Category
📺
TVTranscript
00:00乗り込みの子孫やから。
00:02観音丸に乗って行った方の血圧。
00:08結構型です。
00:10次来た時に一回りぐらい大きくなってたら。
00:16島で面白情報を見つけるまで帰れない?
00:20取れ高できるまで帰しません。
00:24ダジャレでごめんなさいね。
00:28先週に引き続き取れ高を作っていくのは、
00:31香川県境列市瀬戸橋が架かるひついし島。
00:36上陸手段は路線バスのみ。
00:38瀬戸橋を通って島へ。
00:41ナイスロケーションとは言えませんでしたね。
00:45島に着くと激しい雨と風。
00:48でも優しい島の方に出会いましてご自宅へ。
00:53お話ししているとおうちに帰ってきたのは雨の中のロケが大変だろうからとお昼ご飯を一緒に作らせていただけることになりました仕込みかどうかはご想像にお任せしますえっもう触っていいですか?
01:14どうぞ。
01:15やったことがなくてですね。
01:17え、きな粉をまぶしたらいいだけや。
01:20ああ。
01:21ほいね、にぎにぎしておにぎりみたいにして。
01:24わあ、おいしそう。
01:26あったかい。
01:28出来立てや。
01:30ほやほや。
01:31今日もまたあったかく感じるからね。
01:33今日は特にね。
01:34きな粉のいい香りだ。
01:36そう。
01:37最近この先。
01:39ここはぎってそれぞれ読みながってね。
01:41春はぼたもち。
01:43秋がおはぎ。
01:45今はぼたもち。
01:47残ってもえんから入れとって。
01:49入れとって。
01:50さなちゃんこれが、あのあるじゃな。
01:53こしあん。
01:54つぶあんで。
01:55つぶあんじゃな。
01:56ああ、あんは分かれてる。
01:582種類あるんです。
01:59あ、ほんとだ。
02:01ずきづきでな。
02:02つぶあんと。
02:03おばさんたちは。
02:04つぶあんと。
02:05おばさんたちは。
02:06こしあんと。
02:07もう好みが激しいから。
02:08どっち派なんですかお二人は。
02:10つぶあんでらしい。
02:11こしあん。
02:12こしあん。
02:13ほんとはね、白あんが大好きや。
02:15後ろ赤いもんね。
02:18おはぎよく作るんですか。
02:20おはぎものすごく作るんかな。
02:22おはぎの先生。
02:24せやでないじゃん。
02:26ちょっとマンダラになっとんやけど、
02:28ちょっときれいにつけてちょうだい。
02:30あ、すいません。
02:31つけが甘かったです。
02:33あ、もうちょっと。
02:34ちゃんと。
02:35あのおけちょうと一緒に。
02:37あ、おいしそうな。
02:39おいしいぜ。
02:41先生が言うなら間違いない。
02:43先生が言うなら間違いないです。
02:45間違いない。
02:46おいしいよ。
02:48ああ。
02:49ふだんご飯はもう家ですよね。
02:52もう家。
02:53うん。
02:54お店なかったですもんね。
02:55そうそう。
02:56全然。
02:57俺も昔はちょっと一軒か二軒かあったんやけどね。
02:59あ、そうなんですか。
03:00うん。
03:01うん。
03:02今も若い人が全部車で買い物に行ったらいい部屋で。
03:05うん。
03:06うん。
03:07普段買い物はどうされるんですか。
03:08こちらまで行ってるから。
03:09えっ。
03:10岡山で買い物になるんですか。
03:11うん。
03:12坂山で買い物になるんですか。
03:13うん。
03:14うん。
03:15うん。
03:16うん。
03:17でも岡山まで行くでも300円入れ。
03:18多く600円入れ。
03:19住所としては境でですよね。
03:21境です。
03:22昔な。
03:23はい。
03:24あのー。
03:25樽流ししたいって。
03:26学んかった。
03:27樽流し。
03:28香川県と岡山県の。
03:30岡山県の。
03:31県境を決めるに樽を流したい。
03:33樽を流したんですか。
03:34うん。
03:35うん。
03:36最初は違うところ流れた。
03:37はい。
03:38ほんだらな、狸の殿さんのね。
03:40はい。
03:41平井の方が賢かった。
03:42はい。
03:43平井をよう知っとって。
03:44はい。
03:45平井に流したらな。
03:46はい。
03:47ここここと流れた。
03:48ほんま、ここ岡山県よ。
03:49えー。
03:50えー。
03:51そんな過去があったんですか。
03:54場所としては岡山の方が近いですもんね。
03:57岡山とも近いよ。
03:58うん。
03:59うん。
04:00うん。
04:01なんで。
04:02待ってよ。
04:03はい。
04:04あの、わかめのそれを作ったから。
04:06わかめも今年のわかめよ。
04:08えー。
04:09わかめも採れるんですか。
04:10採れると。
04:11うん。
04:12あの、わかめの汁。
04:13採れると。
04:14すぐに海に行ってからピッピッと。
04:16えー。
04:17えー。
04:18ピッピッと取ったから。
04:19で、よいしょ。
04:20今から奥田さんがわかめを入れる。
04:23入れろーよし。
04:25ピッピンを作ろう。
04:28これがわかめじゃけん。
04:30おー。
04:31すごく入れて。
04:33たくさん取ったらいいからな。
04:35入れてください。
04:36えー。
04:37島の。
04:38島のわかめです。
04:41色も綺麗ですね。
04:43すごい綺麗。
04:45すごい綺麗。
04:46たっぷり。
04:48わー。
04:50島のわかめのお味噌汁。
04:55すごい良い香り。
04:58わかめは時期があるんですか?
05:00取る時期。
05:01今頃からじゃな。
05:02ちょうど今?
05:03今頃からね。
05:045月の連休ぐらいまでかな。
05:06わかめシーズンにじゃあ来たわけですね。
05:08新わかめで。
05:10新わかめ?
05:11柔らかいよ。
05:12柔らかいよ。
05:13芯って付いたら何でも美味しい。
05:15芯玉ねぎとか。
05:17そうそうそうそう。
05:19美味しそうです。
05:22美味しそうです。
05:24えっ。
05:27食べたい。
05:28食べたいです。
05:30ありがとうございます。
05:33ちょっとだけど。
05:35綺麗な色。
05:38めちゃ綺麗。
05:40あ、ハゴシャレン。
05:42すごい。
05:43すごいシャキシャキですね。
05:45美味しい。
05:47めちゃ美味しい。
05:49音聞こえそうなぐらい。
05:51キュッキュキュッキュする。
05:53キチョイしてわかめ食べられんでいいよ。
05:56おはぎも。
05:59いただこう。
06:00おはぎじゃない。
06:01ごた餅。
06:02食べたい。
06:04食べたい。
06:05めちゃくちゃ美味しい。
06:06食べたい。
06:08朝から食べたい。
06:10食べたい。
06:12ごはんのつぶつぶ感がちょうどいい。
06:14絶妙ですね。
06:16美味しい。
06:17That's delicious
06:19I'm a kid
06:25Five years ago
06:27It's a kid
06:29It's a kid
06:31We're in the age of the year
06:33We're in the age of the year
06:35It's the first time we were fishing
06:37It's the king
06:39It's a year
06:41It's the king
06:43It's the king
06:45There were three people who lived in the world, but he had a lot of people who lived in the world.
07:00He had a lot of fun.
07:05昔はカンジロイン、あそこに書いとんやけど。
07:08カンジロイって言おったんやけど、名字いたいという様子みたいな。
07:12森雄成と勝貝氏の凛太郎に名前を。
07:15森凛太郎っていう私のご先祖さんはね。
07:18えっ!
07:20じゃああのカンリン丸に乗って行った方の地を。
07:26鉄砲型でね、行ったわけ。
07:28えっ!すごい方がいた!
07:31今、そんな方が作っていただいたお飯。
07:37私はね、向こう向けて食べて。
07:40食べて、1時ぐらいじゃけん。小島から来るバスが。
07:46それ乗って帰るんやったら、ちょっとまたその方が雨に降ってなかったら。
07:52ふつとったらまたこの人の話で続いて。
07:57家計図があるやん。まあ持ってきてあげる。
07:59この、この空間での撮れ高すごすぎません?
08:03ちょっと。
08:05この仕事はできた。
08:07さやならご苦労。
08:09話し合った方があるんですか?
08:13私、弟が作った。
08:18あ、すごーい。
08:19これ、名前だけかと思ったら、かなり本格的な…
08:25スタッフ
08:27名前だけかと思ったらかなり本格的な
08:32スタッフ
08:33スタッフ
08:33スタッフ
08:33スタッフ
08:34スタッフ
08:36スタッフ
08:37でもこの一撃寄る途中全部悪天候でなそれをその
08:44王子さんが日記に書いとんじゃわ
08:46へえ
08:48歴史の教科書で見るようなことが書かれて
08:54Hi everyone, I'm looking for a photo of the
09:23I'm going to go to the Kwan-Li-Maru-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu.
09:53I'm going to go to the Kwan-Li-Maru-Nu.
10:23I'm going to go to the Kwan-Li-Maru-Nu-Nu-Nu.
10:30I'm going to go to the Kwan-Li-Maru-Nu-Nu-Nu-Nu.
10:37I'm going to go to the Kwan-Li-Maru-Nu.
10:44I'm going to go to the Kwan-Li-Maru-Nu-Nu.
10:51I'm going to go to the Kwan-Li-Maru-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu.
10:58I'm going to go to the Kwan-Li-Maru-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu.
11:05I'm going to go to the Kwan-Li-Maru-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu.
11:12I'm going to go to the Kwan-Li-Maru-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu.
11:19Taiwan-Li-Maru-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-Nu-
11:49It's so much of the time.
11:54It's so beautiful.
11:57It's so beautiful.
11:59It's so beautiful.
12:04Yeah, it's so beautiful.
12:06It's been after years since I was born.
12:09I've had my father since I was 1,300,000.
12:13It's so beautiful.
12:17From the 100% to the building, we bought this flat.
12:23I've got no to beat.
12:26I've got a thing.
12:28I've got the stairs to work.
12:30We're not going to put this thing on the back.
12:33But if it's an issue with this...
12:39In the museum, it's a piece of work.
12:41so so becomeんこれは譲っていただけませんかって言われる 興味がある人は役です
12:51凄いなる掛けずから始まって いいんたいろんなところがあるというこ
12:58Wow.
12:59Oh, so...
13:03Oh, I'm sure it's going on a bit.
13:06Yeah.
13:07Oh, that's what I've seen.
13:10Oh, right.
13:11I'm going to see you and see it.
13:14I've seen it in your eyes.
13:15I've seen it in my eyes.
13:16I've seen it in my eyes.
13:19I can see it in my eyes.
13:21I can see it in my eyes.
13:22Oh, so...
13:23I've seen it in my eyes.
13:27Thank you very much.
13:29Thank you very much.
13:33Thank you very much.
13:37I've talked a lot about it.
13:41I've talked a lot about it.
13:44But I think it's just a look at it.
13:47I'm looking at it.
13:49I'm looking at it.
13:51I'm looking at it.
13:53Yeah, this is famous as well.
13:56So
14:17think
14:23it's like
14:25using
14:26'm
14:28looking
14:32do me
14:34this
14:38do you
14:40do
14:43come
14:45Let's go.
15:08Yes.
15:09Yes.
15:10How did I get to work?
15:11Yes.
15:12Yes.
15:13The day we had a little bit was almost to be in.
15:14Yes.
15:15Yes.
15:16It was a late night.
15:17Yes.
15:18Yes.
15:19Yes.
15:20Yes.
15:21Yes.
15:22Yes.
15:23Yes.
15:24It's funny.
15:25Yes.
15:26Yes.
15:27Yes.
15:28Yes.
15:29Yes.
15:30Yes.
15:31Yes.
15:32Yes.
15:33Yes.
15:34Yes.
15:35Yes.
15:36Just a little bit, I can't see the bus station.
15:41I can see the bus station.
15:46There is a bus station.
15:51There is a bus station.
15:54There is a bus station here.
15:59There is a bus station.
16:02It's so easy to read.
16:04It's the first one.
16:06One, two, three.
16:08It's the first one.
16:10The third one?
16:12I wrote it.
16:14That's what you taught me.
16:16You taught me your father.
16:18I'm from the old man.
16:20I was from the old man.
16:22The first one was 50 people in the middle of the year.
16:26There were three people in the middle of the year.
16:28It's really hard to tell you about the技術.
16:33It's hard to tell you.
16:36What are you telling me about?
16:41What are you telling me about?
16:45What are you telling me about?
16:49how about When you can click the green screen and open the window,
16:58I couldn't really ask you about there.
17:07I went around to a restaurant.
17:12Yes, it was a store to find places where it was from.
17:24何かこう掲示板掲示をする場所だったんですよ、ここが。
17:34何かあったときに。これ井戸。 昔ここはよく使いよったんやけど。みんなが来てな。
17:42今はもうさすがに。当時よく使われていた井戸。
17:51ところどころに名残がありますね。 面影がどっちに進みますか?
17:57こっち?よかったです。こっちちょっと急だったので。 ほっとしました。
18:04ちょっと上りにはなっとるけどな。
18:13細い道に入っていきますね。 ここは大通りではないですよね。
18:20ここがお宮とかお世話に参る参道で。
18:30そうですよね。参道というと。
18:40もうすぐこの上に。 何段かその階段があったところに。
18:50あっ、看板が見えてきましたね。
19:00道が二手に分かれていて。 こっちに行くとお寺。
19:06ほう。 十字って読むのかな。
19:09大寺神社。 こっちが大寺神社。
19:14その基地があるのはこっちですか。 そうです。
19:18おー。 では神社の方に。
19:24結構な階段ですね。
19:28おー。 見えてきましたよ。
19:34あっ、鳥居が。 見えてきた。
19:38へー。 こちらが大寺神社。
19:45うん。 邪魔します。
19:53へー。 大きい。またこれ石道路ですね。
19:57すごい。 何とも絶妙なバランスで。
20:03倒れそうな。 倒れそうな。
20:05倒れそうな。
20:07へー。
20:09なんかいろんなところに、 大きい石がありますけど。
20:14大きな石があるけど。
20:16こっちにもあっちにも。 正面。
20:19ひときわ大きい石が正面に。
20:22あれが。 キーキー石。
20:23あっ、あの正面のが。
20:25うん。
20:26すいません。ちょっとお騒がせします。
20:32お願いします。
20:34堀がお魚ですね。
20:36うん。魚とあれは。
20:39へー。 鯛かな。
20:41これは多分鯛だと思う。
20:43これ鯛かな。
20:45ねえ。
20:47すいません。ちょっと撮影をさせていただきます。
20:53何両が何両。
20:55お邪魔します。
20:58へー。
21:00こっちから。
21:01はい。
21:02あっ、そっちから。
21:07おー。
21:10えっ、すごいところから。
21:12こんな、裏。
21:15失礼します。
21:17えぇ。
21:18えぇ。
21:22おー。
21:23おー。
21:24すごい。
21:25これどうなってるんですか。
21:28結構大きな石やろ。
21:30え。
21:31これは?
21:32これは?
21:33どう?
21:34どうなって。
21:36えぇ。
21:37えっ、さっきお話聞いた時、伊勢神宮から小石を持ち帰ったのが大きくなったって言ってましたけど、それがこの石ですか。
21:50たぶんそれはそうだと思う。
21:52ははははは。
21:54そもそもこれどういう。
21:57ここが地面ですよね。
21:59うん。
22:00石が重なり合ってるんですか。
22:02この上にもだってまだ大きい石が。
22:071、2、3つ。
22:10すごく落ちてこないですね。
22:12落ちてきそうな感じ。
22:13あの、一番上のとか。
22:15はははは。
22:17ちょっとあれ、安定が悪でな。
22:19そうですよね。
22:21あれ、ちょっとこれ以上大きくなったら危険ですよ。
22:24ははははは。
22:26もう今がギリギリじゃないですか。
22:29いいですね。
22:30今もなおこう成長し続ける石って、なんかこう励みになりますね。
22:35はははは。
22:36まだまだやれるぞっていうこう。
22:38はい。
22:39成長し続けられる。
22:43どうしよう、次来た時に、一回りぐらい大きくなってたら。
22:47ははははは。
22:49あれ?っつって。
22:50はははは。
22:52でも、お金がたまる。
22:55お参りしていきましょう。
22:56ははははは。
22:59わっ、すごい。
23:03よし。
23:05で、はい。
23:07ふぅ。
23:18これで私もお金持ち。
23:20はははは。
23:22はい。
23:23はい。
23:24はい。
23:25はい。
23:26次回も、瀬戸大橋の足元。
23:38三味島と西島へ。
23:39ピクニックってなります?
23:40かわいいですね。
23:41まもなく開幕する瀬戸内国際芸術祭の会場で、どれだけ探しますよ。
23:53ここからの景色もいいですよ。
23:55お楽しみに。
23:58お楽しみにー。
24:01お楽しみにー。
24:02お楽しみにー。