Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00南沢奈央です。
00:05私は今、山梨県の中央市に来ています。
00:09いや、もうご覧のとおりすっかり桜も満開で春の陽気です。
00:14本当に登山にぴったりの絶好の天気だなと思うんですけども、今日は平山に登っていきたいと思います。
00:23わあ、満開ですね。
00:29登山道に咲き誇る満開の千本桜。
00:33うわ、ここ綺麗。わあ、すごい。
00:38桜越しに臨む南アルプスの絶景。
00:44開けましたね。いい景色。
00:49待っていたのは眼下に広がる甲府盆地の大パノラマでした。
00:59そこに山があるから南沢さんが登るのは山梨県に位置する平山。
01:13標高934メートル山頂部が小高い丘のように平になっていることからその名で呼ばれ山の中腹には神社があり信仰とともに地元の人たちから大切に守られてきた里山です。
01:36この平山には登山道になんと天に昇る竜のような桜並木があるということでそれがすごく楽しみです。さらに甲府盆地を一望できるすごい眺望スポットもあるそうなのでいろんな山の景色を楽しみながら登っていきたいと思います。
01:58二週にわたってお届けする今回のコースは山の上千本桜口からスタートし、登山道に咲き起こる桜を堪能しながら甲府盆地を一望できる展望スポットへ。
02:16そして山の中腹に鎮座する神社を通り山頂を目指します。
02:23今回の底山メニューはこちら。一体どんな体験が待っているのでしょうか。
02:31いやもうすでに登山道に桜が咲いているのが見えますね。
02:38いやほんとちょうど見ごろの時期に来られたんじゃないかな。
02:42ちょっと期待してもいいかもしれません。
02:45楽しみー。
02:57もう登山道に入る前からすごいですね桜が。
03:02こんなにあるんだ。
03:05ふーきれい。
03:08うわ、すごい。
03:11登山口の手前からたくさんの桜の木が並ぶ平山。
03:24陽光を浴びるその姿に胸が高まります。
03:28こちらが登山の入り口ですね。
03:41ここから入っていくわけですね。
03:44いやもう気持ちいい場所ですね。
03:47しかもなんかすごい。
03:57いきなり登山口入ったら急な道が続いてそうですね。
04:02ちょっと桜まで頑張りたいと思います。
04:06ここで本日一つ目の底山メニュー。
04:19天に昇る龍のごとく咲き誇る満開の千本桜が見えてきました。
04:25すごい飛んできたんでしょうけど、散った桜の花びらがところどころにあって、近くにあるのかなってちょっと楽しみになりますね。
04:44わあすごい両脇に桜がわあ満開ですねきれいわあ現れたのは満開に咲き誇る千本座です。
05:13山の中腹にある神社までおよそ2.4キロにわたりソメイヨシノや山桜の桜並木が続いています。
05:32麓から順に一本の筋になって先移るその様子はまるで天に昇る龍のような美しさを放っています。
05:462キロ以上続くらしいんですよね。
05:58いやこれはもう最高ですね。お花見登山。
06:04いやいい時期に来ましたね。
06:07もうすぐ近くに桜がありますね。
06:22手の届く場所に。すごい。
06:29この登山道に沿って植えられた桜は山の上千本桜と呼ばれ1965年から3年ほどの月日をかけて地元の人たちが昔からあった桜に加えて捕食していきこのようにきれいな桜並木となったそうです。
06:57いや今日天気いいからまた映えますね桜がきれい満開の桜にすっかり心を奪われた南澤さんも。
07:26うわここきれいわあすごいこのあと桜越しに臨む南アルプスの絶景へ。
08:08結構つづら折りの道が続きますね。
08:22くねくねしてます。
08:27ああちょっと登ってきたことで木々の間から下の桜も見えますね。
08:45見下ろす形で。
08:49ああきれい。
08:51いや桜が見頃だからやっぱりいらっしゃってる登山客の方も多いみたいですね。
09:39おっ九丁目という。え?
09:55丁目って珍しいですね何号目じゃなくて神社に向けてある標識みたいですね。
10:07九丁目何丁目まであるんでしょうか。
10:15よく見かける5号目の標識は頂上を10号目としてポイントごとに設置されていますが、頂目の標識は登山口から一定距離で置かれているため、頂上が何丁目かはその山次第。この平山は三幅の神社まで20丁続いています。
10:39おっこの辺り黄色い花が咲き始めてますね断高梅ですねいや春になってねこうやって景色も変わってきますよね春の植物いいですねまた彩りが出てきれい。
11:05さっきまで桜がだいぶ近いところにありましたけど今度すごい高いところにありますねこれも綺麗ちょっと光が透けて綺麗な景色ですね。
11:23ここで本日2つ目の底山メニュー。
11:30桜越しに南アルプスを一望できる絶景スポットが待っていました。
11:37ここで本日2つ目の底山メニュー。
11:44ここで本日2つ目の底山メニュー桜越しに南アルプスを一望できる絶景スポットが待っていました。
11:59結構気持ちいい景色が見えるようになってきましたね。
12:08わぁうわここきれいわぁすごい南アルプスすごいよく見えるうわぁすごい景色。
12:15林道脇の開けた場所から眼前に広がるのは南アルプスの地域です。
12:34平山は標高日本一の富士山次に高い南アルプスの北岳藍岳を望める日本三明峰眺望遊歩道とされました。
13:03この場所からは北岳と愛の岳をくっきりと望むことができますまた満開の桜と雪の残る南アルプスの共演はこの時期2週間ほどしか見ることができない貴重な景色。
13:31そんな日本ならではの美しい景色に大満足の南澤さん。
13:39くっきりとこの満開の桜越しに山々を望める絶景スポットですねここ。
13:47凄い雪が積もっているその姿もちゃんと見えますね。
13:55冬から春へと季節が移ろうその景色を見ているような感じがしますね。
14:03いやーきれい。すごい天気よくてよかった。すごいご褒美。
14:15このあと眼下に広がる甲府盆地の大パノラマ。
14:29山梨県の平山を登る南澤さん。
14:39登山開始から1時間。
14:43前半の目的地、絶景が待つ展望スポットまではあとわずかです。
14:49眼下に広がる甲府盆地の大パノラマとは。
14:59中五丁目。
15:05だいぶ上がってきましたね。
15:07はぁー。
15:10いやつづら折りが終わってだいぶ上がってきたので、そろそろいい景色が見られるんじゃないかなと思ってます。
15:22はぁー。
15:24はぁー。
15:38はぁー。
15:41君の物語をたやすな、たやすな。
15:50君の物語を絶やすな 絶やすな
15:58巨大なビル街を歩いて行け 歩いて行け
16:07体を広げて 風を埋め 風を埋め
16:20君の物語を絶やすな 絶やすな 君の物語を
16:38わっ わっ すごい わっ 開けましたね いい景色
16:48いやー、遠くまでよく見えます、きれい、そして桜もあり、もう最高の景色ですね、きれい。
17:14登山開始から1時間20分前半の目的地甲府盆地を見下ろす展望スポットに到着ですここまで2キロ以上にわたって咲き誇る千本桜の並木道を登ってきました。
18:12八ヶ岳連峰南アルプスと平山を囲むように大パノラマの景色が広がっています。
18:17八ヶ岳連峰南アルプスと平山を囲むように大パノラマの景色が広がっています。
18:22そして名宝に囲まれた甲府盆地は3つのプレートがせめぎ合う世界的にも珍しい場所。
18:31プレートがぶつかると地盤が隆起するため、周囲には標高の高い山々が多く形成されました。
18:38そして名宝に囲まれた甲府盆地は3つのプレートがせめぎ合うプレートがぶつかると地盤が隆起するため周囲には標高の高い山々が多く形成されました。
19:00左桜満開で多分この辺りの桜もこの後どんどんどんどん咲いていくんでしょうね。
19:10いやーいい景色。
19:15いやあっという間にここまで来ましたけど結構登ってきたはずなんですけどやっぱり途中途中ずっと桜を見ながらここまで来たので全然疲れを感じずに登ってこられました。ちょっとこの後山頂を目指しつつまた違う景色が見られるのが楽しみです。
19:43次回いよいよ平山の山頂へマムートからハイキングWBフーデッドジャケットAF面を抽選でご名様にプレゼント。
20:07応募方法などは番組ホームページをご覧ください。
20:31あなたは番組ホームページをご覧ください。

Recommended