Category
📺
TVTranscript
00:00SNSでバズっていたり口コミで評判となり行列必至開店からお客さんが途絶えないわずか数時間で完売そんな噂の真相をお店に突撃し徹底調査
00:20うわさのまちグルメミンテレグルメ特捜班が総力を挙げてうわさの真相を追求します今回見つけたまちでうわさのグルメはもうふたの意味がないはみ出ちゃったうわ
00:44穴子丸ごと1匹分の天ぷらに肉厚牛タンと贅沢具材の釜飯に優しい甘さお肉も柔らかくて脂も甘いですね人気店の新メニュー贅沢白老い牛肉そば
01:01お客さんからいろんなもの石鍋で食べたいっていう風に言われたのでじゃあ石鍋で出そうかなっていうだけです
01:11食欲そそる一品熱々石焼きナポリタンも
01:17さあ今回はですねスキー場からお送りしておりますけど
01:23あれ今日の噂のまちグルメはスキーをするんですか
01:26いや今日全然スキーは履いてないんですけど
01:28実はねここ藤野でございましてフーツスのエリアということで
01:34そうなんですよスキースクールでねにぎわってますよね
01:38札幌冬季オリンピックの時のリュージュのコースが今もあります
01:46そうなんですか残されてるんですね
01:49そうなんですよ
01:50現在リュージュの競技や体験ができるのは国内でここだけ
01:55そんな貴重な施設も残る富士のエリアには
01:59一体どんな魅惑のグルメがあるんでしょうかね
02:02さあ誘ろうかな
02:05カフェの夏日帽子っていう名前のお店なんですけど
02:11石鍋に入ったナポリタンは初めてで
02:14少しできたお焦げが食欲をさせる一品でした
02:19石鍋に入ってるんですか
02:21今日はスキー学習ということで
02:25ボードのボードか
02:27ボードとスキー両方選べます
02:30今日で2日目
02:32初めて2日目
02:33初めて2日目
02:34そうだって
02:35どう
02:35楽しいつらい痛い
02:38痛い
02:39普通はいつも来るんですか
02:43今シーズン2回目で
02:46数日前に来て
02:49ちょうど上手になって
02:51ほら楽しくなって
02:53ほら
02:53最初はね
02:56めっちゃ滅んだりしてたんだけど
03:00でも
03:00高いところから
03:02ってなるのが楽しい
03:04私の目標は
03:06一番上手からスライド
03:08ぜひ叶えていただきたい
03:12見えてまいりました
03:14フッツ
03:14はっきり見えますね
03:17滑ってる人たち見えるね
03:19見える見える
03:20ここかな
03:21ほら
03:22本当だ
03:22本当だ
03:24夏日星営業中
03:26ご自宅のようなね
03:27佇まいで
03:29ここだここだ
03:30落ち着いた雰囲気ですね
03:33夏日星は
03:37富士の出身の店主が営むお店
03:40カフェでありながら
03:42フードメニューが充実しており
03:43ランチを目当てのお客さんが
03:45多いそうです
03:46ナポリタンですね
03:50いやー
03:52いい音ですね
03:53しかもこのいい香り
03:55石井さんの大好きな
03:57ナポリタンじゃないですか
03:58大好きですよ
03:59しかもそれが
04:00石井鍋って言うんですか
04:01そうですね
04:02石井鍋です
04:03ハムザツですね
04:11甘みと深みがありますね
04:15そうですね
04:16なるべくナポリタンが好きな方のイメージするナポリタンのままを出しするようにしてます
04:22ただのケチャップじゃないですね
04:23ちょっと白ワイン入れてみたりとか
04:26チーズ入れてみたりとか
04:28他にもちょっといろんなものを
04:30ですよね
04:31秘密のレシピです
04:32秘密のレシピ
04:33時間が経つにつれて
04:37お焦げができるのも
04:39石鍋ならではの楽しみですよね
04:41お店で出しているご飯系のものは
04:46全部石鍋か
04:48普通のお皿か
04:49ご自身でご注文の時に選んでいただいて
04:52お出ししてます
04:53そんなスタイル聞いたことないですよ
04:56お皿か石鍋か選べる
04:58選べます
04:59お客さんからいろんなもの石鍋で食べたいって言われたので
05:05じゃあ石鍋で出そうかなっていうだけです
05:08鉄板とかはね
05:11チスワーナも石焼きグルメをいただきます
05:16カレーとトッピングのチーズです
05:23チーズ?
05:25グツグツいってますよ
05:27もうどんどんいっちゃっていいですか?
05:34これ全部かけてもいいくらいですか?
05:35もう止まりません
05:37かけちゃえもう
05:38伸びた
05:43うわー
05:46うわー最高
05:48口当たりは見た目以上にサラッとしていて
05:52優しい味わいですね
05:54ただちょっとスパイス感が後を引いて
05:56チーズのコクが加わって
05:58さらに濃厚な味わいになる
06:01カレールーは玉ねぎ、人参、桃を煮込み
06:07まろやかでコクのある味わいに仕上げています
06:10ご写真で考えられたんですか?
06:13このチーズをかけるっていうのは
06:15これもお客様からのご要望なんですよ
06:18なんていう風に言われたんですか?
06:20もともとはもうこのナポリタンにチーズかけて
06:23目玉焼きのっけたいっていうお客様がいたので
06:26始めました
06:28いやずいぶんわがままなお客様だったんですね
06:30それは叶えて差し上げたんですね
06:32まあそのぐらいだったらまあいいかと思って
06:35へー
06:36実は店名の由来には
06:39昔勤めていた店でのこんなエピソードが隠れていました
06:44火星を和名で言うと夏日星って言うんですけど
06:49私がちょっと火星に思い入れがあって
06:53へーというのが
06:54初めて私がこのお仕事をしている中で
06:59常連さんとして出会ったおじいちゃんがいて
07:02おじいちゃんが夜お外を散歩しながら
07:06お店からんからんって入ってきた時に
07:08今日は火星が赤く見える日なんだよって
07:12僕はその火星をたどって歩いてお散歩してた
07:16こんなに素敵なお店に巡り会えちゃったって言われて
07:20自分でお店出す時は火星を入れたいなと思って
07:25そういうことだったんだよ
07:28その方が喜んでくれるお店でありたいなと思ってます
07:33さあチース続いてはですね
07:36手打ちそばのお店
07:38シンっていうお店
07:40うわー嬉しい
07:41おさま大好き
07:42おさま大好き
07:42白老い牛肉そばが美味しいです
07:46あったかい汁を飲み干したのは初です
07:49汁の味もそばの味も好きなやつです
07:52車でしか通らないから本当歩いたら意外に今まで見えなかったお店とかね
08:01ねえありますよね
08:02見えちゃうかなこれ
08:03あこれ見えちゃったかな
08:05見えちゃった
08:06手打ちそばシンさんありましたね
08:08ありました
08:09手打ちそばシン
08:13去年3月のオープンからわずか1年でリピーター急増中のお店です
08:20母なんです
08:22お母様の2回ね
08:24一緒に
08:24どうでした前回来た時
08:27美味しかったですよね
08:29麺がすごく美味しかったので
08:32麺がタレも美味しかったので
08:34天ざるそばでございます
08:38すごいモリュームですね
08:41天ぷらの盛りもまたすごいですね
08:44この後は2人も感動
08:48同産そばこの旨味が口いっぱいに広がる
08:51お店の看板メニューよ
08:53見た目のインパクト抜群の牛肉そばが登場
08:57お楽しみに
08:58噂の街グルメ今回は札幌富士のエリアを徹底調査
09:08去年3月のオープンながら早くもリピーターが絶えない人気店になっている
09:14手打ちそばシンの看板メニューが
09:17イザルそばでございます
09:20豪華
09:21すごいモリュームですねご主人
09:23天ぷらの盛りもまたすごいですね
09:25はい
09:26美味しそう
09:28んんんんんんんんんんんん
09:32お腹腰もいいですけど本当に腰が
09:35そうですね
09:36ありますね
09:37うん
09:37そば粉のなんか香りが強い感じが
09:41えっと外にって言いまして
09:43そば中に対してつなぎが2
09:46という形なんで
09:472,8そばより若干そば粉が多いタイプです
09:50うーん
09:51なるほどこれどこのそば粉使ってらっしゃるんですか
09:54これは黒松内
09:55道内の黒松内ですね
09:57黒松内
09:58梅雨は札幌近郊で汲んだ天然水を使い
10:04昆布やカツオの風味を効かせ
10:06甘さ控えめに仕上げています
10:08天ぷらも食べてみる
10:11どうどうする
10:12え
10:12エビ2本入って
10:13うわー
10:14サクサクですね
10:15いい音
10:16聞こえるよこのカリカリっとした
10:18いい音
10:23普通この半分ぐらいじゃない
10:25うん
10:26すごい大きいエビですよね
10:28ちょっとボリュームをつけたくて
10:30うん
10:31もともとは飲食で
10:34ですか
10:35飲食ではない部分も結構
10:40将来的に飲食関係をやりたいなと思ってて
10:44でたまたま白老いで
10:46そばの修行ができるということで
10:49そこでさせていただいて
10:51そばしかないかなと思いました
10:53へー
10:54白老いで修行したご主人ならではのこんなメニューも
11:00白老い牛肉そばでございます
11:04うわーありがとうございます
11:06こちらの天ぷらは?
11:08ごぼうの天ぷらです
11:09ごぼう天ぷら
11:11はい意外と牛とごぼうって合いますので
11:14うん
11:14口直しといいますか
11:16うん
11:16うん
11:17うーん
11:19やらしい甘さ
11:24うん
11:25お肉も柔らかくて
11:26脂も甘いですね
11:28うん
11:29白老いで修行された時に
11:31そうですね
11:31そうですね
11:32四季島ファームさんっていう牧場の方と知り合いになって
11:36そこから卸してもらってるっていう感じですね
11:40温かい方のおそばは薄口醤油の返しを作って
11:44それでやらせていただいてますから
11:47若い頃ですけども関西に行った時に食べたおそばが忘れられずに
11:52そういう感じで作ってみようかなと思って
11:55へぇー
11:56ちょっと関西風につけるんですね
11:57そうですね
11:58はい
11:59もともとここってそば屋さんがすごい多い地区だったんですけど
12:02すごいですね
12:03そばロードとか言われてますもんね
12:04はい
12:05今はもう全然なくなってしまったので
12:07ここで藤野でそばをやりたいなと思いました
12:11藤野といえばもうそば
12:13そうですね
12:14そばといえば芯
12:15そうですね
12:16ここからもどんどんおいしいおそばを打ち続けていただきたい
12:20ありがとうございます
12:21ありがとうございます
12:22ありがとうございます
12:23ありがとうございます
12:26続いて訪れたのは札幌琴人エリアで見つけた今話題のお店
12:35隣は神社というお店で釜飯を食べました
12:40美味しくて開店から満席になっていたので
12:43予約した方がいいかもしれません
12:47いつも神社にはいらっしゃるんですか
12:49散歩がてらですけど
12:502025年の抱負を皆さんに聞いてたんです
12:53いや
12:54特に抱負はないですけど元気で過ごしたいと思ってるだけです
12:58だから散歩もちょっと
13:00増やして
13:02増やして
13:03どんな年にしたいですか
13:06とにかく健康であればっていうだけ
13:07とにかく健康であればっていうだけ
13:10うん
13:11大事ですよね
13:12そうですよね
13:13石井さん同様健康第一の方が多いおす
13:17参拝も済まし2人が向かった最初のお店は
13:21ここ
13:22本当近いね
13:23ここ神社があって
13:27本当に隣に
13:29ここなんだ
13:31分かりやすい立地と店名が受け
13:35オープンしてわずか1年で早くも人気店となった
13:39隣は神社
13:41冷たくすぎるトッピングの釜飯が評判のお店です
13:45こちら穴子店と舞茸の釜飯でございます
13:49蓋の意味がない
13:51はみ出ちゃった
13:53さすがに釜に入りきらないので
13:56ちょっと半分にしてるんですけど
13:58丸ごと1,2分使っております
14:00すごいね
14:01なんかきのこがちらっと見えますけど
14:03はい
14:04枚別の舞茸を
14:05はい
14:06んー
14:11ごはんの一粒一粒ちゃんとしみてますね
14:14お醤油がほんのりちょっと効いてる感じもね
14:17そうですねちょっと和風だしベースではあるんですけれども
14:20和製オイスターソースと呼ばれるかき醤油っていうのを
14:24なるほど
14:25少し使っておりまして
14:26お醤油
14:27だからこのちょっとうまみが
14:29ちょっとうまみは入っている感じ
14:30感じるんですね
14:31はい
14:32甘だれがかかった揚げたてサックサクのアナゴテン
14:36そのまま食べるのもいいですがこんな楽しみ方も
14:40味変としましてお茶漬け用のおだしのご用意があります
14:45僕は個人的にはアナゴテンなので一緒に混ぜ込んじゃって
14:49天茶みたいな感じでもうおいしく食べれるかなと
14:53じゃあちょっとこういう感じで
14:55そういう感じで
14:56はい
14:57合ってます?
14:58大丈夫です
14:59しっかり
15:00このサクサクの衣に出汁をかけて
15:02あーおだしのいい香り
15:03うん
15:07おだしがまた全てを包み込んでくれますね
15:13柔らかい感じ
15:14柔らかい感じで
15:15へー
15:16違いますの
15:17うーん
15:18幸せですの
15:19幸せですの
15:20幸せですの
15:21このアナは釜飯を待ちながらもう一つの人気メニューを
15:26こちらは自分で立てる抹茶でございます
15:30静岡県の村茶園さんっていう茶園さんから直送で
15:34あなたあれじゃない?
15:36茶道部だったので腕が鳴りますね
15:40これ時間との勝負なんですよね
15:41上手い
15:43さすが
15:44こんなお客さんいます?
15:45なかなかいらっしゃらないですね
15:47そうですね
15:48これポイントはもう縦にどんどんやっていく感じですよね
15:50縦にやる
15:51すごい泡立ってる
15:53こうやって泡立てることで渋みとかがまろやかになって
15:56すごく飲みやすくなるんですよね
16:05美味しいですね
16:06ありがとうございます
16:07苦味もそこまで強くなく
16:09でもお茶らしく味を感じるので
16:11いろんな年代の方楽しめると思います
16:13割物で牛乳、ミルクですとか
16:16あとは豆乳ですとか
16:18水割りやお湯割りなんかにして
16:20ちょっと緑茶っぽく飲んでいただくことも可能です
16:24こういう形からお茶に入っていく人が増えていきそうですね
16:28ここでお待ちかねの釜飯は?
16:32でかっ!
16:34厚い
16:35厚切り牛タン釜飯でございます
16:38牛タン釜飯?
16:40牛タンの底に自家製のネギダレが入っているんですよね
16:45ゴマ油ベースでちょっと作ってはいるんですけど
16:49へぇー
16:50すっごーい
16:52贅沢
16:54ネギあるとまた違いますね
16:58ゴマ油の風味、止まらないですわ
17:00やっぱり肉汁すごかった
17:02肉汁がすごくて、なんかブリンブリンで
17:04いやぁ、いい牛タン使ってますね
17:07なんでこんなに柔らかいんですか?
17:08えっと、焼く前に一度低温調理でちょっとじっくり火を通しておりまして
17:22それで柔らかく、美味しく食べられるように作っております
17:26私ね、隣の神社にも神様がいると思いましたけどね
17:29この方、神様ですよね
17:31こんなになって食材の大胆な使い方
17:34これはもう天国だこれ
17:36その丸1年がもう少し経とうというところなので
17:40釜飯にもちょっと新しくいろいろ入れられるものを入れていってみようかなと
17:45そしたら、このぐらい浮いてる
17:47いらないんじゃないかみたいな
17:49ね、今年も楽しみですよね
17:51はい、ちょっと皆さんに楽しんでいただければと思っておりますので
17:54いやいやいや、ぜひ神社に来た際は
17:56いや、こちらに来た後に神社寄ってもいいですけども
17:58そうですね
18:00さあ、続いてはですね、OJコーヒーっていうお店なんですけど
18:04スイーツだけじゃなくてハンバーグからスープカレーまでメニューがとにかく幅広く価格もお手頃です
18:12琴仁に来たら必ず寄るお店なんですよって琴仁はたまに来るかい?そうですね、でもあまり知らないお店ばかりというか、人通り多くて、活発ですね。
18:26あっ、ここか。水色の。食べ物やカフェ、ありましたね。
18:32OJコーヒー。カフェでありながら、フードメニューにとことんこだわっていることもあり、ランチタイムは満席必至。中でもおすすめなのが。
19:14コロナがやってきたのは、札幌琴仁エリアで噂のカフェ、OJコーヒー。
19:20早速、お店の看板メニューをいただきましょう。
19:24うわー。すごいグツグツしてますね。いい香りするね。いい香りしますね。納豆の香り。
19:36うーん。納豆のとろみがすごいですね。うまみも出てきて。
19:43スープは鶏ガラ、豚骨、和風だしのミックスで。和風だしも入ってるんですね。
19:48これ、上に乗ってるスパイスのもんですかね。
19:51バジル。
19:52あ、バジルが。
19:53はい。魚粉という魚のだしの粉を最後隠し味で。
19:56いろんなのが組み合わさってるんですけど、すごくおいしいですね。
20:00納豆がまとめてる感じしてます。
20:02ありがとうございます。
20:03OJコーヒーのOJってどういう。
20:07うち社長が小沢と言いまして。
20:10Jがいずれ日本全国の進出を目指してジャパン。
20:14ジャパン。
20:15小沢ジャパン。
20:16小沢ジャパンの略なんですか。
20:18そうです。
20:19すごい。
20:20なんかサッカーの日本で。
20:22全国進出を目指すだけあって、カフェメニューも充実していますよ。
20:28フレンチトーストでございます。
20:31もうトロンとしてるのがわかる。なんかついてますけど、これは。
20:35じゃあメープルシロップです。
20:37こちらがOJブレンドとてのサイフォンコーヒーです。
20:41サイフォンで入れるんですね。
20:43ちょっと注いでみてよろしいですか。
20:45はい。
20:46わー。
20:49こういう時間もね。
20:51落ち着きます。
20:52落ち着くね。
20:59苦味といい、ちょっと深みのあるブレンドですね。
21:02はい。
21:03おいしいですわー。
21:05サイフォンで入れることで、コーヒー豆本来の味を引き出し、雑味のない仕上がりに。
21:12続いて、フレンチトーストもいただきましょう。
21:19うん。
21:21プリンみたいだ。
21:26はい。
21:27プリンみたいな食感で滑らかで、パンとは思えない。
21:31ラパンというクリーミー生食パンを使うことによってこの特別な食感に。
21:37じゃあコラボしてらっしゃる。
21:38もともとはコラボの企画第1弾ということだったんですけど、すごく人気だったので、今はもうレギュラー化して。
21:47強い人気が出たんですね。
21:49ね。
21:50全国展開する人気店、ラパンが誇る耳まで柔らかくクリーミーな生食パンを、この店独自の焼き方でとろける食感に仕上げています。
22:02コーヒーももちろんこだわってますけども、食べ物の方にも本気で力を入れてますので、一品一品とっても全て手作りで、ラーメンからおそばから。
22:12ラーメンがあるんですか。
22:13何を食べたい気分でも、とりあえず当店に来ていただければ解決すると思います。
22:18さすがジャパンと呼んでる。
22:20コーヒーはジャパンですからね。
22:22コーヒーはジャパンですからね。
22:231日でも多く営業をして、1日でも多くお客さんに喜んでいただければと、今年も引き続きその気持ちでやっていこうと思います。
22:34次回の噂のまちグルメは、話題のお店が集中する札幌月寒エリアを徹底調査。
22:41青唐辛子の辛みと風味が癖になる新感覚カレーの人気店に地元の人から長年愛され続けるケーキ店の道産小麦サクサクスイーツ更にボリューム満点なのにリーズナブル価格昼時には満席が絶えない噂のまち中華もお楽しみに!
23:02ミンテレ毎週木曜日放送ウワサのマチグルメも合わせてぜひご覧ください。
23:11MarioZaq
23:18MarioZaq
23:20partido
23:22ミンテレ毎週木曜日