Category
📺
TVTranscript
00:00美味しいグルメを見て、お腹を空かせて、皆さんに最高の朝ごはんを食べてもらう番組。その名も…
00:19バナナマンの早起きせっかくグルメ
00:25バナナマンの早起きせっかくグルメMCのバナナマン、したらおさむと、ひむらゆきです。
00:32それでは、この公開業者、ひむらさん、お願いします。
00:35これぞ、醤油ラーメン!
00:44ということで、醤油ラーメンが何よりも好きなひたらさんのために、これぞ、醤油ラーメンという写真を送っていただいて、それをただただ見て楽しむコーナーです。
00:54今回もたくさんご応募いただいた中から、3つご紹介させていただきたいと思います。
00:58まず1つ目、埼玉県の茎市から、ひーさんからいただきました。
01:04これぞ、醤油ラーメン、いきましょう。
01:06ドン!
01:07このスープの色いいね。
01:12これはうまい。
01:14味がもう何か分かるかね。
01:17ひーさん、26歳、女性の方です。
01:20店名、屋台ラーメンみやちゃん。
01:24屋台なの?
01:25ね、埼玉県クッキー市にあります。
01:28メニュー名がラーメン、600円。
01:31安い。
01:32屋台ラーメンみやちゃんは、クッキー駅の西口で、夜8時から終電の12時半まで営業している、現代では珍しい立ち食いの屋台ラーメンです。
01:45マジで屋台なんだ。しかも立ち食いの。
01:47立ち食いなんだ。
01:48以前から気になっていたものの、伺ったことがなく、残業で帰宅が遅くなった際に初めて立ち寄りました。
01:56行ったわけだ。
01:57だって夜8時から終電の12時半までしかやってないんだよね。
02:01なるほど。4時間半。
02:02メニューはスタンダードなラーメンと水量限定のチャーシュー麺のみで、豚の出汁が効いており、スッキリとした醤油ベースが安心する味でした。
02:12シンプルながらも旨味が詰まっていて、苦度さがなく。
02:17普段スープを飲み干さない私でも、きれいに完食してしまうほど絶品でした。
02:22屋台いいなぁ。
02:24屋台のラーメンなんだね。
02:26屋台のラーメンなんだね。
02:27見かけないもんな、屋台なかな。
02:28確かにね。
02:29東京にいると。
02:30本当だね。
02:31あのちょっと固めなんだろうね、チャーシューは。
02:34あのチャーシューね。
02:35大好き。
02:36あのチャーシューいいよ。
02:37油ない。
02:38あれがいいよ。
02:39そう。
02:40だって夜8時からさ、終電の12時半までだからさ、もうみんなこれが食いたい人しか行かない。
02:47そうそうそう。
02:48そりゃそうか、ラーメン屋ってだいたいそうだけど、だけどもピンポイントでこれだもんね。
02:54これだもん。
02:55屋台いいなぁ。
02:57これそうだね。
02:58クッキーね、クッキー。
02:59君を。
03:00クッキー。
03:01この時間に日村がクッキーに現れるけど。
03:04酒沢県クッキー。
03:06日村さん、あの時間にクッキーにいましたけど、何してたんですか。
03:09これです。
03:10これですからね。
03:11日村さん、まだまだ行きますけど。
03:12続いてはですね。
03:13愛知県。
03:14岩倉市、ゴーゴーチノマナさん。
03:18からいただきました。
03:19コルト醤油ラーメン。
03:20いきましょう。
03:21こちら。
03:22ドン。
03:23チャーシュー麺じゃん。
03:25本当だ。
03:26なんかレトロな感じ。
03:29分かる。
03:30うまそう。
03:31なんかちょっと茶色。
03:32セピアがかってるのかな。
03:33岩倉市のゴーゴーチノマナさん。
03:3730歳女性の方。
03:38女性だ。
03:39アキンテイさんですね。
03:41店名。
03:42アキンテイ。
03:43これ岐阜県の水波市。
03:45メニュー名。
03:46アキンメン。
03:48アキンテイだから。
03:50アキンメン。
03:51アキンメン。
03:52980円。
03:53以前こちらのラーメンをお土産でもらい。
03:56え?お土産?
03:57なってんじゃん、あの箱とか。
03:59ああ、そういうことか。
04:00その味が忘れられず、車で1時間かけてお店に食べに行きました。
04:04え?1時間かけて。
04:05すごいね。
04:06開店後すぐの入店だったにもかかわらず、店内はすでに満席。
04:10マジで?
04:11うわ、人気店なんだ。
04:12食べ終わる頃にはお店の前に行列ができてる。
04:15マジか。
04:16ああ、人気店だ。アキンメン。
04:18あっさりしたスープにネギ、チャーシュー、ナルトといったこれぞ醤油ラーメンなトッピング。
04:23これあっさりしてんだ。
04:24中でも分厚いチャーシューは4枚も入ってる。
04:27だよね。
04:28ボリューム満点で大満足。
04:30往復2時間の価値を優に超えてしまうこれぞな醤油ラーメン。
04:34うい、きってぇ。
04:36いい!
04:37もう店、もう開いたらすぐいっぱいだって。
04:41おい。
04:42あきん、あきんない。あきんないんだね。
04:44だからね。あきんない。
04:46もういくら何回食べてもあきんないから来てんのかな。
04:49ね。
05:20ありがとうございます。いただきました。
05:22北野先生どうも。いただきました、今週は。
05:25お疲れ。
05:27お疲れ。
05:29お疲れ。
05:30今日の先生、よかったな。
05:35やっぱそういうことであっきんない。
05:37あっきんないんだよね。
05:38じゃあ、次最後かな。
05:40はい、いきましょう。
05:41お疲れ。
05:42お疲れ。
05:43お疲れ。
05:44お疲れ。
05:45お疲れ。
05:46お疲れ。
05:47お疲れ。
05:48お疲れ。
05:49お疲れ。
05:50お疲れ。
05:51お疲れ。
05:52お疲れ。
05:53お疲れ。
05:54お疲れ。
05:55そして今夜は、最強グルメタウン福岡に日村さんとメダリスト軍団が出動。
06:01知られざる絶品グルメを爆食。
06:04運命だめだ。
06:07せっかくグルメ、今夜7時。
06:10ここでせっかくグルメからお知らせ。
06:13これまで番組で紹介した絶品グルメが買えちゃう。
06:17お取り寄せサイトがオープン中。
06:20アクセスお願いします。
06:24はい、いきましょう。
06:25群馬県高崎だって。
06:27よし。
06:28Jちゃんから。
06:29Jちゃん。
06:30Jちゃんさんからいただきました。
06:31これぞ醤油ラーメン。
06:32いきましょう。
06:33こちら。
06:34どん。
06:35うまそう。
06:36うまそう。
06:37うまそう。
06:38チャーシューも2枚。
06:42このチャーシュー大好き。
06:43いいね。
06:44バーンバーンってね。
06:45そう。
06:46油っ気のない感じ。
06:47うまそう。
06:48ほんとで羽が生えてるみたい。
06:49ほんとチャーシューがこう。
06:51こう。
06:52こう。
06:53両羽の子。
06:54これだよね。
06:56えー、Jちゃんさん。
06:5856歳の女性からいただきました。
07:00ありがとうございます。
07:01えー、こちら店名。
07:02蒲田食堂。
07:03はい。
07:04これで場所はね、山形県の米沢です。
07:07あ、山形なんだこのラーメン。
07:09山形だったらラーメン商品がすごいから。
07:11あー、山形ラーメンですよ。
07:13うまいわ。
07:14はい、メニュー名。
07:15中華そば。
07:16おい。
07:17750円。
07:18安いね。
07:19大きなチャーシュー2枚入って。
07:21うんうんうんうんうん。
07:228年前。
07:23夫の実家の近くで、
07:24はい。
07:25おいしいラーメンを探している中で見つけたお店です。
07:27はい。
07:28はい。
07:29はい。
07:30はい。
07:31はい。
07:32はい。
07:33はい。
07:34はい。
07:35はい。
07:36はい。
07:37はい。
07:38はい。
07:40はい。
07:41はい。
07:42はい。
07:43はい。
07:44はい。
07:45はい。
07:46はい。
07:47and I've eaten it and I've eaten it with 2 days and so much.
07:51It's so delicious.
07:53I've been eating it much longer and I've been eating it.
07:56I've been eating it much longer.
07:59It's the sauce of the sauce.
08:02It's a nice dish.
08:04It's delicious.
08:06It's delicious.
08:09It's delicious.
08:11It's delicious.
08:14But it's not like I'm going to be able to eat the soup.
08:19I'm going to take it off the side.
08:21I'm going to take it off the side.
08:24But I'm going to eat it.
08:26I'm going to take it off the panch.
08:28So I'm going to eat it.
08:32This is the generation of the soup.
08:34Yeah, yeah, yeah.
08:35This soup is good.
08:38So, so, so.
08:40It's just a little bit.
08:42薄いんだがっつった 若者系の薄いんだがっていうのか
08:47それがおじさんが言う薄いんだがって
08:49どっちの オジさん手ちょっと薄いんだが
08:53オジさん系薄いんだがいいよね
08:56面がちょっと見える感じね
08:59飲めそうなる最後まで飽きずに行けそう
09:03ありがとうございました
09:04ということで今回ご紹介しました お三人にはこちらです
09:07こちら番組オリジナルのね
09:09何かちょっと日村さん、素敵なものが入ってる。
09:14素敵なもの?
09:18バラ?
09:19一輪のバラ?
09:21バラじゃないですよ。
09:22あっカーネーションだ。
09:24カーネーション。
09:25あっそうですか。
09:27母の日ですか。
09:29さあ日村さん今日はですね放送日が5月11日。
09:345月の第2日曜日ということで母の日でございます。
09:38お母さんありがとう。
09:40母の日といえばですねお母さんに日頃の感謝を伝える日ですよね。
09:45ということでですね日村さんせっかくなので今回はですね感謝が伝える写真を撮りたいと思います。
09:52スタッフさんお願いします。
09:56前へで。
09:58前へってこういうこと?
10:00前へ。
10:02グリーンバック。
10:04グリーンバックで飛んだ。なるほど。
10:07グリーンバックが出てきました。
10:09はい。
10:10これはグリーンバック越しに写真を撮る。
10:13あっなるほど。
10:14今から我々がカーネーションを持った写真を撮影してそれをメッセージを書き込めるような加工後でしてそれを番組終了後に番組の公式SXに投稿してだから見てる皆さんにも使ってもらえるような。
10:34どうもおはようございます。
10:36あー無理やしなーい。
10:38どうもおはようございます。
10:39この番組ではねあの七五三とか。
10:42そうだ。
10:43あのひな祭り。
10:44なるほど。
10:45ひな祭りひどかった。
10:47よろしく。
10:48ははははは。
10:49jáてみたさん。
10:50久しぶしで撮っていただいておりますか。
10:52ぶしめふしめで、ふしぶしを撮ってもらったようにです。
10:55ぶしめふしめで》
10:56では撮らせていただきます。
10:57I have two new cameras.
11:03Please please, give me a shout out.
11:07I'll do it all right?
11:10I'll give her a shout out.
11:12I'll give you a shout out.
11:16Please give me a shout out.
11:20I'll give you back more.
11:22I'll give you a shout out.
11:26カメラマンさんはお母さんだと思ってね。
11:29最高の感謝をラスト3枚ください。
11:331、2、ラストです。
11:35OKです。
11:37ありがとうございまーす。
11:38こんな飛んでてみるんですか?
11:40全然大丈夫でございます。
11:43モニター越しに見たら、もう顔飛んじゃってって思ったら、コメラ撮ってるんだね。
11:50大丈夫でした。
11:52さあ、日村さん。
11:54写真ね、我々がですね、母の日画像にというね、その加工したものが出来上がったようでございます。
12:01見てみましょう。
12:03それでは、どーん。
12:07すげえ、こんなすぐできるの?
12:10あるよね、こういう。
12:11あるあるある。
12:12スーパーとか。
12:13ある、ある。
12:15ある、そういえば。
12:17これに真ん中に自分でメッセージとかを入れて、お母さんとかに送ったりする。
12:22そうか、そうか、そうか。
12:23それを俺らでいいのかな?
12:25まあ、これでいいと言ってくれる方はね、ぜひこれを。
12:28いいね、素敵だね。
12:29いいじゃないですか。
12:30お母さん、いつもありがとう。
12:32本当に。
12:33顔の部分とか落書きとか正直ないね。
12:35顔の部分、そうだね。
12:37描くならヒゲぐらいにしてほしい。
12:39もうせめてやめてください。
12:40ちょっとサングラスね。
12:41そうね。
12:42こちらの画像はですね、番組終了後に番組公式エックスに投稿されます。
12:47はい。
12:48ぜひ皆さんも使ってみてください。
12:49使ってみてください。
12:50はい。
12:51そしてですね、今回、醤油ラーメンをご紹介したお三方にはですね、こちらのトートバッグね。
12:56番組オリジナル。
12:57中、俺になっております。
12:58こちらを差し上げます。
12:59はい。
13:00おめでとうございます。
13:01はい。
13:02皆さんもですね、これぞ醤油ラーメンという写真ね、店名エピソードを添えて送ってください。
13:07はい。
13:08詳しい情報は番組ホームページまたは公式SNSをご覧ください。
13:11お待ちしております。
13:12お待ちしております。
13:13お待ちしております。
13:14さあ、ヒムラさん。
13:15はい。
13:16続いては、ご飯が進むこちらの企画に参りましょう。
13:19お願いします。
13:20せっかく、ネバネバグルメー!
13:24ネバネバネバネバネバ。
13:27ネバネバネバネバ。
13:28これ2回目ですか?
13:30そう。
13:31ネバネバグルメを。
13:32最高。
13:33はい。
13:34以前の放送デー。
13:35うまい。
13:36うまい。
13:37うまそう。
13:38うわ、うまい。
13:41ご飯が思わず進んじゃう。
13:44全国から厳選した、至極のネバネバグルメを存分に満喫したバナナマンさん。
13:50ネバネバ系はやっぱ、思ってるより入ってきちゃう。勝手に。
13:56今回もご飯にあって、朝ご飯にぴったりなネバネバグルメまだまだございましたので、全国から厳選した3品を紹介させていただきたいと思います。
14:05これだいたいさ、メカブ系のさ、海鮮なんだよ。
14:09結局ね、俺もそう思ってます。メカブグルメなんです、これは。
14:12そうなんだよ。
14:13あの実を言うと。
14:15ということで、ご飯がいくらでも進んじゃう。全国から厳選の極上ネバネバグルメを大満喫。
14:22まずは。
14:23じゃあ、いきましょう。
14:24はい。
14:251発目。せーの。
14:26じゃーん。
14:27うわ、うまそう。
14:28ほら、これうまいよ。
14:29もう、絶対うまいよ。
14:31何ですか、これ。
14:32もう、頼むよ。
14:34イカと昆布。
14:35まず、1つ目のネバネバグルメがですね。
14:38イカ屋、総三郎さんのイカ刺し昆布漬け。
14:42うまいよ。
14:43こんなのうまいでしょ。
14:46イカ好きなんだから。
14:48イカ好きなんだから。
14:50昆布。
14:51昆布もネバネバ系だよね。
14:52ああ、そうだね。
14:53こちらがですね、新潟県の新潟市にある創業46年のイカ屋総三郎さんなんですけども、こちら実はですね、以前、せっかくだしのきいたお茶漬けのコーナーで、味茶漬けをご紹介させていただいてまして。
15:07マジですか。
15:08はい、そちらのお店の商品なんです。
15:102度目の登場?
15:11そうなんです。
15:12すごいね。
15:13すごいな。
15:14いやいや。
15:15こんなことやらしたら、ほんとすごいんだね、この飯の上の何かみたいな。
15:18そうだね。
15:19でもね、これネバネバが過ぎて、結構固まるよ。
15:23ほんとだ。
15:24ネバネバがすごい。ネバネバが強いね。
15:27強い。
15:28強いね。
15:29この昆布がすごいんだ。
15:31本当だ。
15:32だから、混ぜるというより、このまんまいっていいかも。
15:36そうだね。
15:37こうやって。
15:38ここはのせちゃう?
15:391回ちょっとこのまんま食べたらもう。
15:42いいのか。
15:43これ絶対うまい。
15:45うまいよ。
15:46いただきます。
15:47うめえ。
15:48うめえ。
15:49うめえ。
15:50うめえ。
15:51ああ、そうなんだな。
15:52これおいしい。
15:53ああ、そう。
16:24うめえ。
16:25うめえ。
16:26うめえ。
16:27うめえ。
16:28うめえ。
16:29うめえ。
16:30うめえ。
16:31その昆布と、高松芽、あと柚子の皮をですね、白だしに漬け込んだような商品になっております。
16:33これ、米と一緒に食ったら、合うよ。
16:35ああ、合うね。
16:36これ、ちょっとこれ。
16:37あ、行きましょう。
16:38いやいや、行って、もうちょっと行っちゃったんだ、実は。
16:41あ。
16:42いや、うめすぎるよ、これ。
16:44これ、うめすぎるんだよ。
16:45だから。
16:46これ、うまい。
16:47うめえ。
16:48うめえ。
16:50うめえ。
16:51これ、うめえ。
16:53こういうまんまは、うん。
16:55.
16:59.
17:00aspirin
17:02.
17:07.
17:14.
17:19.
17:20.
17:21.
17:22.
17:23.
17:24.
17:24.
17:25.
17:25So, it's a good one, though.
17:25Yes, this is a good one.
17:26There are also many types of meat in this place be stenosis like this.
17:29орgh and the chicken, and the back of the chicken.
17:32Yes.
17:33Yes, yes.
17:34Yes.
17:35Yes, it is.
17:37Yes, yes, yes, yes, yes, yes.
17:39You can find this different part, real-friendly.
17:42That's good.
17:43Eh-oh.
17:45I like that.
17:46It looks good.
17:48Yes, yes, yes, yes.
17:50Well, yes, yes.
17:52Well, it is done.
17:53It takes control, you know, right?
17:54Yes.
17:54It's a good thing.
17:56It's a good thing.
17:58It's hard to get into the mouth.
18:02I'm hungry.
18:04I'm hungry, too.
18:06It's not hard to get out of the mouth.
18:08It's a good thing.
18:10It's a good thing.
18:12The food is going to go on,
18:14and it's all the time from the world.
18:18The food is going to be in the world.
18:20Now let's go.
18:22.
18:40.
18:46.
18:51.
18:52.
18:52長芋わさびという商品なんですけれども、こちらが長野県産の長芋、あと長野県産の野沢菜と、あとあずみの産のわさびですね、あとは高知県産の生姜ですとか、北海道の昆布とかを混ぜ合わせた。
19:10生姜もいたわ。
19:11野沢菜入ってこれご飯にかけたらこれ最強じゃん。
19:15最強最強。
19:16白醤油で味付けしたような商品になっています。
19:19白醤油でかかっている。
19:23あ、もうこんなだ。もう結構緩め。
19:25ほんとらほんとら。
19:27ちょっとこれだけで食べてみるね。
19:29すっげーな。すっげーねばでばだな。
19:32うんめー。
19:34マジで。
19:35あー、これは。
19:37やば。結構わさび入ってるじゃん。
19:40今までのと違うから、量多い。
19:44かわいい?
19:45ご飯と一緒じゃないと結構かも。
19:47じゃあ、ちょっとだけいこうか。
19:48お願いね。
19:49あ、これ今までのと違う系。
19:51うんま。
19:53超うまい。
19:55うまいね。
19:56やばい。
19:57これは。
19:59うわうまい。
20:01爽やかだね。
20:03今の俺ほんと一かけらで口の中が全部。
20:07これ。
20:08あははは。
20:10生姜もこれさ、これ全部生姜だから。
20:13それね。
20:14だから結構生姜の感じもある。
20:16生姜いるね。
20:18これやばい食べ物だな。
20:21なにやん。
20:23いただきます。
20:25あ、米と一緒だとやばい。
20:28なるほどな。
20:30うん。
20:33なるほどね。
20:35これ、結構鼻にくるぐらいわさびすごくない?
20:38なるほど。
20:40うまいもんね。
20:41あずみ野のわさびって一流だもんね。
20:43わさびすごっ。
20:45ね。
20:50はい、こんな。
20:53うん。
20:55わさびの香りと、この野沢菜。
20:59野沢菜。
21:00野沢菜ね。
21:01素晴らしいですね。
21:02本当においしい。
21:03うん。
21:04あずみ野さんのわさびですので、とにかく水がいいんですね。
21:08名水百姓にも選ばれている、アルプスの雪どき水の湧き水で育つので、
21:14野沢菜もキリッとした辛味が立ちますし、上品な香りが強いわさびになっています。
21:19うん。
21:20他のネバネバグルメに比べると、
21:23ネバネバが長芋を細く細かく切っているので、
21:27シャキシャキを残しながら、長芋のネバネバが生きてくる感じなので、
21:32ちょっとさっぱり、あっさりしたネバネバが特徴になっています。
21:35そうか。
21:36すっごいよね、パワーが。
21:39うん。
21:40辛いよね。
21:41納豆感覚でドマドマかけたら大変なことになる。
21:43これは辛い。
21:44ほんとにかけられる。
21:46あ、でもこれさ、確かに納豆好きだったら、これ納豆入れてもいい。
21:50まあいいね。
21:51おいしいね。
21:52うん。
21:53どんなスペシャル納豆になるわ。
21:55マグロのお刺身ですとか、お豆腐ですとかにもぴったり合う商品になっています。
22:00あー。
22:01素晴らしい。
22:02すごい。
22:03これは、まあこのわさび漬けとかの海苔だね。
22:07そうだね。
22:08ご飯の変化にピッてちょっと入れたりすると、最高。
22:12うまい。
22:13うまい。
22:14最高。
22:15あー、ネバネバあるね。
22:16あるね。
22:17ということで、ご飯がいくらでも進んじゃう、全国から厳選の極上ネバネバグルメを大満喫。
22:24続いては。
22:26いきますか。
22:27はい、オープン、せーの。
22:28ドズン。
22:29出たよ。
22:30出たよ。
22:31これなんだよ。
22:32こんなのあんの。
22:33なにこれ。
22:34はい、3つ目のネバネバグルメは、
22:36八王水産さんの三階ネバトロ。
22:40えっ。
22:41もうこういうパッキン。
22:43はい。
22:44珍しくない?
22:45この感じになってんの。
22:46持ってくる。
22:47そうですね。
22:48宮城県の気仙沼市にある、創業53年の八王水産さんという水産加工のお店の三階ネバトロという商品でして、こちらがメカブ、スルメイカ、昆布、カズノコの海の幸と、
23:04カズノコいんの? カズノコ入ってる。
23:06オクラ。
23:07オクラ入ってるね。
23:08オクラ入ってるね。
23:09オクラ入った。
23:10オクラ入っちゃうとうまいよな。
23:11あと、ナメコ、ヒラタケ、アワビタケといったような。
23:14入ってるね。山がいっぱいあるね。
23:16ネバネバなものって世の中に結構あんなね。
23:19ほんどんどんどん。
23:20そちらをですね、特製の醤油だれで混ぜ合わせたような商品になっております。
23:25えー。
23:26これちょっとこれだけでいって。
23:27行こうか。
23:28いただきます。
23:30うん。
23:31うまい。甘めのね。
23:33うーん。
23:34あーうまい。
23:35やっぱすごいな。
23:37これはうまいよ。
23:38うまい?
23:39うん。
23:40いただきます。
23:43僕これ大好き。
23:45これはうまいよ。
23:46うまい。
23:47あーうまい。
23:49こんなの高校生に預けたらさ、ジャーごと食っちゃうよね。
23:54ドバドバって入れてね。
23:56いやほんとだね。
23:58あーあれとか、ナメタケもそっか。
24:02ネバネバグルメか。
24:03うーん。
24:04きのこね。
24:05あーうまい。
24:06このネバネバってやっぱ味も粘ってくるね。
24:10この、いいよね。
24:11うまい。
24:12カズモコの塊に当たった。
24:14うまっ。
24:15うんっと。
24:16このプチプチがうまい。
24:18だからこれほんと、すぐ飲み込んでダメだこれ。
24:21うまい。
24:22これ、タケタケがあるね。
24:24これやっぱでも、ヒムラさん、やっぱ、ネバネバグルメは、米と合わさったときの破壊力だよ。
24:33そうだね。
24:34これうますぎるもん。
24:36うん。
24:37なめたけ系もそうだよ。
24:39うん。
24:40うん。
24:41ね、ネバネバグルメね。
24:43やばくない米。
24:45やっぱ米と合わしたときの破壊力だよね。
24:48うまいね。
24:49これはうまい。
24:50これはうまい。
24:51今日3つおいしかったけど、やっぱ最初のイカやばかった。
24:54イカもおいしいね。
24:56あれは衝撃だったな、最初のイカ。
24:59そうだね。
25:00ずるいよね、あれ。
25:01あれうますぎるのよ。
25:02うん。
25:03これもうまい。
25:04これもやっぱ。
25:05これもうまい。
25:06これになってる時点で、やっぱ相当うまい。
25:08うん。
25:09うん。
25:10うん。
25:11これ体によさそうだね。
25:12ほんとだよ。
25:13ひとこは、これエネルギー29キロカロリーしかないんだよ。
25:16ほんとだ。
25:17ほんとだ。
25:18いつの間にさ、米とかつくの、こういうとこに。
25:23約束の米粒。
25:26こういうのが、どっかについて、で、持ってって、あれ、なんでこんなとこついてんの。
25:30そうそうそう。
25:31これずーっと、こういうとこついてて、で、家帰って怒られるの。
25:35なんで米、米食べたらしょって言われて。
25:37食べてねえよ。
25:38米は何よ。
25:39うわ、米粒だ。
25:41うわ、米粒だ。
25:42うちの間に来てんだよね。
25:44そうだよ。
25:45なんかさ、この前さ、お粥脱ぎあったでしょ。
25:47お粥脱ぎあったでしょ。
25:48ねばねばばっかくって、なんか。
25:50もう俺らが、あんま咀嚼できないと思ってる。
25:53だからやってくれてるわけじゃないよ。
25:57今度お豆腐グルメやってる。
25:59お豆腐マンいいね、大好きです。
26:02はい、ありがとうございました。
26:03はい。
26:04さあ、ということでですね、今夜7時から。
26:06はい。
26:07せっかくグルメ、2時間スペシャルでございます。
26:09ありがとうございます。
26:10今夜です。
26:11内容、たくさんとなっております。
26:13お楽しみに。
26:14よろしくお願いします。
26:15はい。
26:16さあ、皆さん、どうだったんでしょうかね。
26:18いい感じにお腹、空いてきましたか。
26:20もう、あぁあぁあぁあぁあぁあ。
26:22いかん日村。
26:23いかん日村?
26:24ねばねば日村。
26:25ねばねばのです。
26:26ねばねばのです。
26:27ねばねば日村でお別れということで。
26:28はい。
26:29それでは皆さん、良い朝ごし。
26:30さようなら。
26:31We'll see you next time.