Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00GOLDEN HOUR
00:30初回のゲストにふさわしいもうど真ん中大俳優さんありがとうございますあんまり言うこっちゃないけどホンマに一番うまいあんまり順番つけるもんじゃないけどすごいっすね全部そうですからねえ世代で言うと年下なんですよそれびっくりしたわ全然思えない
00:55鈴木さんは確かに貫禄が貫禄が貫禄がもう大瀬戸丼だからやっぱりやっぱりシティハンターでもあるから大ヤクザでもあるから確かに本当役がたさいっすよねそうですねいろいろありますね
01:12変態カメンでもありますねすごいっすよほんと幅がすごい
01:17持ち込み鉄板ダービーこの番組はみんながそれぞれ鉄板のネタを持ち寄って大いに盛り上がろうというものです
01:34本日の鉄板ゲストは阿佐ヶ谷姉妹さんタイムマシーン3号さん熊本プロレスさんとにかく明るい安村さんあのちゃんそして白石舞さんです
01:46すごい並びですよねマイアンあのちゃん裸男
01:58そして、鈴木良平さんには最後にベストオブ鉄板を決めていただきましてその方には純金の板を贈呈しますこちらでございますね
02:15薄い!
02:45いろんなタイプの指名手配じゃないですかさらに熱すぎるハフハフきゅうり芸など5ネタをお送りしますようやさんパッと見て気になるのございますか?
03:14まずはあのすぎるあののまねする女たちこれまで女性たちが困った時にやるものまねといえば
04:14その声が本物のあのちゃんなのかあのちゃんじゃないのか代表して鈴木良平さんお答えください
04:22さすがに分かるでしょ?
04:24第1問起きてる?太陽浴びた方がいいよと言われていやいや野菜じゃねえんだからよさあ今のはあのちゃんかあのちゃんじゃないのか?さあ鈴木さんどっちでしょうか?じゃない?あっじゃない!正解は?どっち?いやいや野菜じゃねえんだからよいやいや野菜じゃねえんだからよえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
04:54すごいっていうのがあのちゃん感が一番出るワードでアイドリングで結構いつもすごいで練習してそれで取り戻すというかあのちゃんを第2問あのちゃんが馬主になったら馬につけたい名前?
05:24ペチンペチンいてて。
05:29さあ今のはあのちゃんかあのちゃんじゃないのかさあ鈴木さんどっちでしょう?
05:47正解は正解は女優の辻なぎ子昨年タミオっていうドラマであのちゃんのお姉ちゃん役をさせていただきました実は彼女昨年ドラマで披露したあのちゃんのものまねが話題に
06:17モノマネ未経験でもモノマネが出来てしまう
06:36アノちゃんと対面し令和の
07:06そんなことないよ。
08:26正解は。
08:38ドラえもんの?
08:46この方は前回もご出演いただいた昔のドラえもんのモノマネをする木村太蔵。
08:58前回すごくメンバーが気になっていたので。
10:10さあ今のはアノちゃんかアノちゃんじゃないのか?
10:20そんなわけねえだろうがよ。
10:32マイヤーにチャレンジしてもらいましたけど。
10:44矢野ちゃんちょっと全部聞いてもらいましたけど自分的にあっこの人は似てたとこあります?
10:56俺らが木村さんに注目してるのは服装なのよそうそうそうそうそしてアノちゃんがあっクマプロのモノマネがちょっと見せてもらっていいですか?
11:14俺全然ちゃうけど。
11:26お前いつもなんか熱いもん食ってるっぽいの。
11:32食ってるみたいじゃなくて。
11:34マイヤー。
11:36何か他。
11:37ローラさん。
11:38いいやん。
11:39さっきもねちょっとブーに出てましたけど。
11:42ちょっといいですか。
11:43ハローローでよー。
11:44似てー。
11:46めっちゃかごいんじゃないかな。
11:48安村さん何かございますか?
11:52何かモノマネとか。
11:55僕あのクレヨンしんちゃん。
11:57あークレヨンしんちゃん。
11:58じゃあ安村さんお願いします。
12:00立つんだ。
12:02この後はクレヨンしんちゃんです。
12:04全然違う。
12:08めちゃめちゃ竹志さん。
12:10鈴木さんモノマネはないっすよね。
12:13モノマネ。
12:14何か。
12:15何かできるのがあれば。
12:17何か。
12:18目玉のオヤジとか。
12:19目玉のオヤジ。
12:21北朗のね。
12:23じゃあお願いします。
12:26一旦モメント協力するんじゃ。
12:29おー。
12:31このシーン。
12:32すごーい。
12:33絶対おい北朗やと思ったら。
12:35終盤だ。
12:36妖怪のチームワークを現した。
12:38戦いに行く前。
12:41似てるけどそのシーン知らない。
12:44では続いての鉄板ネタにまいりましょう。
12:47熱すぎるハフハフきゅうり芸。
12:49今年が持って来させてもらったんですけど今年の春花見とかでもいいですし何か新年会とか挨拶するような一芸をするときにももってこいの鉄板ネタをもちろんこれでも営業とかボートレースとかちょっとやっぱ受けにくい場とかこれで。
12:59ボートレースは受けにくいんだ。
13:14野外とか洗い場でこれもう一網を持ってやってるんだこれこれ網を持ってさせていただいております結構みんなできそうなやつってことですか?
13:25あっこれはまあ一応まあその熱いものを知ってればできるというか誰でも知ってるよ全員知ってるよ全員知ってるよじゃあじゃあじゃあじゃあじゃあじゃあじゃあじゃあじゃあじゃあじゃあちょっとまず見てみてくださいそうですねそうですねはいじゃあちょっとどういうことなのか?
13:41熱いけど、味わいたいんだよな。
14:11これを初回ゴールデンに持ってきたんだよ。
14:21これはちょっとチャレンジしてる。
14:26もちろん5人やってもらいたい。
14:31じゃあ誰にやってもらいたい?
14:34でも俳優さんは絶対に。
14:41だって冷めたご飯を食べて熱そうに食ってるシーンはあるわけだよね。
14:46実際ありますしね。
14:50別物なんだよな。
14:54それは演技とは別物。
14:56こういうの。
14:58絶対演技できるかも。
15:00この1人ずつやる感じでエアですよね。
15:04用意スタートくれれば。
15:06完全に入れました。
15:10何か入れた方がいいんかな。
15:12役を。
15:14設定的なね。
15:15実家に帰ったお母さんの一番手作り熱々料理がもうこれだったと。
15:21はいはい。
15:22久しぶりに帰ってきてお母ちゃんが出してくれた。
15:24なるほど。
15:25いいし。
15:26もう思い出も熱々の。
15:27もう思い出も熱々の。
15:28熱々の。
15:29子供の頃から食べてた熱々の。
15:31実家でね。
15:32実家で。
15:33ほんとほっこりした。
15:34兵庫県に。
15:35そういうことです。
15:36いきます。
15:37はいよーい。
15:39スタート!
15:40うわー久しぶりだわー。
15:43いや何年ぶりやろこれ。
15:45お母ちゃん1回見たな。
15:46ちょっとなんか泣けてきたわ。
15:49食べていい?
15:51いいな。
15:53うー。
15:54あっ!
15:56うわー。
15:57熱そうやった。
15:58思い出した。
15:59そんな熱い。
16:01熱い。
16:02熱すぎる!
16:06熱すぎるんじゃない?
16:07ちょっと待って。
16:08大丈夫でって。
16:10揚げたて、たんだ。
16:11そんなに?
16:12そんなに?
16:15すごっ!
16:16熱いなー。
16:17熱いなー。
16:19熱いぞ、これ。
16:20熱いぞ、これ。
16:21持てないんや。
16:23うんまー。
16:25うまー。
16:26うんまー。
16:27うんまー。
16:28HONMA IS GOING SOY WEEK
16:32HAB
16:34HAB
16:36HAB
16:38HAB
16:40HAB
16:42HAB
16:44HAB
16:46HAB
16:48HAB
16:50HAB
16:52HAB
16:54HAB
16:56HAB
16:57HAB
16:58HAB
17:00HAB
17:02HAB
17:04HAB
17:06HAB
17:08HAB
17:10HAB
17:12HAB
17:14HAB
17:16HAB
17:18HAB
17:20HAB
17:22HAB
17:24HAB
17:26恋愛経験が乏しいんで、好きな恋人が家に行ったら初めて作ってくれたみたいな。
17:34初料理が。
17:36決めてるか。
17:38刺されるなんて全く思ってなかったもん俺だって今。
17:42よし行きましょう山本君。
17:44普通のキュウリとしてやってくれる?
17:47ちょっともう一回もう一回もう一回。
17:50詳しく教えてもらっていいですか?
17:53熱いのも頂いたんで、初めて好きな彼女の部屋に行った時に普通の常温のキュウリをやっていただけるか。
18:02常温キュウリ。
18:03常温キュウリ。
18:04常温キュウリ。
18:06頑張れ。
18:07行きましょう。
18:08頑張れ。
18:09スタート。
18:10気持ちいい。
18:11始めしまーす。
18:13彼女の家にね。
18:15何か女の子の部屋って感じ。
18:18嫌なセリフ。
18:20フランフラン。
18:21フランフランに来てるみたい。
18:23アルアルが弱い。
18:24すごい。
18:25経験がないから。
18:26アルアルが弱い。
18:27いい匂い。
18:28ね。
18:29ミモザみたいな匂いするわ。
18:31ミモザ。
18:32アルアルがとにかく弱い。
18:34えー。
18:35作ってくれたんだ、俺のために。
18:37えー。
18:39いただきまーす。
18:41上温。
18:42上温。
18:43上温です。
18:44上温です。
18:45あ、なるだろうな。
18:46うん。
18:47うん。
18:48うん。
18:49上温でね。
18:50上温だから。
18:51だんだん熱くなってくる。
18:53うん。
18:54だんだん、だんだん。
18:56だんだん。
18:57だんだん。
18:59だんだん。
19:00だんだん。
19:01何だんだん。
19:02最初と全然温度が散らっちゃう。
19:04うん。
19:05うん。
19:06うん。
19:07うん。
19:08うん。
19:09うん。
19:10うん。
19:11うん。
19:12うん。
19:13うん。
19:14うん。
19:15長い。
19:16長い。
19:17不合格。
19:18規定されたことやってる。
19:20長い。
19:21不合格でした。
19:22まんま言われたことやっただけなんだけど。
19:24不合格。
19:25顔が悪いです。
19:26早い顔だって聞いたけど。
19:28続いての鉄板ネタに参りましょう。
19:30難しすぎる朝ヶ谷並べ。
19:32朝ヶ谷並べ。
19:33阿佐ヶ谷姉妹の写真はどれが古くてどれが新しいか分からないまずはこちらをご覧頂くこれらのミホの写真古いものから新しいものまで20年近くの月日が経過しているこれらを年齢順に正しく並べられるかそれが阿佐ヶ谷並べ。
20:01そんなにすんなりは分かんないと私ももう中学校の頃から八百屋さんの前通るたびに奥さん大根安いよってまずは例題見穂並べこちらの4枚の写真若い順から並べ替えるとどうなるのか年齢をヒントに皆さんお考えくださいへえ皆さんねヒントがございますね
20:31ACDB正解はこういうんですね。
20:40F1レーサーの中島悟さんに恋をしていたコウさんの1枚です。
21:01高校部屋の世代の時、すっごい不安がはやってたんですよ、瀬奈さんとか、鈴木あぐりさん、中島悟さん。
21:19続いて劇団の養成所に1年通うが入団を許されずリリースされた2人。
21:37その悲しみを背負ったあとにちょっと上野動物園でも行こうかってなってちょっと目もなんか腫れぼったいのよね私続いて26歳?
21:50バイト先の藤そばで店長にくどかれていた頃の一枚ですその辞める日にね藤そばの店長があの私とちょっと飲みに行こうじゃないかなって言ってえ挿しで行ったんですねあらあ初めて挿しで行ったんですね終わりの日に結構飲んだりした後に横浜線の町田の駅の改札のとこでねちょっとあっちの暗い方のここに行こうじゃないですか。
22:20あらあ340分ぐらい結構ね結構ねバッテリーがあってそれで行ってたらね藤そば夫人になってたかもしれないんですけど最後はオールナイト500円の阿佐ヶ谷のカラオケでCCBを歌いまくっていた1枚です。
23:15難しすぎるえりこ並べ開幕これはむずいね。
24:231分以内にこちらの6明太えりこを年齢順に正しく並べ替えられるか?
24:33その時1つでも間違っていましたら6明太えりこが吹っ飛びます。
24:38ああポンと出るんだ。
24:42あのフレンドパーク的なエンタメ用途。
24:46お子ちゃんが見やすいようにね。
24:48これ鈴木さん検討つきます?
24:50でもこれは分かりやすいんじゃないですか一番。
24:54その写真撮るということはなるほどなるほどなるほど1本以内で決めてんから今やんのちゃうんちゃういや厳しいな厳しい厳しい厳しい厳しい厳しい厳しいまあそうやけどなんとなしやけど良枝さんじゃなかったら言ってたところでしたけども言ってた?ありがとうございます正解しました方にはこちらですね私がですね昨日夜鍋して作りましたジャンボコーヒー牛乳ゼリーを何それ?え?これなくじゃない?聞いたことないジャンボコーヒー?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
25:24こっちの写真の方が映るけどもっすね。
25:48This is really hard, really hard
25:50Shriko's other than the same thing
25:52He can't do it
25:54He can't do it
25:56He can't do it
25:58He can't do it
26:00Okay, let's go
26:04No!
26:06He's going to do it
26:08He's going to do it
26:10He's going to do it
26:12He's going to do it
26:14Oh
26:44I have no idea!
26:46The way I use this!
26:48It is challenging.
26:50I pay for 35 years.
26:53I need this one to do this!
26:56No, it is hard.
26:59I need this one to do with this one.
27:04It is hard to do it.
27:07I'm not trying to work with this one.
27:10The guitar and the bass�ren where it is also
27:14正解を発表させていただきたいと思いますこちらは23歳で正解でございますこちらはですね大学卒業式の時に来た袴なんですねただ大学とその劇団の養成所通ってたのが一緒だったものですからちょっとストレスであの親知らずが傷んじゃってちょうど抜いてこちらのですねちょっと晴れてるんですよね
27:44この免許証鈴木さん推理はこちらですが一番が卒業あるわ15歳でございますこちらは中学校卒業アルバムの写真でございます免許更新の写真ではございませんはいすいませんそしてですねこちらですねじゃあこちらね
28:12これがですね16歳の方ですね16歳はいこちらがですね春の遠足栃木の大平さんというところでだし巻き卵を食べた後の写真です
28:26こちらかこちらということになりますけれども白黒の方がこれ最初かと思ってたなそうですよねあの戦中を生き延びた女ではありませんで違うんですねこちらはですね高校の時の卒業アルバムの写真になります
28:46そうかそうか白黒だったのみんないやそうなんですみんな白黒だったのみんないやそうなんですねそれみんなでしょ私一人だけ一人だけ白黒だわってちょっと意味合いが出てきてるな私一人だけお役らになったみたいになっちゃいますからで真ん中がこちら17歳の頃アルフィーのコピーバンドをしております
29:16そうそうそうそうちょうど間結構盛り上がっていたいや面白かったよなかなか鉄板でしたよ
29:24延長戦ということでもう一つ一問ご用意しておりますのでご覧ください
29:30アサヶ谷並べよりも難しいものを発見ないですそれがおかしかったよ
29:35わたしにか
29:37うわぁ
29:38うわぁ
29:39うわぁ
29:41うわぁ
29:42うわぁ
29:43うわぁ
29:44おしいある
29:45かま家並べ
29:46うわぁ
29:47どうだ
29:48はい
29:49どうだ
29:50うわぁ
29:51うわぁ
29:52うわぁ
29:53アサヶ谷並べよりも難しいものを発見
29:56それが
29:57難しかったよ
29:58わたしにか
29:59わたしにか
30:00うわぁ
30:01わたしにか
30:02わたしにか
30:03わたしにか
30:04わたしにか
30:05わたしにか
30:06わたしにか
30:07わたしにか
30:08浜家ならば
30:09これは20歳から32歳までの浜家が迷走していた12年間の肖像
30:16ちょっとぽっちゃりしてんの
30:18例えばこちら
30:1920歳から32までの
30:20ストレスで食べ過ぎたのか
30:22デブイエ
30:23誰がデブイエ
30:25一方こちら
30:27何かを応援しているかのような応援デブイエ
30:32そしてこちら
30:35おそらく芸人として尖っていたトガリイエ
30:40さらにこちら
30:42本当にこれで漫才をやっていたのか
30:45ハングレイエ
30:47最後は
30:49なぜか、右の眉毛がないよ。ということで、濱家並べ、行ってみよう。
31:29やっぱりフクヨーかな
31:31これちょっと成功させないとコーヒーゼリーもらえない
31:35そうなんです。先ほどね、ご褒美のコーヒーゼリーが出なかったので、頑張れ
31:40まいりましょう。浜家並べ、用意スタート!
31:45でも、多分太ってる方が後半ではのとちょっと…
31:50なるほど
31:51そう、それをね、そうなんですね
31:53一応、やっぱりちょっと…
31:55お仕事にしてるんですよ
31:571分だからね
31:58ただ、トライアンドエラーでね
32:00どんどん飛ばしてきて
32:01トライアンドエラーで
32:02トライアンドエラーで
32:03トライアンドエラーで、皆さん
32:05でも、これ…
32:06これが一番でも、なんか昔っぽい感じが…
32:08あー、なるほど
32:10これが一番若い
32:11こうで
32:12はいはいはい
32:13さあ、どうぞ
32:14チャレンジしてみましょう
32:15あ、そうです
32:16一回置いてみます
32:17はい、一回
32:18はい、一回痩せてみます
32:20お願いします
32:21お願いします
32:22さあ、どうだ
32:23どうだ
32:24トライアンドエラー
32:54正解、みほのゼリーですでございます。
33:24先世紀のみんな横を勝ったりしていろいろちゃんとしてベッカムヘアしてたんですけど僕はこうすればいいと思ってたんで横からずの上が高いベッカムヘアになりましたあのこの時なんですけど濱家主導のネタでゴングショー形式のオーディションで15秒で落ちました濱家主導僕が構え立ちで唯一考えたネタですよ
33:54夏の海はこれが出るから怖いなーって言ってリューク・サライエって言って15秒でした
33:59すごいなさすが吉野と。
34:02続いてはこちらですね。
34:06メガネ機だ。
34:08メガネ機があります。
34:09これノブさん覚えてらっしゃるかわかんないですけど濱家は目元がちょっと怖いから伊達メガネとかかけた方がいいかもなって言ったんで僕は最初にちょっと。
34:18ノブなんや。
34:19ノブさんのアドバイス。
34:21そうそうそうノブさんの。
34:23僕にメガネかけろってアドバイスの山内にシャバーンっていうギャグおもろいやんってアドバイスしてた。
34:29じゃあ見たことないな。
34:30じゃあしかも2個とも外れてる。
34:32両方間違えてる。
34:33両方間違えてる。
34:34シャバーンっていうギャグどんなやつ?
34:35あったあった。
34:36シャバーンはあの。
34:37シャバーンおもろいやこれいいって。
34:42これいいって。
34:43ダメですよ。
34:44時を経ていいやん。
34:45だからシャバーンとか言うんですよ。
34:47シャバーン。
34:48それがいい。
34:49それがいい。
34:50本当にあの時と同じ感じベース吉本の楽屋でこの2人だけいやおもろいよいけいけって。
34:56ほぼれスターって言って舞台行ってシャバーンってシーってコンビでケンカしてた。
35:02でその次これです。
35:04パンチパーマ当ててたんですよこの時は。
35:07吉本の先輩で中原誠希さんっていう。
35:09誠希さんね。
35:10元ヤンの先輩がいるんですけどその人が自伝映画を撮るってことで。
35:14でほんまにパンチパーマ当てろって言われて僕出演シーン5秒やったんですけどほんまにパンチパーマ当てる。
35:195秒のために。
35:215秒のために当てた時のやつですね。
35:22で次がこの。
35:23こっちも良いな。
35:24あ、そうなんや。
35:25これです。
35:26どこの部位見てんの?
35:27これがえーと。
35:29部位じゃないの?
35:30焼肉の部位見てるんじゃないの?
35:33大阪の福島のアミで焼く焼き鳥屋さんのお店。
35:37横に藤崎マーケットの田崎がいるんですけど田崎のシメを羨ましそうに見てるんですよ。
35:42シメの。
35:43でこれが最後ですね。
35:44僕らの先輩の狭間寛平師匠が開催されてる寛平マラソン。
35:48当たってたやん。
35:50寛平マラソン。
35:51寛平マラソンに若手はもうもちろんみんな走りで参加してたんですけど太りすぎてお前は応援でいいよって言われたので。
35:58はいということで正解者なしでもミホさんがせっかくね昨日夜作ってきましたのでだからノブさんにねコーヒー牛乳ゼリーを召し上がっていただきたいミホさんお手製ジャンボコーヒー牛乳ゼリー出る?出る?出る?出る?出る?出る?出る?出る?出る?出る?出る?出る?出る?出る?出る?
36:28いただきます。
36:54うん!うん!なんかババアの味が。
37:01鼻に鼻が出る?
37:02ちょっと鼻に鼻が出る?
37:04鼻に鼻が出る?
37:05鼻に鼻が出る?
37:06鼻に鼻が出る?
37:07鼻に鼻が出る?
37:08続いての鉄板ネタに参りましょう。
37:09笑いすぎる芸人に優しいカメラマン。
37:12現場現場でこの技術さんカメラマンさんいらっしゃるじゃないですかいろいろ癖のある方とかまあよく笑う方っていうのいらっしゃったりするじゃないですか例えばドラマとか映画の現場どうですか癖の強いカメラマンさんとかいたりしますか?いらっしゃいます。
37:29カメラマンはいないですけど助監督は多いですね現場回す助監督は例えば何でも略す人とかマンチェとか
37:44Mancha?
37:46Mancha?
37:46Man-ma-check.
37:47Man-ma-check.
37:49Man-ma-check.
37:50Mancha-de!
37:51Mancha-de!
37:52Mancha-de!
37:53Nao-hoon?
37:54Nao-hoon?
37:55Nao-hoon?
37:56Nao-hoon?
37:57Ah,難しいな。
37:58One of the most I think is the one thing is TBS just for TBS.
38:02Cho-man-sai.
38:03Cho-man-sai?
38:04What is that?
38:05Cho-man-sai?
38:06Just wait.
38:07Just wait.
38:08Wait.
38:09Cho-man-sai?
38:10Cho-man-sai?
38:11Cho-man-sai.
38:12Cho-man-sai-de!
38:13Cho-man-sai-de!
38:15Cho-man-sai-de!
38:15Cho-man-sai-de!
38:17Çok istedigna-sai-de!
38:18PERHIN-sai-de!
38:19ですよね!
38:20そして、カメラマンさん出現?
38:21ו-man-sai-de!
38:21Takahaaahwhat.
38:26For sure!
38:27Yep.
38:28They are so great!
38:30確かに。
38:30собicu-man-sai-de!
38:31本当に、その方は声が大きすぎて、
38:35自分たちの次のボケが聞こえないくらい被せようとしてもその笑いが大きいから
38:41もうとにかくその笑いで満たされて幸せな気分になったんですけどね笑い過ぎる芸人に優しいカメラマンおはようございますおはようございますおはようございますおはようございますおはようございます今回行うのは偽の体力測定企画こちらが笑い過ぎるカメラマンこと永嶋さん49歳果たしてどれくらい笑ってくれるのか笑い過ぎる芸人に優しいカメラマン
39:11今回行うのはニセの体力測定企画心強いですね
39:21こちらが笑いすぎるカメラマンこと永島さん49歳タイムマシーン3号いわく今日は天気がいいですねだけでもガハハと大爆笑するというもちろん永島さんには何も伝えずその笑いっぷりを見せてもらおう
39:40ちょっとカメラに向かって意気込み一つよろしくお願いしますはいダンカンバカ野郎いや戻ったダンカンバカ野郎からバカ野郎バカ戻った聞いてた話と違って笑わない
40:01全国の皆さんに一言気合いお願いします
40:04イエッシュいける
40:07あったまかったひざぽん
40:11全然笑わない
40:13全然笑わない
40:14全然笑わない
40:15逆に厳しいやん
40:17あっ意外と早い
40:19本来これでも笑うやろ
40:21しかも全員が永島さんが笑うかに集中しているため結果誰も笑わない
40:28なぜ笑わなかったのか今回僕も初めての制作スタッフなんですけど一緒でしたし笑いたかったんですけどちょっと周りがシーンとしてたんでこれまずいのかなってちょっと思っちゃってますよね
40:57新番組が故笑いを抑えてしまったのだというわけで普段はどんな感じか笑いを足してみました
41:18ちなみに今回永島さんが最も笑ったのは女性スタッフがあのちゃんのものまねをしてみたときだった。
41:40あのチャンネル。
41:41悪魔やん何やねんこのVTR全然笑ってないやん当時の笑い声のイメージで言ったらちょっと永島さんも大人になってて少し抑える感じになってたんですよそういうことかしかもみんな他のスタッフさんも笑わないから笑っちゃダメだと思ったんかでもこっちはもうもうガハッて笑うイメージでロケ行ってますんで途中から2人でもう大焦りしだして焦りますね確かにそれは。
42:09この間の取材の人もすごかったわれわれこの新番組始まるっていうんでいろいろ取材してもらってその時に写真撮るじゃないですかその写真をカメラマンさんすごかったすごかった動画があるそうなんでこれポスター撮影とか雑誌の写真を撮ってきましたすごいでしょ。
42:38すごいテンションあったよこっちの方がすごいじゃないか全然超えられてるじゃんすごい笑顔だ!
42:47盛り上げてくれようとしてて振ってくれたら自然な笑顔になってああいい写真確かに!
42:54ちなみにこの時撮った写真がテレビ紙の表紙に採用されへえ!ありがたい!わー!めっちゃいい!
43:03こういうねくたしたシリーズも待ってますのでまた情報お願いします。
43:10I'm so glad you got it!
43:40The next one is TV.
43:43The next one is the Netsu.
43:47The Netsu.
43:50The Netsu.
43:53You know what the name is?
43:55You know.
43:56You know what?
43:59The Netsu.
44:04The Netsu.
44:08生きた本当の猫で本当の猫です本物の猫ちょっと正体を暴いてみてスタジオに来ていただいたら盛り上がるんじゃないですか一体何の目的があるのか実際そのゲームを見てもらうなるほどそれでちょっと調査してきてこちらご覧ください
44:31謎の一輪車猫路さんに出演交渉してスタジオに来てもらいたいこれですね一輪車猫路さんTシャツ短パンで何か手にラグビーボールみたいなのを持ってたような気がするんですよ何か使うんじゃないですかねこれゴッドタレントに出れる可能性あるなと出れるか?
45:00というわけで我々は一輪車猫路さんが出没しているという新宿を探し回ったが1週間貼っても手がかりはなかったちょっと手がかりないじゃないですか何やってるんですか見つかるのは見たことないなミニスタイヌメガネおじさん
45:252キロは結構いろいろとお世話になってるからね。
45:29こちらはトラおじさんこのなりでものすごく常識的な発言いいんですよ新宿の変わったおじさんは一輪車猫おじさんしかし捜査から10日もついにその火がやってくる。
46:27一輪車に乗りながら猫を肩に巻きアメフトボールをキャッチしているそしてしばらく張っていると一輪車猫おじさんが目の前に結構人通り多いとこだよ。
46:44追って追って追って追ってね!
46:47追って追って追い付けない!何で追っている?
46:50走ってる走ってる。
46:53I have no idea that you can avoid it
46:55I have no idea
46:56I am so excited
46:57I have to carry this
46:58Really
47:00I am west
47:02I do not know
47:04I have a cat
47:06I want to talk to him
47:07He is gone
47:10He is alguien
47:11I am by you
47:13I am
47:14I have a show
47:15I have a show
47:17that is how I am
47:18so
47:19so
47:21so
47:23I'm so curious, I've been watching them, and I'm very curious.
47:27I've got your face.
47:30I've got to TV and NHK, and I've got everything I've got.
47:35I've got TV Tokyo, TBS, TvA asahi,
47:40and I've got to go on them all.
47:43I've got to go on them all.
47:46I've got to go on them all.
47:48I've got to go on them all.
47:50スタジオに来るどころか出演すらNG
47:54本当お顔だけ出さないんでお声だけ使ってもいいですか?
47:58あと猫ちゃんの顔だけ撮らせてもらってもいいですか?
48:01これこそ全メディア初の快挙
48:04一輪車猫おじさんの猫
48:08猫ちゃんのすごい名前が気になるっていう
48:12宮沢賢治の銀河鉄道の夜の主人公の名前なんですけど
48:19そこから来てるんですね
48:24ありがとうございます
48:27一輪車猫おじさんは出演ならずでした
48:31結局映せずということで
48:33はい
48:35どうしてくれるの?
48:37今回ジャブみたいなもんじゃないの?
48:39そうですね
48:40毎回追っていけばちょっとずつ心許して
48:43あの人多いの?
48:45気になるよな
48:47理由も知りたいし
48:49今この番組の軸ってあの人とえり子並べですよ
48:52すごい番組が
48:54それでは本日のベストオブ鉄板発表
48:59ベストオブ鉄板は
49:01阿佐ヶ谷並べがこちらの純金のプレート差し上げます
49:15さあ、鈴木さん、最後にお知らせがございます。
49:28僕の出演する映画、花マンマが4月25日金曜日に公開されます。
49:34大阪の下町で暮らす兄と妹、ある秘密を抱えて育った妹の結婚式に、兄が贈ったプレゼントとは、大切な人を思い出す感動の物語です。
50:19大阪の下町で暮らすところで、大阪の後も、きっと階段が大切な人が一番的な相性が出てくる、大切な人を放してくれます。
50:25皆も目指しても、大切な人が一番のビデオを見るべき、出な玉ねぎと一番の本といいます。
50:26大阪は話だったら、それにあなたが大切な人が一番の太区の中で、大切な人は大切な人を持っています。
50:28今この話にお知らせは、大切な人と、大切な人が最高位な人が大切な人が大切な人じゃないです。

Recommended