Category
📺
TVTranscript
00:00:00.
00:00:06.
00:00:16.
00:00:25.
00:00:28Oh my God.
00:00:56先週の初日というか最初の…
00:00:58天気もいいですね!
00:01:00お天気もいいですね!
00:01:02そうですね、気温は20度ほど…
00:01:05結構日差しが差すような暑さではあるんですが
00:01:08ここは、アッコさんご存知のように海の真ん中にある施設ですので
00:01:13かなり風が冷たいですよ
00:01:16なので、少し日差しは差すんですけども
00:01:18天然のクーラーのように
00:01:20特急でふわーっと気持ちいい風がふわっと来るような
00:01:22西垣さんは普段プロデューサーとしてそういう現場で中継でしゃべるっていうのはどうなんですか髪形も決まってるしまあまあ面白い感じですけど普段は裏方として番組を支えさせていただいてるんですけど今日はせっかくゴールデンウィークということもあってAkoさんにぜひこの場をお伝えしなくてはということで。
00:01:51スタジオ飛び出してきましたちょっと一箇所ご紹介していいですかこれ今入り口なんですけれども昨日は10万人ぐらいの人がこのお客さん訪れたそうなんです今ずらーっとセキュリティーゲートがありますからねちょっと時間かかるんですけれどもそして昨日はですね今日はですね9時にオープンしたんですけどもやっぱりですね万博ダッシュっていうんですかね皆さん目的のとこに走るんですよ
00:02:21やっぱり警備の人が走らないでください走らないでくださいっていうのでちょうどこの辺りまで皆さんこう早歩きで行ってここから走るっていう万博ダッシュが見られました。
00:02:31広いなぁやっぱり。
00:02:33今日はですねこの万博。
00:02:35広いっすね。
00:02:36はいはい。
00:02:37肩幅も。
00:02:38今日はですねこの徹底攻略スペシャルということで万博この後お伝えしていきますが生放送の中ではあの脈々もどこかで登場してくれますのでお楽しみに。
00:02:47楽しみですねこれは。
00:02:49でもなんか画面で見るとそんなに混雑。まあパビリオンの前じゃないってこともあるんですけど。
00:02:56混雑してるって感じもあんまりしないんですけど。
00:03:00結構ね。
00:03:01広いっすね。
00:03:02広いっすね。
00:03:03広いっすね。
00:03:04もう一回切ってんですね。
00:03:05もう切れてますね。
00:03:06今こっちだけど。
00:03:07あのもう一回もう。
00:03:08まだ喋ってたんですか。
00:03:09めっちゃめちゃ独り言じゃないですか。
00:03:12あっこさん、なんぼさんが見つめやってましたよ。
00:03:15今日は何回か中継がありますので楽しみにしてた。
00:03:18なんかタイムラグがあるらしい。
00:03:19よろしくお願いします。
00:03:20さあ、参りましょう。
00:03:21続いてはこちらのVTRです。
00:03:24去年12月、入浴中に起きた不慮の事故により、54歳という若さで亡くなった中山美穂さん。
00:03:41世界中の誰よりきっと熱い夢見てたから目覚めて初めて気付く募る想いに行こう
00:03:58火曜、お別れの会が行われ、大きな祭壇の中央には2年前の全国ツアーの時に撮影された
00:04:08優しく微笑む中山さんの写真が置かれました。
00:04:12会場内には中山さんが着用した歴代の衣装や、スタッフが厳選した写真、さらにプライベートで愛用していたギターなどが展示されました。
00:04:26豊川悦史さんや西島秀俊さん、石田由里子さんら、映画やドラマなどで共演した俳優や芸能界の仲間など、およそ800人が参列しました。
00:04:44母子を務めた妹の中山忍さんは。
00:04:48まだお別れを言いたくないんですね。
00:04:55なので、ただ、もう一度会いたいと。
00:05:03姉のことが大好きだったので、本当に妹の勝手なお願いですけれども、
00:05:10どうか、
00:05:12いつまでも姉のことを、
00:05:15本当に妹の勝手なお願いですけれども、
00:05:19どうか、
00:05:21いつまでも姉のことを、
00:05:23覚えていてください。
00:05:35そう、お願いしたいです。
00:05:39そして、今日のアッコにお任せは。
00:05:43韓国に友達7人で旅行に行きます。
00:05:48最大11連休というゴールデンウィークが、昨日からスタート。
00:05:55そんなゴールデンウィークに行きたい、
00:05:58大阪関西万博の魅力を、生中継で徹底ガイド。
00:06:04万博の達人がおすすめする、絶対に見てほしいパビリオンや、
00:06:10万博内のオフィシャルストアで買える、人気の脈々グッズなど、
00:06:16盛りだくさんでお伝えします。
00:06:20ウニ、もう1個頼んでいい?
00:06:26おしめさまでございます。
00:06:30外食予約はホットペッパーグルメ。
00:06:33ようこそ映画ハリー・ポッターの舞台裏へ。
00:06:38ワーナー・ブラザーズスタジオツアー東京。
00:06:42期間限定、炎のゴブレット、ついに始まる。
00:06:46チケット好評発売中。
00:06:50フォレスターはデザインから進化した。
00:06:54いつでもどんな冒険へも出かけたくなる。
00:06:58アドベンチャー4U ニューフォレスターデビュー。
00:07:02スバル。
00:07:04痛っ!
00:07:06疲れてる。
00:07:07痛っ!
00:07:08しみる。
00:07:09キズパワーパッドは完全防水仕様で、はがれにくい。
00:07:12傷を守りながら、治す。
00:07:14ほっとく治る。
00:07:16キズパワーパッド。
00:07:185日間、これ1枚。
00:07:20イオン。
00:07:21パッドもシーツも、洗濯大変。
00:07:24その面倒に、ホームコーディのパッドでシーツ。
00:07:27パッドとシーツが、これ1枚。
00:07:30しかも冷感。
00:07:32ホームコーディ。
00:07:33いつものイオンで。
00:07:35なんだかんだ叫んだって。
00:07:39やりたいことやるべきです。
00:07:42あんたなんだ。
00:07:44次の晩は。
00:07:46コロナミンC。
00:07:48行ってきます。
00:08:02無料カウンセリング実施中。
00:08:06ギガ制限で30ギガまで?
00:08:08楽天最強プランなら。
00:08:10動画も、SNSも、テザリングも。
00:08:12ギガ無制限。
00:08:13ギガも通話も、無制限でこの価格。
00:08:15楽天モバイルは無制限。
00:08:17学生応援キャンペーン実施中。
00:08:20あの子も、殺されたんです。
00:08:22この男の真相に、日本中が驚愕。
00:08:25あ、なんで。
00:08:27殺しちゃダメだ。
00:08:29うまい。
00:08:30じゃあ、選べ。
00:08:31真相をお話します。
00:08:33嘘だろ。
00:08:34お客様の期待を超え続けるために。
00:08:38私たちはプロフェッショナルとして。
00:08:40お客様と共に歩む信頼のパートナーでありたい。
00:09:14はい。
00:09:1511連休。
00:09:16そうなんです。
00:09:17飛び石連休なんですが、最大で11連休という方もいるということなんです。
00:09:21では、ここで素朴な疑問として、皆さんはゴールデンウィークの予定、どうなのか、お任せが男女369人にアンケートしました。
00:09:30その結果、こちらです。
00:09:33自宅で過ごすという方が一番多いんですよね。
00:09:37それからもうゴールデンウィークに入っていますが、予定決まっていないという方。
00:09:42そして3番目は仕事ですという方もいまして、旅行レジャー、帰省ショッピングという方は少ないんですよね。
00:09:49結局、やっぱり物価高だし、それもあるのかな。
00:09:52はい、影響もありそうですよね。
00:09:55でも、うちらはこういう仕事をしていると、連休も何も関係ないよね。
00:10:00まあまあまあ。
00:10:01だって、現実に日曜日に生放送やってるのよ。
00:10:04今日はなんかあれやね、みんなモノトーンというか、黒が多いよね。
00:10:10なんとなく。
00:10:11シックな感じ。
00:10:12なんでやろう。
00:10:13なんか、すずちゃんは髪の毛も前髪。
00:10:16ちょっとなんかおんま湯にしまして、はっきり見えるようになりました。
00:10:19なんか、全員がなんかモノトーンの感じ。
00:10:22すごいな。
00:10:23はい。
00:10:24さあ、ではそのゴールデンウィークの予定にまつわるネットの声を見ていきますと、
00:10:29万博行きたいなぁ、どこのパビリオン行くか迷う。
00:10:32いや、万博はゴールデンウィークめっちゃ混んでそうという声を見つけたということで、
00:10:38ここからはゴールデンウィークに行きたい大阪関西万博徹底攻略スペシャルその1見ていきましょう。
00:10:45まずは会場位置の確認なんですが、会場は大阪にある夢島です。
00:10:50所要時間の目安としては、新大阪駅から最寄りの夢島駅まで電車でおよそ30分。
00:10:57それから関西空港駅から夢島駅までは電車でおよそ1時間15分かかるということです。
00:11:06そしてこちらが実際の夢島の様子なんですが、広さが155ヘクタール。
00:11:15東京ディズニーランドのおよそ3倍の面積にあたるということなんですよね。
00:11:21ここが大屋根リングなんですが、その外側にもパビリオンがありますから、
00:11:27ここの全体の面積で行くと東京ディズニーランドのおよそ3倍あるということなんです。
00:11:32開催期間が4月13日から10月13日の184日間。
00:11:38そして午前9時に開場しまして、なんと夜は午後10時まで。
00:11:44そうなんです。長い時間やっているんですよね。
00:11:48ですから夜には様々なショーが開催されているということで、こちら映像でご覧ください。
00:11:55万博では夜にも楽しめるショーが満載。
00:11:58まずはこちら。
00:11:59夜いいよね。
00:12:00かわわい!
00:12:06大気中、ウォータープラザで毎晩開催されている、青と夜の虹のパレード。
00:12:18300機の風水装置とウォータースクリーン映像。
00:12:22そして音楽、フェーザーなどをシンクロさせて作り出す、壮大なスペクタクルショーとなっています。
00:12:32続いてはこちらも毎晩開催している、ワンワールドワンプラネット。
00:12:401000機のドローンと、万博会場中の音響。
00:12:44さらに大エネリングの照明を使った圧巻のプログラムなんです。
00:12:48そして、エキスポホールシャインハットでは。
00:12:54夜に乗ると、命輝く未来社会のデザインをテーマに、一般のクリエイターから募集した作品を、毎晩プロジェクションマッピングで上映。
00:13:03開催中、国内外から集まった109作品が上映される予定です。
00:13:11最後はこちら。
00:13:16全国各地の有名な花火大会が、ユネシマに集結するプロジェクト。
00:13:30開催中、日本各地の花火市、電化店がステアリで登場し、その日のためだけに演出されたオリジナルプログラムで、万博の夜空を彩ります。
00:13:41昨日は、伊勢神宮法の全国花火大会のオリジナルプログラムが披露されました。
00:13:48オリジナルプログラムが披露されました。
00:13:51オリジナルプログラムが披露されたオリジナルプログラムが披露されたオリジナルプログラムが披露されたオリジナルプログラムが披露されたオリジナルプログラム。
00:13:58最後です。
00:14:00夜に行きたいね。
00:14:05夜の方が絶対いいじゃないですか。
00:14:08起きると雰囲気がガラッと変わって。
00:14:10涼しいしね、今からだと。
00:14:12一日楽しめるということで、ウォーターショー、ドローンショー、花火などもあるということなんですよね。
00:14:20では現在の会場の様子どうなのか、まずはライブカメラの映像を見ていきましょう。
00:14:27めっちゃつなぐ。
00:14:29こちらがライブ映像なんですが、今矢印出ましたね。
00:14:33大谷寧リングの外側、矢印のところにおまかせ中継チーム移動しました。
00:14:38では現在の様子伝えてもらいましょう。西垣さん。
00:14:42はいはい。
00:14:44私はですね、今、脈々の側に行っております。
00:14:48先ほどの場所から見ますと、100メートルほど進んだところですね。
00:14:52ちょうどこの進んできたところで、脈々がこういうふうにちょっとしゃがんでるようなポーズをしてまして、
00:14:57そこが今まず最初の皆さんのフォトスポットになっていると。
00:15:01そんな場所になってます。
00:15:03昨日はですね、皆さんこれずらーっと行々よく行列作って並ばれてたんですけど、
00:15:06今日はもうみんなワーッと集まって取り囲むような形で写真撮影されてます。
00:15:10大阪なんでね。
00:15:11なんでやねん。
00:15:12大阪ですね。はい。そして今日は石田さん、3分ほど前にお会いしました。
00:15:19石田さんご家族に来ていただいております。すいません石田さん、突然お呼び立てしている。
00:15:24石田さん、今日はどういう、どちらからまずいらっしゃったんですか。
00:15:28滋賀県ですね。マザーウェイクです。
00:15:30ゴールデンウィークすごい混んでるってもう分かったんですけど、なぜ今日選ばれたんですか。
00:15:34今日はですね、早期チケットを購入してたんですけど、
00:15:38えっと、もう滋賀県の子供たちは2回抽選が、タダで行けるということをして、
00:15:452回行こうということで、今日は早めに来ました。
00:15:49チケット買ってから、子供たちがタダだってことを知ったそうです。
00:15:54はい。ちょっとだからちょっと残念だったんですよね。
00:15:56残念ですけど、大きいんで2回。
00:15:58そうですね、まだ2回行っちゃえばってことになったんですよね。
00:16:002回じゃ回り。
00:16:01で、初学6年生のお嬢ちゃん、今日はどこ見たい?
00:16:05ガスパビリオン。
00:16:07ガスパビリオンのお化けです。
00:16:09ガスパビリオンにお化けって、前ちょっとね、おまかせのVTRでも紹介しましたけど、
00:16:14なんかそういうテーマ、パークというか、アトラクションがあるということで、
00:16:18今日は楽しみにしてるんですよね。
00:16:20ちょっと今日ね、かなり暑いですから、気をつけて楽しんでらっしゃってください。
00:16:24ありがとうございました。
00:16:25あっこさん。
00:16:26あっこさん、すいません。
00:16:27あっこさん、何かお子さんたち、皆さんにちょっとお聞きになりたいことありませんか?
00:16:30いや、もうその、お化け以外にどっか行きたいパビリオンとかある?
00:16:34あっ、お化け以外に、なんか皆さんどっか行きたいパビリオンとかありますか?
00:16:39日本館です。
00:16:41あっ、日本館。
00:16:42日本館。
00:16:43日本館っていうと、すぐあの、ちょっと行ったところで大きなやつですね。
00:16:46そうです。
00:16:47予約は?
00:16:48はい、してます。
00:16:49あっ、予約したんですね。
00:16:50はい。
00:16:51このね、予約が大変なんですよ。
00:16:53なるほどね。
00:16:54予約がなかなか取れないということでね。
00:16:56まず最初に、この後、後ほど万博おばあちゃんと詳しくお伝えしますので、
00:17:00攻略をなんかもお伝えしていこうかなと思って。
00:17:03いろんなもの、いろんなことをご用意されてるんですね。
00:17:08はい、用意させていただきました。
00:17:10万博おばあちゃん。
00:17:11そこで、もう一つ用意したのが、あっこさんへのクイズもご用意しております。
00:17:15えっ、何ですか。
00:17:16いきなり。
00:17:17いきなり。
00:17:18では、問題です。
00:17:19大阪関西万博には、さまざまな国や地域のパビリオンがあり、
00:17:23自治体、企業なども出展していますが、その出展数かなりあります。
00:17:27いくつ出ているでしょうか、お答えください。
00:17:29あっこさん、10秒以内にお答えください。
00:17:31これは、もう190カ国ぐらい。
00:17:34おお、ファイナルアンサー。
00:17:36それは多すぎるかな。
00:17:3880カ国。
00:17:4080カ国。
00:17:41半分でした。
00:17:42では、西垣さん、正解をお願いします。
00:17:45はい、答えは、197。
00:17:48あっ、すいません。
00:17:50197です。
00:17:51直さなきゃよかった。
00:17:52直さなきゃよかった。
00:17:54197でも。
00:17:5580とおっしゃっていたのもちょっと当たっていてですね、
00:17:57会場に84棟の建物があるんですね。
00:18:00そこにさまざまな企業や国、そしてプロデューサーなどが、
00:18:03197の出展をしているということで、
00:18:06すごいですね。
00:18:0784棟に197の出し物があるということです。
00:18:10そして、この後はですね。
00:18:12はい。
00:18:13どうぞ。
00:18:14いろんな曲で、いろんな曲で、この中をやってますけども、会場ね。
00:18:20はい。
00:18:21でも今日はもう生でたっぷりと、このテレビ、お任せを見た人が行きたくなるように、いっぱい説明してほしいです。
00:18:30そう。
00:18:31お任せくださいませ。
00:18:32はい。
00:18:33しっかりリサーチして、この後お伝えしていこうと思います。
00:18:36ということで、この後は、あの大屋根リングの上に登って、万博を担ぎ、万博おばあちゃんとおすすめ、トップ3のパビリオンをご紹介いたします。
00:18:47おはようございます。
00:18:50誰でも捨てるくらいの感じがある。
00:18:51おばあちゃんね。
00:18:53おばあちゃんね。
00:18:54頑張っていきまして。
00:18:55おはようございます。
00:18:56おはようございます。
00:18:57この後、ご紹介しますので、ちょっとお待ちください。
00:18:59ちょっとお待ちください。
00:19:00盛り上がってないの?盛り上がってるだろ?
00:19:02いや、僕らもまだ大阪いけてないよ。
00:19:04でも、地元の子の話とか聞いてると、お母さんとかはみんな年パス買ったとか、年パスというか何回あるとか、何回あるとか。
00:19:11そうですね、年パスがありますね。
00:19:12パスが買ったりしてる方もいらっしゃるので、いっぱい行くともっと行きたいって方がいいです。
00:19:16見ると行きたくなるんだよねまだまだこの後中継つないでお伝えしますのではい
00:19:23さあでは続いて話題変わりまして5つと8の大倉忠義さんがね貴族創業者のお父様と初めてないの
00:19:31はい
00:19:34取り帰国の大事だよ
00:19:38ブーブー行きましょうだから移動中のバツラゲみたいなお伝えしたい話題が徹郎です スーパー8の大倉忠義さんが鳥貴族創業者のお父様と初めて共演しました映像でご覧ください
00:19:56月曜焼き鳥チェーン店の40周年記念イベントに登場した スーパー8の大倉忠義さん
00:20:05その横にいるのは 息子とは初めてのコラボということで
00:20:12大倉さんの父親で鳥貴族の創業者大倉忠義さん 公の場での親子共演は初めてということですね
00:20:23僕が所属している会社の名前で8有名になりたくないんやという父親のあの 言葉があの1回だけあって僕はそれを気にしてずっと言わないようにしてた
00:20:35今回期間限定のコラボメニューとなるのが ササミのチキンナゲット
00:20:43小倉さんのメンバーカラー グリーンを取り入れスーパー8にちなんで本数は8本にしたそうですが
00:20:52これ売れば売るほど損するのかなと思ってですね
00:20:55今のメンバー数に合わせてくれたか
00:20:58いやいやいや 家やないか 8で 商売に合わ
00:21:04そして家族が経営するお店といえば
00:21:09あのおまかせ純レギュラーの実家を取材
00:21:14この後詳しく紹介します
00:21:17これは分かりましたね
00:21:21鳥貴族今年で40周年ということで 大倉忠義さんも今年40歳
00:21:29同い年ということで今回記念コラボレーション実現したということなんですよね
00:21:35大倉忠義さん 監修の数量限定メニューもありまして
00:21:39それが串ナゲットグリーン スーパー8にちなんで8本入り
00:21:43そして大倉さんのメンバーカラーがグリーンだということで
00:21:46これ海苔塩がかかっている ササミのチキンナゲットということなんです
00:21:52でね 今のメンバー数5人に合わせてくれたらよかったのにというと
00:21:56いやいや ええやないか 8でと
00:21:59はい 商売人やなというやりとりもありました
00:22:02ではこの大倉さんが鳥貴族を継ぐ可能性どうなのか
00:22:07以前バラエティ番組で大倉さん自身が言及していました こちらです
00:22:12昔から父に継がせないと言われていたと
00:22:15だいたい息子に継がせると会社は衰退する話を小さい頃から聞いていたと
00:22:21すごいな おそうさ
00:22:22さらに そんな暇ないんでやらないですけど
00:22:28とこのようにね 以前番組で語っていたということなんです
00:22:31ではここで明日から使える鳥貴族の豆知識
00:22:36鳥貴族といえばね 焼き鳥がおいしいですが
00:22:39この焼き鳥の焼き方をお好みにオーダーできるということなんです
00:22:44よく焼いてくださいとか 何もつけずに素焼きでお願いします
00:22:48それから塩薄めなど こういったオーダーができるということで
00:22:53焼き方はタッチパネルでは注文できないので
00:22:57スタッフにお声掛けくださいということでしたね
00:23:00みんなは 私行ったことないけどみんなはあるんでしょ
00:23:03もちろんありましたりも取り切れなんでしょ
00:23:07安いね 安くてうまいんですよ
00:23:10量もあるという
00:23:12なるほどね 親孝行もしてますね
00:23:14そうですね さあこの家族が経営者といえば
00:23:18出た こちら
00:23:20はい出川さんのご実家は 乗り問屋のつた金商店です
00:23:25すいません スタッキン商店さん
00:23:27ありがとうございます
00:23:27超有名 新生だもんね
00:23:29そうですよね
00:23:31社長さんは
00:23:32はい
00:23:32お兄様の唯一郎さんということで
00:23:35今回お話伺っています
00:23:38ご覧ください
00:23:39横浜市にある創業131年の老舗のりどんや
00:23:46つた金商店をお任せスタッフが訪ねると
00:23:50こんにちは
00:23:52はい よろしくお願いいたします
00:23:55はい よろしくお願いいたします
00:23:56鉄郎 どうだ 元気でやってるか
00:24:00このカメラメッセージがもう
00:24:02出迎えてくれたのは
00:24:05つた金商店五代目社長で
00:24:07出川さんの4歳年上の兄 雄一郎さん
00:24:11つた金商店では
00:24:15海苔などの小売りも行っており
00:24:18お店のあちこちには
00:24:21出川さんのポスターや写真が
00:24:24すごいな
00:24:25さらに出川さんと一緒に写真撮影ができる
00:24:29顔ハムバネルも
00:24:30お店にちなみこの黒い部分はノリなんです
00:24:36お客様にもお気が良くて
00:24:39皆さん楽しんで写真撮っていってくれてます
00:24:43福島や京都など遠方から来店するお客さんも多く
00:24:47中には
00:24:49九州から車で14時間かけてきたと
00:24:52うちの商品をお買い求めいただいて
00:24:55このまんまどこにも寄らずに
00:24:57そのまんま九州へまた戻ると
00:25:00すごいな
00:25:00本当にもうありがたいお話で
00:25:02ありがとうございます
00:25:03そんなつた金商店の大人気商品は
00:25:07ここに並んでおります
00:25:09出川哲郎の元気ノリノリです
00:25:12赤い蓋が味付けノリ
00:25:14黒い蓋が焼きノリ
00:25:16緑がピリ辛のわさび味になってます
00:25:19最初に発売したのがもう15年
00:25:22下手すら20年くらい前になりますかね
00:25:24実は鉄楼にも事務所にも最初無断で勝手に私が作ってしまいました
00:25:31やはり当時の鉄楼の人気からして売れませんでした
00:25:35ただ年々売れるようになってきまして
00:25:38今では横浜土産としても有名でございます
00:25:42この顔写真も2代目なんです
00:25:46そう数年前にパスケースの顔写真が変わっているんです
00:25:52この顔写真が変わったことすら
00:25:54多分鉄楼は気づいてないかもしれませんが
00:25:57これも本人にも事務所にも
00:26:00全く何も言わず無断で使ってしまっております
00:26:04では出川さんが将来的に
00:26:08ツタ金商店の経営に関わることはあるのでしょうか
00:26:12それはないと思いますね
00:26:15家へ戻ってくるようなことは
00:26:17多分彼も考えてないんじゃないかと思いますよ
00:26:20でも今でも十分に
00:26:23いろいろなところで宣伝していただいてますしね
00:26:26横浜駅の西口にあります
00:26:28高島屋さんで毎年夏の終わりに
00:26:33神奈川名産店という大きな祭典イベントがあるんですよ
00:26:37それには必ず鉄楼が1日時間を作って
00:26:42ほとんど休憩なしで
00:26:45ずっと店頭に立って
00:26:47お客さんの対応をしてくれる
00:26:4915年続いてるのかな
00:26:52本当にありがたい
00:26:54そして雄一郎さんが
00:26:57あっこさんにも感謝していることが
00:26:59出川さんの母親が亡くなる前
00:27:033ヶ月ほど入院している時に
00:27:06あっこさんが花を送ってきてくれたの
00:27:09病室
00:27:10うん
00:27:10出川県がんばれっていうコメントの書いたね
00:27:13髪を急いでね
00:27:15花を2度ばかり送ってきてくれましたよ
00:27:19あっこさんから届いたんだよって
00:27:22と黒が言って喜んで花を見た時には感動しました
00:27:26ありがとうございました
00:27:27本当に
00:27:30この後
00:27:31江川哲郎はやばいよやばいよですが
00:27:34うちのノリは
00:27:35うまいようまいよ
00:27:38元気ノリノリがスタジオに登場します
00:27:41いやいやもうね
00:27:43いやいやもうこのこなれた感じが腹立つんですよ
00:27:47いやもう本当にすごいな
00:27:50オープニングってか出だしからなんかラフだもんね
00:27:53いやいやカメラ目線で普通しゃべります
00:27:55いやいやいや大倉くんのお父さんの後だから余計恥ずかしいや
00:27:59もうなんか素敵すぎるでしょ大倉くんのお父さん
00:28:03なんかでもフレンドリーな感じしてね
00:28:06もう赤さんの素敵な話があったよ
00:28:08いやそうなんで
00:28:09いやこのノリおいしいんですよ前にいただいて
00:28:14出川さんのご実家ツタキー商店の大人気商品
00:28:17元気ノリノリご用意しました
00:28:18左から焼き海苔で真ん中が味付け海苔
00:28:22わさび海苔となっていますが出川さんのおすすめはどれですか
00:28:25僕はやっぱ一番人気はこの赤い味付けのですね
00:28:28出川さんよかったら食べますか
00:28:32僕が食べるんですか
00:28:34確かに確かにみんなじゃないんですか
00:28:36皆さんで
00:28:37これを
00:28:38これを
00:28:39新しいのありますので
00:28:40ありがとうございますこのわさび海苔のパッケージに関しては
00:28:42なんか番組に出てるやつそのまま使ってる
00:28:45これ多分1.9で
00:28:48これこれマジさんで
00:28:50マジさんの時ですね
00:28:51マジさんの時ですね
00:28:52マジさんの絶対取ってない
00:28:55大倉くんのお父さんの爪の墓をほんとにって食べさせたい
00:28:59全然違うな
00:29:01自分で食っていく
00:29:02全然違う
00:29:03うまー
00:29:05うまー
00:29:07うまー
00:29:09うまー
00:29:11うまー
00:29:13うまー
00:29:15うまー
00:29:17うまー
00:29:19うまー
00:29:21うまー
00:29:23うまー
00:29:25うまー
00:29:27パリッパリッパリって良い音が
00:29:32うまいつ
00:29:34うん
00:29:35うまー
00:29:37おいしいー
00:29:38うまStation
00:29:39キンナ
00:29:39ちょっと待って苦そうな顔すんな
00:29:41elected
00:29:50優かった
00:29:51笑 vraisame
00:29:53ワタビ美味しいです
00:29:56酒のつまみとかにもつままるんで。
00:29:58確かに。
00:29:59最後に出川さん、つたきんのノリの魅力を一言でカメラに向かって、2カメラに向かってお願いします。
00:30:06えーと、つたきんのノリは真心という放送誌に包まれております。
00:30:13嘘嘘嘘嘘嘘。
00:30:15何か見され、何か見され、何か見され、何か見され。
00:30:20姉貴すまん、姉貴ごめん。
00:30:23珍しいお仕事だった。
00:30:25ありがとうございました。
00:30:26いやでも魅力は伝わりましたからね。
00:30:28乗れきて、本当に微妙なんだよね。
00:30:31このパリパリ感がもちろん必要だけど、味付けも何かちょっと辛いとか何も味しないとかあるんだけど、本当美味しい。
00:30:39いつもいただいてるけど。
00:30:41芸能界一の車のタモさんが珍しく。
00:30:44てっちゃんの家のノリは本当に美味しい。
00:30:47それで良かったのに。
00:30:49一番のPRですね。
00:30:50本当だ、それが良かった。
00:30:52斜め下見てる。
00:30:54出川さん、ありがとうございました。
00:30:55ありがとうございます。
00:30:56さあ、この後は大阪関西万博のシンボル大屋根リングから休憩です。
00:31:05ここからは、ご覧のスポンサーの提供でお送りします。
00:31:12食べっ子動物1日公開今夜は夜6時30分ベスコングルメ箱根ゴーラの絶品五目釜収夜7時マナナマンのせっかくグルメスペシャルゴールデンウィークに行きたい人気観光地で爆食夜9時日曜劇場キャスター真実の研究結果を聞きたい夜10時日曜日の初日学高校生シンガー月と西野昭弘に迫るときめく時をTBS。
00:31:41嫌なことは全部背負い投げ!
00:32:04使わなくなったものを高く売る。買い取りは全国1000店舗以上。01201校1234。
00:32:11お金はね、使ったらね、減る。
00:32:23お金はね、使わなかったらね、減らない。
00:32:33絵からうろこや。
00:32:40さあ再び大阪関西万博の話題に戻りましょう。ゴールデンウィークに行きたい大阪関西万博徹底攻略スペシャルその2です。万博の今回の会場のシンボルといえばこの大屋根リングですよね。映像があります。
00:32:56大屋根リングは全周およそ2キロ。外周の直径はおよそ675メートルあり、なんと東京スカイツリーより長いんです。
00:33:08最大の木造建築物としてギネス記録に認定されています。
00:33:14大屋根リングの上はスカイウォークになっていてこのように歩くことができるんですよね。
00:33:20エスカレーターやエレベーター、そして階段を使って上り降りすることができるといいます。
00:33:29すごい人だね。 すごい人ですよね。はい。
00:33:35このようにシンボルが大屋根リングということで、さらに万博の名物といえば、この女性。
00:33:46出たー!
00:33:49愛知県在住の山田富代さん、通称万博おばあちゃん、この方が万博おばあちゃんなんです。
00:34:00それぐらいいかれてるってことですか。
00:34:02そういうことなんです。山田さん、20年前の愛知万博愛地球博開催期間の185日。
00:34:08毎日通ったそうなんです。
00:34:13当初は数日だけ通うつもりだったそうなんですが、愛知万博の魅力に心を奪われて、毎日通うことになったといいます。
00:34:22じゃあ今回の万博じゃなくて、万博って作っていかれてるんですか。
00:34:26はい、そうなんです。
00:34:27でも、愛知だから近場ってこともありますよね。
00:34:29そうなんですよね。愛知在住なので。
00:34:31すでに今回の万博も、なんと、開幕から15日連続入場しているということで、今回はこの万博おばあちゃんこと山田さんにおすすめのパビリオンを引いていきたいと思います。
00:34:47西垣さんと山田さーん。
00:34:50おばあちゃんポイント。
00:34:52おばあちゃんポイント。
00:34:54上に上がってまいりました。こちらが来ていただきました。万博おばあちゃんこと山田富代さんです。
00:35:00よろしくお願いします。こんにちは。
00:35:03見てください。この万博おばあちゃんというバッジも付けられてるんですよね。
00:35:07このワッカワッカした36歳に見えない、本当に万博おばあちゃんの山田さんなんですが。
00:35:11それにしても、ここ本当に気持ちいい場所ですね。
00:35:14すごく立地がいいです。
00:35:16ですよね。はい。
00:35:17今、後ろにあるのがですね、フランス館。
00:35:19右に見えるのが、おまかせでも過去に紹介しましたアメリカ館ですね。
00:35:23そしてフィリピン館などありまして、奥に少し分かりますかね。
00:35:26遠くに見えるのが、この大屋根リングの端っこなんですよね。
00:35:30それぐらい大きいという、どこかの河川敷の巨大堤防を誰かが歩いているような、そんな雰囲気さえある構造物になるわけですよね。
00:35:40この広さ。
00:35:42この広さ。
00:35:43いいですか、ごめんなさい。山田さん。
00:35:45はい。
00:35:46こんにちは。はじめまして。和田っ子です。
00:35:49こんにちは。
00:35:50山田さんは、どれぐらいパビリオン回られたんですか?
00:35:54今はですね、5分の3ぐらいですかね。
00:35:58おー。
00:36:00今で5分の3やった、あと5分の2で終わりやったら、もう一回1から回るんですか?
00:36:07いや、行きたいパビリオン、仲良しのパビリオンにもう一度行きます。
00:36:11仲良しのパビリオンってどういうことですか?
00:36:15えっと、はっはっは。
00:36:17何ですね。
00:36:18あるんですね。
00:36:19スタッフが仲良しで、そこに行きます。
00:36:24外国の方でも仲良しになれるんですか?
00:36:28なれますね。やはり現地で、現地語を覚えてくださるので、日本は日本語で少しはお話ししてくださいます。
00:36:38そうですか。
00:36:39今も勉強されてる人なんですか。
00:36:40はい。
00:36:41ただ197もありますからね、どれを回っていいか分からないということで、今日はですね、山田さんに厳選していただきました、おすすめパビリオントップ3をご紹介いただきたいと思います。よろしくお願いいたします。
00:36:53はい。
00:36:54まず3位から3位はこちらです。
00:36:56はい。
00:36:57パソナカンですね。
00:36:59パソナカン。
00:37:01未来の最先端の医療技術を生で見ることができて、
00:37:08目玉はiPS細胞で作った、こんな小さな心臓です。
00:37:15私は200歳まで行きたいので、私には本当に衝撃的な場面でした。
00:37:21そうですね。衝撃的な。
00:37:23ここを行ってみるとですね、ドクドクドクとこのリアルに動く心臓が見られるということで、ちょっと私まだ行けてないんですけども、他にもアトムがナビゲートしてくれたり、そしてあのブラックジャックが未来の医療を紹介してくれたり、まあそんなコーナーもあるということで、
00:37:38生田さん的には見どころ第3位に選ばれた。
00:37:41そうですね。
00:37:42はい。
00:37:43そしてついどんどん行きましょうか。
00:37:45続いて第2位はこちらです。
00:37:47はい。2位は、住友館。
00:37:49住友館。
00:37:50何だ。
00:37:51はい。ランタンを持って暗い森を探検します。
00:37:55そこには自然の大切さを学べるパビリオンがあります。
00:38:00圧巻なのはですね、横幅20メートルの巨大スクリーンがありまして、映像、音とともに風や霧が漂っていて、五感で自然を感じられます。
00:38:09そして家族に1つランタンが渡されますので、そのご家族とかファミリー、まあパートナーとかね、1つのランタンを持って肩寄せ合いながら行くみたいな、
00:38:17そうですね。
00:38:18ちょっとしたアトラクションのような、特にお子さん連れの家族に、ご家族には非常にオススメのアトラクション。
00:38:23そうですね。
00:38:24パビリオンかなと私も言って思いました。
00:38:26はい。
00:38:27そして1位の、じわりパビリオンがこちらです。
00:38:30はい。イタリア館です。
00:38:32へぇー。
00:38:33はい。本当に感動して、古代ローマの大理石の彫刻、そしてファルネアンゼのアトラス、そしてレオナルド・ダ・ヴィンチの疑似のスケッチがあります。
00:38:45貴重な芸術品が、一堂に会する会場になっています。
00:38:52へぇー。
00:38:53来年はね、東京オリンピックはイタリアで開催されるってこと、その成果のトーチなんかも、
00:38:59ありましたね。
00:39:00展示されてますし、驚くくらい近くで展示物を見ることができるんですけど、
00:39:05特に誰もガードしてなくてですね、こんな近くで見ていいのっていうくらいの距離感で見られるというのが、ちょっと驚きでしたよね。
00:39:12はい。美術館よりも間近に見えます。
00:39:15はい。そんなこの万博なんですが、ここでは出川さんに問題です。
00:39:21はい。
00:39:23万博おばあちゃんこと山田さんが万博会場に毎日入るためには、もちろん通年のパスをお持ちなんですけども、
00:39:29それ以外にあるものをご準備されています。それは一体何でしょうか?お答えください。
00:39:33江上さん10秒以内にお答えください。
00:39:40携帯用のトイレ…
00:39:45strategic
00:39:46have their Vacara in the room
00:39:52met
00:39:53e
00:39:55a
00:39:57a
00:40:00a
00:40:07r
00:40:09a
00:40:10r
00:40:13a
00:40:15.
00:40:22.
00:40:24.
00:40:25.
00:40:30.
00:40:32.
00:40:35.
00:40:37.
00:40:39.
00:40:43.
00:40:44.
00:40:45yeah
00:40:47I can't get out of the house
00:40:49I
00:40:51I don't know
00:40:53I'm not gonna
00:40:55I'm not
00:40:57I'm not
00:40:59I'm not
00:41:01I'm not
00:41:03I'm not
00:41:05I'm not
00:41:07I'm not
00:41:09but
00:41:11I think that you can't see the line of the line, but you can't see it.
00:41:17Yes, yes.
00:41:19The line is in front of the line, but it's in France and America.
00:41:25It's very popular.
00:41:30The line is in the line.
00:41:33Yes, yes.
00:41:37It's a problem, but I've already got a really neat ride.
00:41:42From the exact same day, PAMPAKOがおばあちゃんの山田さんに
00:41:45どうやって回ればいいのか 1日のお勧めの過ごし方
00:41:49スケジュールを作成していただきました
00:41:52こちらです
00:41:53はい 早いな作事
00:41:55やることあります
00:41:56絶対に行きたいパビリオン
00:41:57ひとつは事前予約しておくべきということなんですよね
00:42:02会場入場しまして 午前中の過ごし方
00:42:05先ほどもありましたが、アメリカ間やフランス間、比較的に予約なしでも1時間程度で入ることができるということですので、並ぶんですが、午前中にはこういったところに行くのがおすすめ。そして山田さん、この並んでいる間にもやっておくこと、ポイントがあるんですよね。
00:42:26はい。あるんですね。時間がもったいないですから、必ず当日の予約を空いてないかなということを調べていただきたいです。
00:42:36並んでいる間に、他のパビリオンの当日予約空いてないかということもチェックするべきということなんですよね。
00:42:45それからお昼なんですが、パビリオン巡りを優先させるためにコンビニなどで手軽に。
00:42:53おいしいです。すごいですよね。
00:42:58さあ、そして午後の時間帯ですが、こちら。
00:43:03まずは13時から14時には、事前や当日に予約したイタリア館、住友館などを回る。
00:43:11それからお土産なんですが、西ゲート、東ゲートの方に近くに大きなショップがあるということですので、ゲートに近づいたときに購入するのがおすすめ。
00:43:22それからコモンズ館というのもおすすめのパビリオンということなんですが、このコモンズ館は共同館という意味がありまして、
00:43:29例えばサモア、ガーナ、スリランカなど複数の国の展示が1個のパビリオンの中で楽しむことができる。
00:43:37こういったコモンズ館もおすすめだということなんです。
00:43:42さらに、ちょっとお昼手軽に済ませているということで、お腹空いてくる時間ですよね。
00:43:47おすすめグルメです。
00:43:52こちらです。脈々焼き。
00:43:54定食だな。
00:43:57こちらの映画はあります。
00:44:00脈々の形をした人形焼きです。
00:44:04かわいい。
00:44:05ちっちゃいって。
00:44:06そこまで焼いて販売をしてくれるということなんですよね。
00:44:09味は4種類あって、プレーン、チョコ、カスタード、そして五郎島金時、お芋ですね。
00:44:154種類楽しむことができます。
00:44:188個入り、12個入り、16個入りが選べて、お値段はご覧のようになっています。
00:44:24味が気になりますよね。
00:44:26集計先に脈々焼きあるそうです。西垣さんお願いします。
00:44:32はい、こちらが脈々焼きでございます。
00:44:35こんがりと焼けていて、分かりますかね。これが表、こっちが。
00:44:38ブランということで。
00:44:40はい、ちょっといただいてみますかね。
00:44:42さっそくね、いただきます。
00:44:43はい、いただきます。
00:44:45あ、お芋。
00:44:47うん。
00:44:48これ、お芋の味ですね。
00:44:50これ五郎島金時?
00:44:52はい、はい。
00:44:53私、石川県の生まれで、五郎島…
00:44:56愛知じゃないんですね。
00:44:57はい。
00:44:58で、五郎島金時、名物なんです。
00:45:00ひょっとしたら、石川県産?
00:45:03はぁはぁ。
00:45:04そんな話全然聞いてなかったんですけど、そうなんですね。
00:45:07うん。
00:45:08あ、五郎島金時さんということで。
00:45:09そうですね。
00:45:10はい。
00:45:11お芋感が、ちょっとこう見てもらうと分かんない。
00:45:13結構しっかりお芋が入っていて、食べ応えもありますし。
00:45:15あります。
00:45:16とにかくね、あちらこちらにこうやって旅歩きできるようなお店がいっぱいあるんですよね。
00:45:20そういったところで、こうね、ちょっとつまんで、ブラブラしながら、その後この万博の楽しみ方でね。
00:45:26はい。
00:45:27たこ焼きとかもやってほしかったね。
00:45:29ありがとうございます。
00:45:30たこ焼きもありました。
00:45:31たこ焼きもありました。
00:45:32はい。
00:45:33山田さん、ごめんなさい。私、勘違いしました。大阪の方かと思うと、石川県からいらしたんですか?
00:45:39はい。
00:45:40私は愛知県から来ました。
00:45:42愛知県か。
00:45:43生まれは石川県です。
00:45:45関西は関西ですね。
00:45:47中部地方です。
00:45:49違います。
00:45:50愛知県です。
00:45:51あ、愛知県です。
00:45:52はい。
00:45:53はい。
00:45:55はい。
00:45:56はい。
00:45:57なるほど。
00:45:58はい。
00:45:59さあ、そして夕方の時間帯のおすすめがこちら。
00:46:03大屋根リングから夕日がきれいに見えるということで、夕日を見ながらの散歩がおすすめということで。
00:46:09こちら実際映像がありますが、夕日を見るためにすっごく人がいるんですよね。
00:46:19はい。
00:46:20すごいな。
00:46:21このようにきれいな夕日を眺めることができるということです。
00:46:25映画みたいじゃんね。
00:46:26ね、素敵ですよね。
00:46:27素敵素敵。
00:46:28はい。
00:46:29なんかゴール役ありそうやね。
00:46:31なんてなんて。
00:46:32すごい。
00:46:33はい。
00:46:34そして夜は先ほど紹介した夜景やウォーターショーなど、夜のショーを楽しむということで、
00:46:38こういった一日の過ごし方はおすすめということです。
00:46:42思ってた以上の万博楽しそうですね。
00:46:44そうですね。
00:46:45本当に一日楽しめるという感じですね。
00:46:47知らなかった。
00:46:48もろもろね。
00:46:49そうですね。
00:46:50ではここで素朴な疑問、こちらです。
00:46:56では大阪関西万博1日回って、どのくらい予算がかかるのか、西垣さん、山田さん、教えてください。
00:47:05そうですね。祝日のチケット、土日のチケットがお幾らでしたっけ?
00:47:12一応6,000円から買えますけれども。
00:47:146,500円。
00:47:15はい。
00:47:166,500円ですね。
00:47:17そこが換算するとですね、食事してお土産買っても、
00:47:21中で他に、アトラクションに入るのにパピロンに入るのはお金かかりませんから、
00:47:25かからないです。
00:47:261万5,000円から、多くても2万円あれば十分に楽しめるんじゃないかなという感じでよろしいですかね。
00:47:31そうですね。
00:47:32はい。そんな感じですね。そのぐらいですね。お土産も買えそうですね。
00:47:35そうですね。ただお土産混んでますからね。なるべく帰りに買われることをお勧めします。
00:47:38そうですね。はい。
00:47:40ということで、ここまで山田さんにお付き合いいただきました。ありがとうございました。
00:47:44ありがとうございました。山田さんありがとうございました。
00:47:47お元気で楽しんでください。
00:47:48楽しかったです。
00:47:49はい。ありがとうございます。
00:47:51もういるんですね、ああいう方。
00:47:53ねえ。
00:47:54ねえ。
00:47:55ねえ。
00:47:56すごい。
00:47:57毎回回られるわけでしょ。
00:47:58そうですね。
00:47:59そうですね。
00:48:00毎日。
00:48:01国会堂さんできますよね。
00:48:02ねえ。
00:48:03そうですね。
00:48:04確かに。
00:48:05まだ5分の2残っているということですからね。
00:48:07山田さんありがとうございました。
00:48:10さあ、では話題が変わります。
00:48:12続いては、4月22日火曜日のNスタン皆さん、ご覧になりましたか。
00:48:18なんじゃこの話。
00:48:19めっちゃ変わった。
00:48:22なにこの話題。
00:48:24きょうは、今日の、テイベー。
00:48:27俺、今まで出た中で一番平和なお任せですよ。
00:48:30え、Nスタンのサバンナ、ヤギさんのノースキャンドルっすね。
00:48:34万博でいいべー。
00:48:37お前回だろ。
00:48:38ちょっとご覧ください。
00:48:39ちょっとご覧ください。
00:48:41ちょっとご覧ください。
00:48:43ちょっとご覧になります。
00:48:44ちょっとご覧になります。
00:48:45Nスタってやっぱ一応報道って。
00:48:47そうですね。
00:48:48そこへ出るってことはすごいことやね。
00:48:50今回、ファイナンシャルプランナ、一気を持っているということで、サバンナ、ヤギさん、Nスタンのコメンテーターとして出演しました。
00:48:57本番前、このように話していました。
00:48:59はい。
00:49:00めっちゃ緊張する。
00:49:01さあ、一体どんな衣装で何を話したのか、完全密着しています。
00:49:05あれ、密着ですよ。
00:49:06密着、密着。
00:49:10おはようございます。
00:49:12よろしくお願いいたします。
00:49:15TBSで放送中の報道番組、Nスタ。
00:49:32そのコメンテーターに抜擢されたサバンナヤギさん。
00:49:37初めてTBSの報道フロアに入ります。
00:49:41ほんまや。ここは初めてやん。
00:49:44バラエティの感じと、こう。
00:49:47いてる人種違いますよ。
00:49:50こんななってるんや。
00:49:53ほんまに初めて。
00:49:54いや、なんかそのモニターの数とか全然ちゃう。
00:49:59普段見ているバラエティの現場とは全く違う雰囲気に圧倒されます。
00:50:05楽屋に入ってすぐにNスタスタッフとメインキャスターのデニズアナが打ち合わせに。
00:50:13FP持ってらっしゃるっていうのでご紹介させていただくので、ちょっとその。
00:50:18情報はね、お得がないと意味ないですもんね。
00:50:21そういう場戦で、視聴者の皆さんはヤギさんのことをご覧になって、何をおっしゃるのかなって。
00:50:28あー、もうかぶされてるやん。
00:50:30めっちゃ。
00:50:32デニズアナの期待に応えられるか不安になるヤギさん。
00:50:39やっぱ。
00:50:42やっぱ。
00:50:44Nスタオンエアまであと1時間。
00:50:51いつものタンクトップ姿とは打って変わって報道番組仕様のスーツ姿にネクタイはヤギさんらしいブラジル柄Nスタオンエアまであと40分ここでこの日やるニュース内容など全ての流れが載っている新公表が到着。
00:51:15見たことない資料でやり方がまったくない。
00:51:21見たことない。
00:51:22ほんま、この資料見たことないんですよ。
00:51:25これ、ガチ見たことないんですよ。
00:51:28テンパってきた。
00:51:30マジで。
00:51:32やばい。
00:51:33これ、ほんまやばいわ。
00:51:35マジでどうしよう。
00:51:37ここでメインキャスターの井上アナやおまかせで共演している山形アナもヤギさんを励ましに。
00:51:48笑顔笑顔。
00:51:51リアル、久々頭痛いです。
00:51:55頭痛くなったことないですよ。
00:51:57頭ちょっとヤバい感じになってます。
00:52:00Nスタオンエアまであと30分。
00:52:05内容を整理する間もなく全体打ち合わせ。
00:52:11ここではキャスター陣らと一緒にこの日やる内容を確認していきます。
00:52:17お金のコーナーとか、ヤギさんにいろいろしゃべっていただきたいと思って、設定しておりますので、期待しております。
00:52:37ヤギさんの出番まであと30分。
00:52:42集中力を高めるため、ヤムネを爆食いし、スタジオへ向かいます。
00:52:53こっちが緊張しちゃった。
00:52:58ヤバいです。
00:53:01ヤバいです。
00:53:05出番まで残り5分。
00:53:07緊張はピークに。
00:53:17もう始まります。
00:53:19しっきりに水を飲む姿は歌う前のあっこさんと同じいよいよヤギさんの出番が。
00:53:43今日のコメンテーターは、ファイナンシャルプランナー1級の資格を持つサバンナのヤギ増美さんです。
00:53:50よろしくお願いいたします。
00:53:51お願いします。
00:53:52NCさんに出て嬉しい竹。
00:53:54お願いします。
00:53:55始まりましたね。
00:53:56その勇気に感覚です。
00:53:58ありがとうございます。よろしくお願いいたします。
00:54:00家計の助けになる節約術について聞かれると。
00:54:05ヤギさん、その他に何か私たちがヒントになりそうなことってありますか。
00:54:40ずっともっとつなぐぞ。
00:54:42英雄!
00:54:43銀の皿メニュー全面リニューアル晴れの日にも予定のない日にも自分へのご褒美にも幸せ全ての食卓に宅配寿司銀の皿キャンペーン中ねえ何?シルクのような肌触りと光沢感が効いているリッチクリーンティーは間違いない服何でもないグローバルワーク!
00:55:13スライブのマッサージチェアを返してもらおう!
00:55:18アイラブスライブ!
00:55:22機能充実コンパクトこれが私のヘルスケアスライブ
00:55:28気持ちよさと生きていく
00:55:38新しい生茶
00:55:42小さなお葬式
00:55:46お葬式専用の積立しなくても小さなお葬式ならシンプルでお得
00:55:54だからナンバーワンの小さなお葬式で検索
00:55:58お出かけ準備もOK!
00:56:00行ったってほしいです!
00:56:01私は小さく無力です
00:56:03安心のお出かけをお得で応援します!
00:56:06これももうやめなさい
00:56:07春の大還元祭!
00:56:09そろそろオートバックス
00:56:11タイヤ販売店ナンバーワン
00:56:13どうしてそんなに笑っているのかなぁ
00:56:20だって
00:56:21ふたなしで簡単に焼けるから
00:56:23ふたなしで簡単においしいから
00:56:25大阪保証羽根付き餃子
00:56:27感動
00:56:29三井住友銀行では5月4日の夜6時から翌日正午まで
00:56:35ATMを含む各種サービスを順次休止いたします
00:56:39ご不便をおかけしますがご理解ご協力をお願いいたします
00:56:44パナソニックのエアコンは小さなパワーで
00:56:49快適な涼しさを保ちます
00:56:53それが新開発のエコロータリーコンプレッサー
00:56:58冷房運転時の最小出力を40%低減して
00:57:04長時間つけていても省エネに
00:57:0810年使うものだから
00:57:10パナソニックのエオリア
00:57:14PBSで放送中の報道番組
00:57:18Nスタのコメンテーターに抜擢されたヤギさん
00:57:23やばいっす
00:57:26やばいっす
00:57:28初めての報道番組にど緊張そしていよいよ八木さんの出番が昨今の物価高についてコメントを求められると
00:57:58これ自分で作ってるんでこれの仕入れも上がってますこれは僕リアルで言うと1.4倍だって仕入れがリアルにやっぱり1.4倍仕入れ上がってますね
00:58:12今何か計算されるのかと思って1.4倍仕入れ上がってますね
00:58:18あれが実際計算してたんで
00:58:20そして家計の助けになる節約術については
00:58:26八木さん、そのほかに何か私たちがヒントになりそうなことってありますか?
00:58:38そして無事におよそ1時間半の出演が終了今回の八木さんについて井上アナは隣に座った時もなんか相当緊張されてたんでちょっと熱いぐらいの熱量があってありがたいなと本当嬉しいなと思ってちょっとまた来ていただきたいなという
00:59:00Nスタ製作プロデューサー渡辺さんは
00:59:04全体的に尺が巻き気味でしたね
00:59:09全然初めてなんであれですけど
00:59:14巻いてたんですよ
00:59:15一言一言がちょっともう一声っていう
00:59:19あると嬉しいなと思いました
00:59:21勉強なんです
00:59:23そして八木さんの感想は?
00:59:27どこまでどうやっていいのかが分からなかったですね
00:59:31出方というか
00:59:34出過ぎてもね
00:59:35そこらへんが完全に反省で萎縮してしまった
00:59:40空気にのまれてしまった
00:59:42沖に行ってしまって尺がショートしてしまって
00:59:46大事なチャンスを逃してしまったっていう
00:59:50反省しきりの八木さんですが
00:59:53今後の出演はどうなるのでしょうか
00:59:56スタジオで紹介します
00:59:58気になる今後について
01:00:02お試しだからオーディションみたいなことなんですよね
01:00:06総合演出の福岡さんに聞きました
01:00:09結果はまた呼ぶことを検討します
01:00:13全部リアルでしたね
01:00:17もう一回経営したらいいんですからね
01:00:21最初のバックの説明いらなかったね
01:00:25物価でどうすりゃいいですか買わないほうがいいです
01:00:31とにかく買わないって
01:00:33コラーでしょ
01:00:35ちょっと熱量とコメントが合ってなかったというか
01:00:39ただいい思い出しないのになったんじゃないですか
01:00:42勝手に思い出しないでくださいね
01:00:45まだ検討してくれてますか
01:00:47ぜひレギュラーに
01:00:48お待ちしております
01:00:50さあでは再び大阪関西万博ですが
01:00:54続いてはこちら
01:00:56グッズショップに移動しているということで
01:00:58人気のお土産聞いていきましょう
01:01:00脈々も来ているということで西脇さん
01:01:02脈々と今現場からお伝えします
01:01:07脈々こんにちはありがとうございます
01:01:09ということでして今脈々来てくれたんです
01:01:12ちょっと周り見てもらっていいですか
01:01:13ものすごいお客さんがですね
01:01:15今脈々来て万博盛り上がってます
01:01:18ありがとうございますありがとうございます
01:01:20みんな半袖や
01:01:21で今脈々とお伝えしているのは
01:01:23この後ろにあるグッズショップなんですけど
01:01:25ここですね
01:01:26まあおそらくどのパビリオにも混んでるんじゃないかというぐらい
01:01:30夕方混雑するお土産グッズショップです
01:01:33かなり人気なんですね
01:01:34そしていくつかちょっと脈々とご紹介していきますと
01:01:37例えばこちら
01:01:38杉の木のうちわですね
01:01:40これ杉の香りがするうちわで
01:01:42木目も異なるし香りもするということで
01:01:44非常におすすめだ
01:01:45世界に一つのうちわだということと
01:01:46もう一個激売れの商品がこれだそうですよ
01:01:49これだそうですよ
01:01:50キティちゃんと脈々のコラボぬいぐるみということで
01:01:55脈々これ午前中に入荷すると
01:01:58もうお昼には売れちゃうっていう人気商品なんですよね
01:02:00そうなんですね
01:02:01っていうぐらいの人気だそうなんです
01:02:02これおこしい
01:02:03はい、ということでですね
01:02:04他にも人気商品がかわいいグッズがたくさんあるんですが
01:02:08ここで山内すずちゃんに問題です
01:02:10はい、なんでしょ
01:02:12はい
01:02:13今、売れに売れているこのミャクミャクになりきれるグッズがあるんですが
01:02:17それは一体何でしょうか
01:02:19お答えください
01:02:20すずちゃん10秒以内でお答えください
01:02:21いやでも結構歩いてらっしゃる方も
01:02:24みんな身につけてらっしゃる方多いなと思って見てましたが
01:02:27やっぱりカチューシャ?
01:02:28カチューシャ!
01:02:29どうなんでしょうか
01:02:31正解CMのあとです
01:02:33Come on, man!
01:03:03Bikku�u.
01:03:06What's this?
01:03:11What's this?
01:03:13The sour taste is so good.
01:03:16It's all in the sour taste.
01:03:21Who are you talking about?
01:03:24The recruit agent.
01:03:26I'm not sure about it.
01:03:28The recruit agent.
01:03:29The recruit agent.
01:03:31We'll see you next time.
01:04:0120秒で査定完了カネカネカネカネカネカネクスト悪玉菌にリステリン寝ている間に増えた悪玉菌は朝口から中へお口でストップ悪玉菌リステリンは悪玉菌を殺菌お口から健康管理リステリン
01:04:21スタートラインは同じだと思ってた頑張ってるのに私は未来を選べないんですか?
01:04:29学習支援で子供が夢を描ける社会へ
01:04:32キッズドア ACジャパン
01:04:36走行続けてください
01:04:38新幹線に爆発物が仕掛けられた
01:04:41時速100キロ以下で爆発?
01:04:44ネットフリックスで独占配信
01:04:46新幹線大爆破
01:04:48ニンテンドースイッチは2へ
01:05:10ピタッとくっつくジョイコン2
01:05:13画面はでっかく鮮やかに
01:05:16マウスでもプレイすることができます
01:05:19ゲームをしながら会話が弾む
01:05:22顔を見ながら一緒に遊べる
01:05:25最初のソフトはマリオカートの最新作から
01:05:31すべてが新しいニンテンドースイッチ2
01:05:35オープンした店行ってみる?
01:05:38花粉ひどそうだしウーバーイーツでいいんじゃない?
01:05:40大丈夫っしょ
01:05:41素敵
01:05:42来て!
01:05:46花粉の季節もUberEatsでいいんじゃない?
01:05:51加速するビジネス環境
01:05:55あなたの会社をもっと
01:05:57成長させたい
01:06:00DX時代の経営をナビゲート
01:06:02日本の企業を元気に
01:06:04MGS魅力情報サービス
01:06:07地球アイランスリープ
01:06:09私は水産資源と環境に配慮し
01:06:14持続可能な漁業を示す
01:06:15MSCマークが付いたものを買うようにしています
01:06:18アクション!未来の子供たちへ
01:06:21さあスーちゃんの答えはカチューシャでしたが
01:06:25正解は何でしょうか
01:06:26脈々お願いします
01:06:28お願いします
01:06:32正解は?
01:06:32正解はおめんでしたー!
01:06:36こちらは万博の会場にあります
01:06:40グッズショップで550円で買えるということなんですよね
01:06:43安いですよね
01:06:44なので皆さんもですねぜひこの万博会場を訪れて
01:06:47こうした脈々になりきって楽しんでみてはいかがでしょうかということで
01:06:52今日は脈々とともに万博会場からお伝えしました
01:06:56ありがとうございました
01:06:58わかりやすかった
01:07:00コマーシャルまたいでの正解がおめん
01:07:04おめんですか?
01:07:05おめんですか?
01:07:06おめんですか?
01:07:07平和です
01:07:08平和です
01:07:09平和です
01:07:10平和でした
01:07:11平和でした
01:07:12最高のアッコにお任せ
01:07:13平和です
01:07:14平和です
01:07:15平和です
01:07:16平和です
01:07:17平和です
01:07:18平和です
01:07:19平和です
01:07:20平和です
01:07:21平和です
01:07:22平和です
01:07:23平和です
01:07:24平和です
01:07:25平和です
01:07:26平和です
01:07:27平和です
01:07:28平和です
01:07:29平和です
01:07:30平和です
01:07:31平和です
01:07:32平和です
01:07:33平和です
01:07:34平和です
01:07:35平和です
01:07:36平和です
01:07:37Oh, see no, I'm gonna see
01:07:42I'm
01:07:44Thank you
01:07:46Thank you
01:07:48I'm now many people注目 of the river business of a big game
01:07:52I'm going to leave a video
01:07:56I'm not sure
01:07:57I'm not a car that I can get
01:08:00Yeah, I'm not a car that I'm
01:08:03I'm
01:08:06The next night
01:08:36.
01:08:38.
01:08:40.
01:08:42.
01:08:44.
01:08:46.
01:08:48.
01:08:52.
01:08:56.
01:08:58.
01:09:00.
01:09:02.
01:09:04.
01:09:05.