかね最後は最後は言ってたよよあれこんにちはすいませんよろしくお願いします
04:3327年前にお隣の世田谷区でベトナム料理店としてオープンし現在は狛江市内に4店舗を展開するアジアンエスニック料理店狛江西郷休日は開店するとあっという間に満席になる人気店です
04:58お前市民がアジア各国から厳選したスパイスを使った本格的なエスニック料理はもちろんですがマジで本格的野菜たっぷりのスープを日本の味噌でアレンジしたラーメンや甘いタイの醤油を使ったガパオライスなど日本人が親しみやすい味付けも魅力
05:28地元の畑で野菜作っててその野菜を朝新鮮な野菜を使って提供してます駒江野菜西郷では20年ほど前から駒江市内の畑で野菜を自家栽培していて季節ごとに収穫できた野菜によってメニューを変えているんです
05:54今はパクチーが旬で結構できてるのとあとはノラボーナっていう旬の野菜炒めがおすすめおすすめをしてるそして実はこちらのお店にはあっっていうか所さん来てますねそうなんですすごい前なんですけどでも確かに若いですねまだ20年ぐらい前20年ぐらい前にいらっしゃってるちょっと見づらいですけどロケした時の写真があっその時のロケの写真なんですかこれおー
06:24えっなんかこたつ持ってきてますよこの写真見てたんですよあっそうなんですかそうなんですよどうせお父さんの行きつけだと思ってたんですけどこれ実際どういうどこでもこたつ持ってって話をしようと面白いですけどねしかも服見る限り夏っぽいじゃないですか夏でもこたつ夏でもこたつどこでもこたつ国会議事の時はちょっと怒られたね
07:01マリカさんのほとんどが注文するというカレー
07:31ああああああああ 市役所に行ったんですかじゃあ一緒に
07:48実はお前市役所にはあ 観光大使を務める春菜さんの全身パネルが設置されており
08:00知らない間に小前の人が作ってたんですよ婚姻届や出生届などを出しに来た人たちが記念に撮影していくことが多いんだそうですありがとうございますすいません
08:12サイゴンに6種類あるカレーの中でも春菜さんのイチオシはサイゴンカレー。
08:34その特徴はタマネギの旨味が凝縮されたトロトロの食感。
08:45ネパールカレーのレシピをベースにしているのですが大きく違うのは旨味を引き出すために大量のタマネギを使うこと一度の仕込みでおよそ40キロものタマネギを細かくみじん切りにしていきますとろみをつけるためにタマネギの水分をしっかり捨ててから炒めるのがこだわりひと手間がすごい。
09:12あんなにそんなに絞り機がある?
09:17一般的なネパールカレーはタマネギを1、2時間ほど炒めるそうですがサイゴンでは4時間以上炒めることでタマネギの旨味を最大限引き出します。
09:31手間かかってるなぁ。
09:33こんなことやってたの。
09:35この内情は知らなかったね。
09:38そうですよね。
09:39スパイスはチリパウダーやターメリックのほか20種類を調合した門外不出の特製ブレンド。
09:49コクや甘みをプラスするためカシューナッツをペースト状にして加え日本人でも食べやすいカレーの味に仕上げます。
09:59うわおいしそうこれは。
10:05そしてはるなさんにはこのサイゴンカレーと絶対に一緒に食べてほしい最強の組み合わせがあるそうで濃厚な味わいとむっちり食感がやみつきに観光大使おすすめのサイゴンカレーセット。
10:29ココロスさんお届け物でーす。
10:33何だと思いますか?
10:37正解言ってます。
10:39何だろうなって言ったチーズナンです。
10:45カレー頼まなくてもチーズナンだけくださいっていう人もいるぐらい大人気なのでお送り上によりますとこちらはサイゴンカレー830円とチーズナン590円です。
11:02はいちなみにこのお店はお兄さんの菅田将暉さんとも行かれてるんですか?
11:08こっちのケントじゃねえよいったいちょっと待ってくださいって時を止めてからありがとうございます定番のガーリックに代わり種のあんバターなど9種類あるナンの中でもはるなさんおすすめはチーズナンへえ!
11:33チーズの食感を残すために柔らかすぎないナチュラルチーズをたっぷりと生地で包み
11:42注文を受けてから300度のタンドールがまで焼き上げればむっちりとした食感になるんです
11:52チーズたっぷりのしかももうナン自体がもっちりしたこのおいしいナンをこうカレーたっぷりつけてこの調和を楽しんでいただけたらと思いますお召し上がりくださいいただきまーす
12:07いただきます。
12:35チーズの味とかと一緒になって本当にちょうどいいバランスうんうんチーズのチーズナンはどうですか?
12:57もちもちですもちダメでも分かりますけどチーズっていうよりもミルク感がありますねそうなんですようんおいしい軽いですそう軽いのがいいんですよペロッといけちゃいますねこのチーズナンはそうなんですよ辛いのお好きな方はね他のメニューもいっぱいありますからうんうんうん最後行ったら自由に注文してくださいあったまねぎ?たまねぎじゃねえわ!たまねぎじゃねえのよ!
13:56春菜さんがおすすめするお目当てのお店は狛江駅から徒歩5分わー小学校でもよく通ってたすごい駅から近い5分で着きましたね狛江市観光大使
14:26季節で修業した経歴の持ち主季節の食材をふんだんに使ったケーキはもちろんバターの風味を生かしたクロワッサンやドーナツも大人気で土日は地元のお客さんで大にぎわいとなっていますはあ名物は創業当時から一番人気だというコマエポテトコマエポテト手土産にいいんですよ
14:54徳島県産の鳴門金時に生クリームと白あんを合わせて焼き上げたホクホクのスイートポテトですこちらも常連客の定番アーモンドシロップを加えた生地にカスタードクリームとバタークリームを合わせたフランス風のショートケーキですいただきます
15:19うんおいしいですねありがとうございます
15:25でも春菜さんのおすすめは狛江市民にもあまり知られていない特別なスイーツなんです
15:36おいしそうでしょ近藤春菜さんのおすすめしっとりショコラはどれなのかとその前に春菜さんこのお客さん誰だか分かりますよね
15:55星井さんは小学校6年生の時に春菜さんと同じクラブで活動していたそうで。
16:23星井が運営してたサッカークラブチームに一緒にあの入ってて一緒にプレーしたことが感じます。
16:29うわ星井くんだ。
16:30本当まだ当時サッカーを女の子がやるっていうのがまだ珍しかったんで本当近藤さん一人だけ女の子でチームにいらっしゃってやってましたね。
16:39春菜さん野球少女じゃなかったんですねさあもう本作じゃねえわ比べないでよ!
16:47当時の春菜さんはどういう印象でした覚えてますか?
16:52とっても物静かで割と寡黙っていうイメージが本当に無言でゴールにおしゃべりになったなそう思われたポジションがフォワードのポジションで点取り派のポジションもやってたと思って本当って毎一度見たことで鎌倉少女は何で急にサッカーやろうと思ったの?
17:12私今でもそうなんですけど民派でやわらちゃんに影響されて柔道やったり日本舞踊もやったり影響されてでちょうどJリーグがはやってやってみたいと思って入ったら全然活躍できずだから全部1年で終わりでも特定をつってたよと言ってないでしょ一回も見たことないって言ってました
17:37春菜さんが子供の頃から家族で通った思い出の洋菓子店誕生日やバレンタインはいつもここだったそう華やかなケーキが並ぶ中で観光大使がオススメするのは意外なひと品これもう初めて食べた時こんないい香りのショコラがあるのかっていうかこれのおいしさが分かった時に大人だなって大人になるんですよ
18:07って思えるぐらいとっても上品な地元の人でも気づいてる人がまだ少ないんじゃないかっていうグルメなんですよ見た目も地味ですのでなかなか目がいかないっていう部分もあるかなと思うんですが食べてみるとすごくおいしくてリピートしてくださるお客様はいらっしゃいますやっぱり初見で来るとどうしてもやっぱ下の華やかなケーキに目がいっちゃうのでそうですねよく見るとハリセンも本当の花さんの大事めっちゃ書いてありますね小さく
18:36全部おいしいんだけどねうん何だこれ何か食べたことない食感と味ですねはいあっ何か食べ残りがすごい香りますはい星井さんこれ食べたことありますかいや食べたことないんですおっいとこも食べてないの?
19:06何だか分かりますか?
19:08所さんお届け物です!
19:11チョコレートでございますはいよはいあらあらあらはいお送り状によりますとこちらセジュールのテリーヌショコラドゥートンカーは1本2880円です。
19:13二代のパティシエのお届け物です。
19:20二代のパティシエの藤田さんが10年前に考案した商品で一度購入した人はみんなリピーターになるそうです。
19:22チョコレートでございます。
19:24チョコレートでございます。
19:52用意しましたよ何目的で何目的で好きな人に好きっていうためこちらを所さんにこれだけ食べちゃっていいのまずつけずにこれだけこれだけ食べますそれだけで召し上がってみてくださいうまいうんえ早いうまいでしょほんとにおいしいもっともっと甘いのかなとかはいはい意外と若干ビターな感じでねそうなんですあビターなんだけど甘いしでも甘が先行かないからいいねおぉー!
20:21うんおいしいおいしい!
20:28何入れたんだよって聞きたいけど内緒ないんでしょ?
20:56観光大使春菜さんのイチオシ地元・狛江の隠れた名品ガトーショコラやフォンダンショコラとは違い小麦粉を使いませんチョコレートとバター卵と砂糖を混ぜて蒸し焼きにしたお菓子お店のどのケーキにも使っていない最高級のオーガニックショコラを惜しみなく使っています
21:56カスタードやクリームの風味づけに使う細かく刻んだトンカ豆を生クリームに混ぜて温めると杏仁のようなフルーティーな香りが引き立ちチョコの風味をより深くしてくれるんです。
22:20今回はこのテニーヌショコラもっとぜいたくに味わえる裏技所さんに紹介したいと思いましてお店じまのクロワッサンも持ってきましたすごくないですかパリッツとかもうバターをさ何重にも大変だよこれねあらあらおいしそうだねうんまあおいしいですね
22:42お昼には売り切れてしまうほど大人気のセジュールのクロワッサンクロワッサンはバターを包んだ生地を織り込む回数によって層の厚さや食感が変わりますへえセジュールでは織り込む回数を少なくすることでザクザクとした食感に仕上げるのがこだわり
23:12チョコラを挟んでとかまあ好きに食べてもらっていいんですけどどうするこれこうやって挟んでさ食べた時にさどうしようもなかったらうまいよねこれはねこれはおいしいよこれはおいしいわありがとうございますこれ買いに行きますうれしい!
23:42何とかみたいな振りはないの?
24:00何かそしてこの翌日次回マトブスへが相模湾へ地引き網で旬の海鮮丼をお届け!
24:29おなじめ全部うまい!
24:31ハズレなしですよ!
24:33全身オオトロ!地元で人気の魚の正体は?
24:38うわー高いんじゃないのこれ
24:40何かもしもかないの?
24:42何かもしもかないの?
24:44何かもしもかないの?

Recommended