Category
📺
TVTranscript
00:00ガンスボーカルグループTravisJapanがニュースの現場で学ぶこの企画先週に引き続き春の敵花粉のニュースをstudy実は花粉症に苦しむ方々のご負担を軽減してまいります
00:25そう花粉対策の問題は政府挙げての国家プロジェクトに発展現代心を悩ます花粉一体なぜ何年たっても減らないのかそこで先週宮近と松倉が訪れたのは花粉対策最前線の現場
00:55そんな花粉症の原因でもある杉野伐採現場で今回更なるスタディーが確かに花粉を減らすっていう対策だけだったら切るだけでいいっていう作業になるけどそっからどうするかっていうことだもんね確かにそうこの萩山をそのままにしてしまうと水害や土砂災害の恐れも
01:24だから山の緑を保全するために資材価値の高い木でもある杉は植えたいでも花粉は出したくないそこでここかこれが花粉の少ない杉の木です花粉の少ない杉?
01:42この小花粉杉が花粉対策の切り札を少し大きくなった花粉の少ない杉の葉っぱ小花が全然ついてないつきにくいって言ってますねえもうほんとにないないないねえこんなにも違うんですね違いますね
02:12今急ピッチで植え替えられているという
02:16もともと森林って土砂災害を防ぐとか二酸化炭素を吸収したりとか水を蓄えたりとかやっぱり給油だったりでも花粉症で苦しんでいる人が多いそこを対策として花粉を減らす対策と同時に新たな森を作ることをセットで考えていくことがとても大事
02:40切るだけじゃないですね対策がでその杉を植えて成長した山がそうここから大事なのが山の保全作業先週2人がスタディーしたのが間伐同じ伐採でも花粉対策とは目的が違う密集した木を間引くことで
03:10火の光を入れて森の成長を促す山の保全には欠かせない作業
03:17このかんばつともう一つ森を保つために必要なのがあともう一つは枝打ちといいまして枝打ちはい木に登って枝を切っていきます下からずっと枝切っていくんですこちらがもう枝打ちした木がありますけれどもこんな感じで本当だきれいになってきれいだねはいかんばつとともに枝打ちで火の光が入るさらに枝打ちをすることで木の光が入るときれいになりますね。
03:47あの節っていうのは実はこの枝の跡なんですそうなんだ
03:55簡単に説明すると木が若いうちに枝を打たないまま成長するとこのように枝の跡が残るさらに木材にしたときがっつり節ができてしまうだから節が見えないものが商品として高くへえ早めに早めに枝打ちっていうのをした方がしてあげてではその枝打ちまず先にプロに見せてもらうことに
04:25やっていただくのは林業のベテラン枝打ちのスペシャリスト小机さん
04:32こういうのは早っ早っ早っ
04:38階段上がっていくみたいな
04:43枝まで到達したら体重をロープに預けるようにして体を安定させ両手で枝を落としていく
04:50汚いちゃん
04:52師匠かっけえ師匠
04:57はやっ
04:591本だいたい15分で完了
05:03お疲れ様です
05:06師匠でした お疲れ様です
05:07速い 速い
05:09師匠かっけえ
05:11拍手が来た
05:12かっこいい
05:13さあ宮近と松倉 これできるのか
05:16では準備もできたようなので早速木に登っていきましょうかお願いしますお願いしますお願いしますなんで第一で行ってきます行ってきますでは将来価値ある資材として杉を有効利用するため枝を切り落とす枝打ちスタディースタートちなみに手前の木はお手本高さ8メートルまで枝打ちできたら完了だがはい結構ですはいそうしましたら左足からはいね差し込んでください
05:45まずチェーンで幹に巻きつけられた特殊なペダルに左足を乗せ次に安全帯となる胴縄をつけるで今度は右足じゃあ右足のつま先かけてぐりぐりと奥までいきましょうはい
06:15はいじゃあここから右足から上に上げていきますねじゃあ左足にしっかり乗って片足立ちして右足をグーッと上げましょうはい
06:23右足をグーッと上げましょうそうですそうですそうですはいこんな感じねはいそしたら今度は体をグーッと右の方に置いててこのチェーンを使った木登り片足ずつ常に一気に引っ掛けながら登って行く
06:37上の方に行くと木が細くなってくるんではいここのチェーンを締めるっていうのが必要になってくるはい上の方に行ったらそれやってもらえますかわかりましたはいお願いしますね
06:55普段は全員体力お化けのトラビスジャパン
07:01だが
07:03左足に体重乗っていただいて右足上げますゆっくりですよはい
07:08全然習ったこと通用してないですよねダンスの
07:11引っ張るとチェーンが縮めようになってですねはいそれだけちょっと覚えてください
07:17今はまだ最悪僕があの登っていってあの助けられますかはいアシッシュです
07:22はいじゃあ右足からまた上げていきます
07:25どちらかというと宮近の方が覚えがいい
07:29この子たちか
07:31枝見えてきた
07:34つまり心配なのは
07:37難しいっていうから
07:39待ってめっちゃ疲れる
07:41はいしっかり左に乗って両足で立ちましょう
07:47ふっくりはい左足ちょっと前後に振りながら
07:50そもそも上手い右足に
07:52やばい
07:54一気に片足を上げようとすると引っかかる
07:58右足を一気に高く上げすぎたかもしれない
08:01これめっちゃ体力使いますねすごい
08:04一方枝に到達した宮近だが
08:08目の前に枝ありますよね
08:11あります
08:12怖いなこれ
08:13すげぇ
08:15はいそちら
08:17はい
08:18そちら
08:19ノコギリを
08:20はい
08:21早から出しましょう
08:23はい
08:25はい
08:26宮近
08:27ノコギリは何とか出せたが
08:28ここからが超怖い
08:30かっ
08:31これで
08:32牛がっかり大きく
08:34やってみましょう
08:35そう
08:36両手を木から離してノコギリを引く
08:39ちょっと揺れますからキュッとしてくださいね
08:42はい
08:43やりやすい
08:44こうか
08:45うぉ
08:47一回引くたびに木ごと揺れる
08:50はい
08:52あっ
08:53一本成功
08:54さらに二本目
09:00うわぁ
09:01うわぁ大変
09:03怖いし
09:04もうちょっとだけじゃ
09:07怖いし
09:08怖いっす
09:09高っ
09:10切ってる?
09:11切ってるよ
09:12すごい
09:13早い
09:14もうちょっと登るのに時間かかった
09:16俺
09:17両手離さないといけないから
09:18あそっか
09:19と言いつつ松倉
09:22もう木から手を離せない
09:26うわぁ怖い
09:28松倉
09:29両手離せるか
09:32勇気を出してスタディーせよ
09:34花粉の少ない杉が育つ森の保全のため枝打ちをスタディーしている2人
09:43お手本は体重をロープに預けたまま両手を使ってノコギリを引く
09:49これが怖い
09:52宮鹿は慣れてきたようだが松倉は
09:55胴縄はあるじゃないですか胴縄にグーッと持たれるように完全に体を預けちゃいましょう胴縄に持たれるそう両手を離せるかそうそうそうそうそうそうですそうですその状態うわっうふふふはいオッケーオッケーいいですねはいそれで両手離してみてくださいうわっ怖い松倉ようやく枝打ちへ繰り返してくっ
10:22〈ノコギリを引くと自分も揺れるから落ちそうで怖い〉こういう感じですよね
10:29楽に楽に。
10:32撫でるみたいな感じでいいですよ。はい。
10:35そうそうそうそううわっキレた!そしたら左側にもちょっと出っ張りがあるじゃないですか。その下。それ今触ったやつ。
10:48今のとかも今の体勢で切れないです。
10:50これで資材したときの節が減るうわっ身をもって学ぶと改めて林業の大変さが分かるあっ怖いうわっうわっ!
11:19一方随分慣れてきたのは宮近。
11:23いい生きに育つってことですねいやせっかくなら育ってほしいなこれもいっちゃっていいですかでも引きで見ると地上まだたったの3m
12:10想像を遥かにというかこんなことをやらないといけないんだっていう。
12:16大変ですよこれは。
12:18すると。
12:20そうだ。
12:22はい。
12:24日が暮れます。
12:26日が暮れるなこれ。やばい。
12:28というわけでタイムアップ。
12:30結局8mのうち3mほどしかカットできず。
12:36ないお疲れ様でした。
12:38うわー地上に帰ってきた。
12:40じゃあ。
12:42大変だこりゃ。
12:43やっぱり体力面も大変だし。
12:46それこそまだ全然たぶん3分の1もたぶんできてないくらいだったんであの高さまで行くんでしょちょっと疲れてるじゃんもうこれ相当大変ですねそうっ!
13:03では今回のまとめなんですが移動中にこんなことゆくゆくはねシューイチさんですからスタジオに行ってもうヒデさんの横に毎週いるぐらいうわー最高ですね。
13:18なんて言ってましたが今回の花粉問題についてうまいコメントでまとめてください。
13:28間違いに花粉やばいって言うけどこんだけいろんな方々が体を張ってね次の世代のために未来のために皆さんが今動いてるってことです。
13:41はぁ。
13:43だから対策してくださってるんだよね。
13:47それはちょっと知っとかないと言う。
13:49そうだね。
13:51ぜひ今後ともよろしくお願いします。
13:55俺がしみるねしみるねしゆが。
14:00あったかい。
14:01すてき。
14:02今座ってるこの木。
14:05これも杉らしい。
14:08えっ?
14:09しかも上も見て。
14:11えっ全部杉?
14:12工造でできてこれ杉なんだよ。
14:15こんな学んじゃっていいのかなってぐらい学んじゃったんで。
14:18うん。
14:19後に行くメンバーもっと学ばないとってプレッシャーもね。
14:22しかし次週はグループ屈指の天然コンビ。
14:26吉澤と締めかけ。
14:29しっかりスタディできるのか。
14:31お楽しみに。