Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00今のけ終わりましたありがとうございますどうでしたか今日は いやもうやっぱ最先端と言いますかそうは技術と言いますか
00:15技術はもうずっと前に前にこう進んでる ところなのに潜在写真は古い古いから
00:24我々技術だから潜在写真は最高端でしたね 最高端ですねそこのねギャップねそうかまだまだでもねこれ以上また進化して
00:34いくんやと思えばちょっと楽しみになりましたけどね 今日の見どころ今日の見どころはそこそこ尺を使った俺の逆
00:45どうなってるかですね 長くやった割には一つも受けてなかったコスパの悪い逆
00:53これギャグ最高端 それをちょっと今日見ていただきたい
01:05さあはいカバン持ちでございますなぜでございますよろしくお願いします 逆逆へ
01:11逆パー5戦傘でお邪魔しますがちゃんとしてください すいません
01:18あああっ今夜の企業は今回は最新技術が集まる企業でかば持ちあらどういう事でしょう最新技術
01:20今夜の企業は今回は最新技術が集まる企業でカバ持ちあらどういうことでしょう最新技術ロボットロボットだ多分ねおそらくあとは何や3Dプリンターとかいやと思うわいやじゃあ最新の技術一体どんなとこなんでしょうかカメラさんそのままでいってきまーす
01:49下に降りた何やこれもう落ちた落ちた落ちた落ちた
01:58この写真たてに驚きの技術が目に見えないガラスさらに未来のゴミ箱最新技術の裏側を探る
02:25カバ持ちさせてくださいまずは大きいなこれでっかやばなにこれうわーえー AGC横浜テクニカルセンター
02:43訪れたのは世界最大級のガラスメーカーで板ガラスの国内生産トップシェアを誇るAGCここ横浜テクニカルセンターとはどんな場所なのかよろしくお願いしますよろしくお願いしますよろしくお願いしますかばんを持たせてもらうのは静井昭雄さん?
03:11製造や出荷もやりつつ研究開発なんかもですね実はこうやっているという拠点になります研究をされていろんなものを作ってらっしゃるんですか?
03:23例えばですけれども今スマートフォンお持ちかと思うんですがスマートフォンに使われているガラスですとかガラスってあのガラス?画面とかの?そうですですとかあとはですね車の窓ガラスなんかにもですね窓ガラスも?そうですほんなんもうお世話になってますよねえだって見たことあるもん文字?
03:49AGCっていやそれも有名なねCMも結構されてますよねはいやってますでもそんだけ作ってる中で僕みたいに漫才は作ってないでしょなんだお前誰と張り合ってんの?すいませんちょっとどうしてもマウント取りたかったんですいませんでした
04:04主にガラスなんですか?主にガラスなんですけれども日常で使われている例えばそうですね入浴剤の原料であったりですとかそんなところもですね作っていたりすごいですねでも僕みたいにコントは作ったりもうええねんってコントあんま作らんやん
04:27さまざまな素材の製造や研究を行うこの巨大施設を来場者に紹介する静井さん
04:36かばんの中はこれはですね会社帰りにジムに行って泳ぐことがありましてその水泳セットにちゃんとやってらっしゃるなえっかっこいいやつしかもちょっと待ってください正体ミニオンですか?
04:55もともとトライアンスロンをやってましてその時に使っていたそうですねあっだってそういう競技出てみてないとこのメガネなかなかすごいこれは?あっこれはですね補給食ということでやっぱりその運動会社帰ってですね運動するとはちょっと小腹がすきますのでちょっとこうパッと食べれて栄養呼吸みたいなことではい
05:25トレーニングもやっぱりちょっと仕事でおなか減った時とかもパパッと食べれるので糖質を効率よく摂れる補給食味見させてもらった
05:45あっおいしいおいしいですよ味がなかなかあの良くてですねあっめったおいしいこれおいしいですほんとにこれ俺もうほんと見たことないけど多分ケイン小杉のカバンの中で一緒ですよ多分そう見たことはないですよ見たことないですけどサーフェクトボディーっていうのは多分これは
06:04カバン持ちスタートここは一般的に入れるんですかこちらはですね競争空間青という場所になっておりましてはいあの弊社とですねお付き合いのある企業様などとですね一緒に新しい価値をですね生み出すようなイノベーションの場になっております一般的には入れない一般的には入ることができないです
06:33競争空間AOエイジンシーの素材を導入したい企業がその性能を体感できる場だここで最初のお仕事はこちらですね弊社で作りましたガラスのハートでしてめっちゃかわいい
06:54直径およそ10センチ厚さ2センチほどのハートの形をしたガラスだこちらで250グラム鉄球があります鉄球がありますなのでこちらからかどうかというところなんですが割れますってこれこれ
07:24よいしょ
07:31大丈夫や
07:33何だよ全然大丈夫日々も入ってない日々も入ってないですねえ普通のガラスとはまた違うんですか?
07:42そうですねこちらの特殊な技術を施したガラスになっておりましてこのようにですね重たい鉄球を落としても割れなくそのままで生きるということになります
07:54硬くて割れないガラスこの技術のすごさを来場者に伝えたいということでこの魅力をですねもっともっと広くアピールしていきたいなと思うんですがぜひ何かいいアドバイスをいただけないでしょうか?
08:15物理的にの方に考えると俺右のパンチに自信があるんですよこのハートを置いていただいて俺が右のパンチバーンって打つんですよこんなやったらあのなんかよくないっすかよくないっすか?雑音な感じになってちょっと持ち帰らさせていただきます
08:41A.G.C.の技術を体感できるのは他にもえっ?
08:46あれちょっと我々じゃないですかあれ我々じゃないですか準備させていただきましたわざわざまた古いやつほんまやこれは那須中西さんの絵があってそこにガラスがあるというちょっと多分顔が今ここに写り込んでしまってるかなと思うんですけれどもちょっとこちらをめくっていただけますでしょうか?
09:10こちら一般的な写真建てここにA.G.C.の特殊な技術を施すと驚きのガラスが出来上がるこれだちょっとあのですねこの辺りはこうちょっと手でたたいていただけますかえっどういうこと?これだってガラスやんから。
09:38ガラスあるやん。こっちないよねガラス。
09:43えーうそや!
09:45えっ!
09:47えっこれガラス張ってるんですか?
09:48はいガラス。
09:49ちょっと待って。
09:50えーなんで?
09:53あれ?
09:54こちらはですね弊社である特殊な技術を施すことによって反射をですね抑え込むようなガラスになっています。
10:03もうないみたいな感じですもんね。何もないって思ったけど。
10:07どうしてもこっちはね反射してますもんね。
10:10これはもう皆さんこんな技術あんのすごいなぁ。
10:14企業の方もびっくりするでしょ皆さん。
10:17えっこういうガラスはどういうところに使われてるんですか?
10:21美術館ですとか博物館あるいはあのショーウィンドウなんかに使われておりまして。
10:27例えばお洋服ですとか絵画なんかをクリアに見せることができるというところで確かになんかちょっと絵とか見ても反射してたらちょっと角度変えてみなあかんみたいなねなるけどもこれやったら。
10:45一般的なガラスは普通反射して映り込みが起こるしかしAGCの技術でこのとおりまるでガラスを入れていないようだこのガラスの用途をなすなかが考えるこれは反射をしないということでいったら。
11:15僕はもうほんとメガネのここガラスにしてほしいです。
11:19あのよくこう写真とか撮るときに中西さんちょっとメガネ反射してるんで下向いてください言うて。
11:25これだいたいこうやって打つらんじゃないですか。
11:27確かに反射しちゃうもんね。
11:29するから光とかでさ照明たくやんこうせなあかんけど、こうしたら俺太ってるからここ20枠になるんですよ。
11:37ここがもうまた何かなるしメガネのガラスに使えるようにならないかなここ。
11:45それこそあのゲーム機。
11:47反射して見にくいもんね。
11:49テーム機日中こうやって外でやってると反射して見えないかどうですねこれがあったらめっちゃ便利やんメガネはメガネつけられてる方も多いですしすごくあのビジネス的にもいいのかなと思います。
12:05いやホントすっげえ怒られるもんいつも長谷さん反射してますってうんうんホント一回マネージャーが俺のメガネももう取ろうとしたことあったからねうん全然できなかったおかしいやん続いて静海さんについていくと青かばんを発見えっこの部屋は商談をスムーズに行うための部屋ですどんな部屋でしょう商談をスムーズにこちらはい
12:34商談っていうのはどういうことなんだろうスムーズに行うため 普通の
12:43部屋ではないんですではない なんかあの机がボーンとあって椅子があってぐらいのイメージだけど
12:53スムーズに行うもうなんかあのそういう緊張感とかなくしリラックスできるように なるほどもう和室に布団を引いたって
13:03こうしながら喋れるのでこれで商談もやっぱスムーズにさ それで
13:11正解は
13:14どうぞ失礼します どうちはよろしくお願いしますお願いします
13:19これ何これ
13:23えええええええ あっ
13:25あらこれ vr そういうやつですよね
13:31ええそういうやつだ
13:33vr と商談はどうやって
13:36あの実際にこうものを作ってそれを運んでこう実際に現場につけて試すとなるとお金も時間もかかってしまう
13:45ということなのでまあそこをそういったことをやらずにですねこちらのゴーグルをつけて いただくことによってまぁ実際にそれを試していただいてその効果なんかを試していただくと
13:56いうようなことになっております そうか現地まで行かなくてもおっしゃる通りですここで大丈夫ですよってことだ
14:03確かにもうコストを抑えれますもんね それはスムーズやわだって実際に体験できるしね
14:11ということで那須が体感
14:15今目の前にガラスが浮いておりますけれども 右手でですねその右の端を人差し指と親指で挟み込むように掴んでみていただけますか
14:27何でもいいんですか何でも良いですはいこれ はい
14:30持ってるよ 使った掴んだすげー
14:33ええおもろいろんな角度で見たい どのように反射が変わるかってことですね
14:38ええええええ
14:40うわぁすごいこれ あぁわかりやすいわ えないこっちゃん
14:45場のタイプで単板ガラスというまぁ ボタンがあると思いますけど真ん中です
14:51これこれ 出足指ゆっくり押し込んでみていただけますか
14:55あっ うわぁ
14:57今ね先ほど最後にあのお持ちになったガラスがそのまま窓ガラスに反映されるようになっています
15:03はぁーなるほどなるほど
15:05何種類かガラスございますけれども 持ったガラスがそのまま窓ガラスに反映されますので
15:10いろんなシチュエーションでそのガラスを通してどのように見えるかというのを
15:14複数のガラスでここで体験いただけます
15:16えええええ じゃあさっき持ったやつを今これ貼ったってことですよね
15:20はい 先はちょっとはい 濃色でちょっと射光性の高いガラスでしたので
15:23まぁ若干黒くなりました
15:25今その明るめのガラスでしたのでまぁ明るくなった
15:28なかなか建物ですと窓ガラスをいろいろ変えてみようと多分そういうふうにはならないかと思うんですけど難しいですもんねこんな一瞬でできないですし一時全部変えなきませんもんねじゃあ那須さん右手を上げていただいてそれちょうどもうちょっと右手に持っていただいて右にはいはいはいはいこわびっくりした急に何か触ったあこわあ体温すごいな体温が
15:49AGCの後半戦は後ほど続いての最新技術はこちらの企業から訪ねると白い箱のようなものがこちらは未来のゴミ箱です
16:18未来のゴミ箱ってなんだ私たちの暮らしを変える未来のゴミ箱とはゴミ袋の梱包からゴミ袋の補填までは全て全自動でボタン押すだけでやってくれます
16:47手を近づけるとセンサーが反応し開け閉めしてくれる
16:54ゴミがいっぱいになったらボタンを押す
17:00すると
17:07自動で梱包そのまま捨てられる仕組みだ
17:12自動で梱包そのまま捨てられる仕組みだ
17:24さらに
17:31新しい袋までセッティングしてくれる
17:38日本は今すごく高齢化社会に進んでて
17:43介護が必要な方が非常に多くなってきて
17:47その介護が必要な方やおむつ大人用のおむつも着てますので
17:52中で捨てて梱包するときに完全未来ができますので
17:56その匂いがまずは漏れることがないので
17:59あまり嫌な匂いが解消できるのだなと思います
18:03ゴミ箱の中を自動で除菌してくれる機能もあり
18:09介護の現場などでの活躍が期待されている
18:16再びAGCでカバン待ち
18:22続いては社員食堂へ
18:27すると
18:30こちらがメニューになります
18:34ちょっと待ってください
18:38
18:39かけそば112円やで
18:41
18:42ポークチャップ
18:44207円
18:47俺この間実家帰って
18:49お母さんにラーメン作ってもったら
18:501000円取られたから
18:52高?
18:541000円
18:55多くの人が利用する社員食堂
19:03破格の値段でランチが堪能できるのだが
19:09気になる味はお昼を食べ終わると。
19:37どうもこんにちは
19:40どうも
19:41相席ですか?
19:42はい
19:43お願いします
19:44え?
19:45現れたのは3人の社員
19:48今回集まっていただいたのがですね
19:52お笑い界の荒波に生まれてきた中西さんお二方にですね
19:59あのーまあ転覆はしましたけど
20:01よろしいですか?
20:03残念ながら
20:04残念ながら転覆
20:05彼女を彼らですねちょっと迷っていることが
20:08何を迷っているんですか?
20:10どういうことですか?
20:11こんな素晴らしい会社に迷っている方が来たんですか?
20:13
20:14アドバイスをいただければなと
20:16まずは入社2年目の美濃さん
20:19何に迷っているのか?
20:22私広報ということもあって
20:25社内外たくさんの人と関わる機会があるんですけれども
20:29人に覚えてもらうコツみたいなものがあったら
20:32教えていただきたいなと思ってます
20:34覚えてもらうコツ
20:35覚えてもらう?
20:36自分をってことですよね
20:38あります?
20:39普段やってるやつあるんですか?
20:40いや美濃さんのやつをじゃあ僕がプレゼントしましょう
20:44いいですか?
20:45あります?
20:46初めてお会いするじゃないですか
20:48その時にお名前何ですかって聞かれたら
20:51A.G.C.A.G.C.A.G.C.の美濃です
20:55A.G.C.の美濃です
20:57丈夫なガラスを作っている
20:59ハートのガラスも壊れない
21:01A.G.C.A.G.C.A.G.C.の美濃
21:05これお願いします
21:06いやと思うわ
21:09忘れないでしょ、だってこれで、忘れないでしょ。
21:15続いて、研究所で働く芸人さんのネタ作りも、私たち研究開発も、新しいものを世の中に出すっていう点で共通してるかなと思うんですが、新しいアイデアをどのように出したらいいでしょうか。
21:35ごめんなさい、僕らこういう古い芸風でやってるんです。
21:41下手でもいいよっていう。
21:43逆にそれが新しくなるっていうのもありますからね。
21:47山井さんはいろんなアイデアをどうしようかってやってるときはどこ行くとかあるんですか、場所。
21:53悩むとこう、なるべく悩みがなくなるまでリラックスできる環境に行くんですけど。
21:59なるほど。
22:01あまり思いついた試しはないんですがないんじゃんそうじゃないなえさんほらネタ漫才のネタ作りとかで絶対やるというルーティンありますか私はネタ作る時山手線の駅を1個ずつずらすっていうのはやってましたけどねああやってた駅を1個ずつずらすってどういうこと?
22:23なそなかなか中西のネタを作るときの私はネタ作る時山手線の駅を1個ずつずらすっていうのはやってましたけどねああやってた今日はここで作ってみる今日はここで作ってみるみたいな2人でやって一番いいネタができた場所がいいスポットだろうと思ってやってましたそれが僕は秋葉原やったんですけどはい
22:52一番滑ったのは高田馬場です高田馬場で滑ります場所を変えながら気分転換しながら気分転換しながらやっぱりこう机に向かってるとこうグーってなっちゃうんでいいアイデアもたままるなんで山口さんのときはちゃんとしたアイデアで美濃さん
23:11いや美濃さん美濃さん完璧でしょ
23:16最後この施設の案内役として働く今中さん
23:21私も静海と同じグループで毎日お客様の案内してるんですけど最初のしゃべり出しって結構お客さんをどうつかめるかって重要でしてここを見ていただいてつかみのひと言みたいなアドバイスいただけますか
23:37やっぱり大事やと思うんですよメガネかけてみしょメガネかけてこれがいいですどうも今中ですよろしくお願いします骨董品屋の挨拶これです自分でやんねやこれ今ですがどうも今中です骨董品屋の挨拶
23:53スムーズやったわ今の自分のネタかなと思うもし滑ったりしたら私の名前は出さないでください最悪最悪そういう約束で
24:08鞄持ち終了本日の教訓は
24:14ガラスもクリア最先端の技術であらゆる問題もクリア
24:19やっぱり普段からいろいろお世話になってたということで最高でしたね
24:25この番組は無料サービスのTVerで配信TVerだけの特典映像も
24:32面白いなこれねえ

Recommended