Category
📺
TVTranscript
00:00今回のナオミ農園はシイタケ栽培の伏せ込み作業手間暇かけて育てたシイタケ大きくなると
00:26取れたてシイタケの一番おいしい食べ方とはこの番組は財前直美さんとその家族が作る農園を舞台に農業や料理地域文化など大切なことを学び体験していく番組です
00:564月中旬寒い冬も終わり大分県にも春がやってきました。
01:13ナオミさん今日もお邪魔します。
01:15おはようございます。
01:17おはようございます。
01:18おはようございます。
01:19おはようございます。
01:22今は?
01:23今は駒打ちしてます。
01:25駒打ちですか?
01:26シイタケの駒打ちです。
01:28この前やらしまったやつですね。
01:30そうそうそう。
01:31覚えてますよ。シイタケの駒打ち。
01:352月に大分に来た時に見せてもらいましたよね。
01:38スタッフも体験させてもらってコンコンコンコンコンって楽しそうですね。
01:53僕もやりたかったですよ。
01:54もうね、駒はもうこれで終わりなんで、今から伏せ込みっていうものをします。
02:02伏せ込み。
02:03伏せ込み。
02:04はい。
02:05伏せ込み。
02:18伏せ込み。
02:19聞いたことないかも。
02:22一体どんな作業なのか、今回も体験しちゃいましょう。
02:33片方手で持って。
02:35今回行う椎茸の伏せ込みってどんなことをするんでしょうか。
02:532年ぐらい寝かせなきゃいけないので、日は当たるけど影も作らなきゃいけないし、風通しも良くしなきゃいけない建て方っていうのがあるんですよ。
03:03その木を建てることを伏せ込みっていうんですか。
03:06そうです。今、助っ人の中山田さんと石垣さんがやってるのが伏せ込み作業になります。
03:16おはようございます。
03:19すごいですね、この大きい石。
03:24で、雨降ってるからちょっと重たいよね。
03:27大きいの切ってしまったんで。
03:29ねえ。
03:31では、いったんここで伏せ込み作業について説明しますね。
03:35これ、なおみさんが作ってくれたメモなんですけど、とっても分かりやすいのでお借りします。
03:42伏せ込みとは、コマ打ちの次の工程で、コマを打ち込んでから大体1ヶ月後を目安に行う作業だそう。
03:52これからおよそ2年間、椎茸菌を寝かせるにあたって、木を組み上げて理想の環境を作ってあげることなんですって。
04:01椎茸栽培って結構時間かかるんですよね。
04:06だからこう、一本一本空いてるから風通しが良くなってる。
04:10あ、なるほど。
04:13この組み方にはそういう理屈があるんですね。
04:15組み方がね。
04:17結構重たいですよ。
04:20結構じゃあ、力仕事ですね。
04:22力仕事なのでちょっと我々じゃあ、ねえ、力が足りないというか。
04:29うん。
04:31これ。
04:33これ便利?
04:34あ。
04:36すごい機械が。
04:38なんすか、それ。
04:39これ、昔から使われてるやつですか?
04:41そうです。
04:43まあ、鍵、鍵って意味ないから。
04:45鍵?
04:46鍵。
04:47鍵。
04:48ちょっとあの、漢字は難しい字を書くんやけど、鍵って言って。
04:51こう。
04:53昔あの、私の子供の頃、魚屋さんが使ってて、マグロとかポンとか頭にかけてこう、閉めたり。
05:01あの、大きい魚やったらポンとかかけて。
05:03へぇー。
05:04捨てました。
05:05やってみよう。
05:07それで片方を手で持って、すると。
05:11なるほど。
05:12ああ、スムーズ。
05:13すごい、すごい。
05:14すごい、スムーズでしたね、今。
05:15なんかスムーズでしたね。
05:16スムーズでした。
05:17どんな作業にも便利な道具ってあるんですね。
05:21確かに、使いこなせたら楽しそう。
05:25ほほほほ。
05:27すごい重たいんだよ、これ。
05:29すごい、ダイナミックな動き。
05:30そう。
05:31本当に重たそうですね。
05:3484歳のお父さん。
05:36大丈夫ですか?
05:38ジジ、それ打ってある?
05:40打ってないやつ?
05:41打ってないです。
05:42打ってないやつ?
05:43これ打ってないです。
05:45すごい、すごい大きいの動かそうとしてたから、今。
05:48大きすぎるな。
05:50もう転がると思って。
05:51ちょっと転がす?
05:52いやいや、それ切り株ですよ、お父さん。
05:55持てんわ。
05:57それは無理ですね。
05:59そもそも、これ全部に打ってあるのもんね。
06:05そうです、そうです。
06:07だいたい3000円くらい打ったのかな。
06:09おお。
06:11すごい量。
06:12もっとか、3000円、4000円くらい。
06:13あら、ジジオいない。
06:15小さくなったな。
06:17うん。
06:19フルフル
06:31フルを引き上げ best
06:33まあ、風通しをよくしなきゃいけないから、こう、互い違いにというか、そう、そう、そ、そう。
06:38そうそうそう、そう。
06:39空気も入らなきゃいけないし、日も当たらなきゃいけないし。
06:44Yeah, I think I've got some different things.
06:47You're right...
06:48I think I've got some different things.
06:52I'm not sure.
06:57What is that?
06:58I'm building up the感覚 of the building.
07:01I'm building a tree to a tree.
07:04You're going to use it.
07:10It's very stable.
07:14切り込み
07:17横倒しの途中でなると風が通らなくなるのでシーター球の菌が悪くなるんですよ
07:27なんでもう倒れちゃ絶対ダメなんですよ
07:31腐ってあったりする火がね
07:34ほんと最初のこの組み方が大事ですね
07:38そうそう
07:42I'm going to make sure that it's just a long time.
07:46It's amazing.
07:49It's beautiful.
07:52This is a big one.
07:58This mountain is huge.
08:01It's huge.
08:03It's huge.
08:06There are some people.
08:14You can't see it in Tokyo.
08:16You can't see it.
08:18You can't see it.
08:20You can't see it in Tokyo.
08:23I'm going to see it all together.
08:27I'm going to go on a regular basis here.
08:29Here we go, I'm going to go on a regular basis.
08:31We're going to go on a regular basis here.
08:33In the middle of the house, there's a lot of different things.
08:37What is this?
08:39I want to go on a regular basis.
08:41I'm going to go on a regular basis.
08:44I'm on a regular basis.
08:47It's been 30cm long.
08:51It's been 30cm long.
08:54Uh, it's really heavy.
08:56Oh, it's really heavy.
08:59Do you get it?
09:00Yeah?
09:02It's so heavy.
09:04I think he's heavy.
09:07Are you driving a space?
09:10Yeah, you can't wear it.
09:15It's heavy.
09:17It's so heavy.
09:20I'm not going.
09:22I'm not going.
09:26I'm going.
09:30I'm going.
09:33The 71-year-old dog is strong.
09:38I'm going.
09:41So, it's a camera.
09:46I have had a moment where you can see it.
09:49You're okay?
09:52I can't see it.
09:54It's so hard.
09:56I think it's hard to see it.
10:00It's hard to see.
10:01It's hard to see it.
10:03But I think it's hard to see it.
10:05You have to go.
10:11What did you do?
10:13I'm going to go to the next stop.
10:15I'm going to go to the next stop.
10:17I'll take you to the next stop.
10:19I can't go to the next stop.
10:23I don't know what it's like.
10:25I don't know what the hell is.
10:27This is a fruit tree.
10:29You can't eat it.
10:31You can eat it.
10:33So I like to use it with my Gcertis.
10:36It's difficult to use it for a year and I probably don't think I'll.
10:39I've worked for 3 or 4 years.
10:43It's hard to Alexis.
10:47But it's dry from the ears.
10:49I see it when I see it as it's dry.
10:54Sometimes椎茸 has one thinking.
10:59川が厚くて適当な形があって
11:04本当何気ない会話の中に学びが沢山
11:09皆さんの知恵に関心するばかりです
11:13If I have all those questions, we make it up.
11:16This is what I asked Ryan.
11:18For podiuming at interesting겁 Ark is Chih Sports.
11:25I call 4 カ to Prida
11:27Season 3 カが tipped
11:27冬は冬
11:29春は春
11:30秋 19房
11:32雨の風ingは雨
11:35天気がついた師は日和
11:38Danida
11:39Andδα
11:40Name earlier
11:41You're opposed toál
11:41لا
11:42Everyone, has everything.
11:44He's a pet.
11:46It's a pet.
11:48It's so interesting.
11:51The water is a pet.
11:52When it comes to the water, it comes to the water,
11:54it's a fresh pet.
11:55It's a fresh pet.
11:56It's fresh pet.
11:58It's natural.
12:00It's fresh pet.
12:01It's fresh pet.
12:03It's fresh pet.
12:04Hey, I'll see.
12:07I'm sure it's fresh pet.
12:09ных皮ができるまで2年以上はかかるみたい
12:12春にできる春子
12:14早く見たいな
12:18そんなこんなで伏せ込み作業も大詰め
12:21最後に車高シートをかけていきます
12:25本来はこうして枯葉や小枝を乗せるそうなんですが
12:29日当たりをコントロールできれば何でもいいみたい
12:34We should use this in a way to use these things.
12:41Yes.
12:42It's a time to use it, too.
12:44It's time to use it to use it.
12:46How much do you do it?
12:49How much do you do it?
12:51It's a time to use it.
12:52It's time to use it, too.
12:54It's time to use it.
12:57It's time to use it.
12:59Oh, you can't use it.
13:02Like when I use it.
13:04I use this too.
13:05It's like a cup.
13:07It's a cup.
13:08It's a cup.
13:09I do it.
13:10It's a cup.
13:11It's a cup.
13:12I don't know what I'm sure about the cup.
13:14I just need to eat it.
13:15I need to eat it.
13:17It's time to eat it.
13:19It's time to eat it.
13:22Oh, my gosh.
13:25I'm trying to eat it.
13:26Get ready to eat it.
13:28That's what I wanted to do with this.
13:30The same thing is working.
13:32And this is my guess.
13:34What is this?
13:38This is a new one.
13:40What do you say?
13:42After the last two years.
13:44I really want to wait.
13:46So the next one is what I wanted to do.
13:50I want to go home to the new one.
13:52This one is working with the new one.
13:54It works with the new one.
13:56Is it okay that it has its own?
13:59It's okay with corn.
14:01Yeah, it's okay with corn.
14:04It comes upside down.
14:05It's easy to熟成.
14:07I need to use corn right now, and I know it's easy to cook.
14:11You can use corn right here.
14:12It's okay with corn right here.
14:16This one requires much pressure.
14:18It's so you don't go into corn right now.
14:21It's so much time to get into corn right here.
14:23There's a lot of water right here.
14:26And then, we're going to be able to do it.
14:29I'm going to be able to do it.
14:31I'm going to be able to do it.
14:33It's been a long time since I've been able to do it.
14:36I've been able to see it.
14:38I've been able to do it.
14:40One time, I'm back to the house.
14:43What do you want to do now?
14:46I'm going to go.
14:49What is it?
14:50What is it?
14:51I don't want to go.
14:54椎茸.
14:56椎茸?
14:57椎茸取りに行く。
14:59椎茸、はい。
15:02椎茸は、さっきやってきたんですか?
15:05コマを売って。
15:07取りに行くっていうのはどうですか?
15:09立ててあるやつ、また場所が違うんですけど、
15:12立ててある場所に椎茸を収穫しに行きます。
15:15分かりました。
15:16そしたら、どんな状態か分かるでしょ?
15:19出来上がったものがこちらです。
15:223分クッキングみたいですね。
15:25今から行くとこは、だから2年前に仕込んだってことですか?
15:33もうちょっと前かな。
15:38それがようやく出てきたっていう感じ。
15:40そうそうそう。
15:45はるこちゃんが。
15:46はるこちゃんが。
15:47はるこちゃんが。
15:48出てくる。
15:50カモン。
15:55おお。
15:57え、でかっ。
15:58ホットケーキじゃありませんよ。
16:00え、こんなに大きいんですか?
16:02これ、椎茸?
16:03へぇー。
16:04もっとでかいのあるじゃん、ここに。
16:08ほら。
16:09うわぁ。
16:11もう1個ある。
16:15え、これ。
16:16椎茸ですか?
16:17椎茸です。
16:18椎茸です。
16:19椎茸ですよ。
16:20ほんと?
16:21椎茸ですよ。
16:22全然椎茸に見えない。
16:23ほんと?
16:24ホットケーキでもないです。
16:25おっきい。
16:26きれい。
16:27きれい。
16:28きれい。
16:29きれい。
16:30真っ白で。
16:31きれいですね。
16:32ね。
16:33これもまたおいしいよ。
16:34こういう風に立ててあげると、どっからも取りやすくて、日も当たるし、日陰にもなるし。
16:37さっきの大きい。
16:38大きい。
16:39きれいでしょ、上。
16:40きれい。
16:42真っ白で。
16:43きれいですね。
16:44ね。
16:45これもまたおいしいよ。
16:48こういう風に立ててあげると、どっからも取りやすくて、日も当たるし、日陰にもなるし。
16:54さっきの大きい丸太とかも、こういう風にしなきゃいけない。
16:58立てるのがまた重たいんだね。
17:01うわっ。
17:03でかっ。
17:06でかいのありました。
17:09でかっ。
17:10ちょっと取り方を教えてもらっていいですか?
17:12根元を、軸を取って、ポイって。
17:16引っこ抜くみたいな。
17:17引っこ抜ければ、簡単に抜けるんで。
17:19へー。
17:20ほい。
17:21これも、軸を持って。
17:25せーの、よっ。
17:29せーの、ほー。
17:32すごいきれいですね。
17:35ね。
17:36あそこの裏取って、これ。
17:39これ。
17:41カメラ持って撮影してるっていうのに、あそことってって、どんどん遠慮がなくなってきましたよね。
17:49ナオミさん。
17:51よっしょ。
17:52おー。
17:53おー。
17:55大きい。
17:56大きい。
17:57ね。
17:59連なってるし、落ちてるし。
18:03これ、こんだけ一箇所に生えるって、この木はやっぱり栄養が…
18:06栄養が行き届いてたっていうか、駒がね、ちゃんと回ってたってことじゃない?
18:10そういうことか。
18:12もう、クヌギはさ、カブトムシの幼虫とかもクヌギで育てるじゃん。
18:18あー、はいはい。
18:19ね。すごい使い前のいい木だよね。
18:21言われてみれば、そうですね。
18:24なんかいいですね、こう、天気のいい日に、うぐいす聞きながら。
18:28うぐいす聞きながら、収穫して、手間がかかるんだけど、食べたら美味しいからやめられないんだよ。
18:35椎茸って美味しいですもんね。
18:37美味しいよね。
18:39もう、大体いいかな。
18:44うわー、大量ですね。
18:46もう、大量。真ん中取れた。
18:49あら、ジージーどこ行った?
18:50本当ですね。
18:51あ、ジージーいた。
18:53わらび取ってた。
18:58こういうのは、こういう時。
18:59うん。
19:00あ、ほんとね、太いね。
19:02かなり太いよ。
19:03よし、やろう。
19:04ほら。
19:06大きなわらび。
19:08春ですね。
19:10日当たりもいいよね、ここね。
19:14すごいね、桜の花びらの道。
19:18これも桜か。
19:22自然の何気ない変化を見つけられるのもいいですよね。
19:26親子で歩くの道。
19:28これもまた一興。
19:31どうかな。
19:32帰り道、春といえば、あの花の様子を見てみると。
19:39桜どうですか、奈美さん。
19:40あるよ、花。
19:41え?
19:42ほら。
19:45見える?
19:46あ、ちょっとそのピンク色の。
19:48そうそうそう。これこれ、これ。
19:50そう、この桜は、昨年12月に、息子、りん太郎くんの成人を記念し植樹した、かわず桜。
20:022月に咲くかも、と言われていたんですが、4月にやっと花を見せてくれました。
20:10そして、芸能生活40周年記念の、奈美さんの桜は。
20:16楽しみ。
20:18八重桜。
20:21あ、すごい、咲いてる。
20:22咲いてる。
20:24かわいい。
20:25すごい、しっかり開いてるじゃないですか。
20:26開いてる、開いてる。
20:28かわいい。
20:29嬉しいですね、桜。
20:30嬉しいよね。
20:32この時、植えたのが、ね。
20:35こんなに大きくなって。
20:37花見とまでは行きませんでしたが、咲いたところが見られて、本当に良かった。
20:42気が付けば畑も春の雰囲気に、これからの農園生活も忙しくなりそうですね。
20:50おばばちゃん。
20:54こんだけありました。
20:56椎茸ちゃん。
20:58またわらび追加でお願いします。
21:02わらび追加で。
21:05そしたら、その椎茸。
21:09素揚げ?
21:10素揚げしてから食べさせてあげよ。
21:11素揚げか。
21:12うん。
21:13素揚げ。
21:14素揚げ。
21:15油でサッと揚げて。
21:17おいしいけど、それ食べさせてあげよ。
21:20こっちはそれが一番好きだよね。
21:21今旬のものや。
21:23いいっすね。
21:24いいよ。
21:26前で乾いてるから。
21:28もういいですか。
21:30まだ温度を見てるだけ。
21:31ちなみにナビさん、それは芯茸を洗って、切って、片栗粉にまぶしただけ。
21:41だけ?
21:42だけ。
21:43ほんとにそれだけ。
21:44うん。
21:45保存するときは、ちょっと一回外に干しておいて、使う分だけの大きさにして、片栗粉をしたまま冷凍しておくと、そのままあげることができる。
21:56ああ。
21:57で、生椎茸として使いたかったら、これを洗い流せば大丈夫。冷凍しているときに。
22:03そういう保存方法もあります。
22:21いいかな、これ。
22:22はい。
22:23いいね、美味しそう。
22:33すぐ食べたほうがいい。
22:34そうそう。
22:39片栗粉をつけただけだから、素揚げというかから揚げというか。
22:42から揚げというか、うん。
22:45パリッとする。
22:46片栗粉を入れたほうが。
22:49なんで、私が取るから。
22:50ちょいちょいちょいちょい。
22:52はい。
22:53はい。
22:54はい。
22:55はい。
22:56はい。
22:57えー。
22:59じゃあ、素醤油か。
23:01素醤油で、じゃあ。
23:02はい。
23:03すごい。
23:04ナオミ、ナオミ、ナオミディレクターに、撮っていただいて。
23:08いただいて。
23:09いただきます。
23:10はい。
23:11はい。
23:12はい。
23:13うん。
23:14これ美味しい。
23:15これ美味しいよね。
23:16うん。
23:17揚げたてが一番美味しい。
23:18一番美味しい。
23:19でも全然なんか、脂っぽさっていうかないですね。
23:21うん。
23:22何個でもいけちゃいそうなぐらい。
23:23うん。
23:24おやつ感覚。
23:25おやつ感覚で、そうそうそう。
23:26塩つけると、特にそう、椎茸チップスじゃないけど。
23:31そうそうそうそう。
23:32近いね。
23:33でも、軽くどんどんいけちゃう。
23:36揚げるだけなので、皆さんもぜひやってみてください。
23:40ほんとに美味しそう。
23:41ほんとに美味しそう。
23:45サミさん、このおうどんはどうですか?
23:47これはね、うちの近所のね、うどん名人の小川さんっていう方がいらっしゃって。
23:55この前、椎茸の駒打ちをやってたら、バッタリ出会ったんですよ。
24:00うどんいるか?って言われて、えっ、今ですか?って。
24:05ちょっとうちに来ないよ。ちょっと売ってあげるからって言って、売ってくれた。
24:13うどん名人の小川さん。めちゃくちゃ気になる。
24:17名人のうどん、ツヤツヤで美味しそう。
24:22こちらもスタッフが美味しくいただきます。
24:26予定でないことができる。
24:30これが田舎の良さよ。
24:32急に予定じゃないことが始まるっていうのがね。
24:35はい。
24:36じゃあ、はい。
24:40毎回、毎回。
24:41毎回。
24:47こしがるでしょ。
24:48こしがるでしょ。
24:49こしがすごい。
24:52これで味変で、その茹でた汁、ゆで汁を入れると、今度まろやかになる。
24:59ゆで汁を入れるんですか?
25:01うん。
25:02ここに。
25:03えっ、うそー。
25:06信じられー。
25:09えっ、ほんと?
25:13捨てられたー。
25:15ほんと、美味しかったね。
25:17笑いの絶えない、最善権。
25:23お料理も、鳥高も、ごちそうさまでした。
25:26お父さん、何やったんですか?
25:40次の段取り。
25:44素揚げ、素揚げしてから食べさせてあげよ。
25:46ご視聴ありがとうございました。