Category
📺
TVTranscript
00:00It's so nice to go.
00:02It's really nice to go.
00:05I'm so good to go.
00:08It's really nice to see you.
00:11I'm from Kudou Yuki.
00:13I'm from Kudou Yuki.
00:15I'm from Kudou Yuki.
00:18I'm from Kudou Yuki.
00:20Here's the standard dog.
00:25The Hany.
00:26The brother's brother.
00:28Oh!
00:30Decaい!
00:32もう富士山が見えてますね!
00:36絶景だよ絶景!
00:38全長400mを超える三島大釣橋は
00:42日本一高い富士山と
00:44日本一深い駿河湾の景色が一度に楽しめる場所
00:49わー!
00:50Hanyさん!
00:52気持ちいいね!
00:54若干揺れてるのかな?
00:56風が強いからだ!
00:57HONEYも釣り橋に興味津々何か気になるのかな?
01:14高さ70メートルから見る地面はスリル満点すてきな景色にハニーも私も大満足今回静岡を旅するのは行ってみたいある場所が目的なんです伊豆高原っていう場所があるんですけどなんか別名犬高原って言われてるらしくてワンちゃん連れにはすごい優しい場所みたいなのでいい思い出をたくさん残せる旅があるんですよ
01:44旅にしたいなと思います どんなお友達と会えるかね
01:51ワンちゃんとの旅に優しい伊豆半島の春をハニーと一緒に満喫したいと思います
01:59工藤結城の遠くへ行きたい
02:04道ヶ島で西伊豆の海を満喫 大自然の絶景に感動
02:20めっちゃ気持ちがいいです
02:23修善寺で1000年の歴史を重ねる和紙作りに挑戦ワンちゃん好きが集まる愛犬の駅にハニーも大興奮
02:39かわいいよちっちゃくてハニーさん
02:42伊豆を代表するグルメ金メダイ地元ならではの食べ方にしたつづみ
02:49本当においしい
02:51愛犬ハニーとともに春の伊豆半島を巡る旅の始まりです
02:59まずは伊豆半島の大自然を満喫するため西伊豆へ
03:06ご無沙汰してます
03:08うわー大きくなったね
03:11ムーちゃんどっち?
03:12ムーちゃん久しぶり
03:13ハニーのお友達ムーちゃんとコナンちゃんがお出迎えしてくれました
03:20春にやっとなってちょっと暖かくなったんで
03:23ハニーさんとまたマリンスポーツを何か体験させてもらえたらと思ってやってきました
03:30実は昔西伊豆の海を楽しみたいとお世話になったのがこちらのエリックさん
03:37今回はハニーと一緒にシーカヤックに初挑戦
03:43ハニーは意外と泳ぎはうまいです
03:47それよりも水鳥を追いかけるとかそういう風に興味があるっぽいです
03:53いよいよ出発ドキドキします
03:58行ってきます
04:02心地よい風を受けながら海の上をゆったり
04:10目の前には雄大な景色が
04:15めっちゃ気持ちがいいです
04:18なんか優雅
04:21ハニーはというと
04:24もうねでもすごいもう気になっているんです
04:28さっきから海鳥が
04:30主要犬の血が騒いじゃって
04:33ハニーが興奮する
04:34伊豆半島は海底火山の隆起をきっかけにできた半島で
04:53各地に残る貴重な景観から2012年にジオパークに認定されています
04:59うわーすごい洞窟みたい
05:03こうやってより近くに寄ってくると
05:05この地形の感じとかがはっきり見えてきますね
05:08ハニーも大自然の迫力にびっくり
05:13西伊豆の海を全身で感じられたシーカヤック
05:19最高のひとときでした
05:21この後西伊豆の大自然が作り出す奇跡の絶景が
05:45すごい道ができるんだ
05:48工藤由紀愛犬ハニーと巡る伊豆半島の旅
05:57体を動かしてお腹が空いてきたところでランチタイム
06:02前から来てみたかったんですよここ
06:06なんかいっぱいある
06:09こんにちは
06:11こんにちは
06:12ここワンちゃん大丈夫なんですよね
06:15はい大丈夫です
06:16いやー嬉しい
06:17こちらの道が島食堂はワンちゃんも同伴できる専用スペースが
06:23ワンちゃんに優しい伊豆ならではですね
06:27僕もワンコ買ってたんで
06:31なかなか行けるとこがなかったんで
06:33この専用のお部屋を作った
06:35すごい嬉しい
06:37漁師でもある店長さんがおすすめしてくれたのは海鮮漁師丼
06:43いただきます
06:46海の近くだと余計にお魚がおいしく感じる
06:52実はハニーもお魚は大好き
07:00新鮮な生シラスをお裾分け
07:03おいしい?
07:07生シラスおいしい?
07:09よかったね
07:11あとこちらところてんも
07:13僕がこの辺で海で潜って出とってきて
07:19僕がですか
07:202シリーズは昔からところてんの材料になる天草漁が盛んで
07:26こちらでは自家製のところてんが食べ放題
07:30うん
07:33もう全然違う
07:36そうですね
07:37はい
07:38これ草がすごく良質で
07:40天草の嫌なによりはない
07:43そうなんですよね
07:44うん
07:44ご飯を食べてから行けるところを探してるんですけど
07:48道ヶ島でここは絶対抑えておくべきみたいなところってあるんですか
07:53はい
07:53やっぱりこの辺道ヶ島ってとんぼろ
07:55これんでしか見えない自然現象の
07:58え?自然現象?
07:59はい
08:00道ヶ島のとんぼろ
08:02なんだか可愛い名前ですが
08:05一体何のことなんだろう
08:07あ
08:08道ができてる
08:11すごい
08:13目の前に現れたのは
08:17海が割れて島への一本道が伸びる不思議な景色
08:22これは一日に一度
08:25潮が引いた時にだけ見られる
08:28とんぼろと呼ばれる珍しい現象で
08:31天然記念物に指定されているそうです
08:35何さん一緒に行くよ
08:37めちゃめちゃゴロタイシだから
08:40足元気をつけないと
08:42ゴツゴツした足場だけど
08:46ハニーは四輪駆動だから安心
08:49すごい本当に
08:52本当にこうやって道ができるんですね
08:55普段はこうやって閉ざされているところに道ができるって
09:00昔だったら多分神様が渡る瞬間なんだとか
09:04やっぱりそういう取り方をしたんだろうなって思うし
09:08自然の力を感じますよね
09:11伊豆の海が作り出す奇跡の絶景
09:16大自然の力に感動しました
09:19神谷和紙工房
09:26へえ
09:27ここで和紙を作ってるんだ
09:30こんにちは
09:32はーいこんにちは
09:34何を干してらっしゃるんですか
09:37和紙の原材料を干しているところです
09:40こちらは神谷和紙工房
09:44なんと材料の栽培から紙にするまで
09:48全て手作業で作っているんだそうです
09:51すごいこだわり
09:53なんで三つ股が和紙に向いてるんですか
09:58皮から繊維を取り出すっていう作業を今しているんですけど
10:02木の皮の中にある繊維と繊維の間に
10:06接着剤みたいなものが付いてるんですよ
10:08手作業でできるぐらい
10:10接着剤の量が少ないんですよ
10:13なるほどね
10:14これが和紙になるんですか
10:17なります
10:18えーちょっと見てみたい
10:20平安時代から作られていたといわれる
10:24修禅寺和紙を作っている唯一の工房
10:27増田さんは地元の小学生と一緒に
10:32修禅寺和紙で卒業証書を作る活動もしているそうです
10:37紙の作り方とか含めて和紙の体験を中でやってますけどもえっやってみたいですいいんですか?
10:44伝統の和紙作りをハニーと一緒に体験させていただきますこれは材料になる三股の皮を煮たもの
10:58そうですねこのように広げると繊維が一本一本離れていく様子が分かるかと思いますすごいほらほらほらほらハニーさんの食べ物じゃないよハニーさんお座り
11:11ハニーにはおやつに見えちゃったのかなこのあと皮をたたいて柔らかくほぐし植物の根から取れる粘液と一緒に水に溶いて透けたですきます初めての和紙作りうまくできるかな?
11:34離しますそうですそうです
11:43一番のポイントは水平に揺らすことです厚みが変わっちゃうってこと?おっしゃる通りですだんだん重くなっていくというか
11:53はいはいだんだん真剣になる最後少しすくいます少しすくって一緒に捨てましょうかはい斜め上にピョンって投げるイメージでいきます一緒に入れますせーのそうですこんな感じですよいしょおー素晴らしいいい感じですねわー楽しい
12:20最後に季節の草花を飾って仕上げにもう一枚紙をのせますわー見えますかね上に薄い膜がかかってきてすごいすてきーあとは2週間ほど乾燥させれば完成です
12:39昔の人がこうやってこう和紙をすいて紡いできたものなんだなっていうのが残すことって簡単なものではないんだなっていうことがよくわかりますね
12:51僕の一番やりたいことはこの1000年続いてきた紙を次の1000年につなぐことなんです書くためとかに限定せず使ってもらって長く残るような仕事をしていきたいなと思ってます
13:091000年の時を経て残り続ける主善寺和紙 そこには未来への思いが刻まれていました
13:18旅の雨は憂鬱になりがちだけど伊豆には雨でもワンちゃんと楽しめる場所があるんです
13:35ここは愛犬と一緒に過ごすために作られた施設でワンちゃん用メニューが充実のドッグカフェや
14:00男女別のワンちゃん専用のトイレも完備した人気のスポット
14:05こんにちはお名前は何て言うのかすごいねあなた元気だね
14:11ポッキーです
14:12ポッキーじゃなくてポッキーちゃん
14:15どちらから来られたんですか
14:17茨城県
14:19伊豆ワンちゃんが行けるとこいっぱいあるから
14:23そうなんですよねここら辺とかにね
14:25海鮮丼とかも一緒に食べる
14:27いいところですね
14:30さすが犬高原 ハニーたちも楽しそう
14:35そして一番のお目当て雨でも広々遊べる室内ドッグラン
14:42この広さはなかなかないかも
14:46いやもうハニーはかなり社交的な子ですね
14:49なんかいっぱい走って遊びたい子だから
14:52大好きお友達
14:54人見知り犬見知りなしみたいな
14:59かわいいよちっちゃくてハニーさん
15:02おいくつですか
15:03ゼロサイズ
15:04ゼロサイズ
15:05うちのおかみさんがちょっとネットで
15:09調べてちょっと行ってみたいな
15:12これだけ雨なのに遊べるとこないですもんね
15:16ワンちゃん同士が遊び出すと不思議と人同士もおしゃべり
15:23チャイちゃん
15:25ワンコいなければ
15:27お互いにそのまんま何にも会話もせずに
15:30通り過ぎてしまうだけでも
15:32ワンちゃんがいることで会話もできるので楽しい気がします
15:37人も犬も笑顔で触れ合える素敵な瞬間
15:41これもワンちゃん旅の醍醐味です
15:46この後伊豆半島の名物金目鯛
15:50地元ならではの食べ方が
15:53本当においしい
15:59港ですね
16:02あそこに金魚の絵が書いてあるけど
16:07金魚じゃないのあれ
16:09金目鉢ウォールって書いてある
16:12ハニー
16:14金目鉢ウォールとハニー
16:18船がいっぱい並んでる
16:22なんかいい匂いがする
16:26こんにちは
16:28今何を焼いてるんですか
16:30こちらはですねアジの干物でございます
16:33伊豆半島とかねアジも有名ですので
16:37あとは稲取
16:38伊豆全体もそうなんですけども
16:41金目鯛が有名でございます
16:43金目鯛といえば伊豆半島の特産物
16:48特に稲取は一本釣りの立川釣りの漁獲量が県内一
16:55金目鯛の町として有名なんだそうです
16:58金目鯛料理おすすめしておりますので
17:01ちなみにどんな金目鯛料理がおすすめなんですか
17:04金目鯛の漬くし膳
17:05ぜひ
17:06ありがとうございます
17:07ありがとうございます
17:08ハニーにはちょっとだけお留守番してもらって
17:14金目鯛料理をいただきます
17:16こちらの金目鯛漬くし膳はお刺身
17:20シャブシャブ金目鯛の煮付け金目鯛の粗汁と
17:25生でも煮ても焼いてもいろいろ召し上がれます
17:28どれから食べようか迷っちゃうけど
17:32まずはお刺身から
17:33いただきます
17:36本当に脂がさっぱりしていて
17:43ちっとも口の中に残らないというか
17:45全て身と一緒に溶けて
17:48体の中にスーッと落ちてくる感じが
17:51本当においしいです
17:53ちょっとお煮付けもいただきたいと思います
17:56いただきます
17:58思ったより味付けが濃くなくて
18:05ちょうどいい感じで
18:06身がすごくふっくらしてて
18:08そして皮が一緒でも
18:10やっぱり新鮮だから
18:12変に魚の匂いがないというか
18:16すごく素直なお魚の味がする
18:19もう昔から河原の味で
18:22甘くこってりと煮付けるのが
18:24徳造丸ならではの味付けとなっております
18:27本当に本当においしい
18:31ちなみに清水さんは
18:34金目鯛の食べ方で一番好きなのは何ですか
18:38やはりシャブシャブ大好きですね
18:40もう生でもいただける金目鯛を贅沢に
18:44金目鯛シャブシャブで召し上がるというところが
18:46おすすめのポイントかと思います
18:48どのぐらいこう浸すといい
18:51軽く湯通し結構です
18:52軽く湯通しで
18:531,2,3で結構です
18:551,2,3
18:58これぐらいで
18:59はい
18:59じゃあちょっとこんな感じで
19:03うん
19:07身のふくよかな感じと
19:10ちょうどよくのったこの脂の感じが
19:14口の中でこうふわーって広がっていくような
19:18これは本当にお酒が飲みたくなる
19:21定番からシャブシャブまで金目鯛を余すところなく堪能
19:27ごちそうさまでした
19:29気持ちいいね
19:34緑がきれい
19:39下田の街を散歩していたら
19:43何やら風情ある街並みを発見
19:46あ、ペリーロードって書いてある
19:52なんとなく歴史を感じますよね
19:56ペリーロードは幕末黒船で来航したペリーが
20:02条約を結ぶために何度も歩いたと言われる道
20:06伊豆半島の南にある下田の暖かい気候もあって
20:11どこか異国情緒を感じます
20:15海国の港ですもんね
20:18考えてみるとね
20:20あれってロロ黒船って書いてあるのかな
20:25ちょっと気になるお店に寄り道
20:29ワンちゃんここつないでも大丈夫ですか
20:33ちょっとハニーさん待ってて
20:36すぐ来るからね
20:40わー美味しそう
20:42おはぎとか
20:44外国キャラメル美味しそう
20:47海国キャラメルモナカがこちらの一番人気
20:54もう一つ気になるのが
20:56和菓子屋さんのお席飯ってめちゃめちゃ美味しそうじゃないですか
21:00ツヤツヤで
21:02ありがとうございます
21:06うわー海だよハニーさん
21:10いいねー
21:15海辺の公園で足湯を発見
21:18せっかくなので一休み
21:22おっあったかい
21:25あーちゃんと温泉だよー
21:29気持ちいい
21:31うんハニーさんねんねーおいで
21:34あー足があったかいって癒される
21:40あったかーい
21:45ということで
21:47早速買ってきたものを
21:51海国モナカから
21:53いただきまーす
21:59んっ
22:01めちゃめちゃ美味しい
22:03甘さが染み渡っていく
22:07和菓子屋さんのお席飯
22:09うーん
22:15美味しい
22:19多分サーハニーさんここで
22:21海を見ながらお席飯食べたの私しかいないと思う
22:26はい
22:31美味しいよねーお席飯
22:35お塩かかってないからいいねー
22:37もうちょっとあげるね
22:41こうしてハニーと旅をしていると時々思うことがあります
22:47一緒に旅行することが
22:49私にとってもハニーにとっても新しい発見を共有できる
22:53とっても大切な時間なので
22:552倍やっぱり楽しいっていうか
22:59ハニーの目線でまた違うものが見えたりとかもするので
23:03もうハニーさんとお付き合い始めてから10年超えましたよねー
23:07なんかもう完全シニアの世代になっちゃって
23:12ワンちゃんってどんな時でも全身全霊で
23:17やっぱり飼い主のことだけを見てずっとそばに
23:25崖寝なくいてくれるじゃないですか
23:28ハニーがいなくなっちゃったらどうするのかなって
23:33たまにすごい悲しくなったりするんですけど
23:36限りあるからこそ時間ってとっても貴重だなって思うんですね
23:43これからもずっと一緒にいたいよね
23:46ハニーと巡った伊豆半島の旅
23:52一緒に歩いて一緒に笑って
23:55また一つ特別な思い出を増やすことができました
23:59また旅しようねハニー
24:06トークへ行きたい!をもう一度ご覧になりたい方はTVerで。
24:33ご視聴ありがとうございました。
24:36ご視聴ありがとうございました。