Category
📺
TVTranscript
00:00THE END
00:30I'm all the same.
00:37I want you all around.
00:40Those pretty faces always make me stand out and cry.
00:44Good afternoon, I'm Kakiara Tadashi.
00:46I'm Jumai Kari.
00:48I'm Kakiura Tadashi.
00:49I'm Kakiura Tadashi.
00:51Thank you very much.
00:53And today is the president of Kurofune, Tsumire-san.
00:57Thank you very much.
01:00Thank you very much.
01:02Tsumire-san's profile.
01:04Here we go.
01:07Taiwan, Taipei, Japan.
01:10I was born in Japan.
01:13I was born in Japan.
01:17Tsumire-san, I was born in Japan.
01:20I'm interested in this.
01:22A Guide to Assis
01:28As a national brand for women.
01:30She is a university member.
01:32She is a individual.
01:34I am a professional.
01:38Oh, yes, yes.
01:43Oh!
01:46Yes, it's beautiful.
01:49This is so really cool!
01:50I have to take a look at it and get really well.
01:53Where are you?
01:55It's a public race.
01:57It's a public race.
01:59It's a public race.
02:02I think it's a free race.
02:04I need to wait for it.
02:06I just need to go ahead and pick it up.
02:09Please get them okay.
02:10This is some gray flower, but I don't have any questions.
02:12I don't care what it is.
02:14I don't care.
02:16Second one, because I don't care.
02:18more
02:20yeah
02:23i don't know
02:26yeah
02:28you know
02:30bb do
02:32i don't know
02:35i don't know
02:38that's here
02:42yeah
02:45Yeah, that's why I saw a gray.
02:49Yeah, yeah, that's why I chose all of them.
02:54All of them.
02:58Well, I'm not going to do any of these.
03:02I don't know how to do this.
03:06I've done it.
03:10文化服装学院ってすごい有名ですよね
03:14あと学生たち自分今までの人生どうやってここまで来たか
03:20いいねどうやってここまで来たかってだいぶ上ですね
03:24そうそうですよ私みたいに
03:28教室が20階建てなんですよ全部文化なんですよ
03:34教室が19階で
03:36みんなのスタートも19階のスタートも東京の真ん中にあるから
03:43迷うこと怖いことないんですよ
03:46私みたいに人もこうできるんで教えたりとか
03:50先生どうしました?
03:52先生怖いですよ
03:55全然様子がこういう人がいた
03:58アツアツの先生です
04:00いいですねつみでさん
04:02一時間よろしくお願いします
04:06そして今週も2000にアップしたエンドロールキャンペーンを実施しておりますので
04:09最後までお楽しみください
04:11生投票今日のテーマ何でしょうか
04:14先日第一子となる女の子が生まれた
04:17ドジャースの大谷翔平選手ですが
04:19普段試合前にタブレット端末を見ながら
04:21相手投手の映像などを確認することが大半なんだそうですが
04:25パパとなってからはスマホの画面を覗きながら
04:27ニヤニヤが止まらない様子です
04:29もしかするとマミコ夫人から
04:31マナ娘の動画が送られてきたのかもと記事では伝えております
04:34そこで今日のテーマはこちら
04:36いやこれはニヤニヤしちゃうよね自分の娘さんのねもし動画だったらね私がニヤニヤするのはやっぱりカナダからスーちゃんのあの動画が送られてきたらちょっとこう遊んでんのとか見てニヤニヤしたりとかあとちょっと地方に行ったりとかするとあの今ウメデンリンあのブルドッグ3匹がこうやって遊んでるのとか送られてくるっていう感じで
05:06あのもう養子になったあのツナキリマリツナキリマリツナキリマリが目閉じてこれ開くとパッと目がこっち見るのねあれとギオマチのコハナちゃん今朝もねなんかね写真送ってきてくれたら保存したわすごいながっこりやなそう
05:35岩下さんが初めて女性にお金を使ってるんですよすごいよなあ嫌な言い方好きになったって言って好きになったんですよでコハナちゃんはまだまだだってお若いんですよね
05:47若い20分かんねこの間まで舞妓さんだったからそうなんですよまた京都に行かれるそうですよ
05:55今日のテーマにちなんでメールや画像動画など思わずニヤニヤしたメールお待ちしています。
06:19本当?
06:22この番組はあなたのメッセージをお待ちしていますメールを読まれた方にはステッカーをはじめオリジナルグッズを贈りにぜひご参加ください
06:39日刊敏感ランキングまずは第7位八代脇さんヌードCD問題
06:54鹿児島市のレコード会社が2023年に死去した歌手八代明さんのヌード写真付きCDの発売を告知してもう批判を浴びている問題で22日までに同社ホームページはただいま発売中の表記となり中止する考えがないことがわかりました
07:11レコード会社のホームページには八代明が24から25歳の時に同棲していた t 社の n ディレクターによってポラロイドカメラで撮影されたフルヌード写真2枚が掲載されていますとの説明があり
07:2510曲入り3700円で販売 発売をめぐっては八代明さんの尊厳を保護しリベンジポルノを阻止するとして署名活動を行ってきたオンライン署名サイトが cd 発売後も22日までに7万5000人を超える賛同を集めているということです
07:42北斗さんこの問題どう思いますいやあのニュースでいろいろやってるのは未知なんですよでも今日打ち合わせの時にどういうことなのかっていうのをしっかりねあの流れをちょっと聞いて結果権利を買った時にそのプライベートで撮った若い頃のヌード写真が入ってたからあのこちら側のCDを出す側は初それをつけて発売するって権利の買い取った中に入ってたんだってことを主張してる
08:11でもどうなんですかねやっぱりモラルの問題でそれをなんだろうポラロイドだったプライベート写真をもうお亡くなりになっているのに出していいかどうかって考えるまでもないというかなんかねえ出しちゃいけないもんだってあこれ見られたら大変なもんだって普通なんか隠そうとするのが普通なのかなと思うけどだって決して八代明さんが当時合意の上で出した例えば写真集出したとかそんなんじゃないんですもんねプライベートプライベートでしょだからこの
08:41プライベートで撮った写真は誰のものなんだっていうただね今回こういう問題になってなんだろう良くあれ良いとしても悪いとしてもすっごいこんなに世間が騒ぐほどの問題になってるそれをこのレコード会社の人がしめしめと思ってなきゃいいなっていうかこうやって話題になったから余計にわーってなってることを戦略的にOKみたいに思ってなきゃいいなって
09:11何かリハックかもしれませんねヒロユキさんと成田祐樹さんだったかな何かインタビューされてすごく明るく自分がデビューしてデビューするまでしてからのことをすごく明るく八代明さんすっごい楽しそうに話しててすごい良い動画だったのそれそれが最後最後かどうかわからないけど亡くなるちょっと前やねで我々はもう久しぶりに見たなと思って
09:41そうですよねだからまあ八代さんの意思がわからないだけにねこういう写真の存在で岩下さん大丈夫ですかなんかこう大丈夫ですか若い頃の撮ってない私は撮ってないけど撮られてたらどうする誰か誰か見たいですかなんだよなんで嬉しそうなんですかそこが私の無邪気なところじゃないのそうですねいろんな方向で怖いですねえ
10:11あんたこここのつみりちゃんとこの社長のブラス君なんてライブで今朝すごいこと言ってたよね今朝がなんかしたけどブラス君ブラス社長なんて言ってましたうーんとねちょっと私は再現できないくらいのことです生元で再現できない
10:25チェックしましょうはい続いて第6位です
10:27はい論破
10:32異なる意見の相手を否定し自分の正しさを強調する論破ブームが子どもたちの世界に広がっていると記事では報じています
10:41相手より優位に立ちたいという気持ちが強くはい論破などの決め台詞で会話を打ち切ってしまうこともあるそう
10:48承認精神科医のプルショー純一さんは自分の価値を認める自己肯定感の低さがあるのではと分析
10:56自信のなさが承認欲求に結びつき攻撃的な言動につながることがあるそう
11:01また子どもからはい論破と言われたときはまた論破ゲームが始まったのねと
11:06ゲームとしてラベリングしてしまうと冷めて言わなくなったり
11:10喧嘩越しではない良いコミュニケーションに変化することもあるということです
11:14北斗さんもしもお子さんからはい論破って言われたらどうしますか
11:19はい論破って言われたらそうね
11:23多分その論破という意味が私自身どういうことなのかよく分かって
11:30子どもなんて流行ってるから使っちゃってるだけだと思うのね
11:34結果さっき聞いたら論破っていうのは
11:37はい勝ったよはい終わりみたいな話は終わりだよって言って終わらすっていうことなんでしょ
11:45でもって言われたらもっとマウンティングして
11:48うわーって私は言って
11:50それで私がはい論破って
11:52もう言い返させないよ
11:54お客の子さんは立てつかないよ怖いもん
11:57そうですね
11:59でもなんか流行だからそこまでって
12:04はい論破って言っても話は続くんだろうしなと思うけどね
12:07そうですね
12:07すみれさんなんかねお子さんお二人いらっしゃるんですよね
12:10どうですか実際に
12:121勝ですよ
12:13いくつなの聞いていいいくつなの
12:1510歳と2歳です
12:16大きい
12:17娘が10歳ですごい反抗期です
12:2110歳ぐらいです
12:22いつも叫んでます
12:24私も絶対言い返します
12:26誰が勝ったこれなの
12:29はい論破
12:29絶対勝ちたいです
12:34私の方が勝ちたいです
12:35こんなに苦労してて
12:3610歳だと流行ってるその論破っていうのは
12:38いやあの言われてないんですよ
12:42でもなんかママもやってないじゃんとか言われたりとかする
12:46それはねどこにしても
12:48ちょうどいいのが一番女の子はね口応えする時期になると思う
12:50大島さん何だろうお子さんまだですね
12:52今週8歳になりますけど
12:54本当に娘がこういう風なことを言う娘じゃなくて良かったなって
12:59ちょっと心から思っていまして
13:01ただだからそういう日が来るのかもしれない
13:038歳って言うと2年生ぐらいね
13:052年生ですね
13:06まだこれからじゃないな
13:08これからですか
13:08大島さんの方が言われたらどうでしょう
13:10めちゃくちゃその後多分10分くらい喋ってますね
13:13論破でしょ論破で
13:15言われた3倍
13:16どうなんですかね
13:17お子さんに親としてはあんまり言わない方がいい言葉とかあるんですかね
13:21どうなんでしょうね
13:23なんかこういう学者先生というか
13:26いろんなこういう先生が出てきて
13:27こうした方がいい
13:28ああした方がいいって
13:29こういうアドバイスを記事とかでもくれるじゃないですか
13:33こういう場合はこうした方がいいよって
13:34どれも当てはまんないって
13:36人の家の子なんてうちの子も含め全部子供って違うから
13:40これに当てはめるっていうのは良くないなっていうのは
13:44岩下さんおっしゃった通り北斗さんのお子さんは絶対言わないですよね
13:47言わない
13:48人による
13:49大島さんのところのお子さんはお母さんに気を使っていらっしゃる
13:53一生懸命だから
13:54子供ってやっぱりよく見てるんですね
13:56親のことをよく見てるじゃない
13:58子供
13:58そうですね
13:59この人に言ってもなってきっと思ってるんだろうなっていう
14:02あとお母さん朝から働いてるしな
14:04よく分かってるんですよね
14:05そこまで分かってますかね
14:06分かると思う
14:06気を使ってるの意味が
14:08何かこうっていう意味ではなく
14:11お母さん頑張ってるから何か協力しなきゃとか思うタイプだよね
14:14娘の方が大人ですね
14:15そうか
14:15見てる
14:16続いて第5位です
14:18中村七之助の結婚相手
14:25歌舞伎役者の中村七之助さんが18日
14:29かねてより交際が報じられていた30代半ばの一般女性と結婚を発表しました
14:34お相手は京都では有名な美人として知られる元芸子で
14:38舞台関係者は芸子さんは歌舞伎役者と近しい中で
14:42ある意味職場結婚に近いと説明
14:45芸子さんは地方公演で羽を伸ばした歌舞伎役者の浮気相手になることもあることから
14:50それらの関係をよく思わない人も少なからずいますが
14:54歌舞伎界も晩婚が進み早く結婚を望む声が高まっていて
14:58七之助さんも40代に入ったタイミングだったことから
15:01結婚の障壁はそれほどでもなかったのではと解説しています
15:05これはぜひ岩下さんに聞きたいんですけど
15:07これはやっぱ職場結婚と言われればそうなんですかね
15:10昔ほどじゃない
15:11戦前はほとんど歌舞伎の俳優さんに限らず
15:16大劇場のシンパとかなんとかでもそうだけど
15:19大概下流会の芸者集でしたよね
15:23しばらく戦後は沢村楽介さんって人の奥さんが
15:28確か新橋の芸者集で
15:30もう僕ぐらいで最近はないんですよねって言って
15:33もうお亡くなりになったけど
15:35それ最近この人の前にも一人誰かいて
15:38米吉さんかな
15:39なんかなんかえーと思って
15:43なんか一時ずっとなかったんですよ
15:45それでここのとこと思って
15:48まあ昔ほど
15:49昔は本当に利縁と加害っていうのは
15:52同じような業界だった
15:54で加害の方が利縁よりもちょっと立場が上で
15:58大体戦前の大劇場って大体下流会です
16:05一般の人そんな歌舞伎なんかいらっしゃらないから
16:08あの何ですか連中って言って
16:10講演会
16:11今月はこの人が出るから
16:13みんなで行ってあげましょうよみたいな
16:15下流会や新橋は新橋
16:17赤坂坂だったから
16:18それは結びつきよかったけど
16:20戦後はちょっとこうあれだったけど
16:22またなんかね
16:24まあ面倒くさくないですよね
16:25大体様子が分かっててね
16:26組み合わせとしてもいいということでしょうね
16:28ちなみにつびれさんはどうですか
16:30社内恋愛
16:32職場での恋愛は経験ございますか
16:36したことないんですね
16:37でも周りやっぱ
16:40職場恋愛すごい面倒くさいっていうのを聞いて
16:44なんかデートするのに
16:47もうやっぱバレたくないんで
16:49わざわざ遠く待っていって
16:51同じ時間終わるのに
16:54もう遠いところで
16:56あったりとか
16:57でもさそれちょっと燃えない
16:59あ燃えますね
17:01なんかこう
17:04ドキドキね
17:04ねえ
17:05どうかえって障害がある方が
17:08ちょっと隠し事がある方が燃えるパターンもありますけどね
17:10なんかね
17:11家で仕事してるんで
17:14燃えないですよね
17:15燃えない
17:15誰もいないんで
17:17一人で
17:18私も職場恋愛したいな
17:24思ってるうちが花だと
17:27職場ってここですけどね
17:28なんでなんでお前嫌な顔するんだよ
17:32今スタッフさん固まってたよね
17:34なんかね
17:35職場ってここですか
17:38ここだよね職場って
17:39ここ職場?
17:41職場でしょ何しに来てるのじゃん
17:43あんたよくあんたも遊びに来てるっていつも言ってるじゃないの
17:46遊びに来てるのね
17:47職場恋愛でどんな恋愛を
17:49どんな恋愛ですかね
17:50どんな恋愛
17:51今私大丈夫小花ちゃんが
17:53気分が向いた時に
17:55続いて第4位です
17:57新幹線の肘掛けトラブル
18:03新幹線の座席と座席を分かつ一本の肘掛け
18:09知らない他人と隣り合った時に使うべきか使わないべきか
18:12トラブルに発展するケースも少なくない
18:15肘掛け問題の今について
18:16新潟清涼大学の
18:18うすい真文教授が分析しています
18:20この場合一昔前の
18:22譲り合いましょうの精神では
18:24解決は難しいと教授は指摘
18:26地域交流の減少やコロナ禍の影響もあり
18:29ここ30年ほどで日本人は
18:31察し合いや譲り合いが下手になり
18:32個人の縄張り意識が強まったからだと言います
18:35そのため隣の人には
18:37すいませんと声をかけてから座ったり
18:39ちょっとえしゃくするなど
18:40他者に対して自分がいると認識させる行動を取ることで
18:44トラブルは減ると解説しています
18:46北斗さんこの座席の問題で
18:48何か悩んでいることとかあります?
18:50座席の問題って
18:51今私の手元にある座席
18:54これ多分新幹線の自由席
18:57自由席の指定席の
18:593人掛けになっているのかな
19:01本当に座る
19:03飛行機でもそうだし何でも
19:05肘掛けがあったら
19:06その大きさとか幅とか色々あるじゃない
19:08これだったらどうする?
19:12掛けたいけど私が
19:14真ん中だったら両方掛けられないけど
19:17なんか掛けないようになっちゃうね
19:19これ難しいですよね
19:21掛けないようにするしかないなと思っちゃうよね
19:23もしこういうタイプだったら
19:25掛けないよね
19:25ただすごいちょっとクソ生意気で申し訳ないですけどね
19:29大阪とか名古屋とか番組さん呼んでいただくときに
19:32新幹線のチケットを送ってくださるんですよ
19:35その時にはグリーン席をやっぱり用意していただいて
19:39そうするとこの隣同士の肘掛けが幅ちょっと広いじゃないですか
19:44幅広くて多分2人とも掛けられるみたいな
19:47でも肘掛けじゃなくて棚にちょっとしたものが置けるようになって
19:51時々隣の方が知らない方で充電しながら
19:55携帯をそこに置いてあったりとかするときあるんですよ
19:58すると携帯が置かれててそこはコードが伸びてるんですね
20:01そうそうそう
20:02だから一つのところ物置みたいなもの
20:05小物置に置かれちゃうと
20:07私は掛けないようにするしかないし
20:09ただちょっと長いから窓際を取っていただいてる
20:14取ってくれて送ってくださる
20:16そうすると窓際に座ったときに
20:17隣の方が来てここには携帯充電所置いてある
20:21でテーブル出してパソコンで仕事を始められてる
20:25トイレ行きたくなった時に我慢するしかない
20:28なんかどうだろう
20:30ちょっとすいませんってちょっと言いづらかったりとかね
20:33まして行けないと思い出したらまた行きたくなるでしょ
20:36一応立ち上がって見るふりはするんだけど
20:39どうぞとかも言ってくれないで
20:41ちょちょちょってずっとやられてるから
20:43暴行炎になるよこれと思ったことはあるそうかそういう時に北斗さん意外と言えないタイプなんですね意外とねちょっとすいませんって何か言えなくて岩下さんどうですかこの座席のと最近それでインバウンドで混んでます昔はね隣が来なかったりとかこの間行った時はえっともう全部一つも椅子がなかったほんとほんとこれねなんかなんかたまにインバウンドの人が隣に来る時あるけどおおむね私はそんな嫌な思いはしたことなくなってなってなってなってなってなってなってなってなってなってなってなってなってなってな
21:13外国の方外国の方が向こうからごめんなさい一緒にこれ私が先に窓ガンスやっててごめんなさいって言ってそれで団体じゃない大概いっぱいでこう前の団体で一つだけここの人が来る時は向こう気遣ってごめんなでも団体だからなんか東京駅で買ったお菓子を途中で食べ始めて私にもごめんなさいこれどうですかって言ってくださったんだけど
21:43もらえばいやいやいやあのいりませんいらないと言わねごめんなさいねあのどうせ日本語わかんねえたらどうせあのあんま惜しくなさず返球って言ってもらうでも私はいつもにこやかにどういう人が来てもただここ携帯置いてあろうが私はすぐごめんなさいねちょっとねって言っていくよ普通言った方がいいよ私漢字いいですよテレビですごい漢字悪く映ってるってこの方ですよ
22:11ワイパーで友人になった人がこんなにいい方なのにテレビでは何でああいう人間のくずみたいなのに誰に言われたんですか誰に言われたんですかいやだからあれはもう台本があるんですって言ったのあの銀座で配車になさってる女医さんがそこんないい方なのにって宮崎町さん
22:30次で最高でしょこの方横で初めてお会いするとか最高でしょこの方めっちゃ素敵ですほら皆さんそうおっしゃいます
22:38そうなんですよなんか伝わってないのかなおかしいですねそうなんだよ
22:41is the following
22:43the
22:45video
22:47from the
22:49video
22:51and
22:53the
22:55video
22:57video
22:59and
23:01we are
23:03the
23:05video
23:074人の合計回数を予想しろ!
23:14合計回数?
23:15そう、合計なんです。
23:17これからファーマンションに住む4人のVTRが流れますので、4人の合計の回数を予想してください。
23:24ただし正解の数字を超えてしまうとアウトとなります。
23:28ぴたり数字を当てた方にはAmazonギフト券5000円分。
23:33If you are not, the number of people are going to present you with 3000 yen.
23:38By the way, you're living in the house.
23:42You're living in 4th.
23:44I'm not living in the house.
23:47I'm not living in the house.
23:49You're living in the house.
23:53By the way, you're living in the house.
23:56It's a living house.
23:58It's a living house.
24:01愛してるよ
24:034回たての知見やです
24:07日本ヅビ寺が一括で日本の掽地を買って自分で30ました
24:14rar
24:17ボトンで庶民の人が見る capabilities
24:23That's it, I think it's important for you to be here.
24:38Yeah, I know you're here.
24:48姪浮 belt
24:50久保安部です
24:52期間券で
25:06今回は都内屈指の川番密集エリア勝時で調査
25:11果たして皆さんは何階に住んでいるのか
25:16First, the home-made business is irrelevant.
25:18It's about the work of the company.
25:20The home-made business is a real-time job.
25:24I was living a lot, but I was thinking about this idea.
25:28I was thinking about it.
25:30The home-made business was a real-time job.
25:32The home-made business is the best way to get it.
25:36I was wondering if I was going to call it a long time ago.
25:40I was thinking about it.
25:42The home-made business was a job.
25:44Today, the job is anana-missan, 33 years old.
25:481L is 50,000. 25,000.
25:52First, I am happy with the job.
25:54I am happy with the job.
25:56I am happy with the job.
25:58I am happy with the job.
26:00I am happy with the job.
26:02I am happy with the景色, and I want to pay for it.
26:06I am happy with the job.
26:083 years old.
26:10大島さん, 35歳.
26:123LDK 30万ですかね。
26:16でも、自信は1回あったんですけど、
26:18一間家と違いますね。
26:20絵とか飾ってあるんですけど、
26:22それが、2分ぐらい揺れる感じですかね。
26:26今回の良さって何?
26:28優越感があるというか。
26:30みんなが押し終わったあとに、最後に押すとか。
26:33そうなんです。
26:344人目は現在引っ越しを考えているという、
26:36藤本さん、52歳。
26:39If you want to have $3,000 or $13,000 for me...
26:42I am going to buy a number of 500 even now...
26:44Now, we're going to sell $1,000-2000 than this year...
26:48But now I will buy a couple of
26:56to buy $1,000 in the market, you can buy $1,000-19-255, if not...
26:59for 4!"
27:01So I have to buy $1,000 in the market as well...
27:04But if you have $19,000 in the market...
27:06in the market...
27:07It's like that, it's actually interesting.
27:11This is the 4th time we can't wait to get there.
27:17Hey, the 4th time we have time.
27:21Let's start.
27:23The words are clearly on the table.
27:29It's a little more important to be able to get a little bit.
27:341番水野さんは外資系IT企業にお勤め31歳
27:37UberEats頼むとピンポンされて10分待ちということですね
27:412番の方
27:42穴見さんはターマン好き自慢できると語るも
27:45高層階へ憧れているというふうにおっしゃってました
27:47そして3番の大島さんですが
27:49エレベーターのボタンを押すときは最後に押すのが優越感
27:52ということですね
27:54その回数は何回なのかという
27:57そして4番の藤本さんは19階より下ということは確定しました
28:01高層階の方19階の人にはひけ目を感じているということなので
28:05感じるのはやっぱり
28:06わーどうなんでしょう
28:07秋花さん感じてる
28:08私は感じてません
28:10サイコパスだから
28:11低層階
28:11サイコパスだからおかしいでしょ
28:12何ですかそれ
28:13低層階ですが感じてません
28:15ヒントとして4人のうち最上階の方はですね
28:2030階以上の方いらっしゃいます
28:22そして最低階の方は一桁だった
28:24知っている
28:25知っている
28:27お尻上がいらっしゃるみたいな
28:29なるほどね
28:29羽田空港見える
28:31あそうですか
28:31八時です
28:33さあそれでは皆さんそれぞれを予想してですね
28:36合計回数を入れてください
28:38上回ったらドボンですよ
28:39上回ったらドボンです
28:41上回ったらドボンか
28:41本当にいいやでも
28:42そうです
28:43最も近い方3000円
28:44どうしようことないから
28:46さあ攻めるか
28:47ちょっと抑え目に行くか
28:48よーし
28:49さあこれでも計算しなきゃいけないの
28:51そうそう計算
28:51そうですか
28:52あっ計算
28:53足し算で苦戦してます
28:56あ分かった
28:58はいOKですね
28:59さあ岩下さん
28:59足し算で苦戦してます
29:01バカでーす
29:02バカでーす
29:03さあそれでは答えを皆さん上げてください
29:06どうぞ
29:07せーの
29:07さあ皆さん結構高めに出ました
29:10北斗さんがまず水野さん
29:12AB88位
29:13水野さんは高めで38位
29:15穴見さんは低い8位
29:17大島さん26位
29:18そして藤本さんは16位
29:20と
29:2119回建てだけど16回ぐらいは藤本さんいってるだろうってことですね
29:24どれ?
29:25ちょっといってるかなって
29:26言ってるかなって
29:27はい88回です
29:28さあ岩下さんは計算あってます?
29:30岩下さん計算あってます?
29:31あってます
29:32あってます
29:33あってます
29:34よかった
29:35そんなに難しい計算じゃないですよ岩下さん
29:37全部5ですから
29:3845、5、40、10
29:39ごめんなさい
29:40これ岩下さんの予想のポイントは?
29:42うーっと
29:43この水野さんはちょっと
29:45この中で一番高そうなとこ住んでるっぽい
29:48若いじゃん
29:49若い
29:50この人買ったんでしょ?
29:51買ったと言ってましたね
29:52だからほらローン組めるもん
29:53そうですね
29:54それと
29:55あ外資系ちょっと難しいか
29:56まあいい
29:57それと
29:58この藤本さん
29:59二番の人は
30:00あ奈美さん
30:01きっと
30:02柿花さんと一緒で低いとこ住んで
30:03それで自慢してる人だよね
30:04そうです
30:05僕は自慢してます
30:06そうですから
30:07ついで
30:08大島さんも
30:09大島さんも
30:10ご自慢なさってた
30:12藤本さんは値段が5000万で買った
30:14それが今値段が上がってるってところ
30:16ポイントでしたね
30:17これぐらいかな
30:18そして
30:19大島さんの予想の根拠はどうでしょう?
30:21もうなんとなくです
30:23なんとなくです
30:2434、14、23で
30:26最後の藤本さんが
30:30なんかこう
30:31ぐぬぬぬってなるってぐらいだから
30:33多分一桁なのかなっていう気がしました
30:35さあ、そして最後、つみれちゃんもちょっと軽くいきましょうか、はい、つみれちゃんの予想のポイントは?
30:4293回です
30:44計算が合ってるかどうか計算してですね
30:47大丈夫ですよ
30:48間違ってます?
30:49はい、合ってます、合ってます
30:50あ、びっくりした
30:51はい、さあ、それではつみれちゃんも93ということで、北斗さんよりはやや上目で予想しました
30:56それでは参りましょう、正解はこちらです
30:59はい
31:00ということで、正解は?
31:0337回です
31:0413回です
31:05えっと、26回です
31:0726回です
31:0826回、6回に進んでいます
31:10あー、もっと深かったなー
31:12合計は82回でした
31:1482回でした
31:1582回
31:16ということで、ぴったり合いませんが、大島ゆかりさん
31:18うわー
31:19ニラピン
31:21すごい
31:22大島さん、強い
31:23全部読みが結構違います
31:25読みはね、ほぼ当たってたんですよ、で、北斗さんはピタリが1つあるんです、26、で、38もめっちゃ欲しいんですよ、ところが最後の4番の藤本さんだけ10回分、読み違えてるんです、あー、もったいね、もったい、穴見さん、ごめんなさーい、穴見さん、もっと高いとこする
31:44そうなんですよ、岩下さんの予想は、まあ、穴見さんはちょっと低めに予想したということですが、ということで、改めてちょっと確認してみましょう、水野さんが37回、そして穴見さんが、岩下さん、ごめんなさいと言いましたが、13回でした、そして3番の大島さんは26回で、そこまで高めじゃなかったんですね、そして4番のですね、そうなんです、藤本さんが6回、いい感じじゃん、すげーなー、ということで、これ、本当にニラピンでしたね
32:12なんだろう、最近、まどりばっかり見てる、なんか、なんか、それを感じるんですよね
32:17卓球の免許されるんですよね?
32:18いやいや、卓球は、卓球は取らないですけど、まどりを見るなすからね、はい、ということで、以上
32:25このコーナー、さすが、かきはなただしよ、もうこういうことになる、熱が入るよな
32:29いやいやいや、そんなこと、信仰だからです、以上、ゴジノでした
32:34では、生投票、途中経過見てみましょう
32:37あなたは最近、スマホを見てニヤニヤしましたか、途中経過こうなっています
32:41下、4641ポイント、一切ない、4427ポイント
32:45はい、きっこうしております、お知らせのあとは、日刊ビンカンランキングのベスト3をお送りします
32:49ピンカンランキングのベスト3をお送りします
32:53本気になっちゃって
32:55本気になっちゃって
32:57ピンカンランキングのベスト3をお送りします
33:15柳瀬隆さんには生前現場のスタッフにかけるお決まりの褒め言葉があったそう、それは品があってよかったねという言葉、SNSなどで言葉をとがらせ、攻撃することに躍起になっている現代の風潮を柳瀬さんはどんな思いで見ているだろうと記事ではつづられています。
33:31品があってよかったねという褒め言葉だそうです一番岩下さんに聞きたいのはこの品があるというのをどういう人に言う言葉なのかということなんです個人の感想じゃないんです個人の感想だから難しいんですよねさっき北斗さん北斗さんもチャットGPTで調べてましたその3日前からチャットGPTっていうのを始めちゃいましたおばちゃん何でも教えてくれるのこの人何で質問したんですか?
34:00品がある人っていうのはどんな人ですか?ってチャットGPTに質問したところまず言葉遣いが丁寧汚い言葉や乱暴な表現を避け相手に配慮した話し方ができる人ですとか書いたぶぶん
34:16所作が美しいとかね動作がゆっくりとって。
34:24他人への配慮がある。
34:27パンあげるでしょ。
34:29あとは熟考主張がさりげない。
34:32自信はあるけれども押しつけがましくなく自然体で自分を表現します。
34:36見せびらかすことなく謙虚な姿勢が見られます。
34:41あんたそんな人テレビ出てるの見たことない。
34:46ちなみにね次はねあともうすぐ終わるんだけどね服装や身だし並みが整っている高価なものを身につけているかどうかではなく清潔感がありその場にふさわしい装いができているという点で品が感じられます。
35:01まあまあまあそれはねそれはいいよね。
35:04じゃあ次6番感情のコントロールができる。
35:07怒りや苛立ちを周囲にぶつけることなく冷静さを保てる人感情の起伏があってもそれを上手に扱うことができます。
35:16分かってますよくね昨日もねそれ評判悪いですよって言われたもん。
35:22つまりね品があるというとは生まれつきのものというより日々の心がけや積み重ねからにじみ出るものです。
35:34どういう場面で品があると感じたことがありますか?って質問されてるね私ですね。
35:42私と一緒でチャットGPTも話が長ぇな。
35:46ちゃんとありがとうございましたって感じ。
35:49でも岩下さんは品があるって絶対言われること多いですよね。
35:52そうそうそう品がある先生品が。
35:54そんな分かりきったことは皆さんおっしゃいませんよ。
35:58ご自覚はなさっているようですね。
36:00ご自覚はなさっているようですね。
36:01ありがとうございました。
36:02続いて第2位です。
36:07芸能界やめたい。
36:10タレントの指原里乃さんが芸能界をやめたいと発言して話題になっています。
36:15ウエンツエジさんのYouTubeでの発言で許されるのはやめたい。
36:19でも自分にはこれしかできない。
36:21でももう芸能界が怖いと話したそう。
36:2310年以上前にアイドル同士のコミュニケーションとして
36:25若い子にキスをしていたりしたことがあり。
36:28ファンの中では差し晴らす面とと呼ばれていたのだとか。
36:31ある週刊誌記者は中井雅宏さん、石橋孝明さんの問題もあって
36:35差し晴らす面とか追求されかねない状況にあると話しています。
36:39いや、差し晴らさんが岩下さん芸能界辞めたいって書くこと。
36:43金はいっぱい貯まったでしょ、この人。
36:46なんですけど、やっぱり芸能界じゃないと私は居場所がない。
36:49金さえ貯まればテレビなんか出ない方がいいよ。
36:53私だってもう本当にあの人たちが泣いてどけさして頼むから来てるんじゃないか。
37:00明らかに感じ悪いじゃん。
37:02そうですか。ごめんなさい。
37:04これテレビって金が欲しくて出てる人ばっかりよね。
37:09北斗さん。
37:10生活もしなきゃいけない。
37:11そうだよね。
37:12差し晴らさんも、差し晴らさんも冬層でしょ。
37:15差し晴らさんもそうですけど、差し晴らさんの場合、ポイントは10年以上前の自分の行動が。
37:20それはね差し晴らさんだけじゃなくて多くの芸能人は震えてますよそうですかそれは震えてますよあなた何かしてる顔だよパンド何かしてる顔いやいや想像想像でそりゃ芸能界だもんあんたあんたましてみんなあんたたちはドキドキしてない?
37:40ドキドキドキねあのドキドキしてるんだったらその時悪いと思ってやってないよねきっとね。
37:49そうですよね。
37:50ドキドキしてる方はいるだろうなとは思いますよ。
37:53いるの?先生。
37:54一昨日もそんな話で5時間ぐらい盛り上がって。
37:575時間も。
37:59ベスト20ぐらいこう感じをしてね。
38:02ドキドキしてる。
38:03ドキドキしてるであろう人ランキング。
38:05見たい?
38:06見たいですね。
38:07見たいですけどここでは言わないでください。
38:09はいわかりました。
38:10お願いします。
38:11えダメよ。
38:12ここではね。
38:13続いて第1位です。
38:16秋子女王。
38:19三笠宮家の秋子様がパーソナリティを務められたラジオ特番、秋子女王のオールナイト日本プレミアムが21日放送されました。
38:28信仰のある歌舞伎俳優中村寛九郎さんと落語家の立川篠橋さんをゲストに迎え、日本の伝統文化や大好きな高校野球、漫画などについてトークを披露。
38:39秋子様は巣に近い部分でお話をさせていただいたので、私という人間を理解いただくよいチャンスになったのではと感想を述べたということです。
38:48はい。
38:49ということ、やっぱりなんかこう話してみると。
38:51本がベストセラーになったよね。
38:52そうなんですよ。もう30万本超えているということで、秋子様の本が。
38:55銀閣寺いらしたよね。
38:56そうなんですね。
38:57そうそう。
38:58留学期の。
38:59日和良社長が読んだの。
39:00日本放送の日和良社長も関係してるんでしょうけど。
39:02北斗さんがさっきからね、今日演誘会なさってたじゃない。
39:06今日演誘会。
39:07行ってみたいよね。
39:08アピールしなさいよ、あなた。
39:10そうですよ。
39:11ここで言ってたって話にならないから、テレビに向かって、いや、どなたがご覧になってって、じゃあ、じゃあ、メッセよよっておっしゃるか分かんねん。
39:19本当?もう5年以上言ってるけどね。
39:21言ってた?
39:22言ってるよね、私の。
39:23あったら、さくらん見る会は言ってたけど、英雄会は言ってなかったんじゃないの?
39:26ちょっと覗いてみたらね、ゴミ拾いでもなってもいいから。
39:29だってさぁ。
39:30奉仕団として。
39:31奉仕団でカッポギー来て行ったら入れてくるんだ。
39:34え、本当?
39:35北斗明さんだったらもうそう。
39:37ねえ、先生呼ばれたらついて行かせて。
39:41いやいや、私はもうちょっと。
39:43なんで?
39:44呼ばれてから悩んでください。
39:45そうですよ。
39:46行くんだったらだって先生と行かないとさ、予想いとかさ。
39:50予想いとかさ。
39:515時に夢中出てたら絶対呼ばれないから。
39:54そうですか。だって距離的には近いですよ。
39:56いや、けがらわしいって言われるから距離的にはね。
39:59ということでね。これ、ぜひラジコのタイムフリーでもまだ聴けますので。
40:02秋子女王殿下のオニアと日本、ぜひお聴きになってください。
40:05以上、日刊敏感ランキングでした。
40:07ばっちり宣伝でした。
40:08視聴者の方から。
40:10日原さん、言われたな。
40:11メッセージをご紹介します。
40:13はい、けりぼうさんです。
40:1444歳男性の方。
40:16新幹線の緑色のマークの席に乗りましたら、私の後ろの席に岩下先生がいらっしゃいました。
40:22話しかけてもいいのかなと思いつつも、話しかけるなオーラが漂っていたので諦めました。
40:29何か都合のことなかったかな。
40:30実際の岩下先生はより素敵なお顔でした。
40:33ほらほら。
40:34みなさんそうおっしゃるね。
40:35みなさんそうでしょ。よかったです。素敵なメッセージです。ありがとうございます。
40:39ほっとしました。
40:42かなりドキドキしてましたね。何がお知らせたいでしょう。
40:45お知らせのあとはですね、ゆびうまグルメ。
40:48視聴者の公表。視聴者の公表を受けて第2回です。
40:52遠洋会いけなくなるから。
40:54ゆびうまグルメ。
41:19さあこれから皆さんに触った指がうまいグルメ略して指うまグルメを2品ご紹介します。
41:30グルメに触れた指を堪能し、どちらの指がおいしかったのかというのを判定していただきます。
41:36ただし、そのグルメ自体は決して食べてはいけません。
41:41触って指をなめるだけ。
41:43ご自身の指をね。
41:45ゆるうるになっております。
41:46みなさん評判悪かったのよ、これやった後。
41:48賛否あったようですね。
41:505チャンネルでクソ味噌に言われてた。
41:52もうすげえチャレンジャーで私テレビに見て誰かが何かに物触って指なめてんの見たらうわっ汚いってなるのにそうなんですよそうなんですその触った指がうまいグルメ指うまグルメ2品の指を堪能していただいてどちらの指がおいしかったのか判定していただきます
42:08もちろんね賛否あったと言いましたけどもこのコーナーについてですね視聴者からは指をなめるという行為だけですがとてもおいしそうでしたといういいコメントが1人ぐらい1人ぐらいこのスタッフがねこうやってありましたあとこういう方言いました人生で見たことがないコーナーで笑いました見たことがないコーナーだった
42:28ご自分の時はクソ味噌に書かれてたよそして岩下さんの表情もたまらないですそれはそういうということでやってみようとこれは英雄界生まれないで英雄界気にしないでください英雄界に呼ばれることを考えながらこの番組出ないでください打ち込みだよ忘れてください忘れてください
42:49さあそして前回は風雷坊さんのですね元祖手羽先から揚げそしてトニーローマさんのベイビーバックリブが解決しましたベイビーバックリブが勝利しました第2回となる今回は勝ち抜き形式となります指馬断定王者ベイビーバックリブに挑む挑戦者ご紹介しますお願いしますポクトさんベイビーバックリブの味は覚えてますよね何今ちょっと消毒しております
43:13分かりましたありがとうございますでは参りましょう指馬グルメに参りましょうVTR指馬
43:20先月行った第1回指馬グルメ
43:25フライボーの元祖手羽先から揚げとポニーローマのベイビーバックリブが対決し
43:33ベイビーバックリブが勝利しました
43:37そんな暫定王者に挑む指馬情報を視聴者に募集したところ
43:43新宿在住肉球さんからメールが
43:48指馬おすすめは韓国の渡りガニの醤油漬け
43:53カンジャンケジャンでしょう
43:54形状からして手で食べるのが一番なのでめっちゃ指に染み込みます
43:59視聴者からの情報を元に向かったのは赤坂三木駅から徒歩3分のプロカンジャンケジャン赤坂店
44:12韓国ソウルに本店を構え40年以上の歴史を誇る人気店
44:19こちらの赤坂店は来日中のチャン軍族が自ら電話をかけ2日続けて通ったという逸話もあるんです
44:29そんなスターに愛される名店でいただける指うまグルメが
44:36この店すごい行きたい
44:38看板メニューのカンジャンケジャン
44:41カンジャンケジャンとは新鮮な生の渡りガニを醤油だれに漬け込んだ韓国の伝統料理
44:49ご飯がどんどん進むことから韓国ではご飯泥棒とも呼ばれているんです
44:56こちらの店では1年間で1週間から2週間しか取れない
45:02卵と味噌が詰まった最高の状態の渡りハギだけを使用
45:07創業以来、すげ足し続けた特製の醤油だれに4日間漬け込むことでカニのうまみが凝縮されねっとりとした食感に
45:18殻ごと手に取って身を吸い付くようにいただきましょう
45:23触れた指は卵、カニ味噌、醤油だれが三味一体となった最高のお味に
45:33やみつきになるうまさでなめ続けてしまうこと間違いなしです。ということで今回のカンジャンケジャンがトニー・ローはベイビーバックリブに挑戦。
45:45このあとスタジオで指実食です。
45:51皆さんの前にはですね、挑戦者と暫定王者2品ご用意いたしました。もう北斗さんが悶絶しておりますが、ルールがございます。
45:59指実食をしていただくその前にですね、マナー講師の方に上品な指のなめ方を伺ってきました。こちらです。
46:05お願いします。
46:06マナースクールの須内恵美さんです。まず大前提として指をなめる様子を人に見せるのはマナー的によろしくない。
46:13マナーではないが指をなめるのをきれいに見せる方法として、手のひらを自分に向けて指を少し折り、第一関節から第二関節の指の腹をなめるようにすると相手に見せずに済む。
46:26最悪なのは指や爪を加えてなめるやり方なめたあとはナプキンなどで毎回手を拭くのがいいということですちょっとお口を隠すような感じでおほほほって笑うぐらいの感じでちょっと食べるなるほどなるほどでは挑戦者のかんじゃんけじゃんの方から指で味をお楽しみください
46:56本体は食べないようにしてください。
47:00手元をどうぞ。
47:02目の前にこれ自分の指じゃ面白くない。
47:06ちなみにここで指名した人にダメです。
47:09これグーってやってこれ食べられないの?
47:15わーすげー自分。
47:17指の二度付けはスタッフが後でいただくので厳禁となっております。
47:22いろいろ出てくるよ。
47:23いろいろ出てきてます。
47:25これはダメですよ。
47:26まず北斗さんいってください。
47:29失礼します。
47:30お上品に。
47:32やっぱり見た目的にすごい上品になりましたね。
47:35はい。
47:36やばい、うまい。
47:38いわしたさんもどうぞ。
47:40これを口に持っていきたいと思いますがダメです。
47:43指だけですよ。
47:44私の指うまいちょっと言いましたさあどうでしょう役者ですねなかなか見せますねちょっとあの子の嫌な顔さあ20代に支持されなかったさあそしてはい続いての和人はい暫定まずつみれさんもいきましょうつみれちゃんもはいつみれちゃんもはいつみれちゃんも上手です
48:14思わず指いちゃいましたね。
48:16続いて暫定王者行きましょう。
48:18お忘れかもしれませんので暫定王者ベイビーバッドイブもご用意しております。
48:22指で、指でお楽しみください。
48:24そっちも食べるの。
48:25トニーローも食べたい。
48:27トニーローも食べたい。
48:28いい匂い。
48:29それでは北斗さん。
48:31この作業が不思議な。
48:33はいどうぞ。
48:34暫定王者です。
48:36やはり王者だけはありますか。
48:39この間も食べた。
48:40この間も食べた。
48:41たっぷりつけました吉田さん。
48:56さあつみれちゃんもいきましょう。
48:58あらつみれちゃんもきれいですね。
49:01はい。
49:02はい。
49:03はい。
49:04おいしいですか。
49:05さあということで指うまタイムが終了いたしました。
49:08皆さんより指うまだった、より指うまだったグルメの札をお上げください。
49:14さあ指だけで勝負をするせいだ。
49:16いったでしょうか。
49:17一斉にどうぞ。
49:18はい。
49:19さあ東映かチャンピオンかチャレンジャーかどうぞ。
49:22ごめん。
49:23チャレンジャー王者チャレンジャーカンジャンケジャンの勝利。
49:26えー。
49:27どうですか北斗さんやっぱカンジャンケジャン。
49:32強い醤油漬けというかねこれ。
49:35うわー食べたいこれ。
49:37はい。
49:38ということで。
49:39なんで負けたの?
49:40トニー・ローマン思い出があるわけです。
49:41そうですね。
49:42番組では指うまの暫定王者カンジャンケジャンに勝つという一品をですね募集しておりますので次戦他戦問いません我こそが指うまだここの指がうまいなどありましたら番組ホームページメールフォームより情報を寄せください次回どんな指うまグルメが登場するんでしょうか次回あるんでしょうかお楽しみにさあ生投票最終結果どうなったでしょうか最終結果今日のテーマこちらですあなたは最近スマホ見てニヤニヤしましたか最終結果こうなりましたはい下6
50:111484ポイント一切ない5972ポイントでしたはいありがとうございますでは最後のアピール天気予報のお時間です黒船特派員候補生つみれさんにレギュラーを目指して記憶に残る最後のアピールをしていただきますではつみれさんお願いしますはいどうぞさあセンターに出てまいりました
50:31ゴジモンゴジモンゴジモンゴジモンゴジモン20周年スペシャル天気予報です準備はいい?
50:40ではハンゾンモン製のハンゾンモン製のハンゾンモンの空見てみましょう何それブリッジ怖いよやり続けてるの怖いよただ今読んでいただいているのはハンゾンモンお天気カメラの演奏ですよく読めんなただ今の気温は19.4です19.4となっております間違ってません
51:10強まるところがありそうですここは雨の範囲狭くなってでしょう以上最後のアピール天気予報でした
51:24素晴らしい これは社長が泳ぎたいんですかありがとうございました
51:34Yes, it's like a corner guest, right?
51:37Yes.
51:39Yes.
51:42Yes, yes, yes.
51:48We're going to send you a message.
51:50Yes, yes.
51:51You're gonna send you a message.
51:52I thought you were 20 years old, but you're 30.
51:57It's a good opportunity.
51:57Yes, yes, yes.
51:58I was doing a friendly conversation.
51:59I think it's great.
52:01Yes.
52:02That's great.
52:03Yeah, it's time!
52:05It's time to get ready!
52:07It's time to get ready!
52:09It's time to get ready!