Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00中崎町
00:30あっちの方かな何か路地裏でもないけど今回は小原ブラスとカモリアナウンサーちょっとまだ距離のある2人で喫茶店探し古民家が多く昭和風情を色濃く残す中崎町
00:59若者にも大人気のエリアですてきな喫茶店を探していきますちょっとこっちは路地裏っぽくなってきてませんかあっここってさ行き止まりかなえっこれはもう行き止まりじゃないですかいやでも実はこう行けるんじゃんお店もあるけどえっあります?
01:27こういうとこが好きわかる?これヨーロッパの街並みにあるねこういう姿見でこうバッと行くところが路地裏あるけど
01:39村さんちょっとここを見てください
01:45ここのねこんなあんた気になる?ちょっとね古着屋って書いてるんですよここここ古着屋なん?こんな怪しげなところにびっくりして急に人の家に入ろうとしたんかと思った今いや僕もねちょっと古着屋って見えんかった
02:01えっこれほんまに人の家っぽい造りですもんねこの階段が あんた見てきなよ
02:09こんななんかちょっと見てきなよちょっと行ってきますわ
02:17あのダメだったら静かに降りていく
02:22分かりました静かーにねみんなカメラマンの人みんなでそろーりと出ていくかな
02:28分かりましたダメだったら静かに
02:30分かりました静かに
02:40OKです 何やねんもうもうこっそりいて真振り行くところやったもん
02:56This is the floor.
02:58The floor is pretty good.
03:04What are you doing?
03:08What are you doing?
03:10What are you doing?
03:12What are you doing?
03:14It's so good.
03:16I'm really looking for a big business.
03:20I'm looking for a big business.
03:22The interior design is so cool.
03:24There's a lot of old clothes here.
03:26Yes.
03:27We have a Y2K group in the center of the house.
03:32What is that?
03:34Chuck's name?
03:35That's YKK.
03:39That's YKK.
03:412000 years ago.
03:44So, yeah.
03:462000.
03:48So, Y2K.
03:50Y2K.
03:52Y2K.
03:58Y2K古着の専門店、ヒップスター。
04:02服だけでなく、お店自体も探し出してほしいと、わざと入りにくいこの場所を選んだそう。
04:12こういうアイテムとか、平成っぽいアイテムが。
04:16いやほんま、ちょっと。
04:17一回羽織ってみてよ。
04:19絶対これほら、これちゃんとしたやつやし。
04:21僕、こんなん持ってないですわ。
04:23めっちゃ密着、すごい。
04:25きったり。
04:27あ、いいじゃん。
04:29いや、絶対嘘でしょ。
04:31ほんまにいい絵は別に。
04:33これと、いいんですか。
04:35悪くない、悪くない。
04:37着こなし的にはこれが正解なんですか?
04:39ブランツとかを、ちょっと緩いデニムとかに変えたら、もう平成のギャル後に。
04:45もうちょっとあるよ、こう、もうちょっとこう、けだるそうです。
04:48けだるそうです。
04:50そうですね。
04:51あ、まあまあまあまあ、そうよ、そうよ。
04:53あ、いいと思う。
04:56いいと思う。
04:58ちょっと鏡で見たやつは。
05:00普通に何?普通に。
05:02いる。
05:04いるやろ、そう。
05:06普通にやねん。
05:07この辺のこの路地裏の方の、なんか名店とかあるかなと思って、喫茶店ってなんかないですかね。
05:19ちょっと本当に分かりづらい場所にあるんですけど。
05:22あ、そういうのがいい。
05:23あ、そういうのがいいですか。
05:24えっと、店名言ってもいいですか。
05:27言ってください。
05:28ガラクチャっていうお店。
05:30ガラクタ?
05:31ガラクチャ。
05:32お茶の茶。
05:34ガラクチャ。
05:35はい。
05:36台湾茶とか、いろんな種類を選べて、で、お団子とかもある。
05:41ちょっと、え、じゃあ行ってみようかね。ガラクチャ。
05:44ガラクチャですね。
05:45この建物、今入って、ここ古着屋さんやけど、なんかあっちの方とかも違うものがあったりするんですか。
05:54そうですね。
05:55向かいのお店の。
05:57とか。
05:58あとはね。
05:59そうですね。
06:00やられてるので。
06:01ぜひ行ってみましょうか。
06:03こっちにもあるっていうものですから。
06:06本当になんか2035室の家みたいですね。
06:11え、これピンピンポン。
06:13本当に人の家みたい。
06:19すいません。
06:20あ、すいません。
06:22こんにちは。
06:23テレビ大阪の番組なんですけど、ちょっと面白いそうだなって思って。
06:29面白そうです。
06:31いいですか、入っても。
06:33どうぞ、どうぞ。
06:34楽関係です。
06:35ここで靴のままで。
06:37靴のままで。
06:38靴のままでいいんですか。
06:39はい、OKです。
06:40え、すごー。
06:41こんにちは。
06:42こんにちは。
06:43さっきちょっとそっちのお店行ったんですけど、全然ジャンルが違う。
06:46ジャンルが違う。
06:47すごい。
06:48素敵。
06:49これ。
06:50これが何のお店なんですか、ここは。
06:52一応ね、オーダーメイドなんですよ。
06:54へー。
07:25何年やってるって言ってましたっけ。
07:3620年目です。
07:3720年。
07:38この建物、ここがもう20年やってるんですか。
07:41あちこちね、てんてんとして。
07:43今ここなんですよ。
07:442、3年かな、ここに来て。
07:46何でここにしたんですか。
07:47ここしか開いてなかった。
07:50正直。
07:51なかなか入ってこれないですよね。
07:54ちょっと雰囲気的に。
07:55そうです。
07:56家かなと思って。
07:57そうそうそう。
07:58でもね、勇気がないと見れない世界があるのでね。
08:00頑張ってバーンって開けてほしいなと思う。
08:03うん。
08:07この路地裏で、知る人と知るみたいな、
08:11うん。
08:12喫茶店ってないですか。
08:13喫茶店。
08:14路地裏だと、うちの本当の真裏。
08:17真裏。
08:18真裏で、ぐーっと奥に入ったとこに、
08:20味は超おいしいんですよ。
08:22おー。
08:23たまに行くんですか。
08:24たまーにですけど。
08:25へー。
08:26なんて店ですか。
08:27名前ね。
08:28いや、でもそうなんだ。
08:29名前は覚えてないっていうのを、
08:31普通覚えてないですよね、喫茶店の。
08:33でもね、ドアの前に、これぐらいの気持ち悪いお人形立ってます。
08:37あれは気持ち悪い。
09:05いやでも普通にぶらっと歩いてて、ここの路地裏に入って、お店あったっていうのは、気づかないですよね。今やってます?って一回ちょっと聞いてみて。はい。こんにちは。テレビ大阪なんですけれども。
10:30自分の鼻がサイズ感分かってなくて。100匹以上の動物が集まるアニマルカフェアニファ。フクロウをはじめとした鳥類から爬虫類までおよそ20種類の動物と触れ合うことができます。
10:51この子はユキちゃんです。白袋です。
10:53ユキちゃん、どうやって触るんですか?
10:574歳。
10:59かわいい。
11:01鳥を触れる場所って聞かなくないですか?
11:03鳥を触れる場所って聞かなくないですか?
11:05そうですね。
11:06袋をはじめてさ、こんな感じ。
11:08袋を触ったことなんてないですね。
11:10初めて。
11:11ユキちゃんも抱っこできますので。
11:13ユキちゃんも抱っこできます。
11:15フェレック。
11:18可愛い。
11:21ちょっと村さん、持って帰りたくな。
11:29I don't know if you have any questions, but I don't know if you have any questions.
11:59I don't know...
12:01I don't know...
12:03I'm sorry...
12:05Thank you
12:07I think...
12:09I think this...
12:11I don't know...
12:13I don't know...
12:15I don't know...
12:17I don't know...
12:19It's about 2025...
12:23I think it's analog to...
12:25Yeah, but...
12:27This is a good place...
12:29It's a good place...
12:31Yeah, but...
12:35Do you want to hear me?
12:37Do you want to hear me?
12:39Do you want me to hear me?
12:41Is that...
12:43I'm sorry...
12:47Sorry...
12:49I was looking for a restaurant...
12:51I was looking for a restaurant...
12:53I'm sorry...
12:54I want to hear you saying
12:56I wanted to hear this talk...
12:57To hear this Mon Stuxista...
12:59I'm trying to hear this Chinese
13:26本当にお店開いてたらまた是非…
13:29すごとあり
13:31え、ここ?
13:32細は?
13:33ここに入っていくんですか?
13:35本当人一人が入れるぐらいのギリギリの…
13:40えー?
13:41あったあったあったあった
13:43こんな奥に…
13:46あ、ここ...
13:48やってへんかな?やってるかな?
13:50全然人おらんで…
13:53There are people who are there
13:55Do you want me to go?
13:59Yes
14:00Excuse me
14:02It's a show called TV in Osaka
14:04It's a show called Kata Pashikara Kitsateng
14:07Is it today?
14:09I'm sorry
14:10I'm sorry
14:11I'm sorry
14:12I'm sorry
14:13I'm sorry
14:14I'm sorry
14:18I'm sorry
14:20Yes
14:21I can't do anything
14:22But it says it looks like you're not going to ask me
14:24Yes
14:25Yes
14:26I can't do anything
14:27Yes
14:28Yes
14:29I'm sorry
14:30I just wanted to chill with your friend
14:31I don't want to go
14:33Yes
14:34Do you want me to go?
14:35Yes
14:36Ok
14:37I have a combination of the home
14:39No
14:40I took you
14:42Thank you
14:43Thanks
14:44Thank you
14:45If it was me
14:46I don't want to do so
14:47I'm sorry
14:48Yes
14:49めっちゃいい空間やっぱアカリルのセンスあるからさお店見るセンスもあるわ
15:00創業から14年中崎町一見つけにくいともいわれ知る人ぞ知る隠れ家的喫茶古民家をそのまま生かした純和風の店内で店主笠原さんこだわりの台湾茶を楽しめるお店台湾茶って飲んだことあります?
15:24台湾茶なんですねそこもちょっとちゃんと聞いてなくてそうかそうか台湾茶って何かもどんな特徴があるんですか台湾茶ってね
15:34ムーロン茶の仲間が多いのねちゃんとわかりやすく図でね香りとかスッキリ度フルーティード苦味とかがあってね
15:45だからもう念願のという思いで言うと上にあるこのガラクチャプレミアムだからこの人はね番組のお金で飲めるからって一番目があるやつにした
15:57私もそういうとこよ頑張ったから選んでよ聞くの頑張ったんですよ
16:03頑張ってくれたもうビビりやから全然人に聞けない
16:07本当にこのお店がどこにあるんかすごい迷いました
16:11結構やっぱりあのジンクスじゃないけどよくお客さんが言わはるのが1回目見つからずで諦めて帰ったで2回目ようやっと来れたけど休みやったで3回目ようやっと来れましたっていう人が結構言わはるちょっと一応念のためお伝えしますけど木曜が休みなんですよねはいそうです
16:35ここまで来て休みやった人の気持ちがすごい分かるってなるっていうじゃあちょっとごめんなさいやっぱりね大雨量いってみますか大雨量なんか名前も大雨量って感じで有量かっこいい食べ物もセットってあるんですか白玉が食べたい白玉がいいよなぁいいですかはいじゃあ少なし頑張るわ
17:02もうこの人が言うんで私は言ってないんですけどじゃあこちらがお茶のセットになります
17:17寝てらしてそう葉っぱですこれ全部合法的な葉っぱです
17:25じゃあどうしようやってみるそれとも私がやったほうがいいやってみるやってみたいよなぁじゃあぜひ
17:34まずここに全部葉っぱ入れてください 入れてくださいます
17:40これちっちゃいでこのキュース
17:43そうやでやりにくいけど頑張って
17:45これいいでしょ
17:46でも香るわ
17:47香るよなんかいわゆる
17:50旨味の香りがする
17:52なんかどっちかというと緑茶みたいな
17:54そうですそうですそうですそうですそうですそうですそうですそうですそうならお湯入れてください一度
18:06あっ
18:08あーすごい大丈夫大丈夫大丈夫大丈夫いいの早く欲しくなってさいいのいいのそれぐらいたっぷりで大丈夫
18:14このためにこうこぼれてもいいのそういうことだよね
18:19ここありがとうこれここはい全部出し切ってもう飲むんかと思った全部出し切って
18:26これで分け合いながらお味噌がりくださいじゃあどうぞすいません
18:33めっちゃ綺麗な黄金色してますよこれ
18:37じゃあちょっとおいでやす
18:43プレミアムうまい舌の先で感じる味もあんねんけどこの横で感じる旨味がすごいね
19:02コショバイぐらい
19:03うわーってくるほんまや
19:06プレシャー
19:07すっごい
19:08本当にシナモンじゃないけどまた甘い
19:12うん不思議なそうわーっていう香りがねちょっとお団子作ってくださいはいこれはもう飲んでていいんですかこれ追加しながらまたまたお湯入れては出してって言ってやってください
19:28家でさ家でなんか家事とかやってる?僕結構やりますよやるみやん?え?あのお互い働いてる人?はい共働きですねまあまあそうよねそれは結構やってるんですよっていうのは何が家事の担当?どの担当?基本なくてそういうのは先に気づいたほうがやるっていうへー僕はすごいお皿洗いが好きなんでえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
19:58え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え
20:28Thank you very much.
20:58お団子自体がお米の味がしっかりする
21:02それこそ黒蜜の味がすごい主役にちゃんとなってるわ
21:06美味しいよ
21:07ここでも多分この周辺で一番見つけにくい店ですよね
21:15かもしれない
21:16なんでここにしたんですか
21:19もっと通りとかじゃなくて
21:21ここはおばさんの家やったの
21:24積もうと思っててところがもったいないな
21:28お茶習ってたしお茶屋でもするかって言ってお茶屋になって
21:33なんか作り変えたりはしてないってことですか
21:36ほぼ
21:36だってそれこそこんなの困ったところで商売したら
21:40絶対すぐに店積れちゃった
21:43笑ってそれ笑いながら話したらあかん
21:46本当は神戸って言いたいんですよ
21:51やっぱ兵庫の人は
21:52ちゃんと誇り持たなかと思う
21:53三田に
21:55三田の人怒っとうと思う
21:57ここからは喫茶店の落ち着いた雰囲気の中で
22:04二人の話を聞いていきます
22:06え?生まれは?
22:09生まれ兵庫ですね
22:10なんでさ
22:11三田って言わんと兵庫っていうの?
22:16恥ずかしいの三田
22:17三田でしょ?
22:19いやまあ本当は神戸って言いたいんですよ
22:21やっぱ兵庫の人は
22:22私は姫路って堂々と言っている
22:25ちゃんと誇り持たなあかんと思う
22:29そうか
22:30三田に
22:31三田の人怒っとうと思う
22:33三田は何があるの?
22:36あれですね
22:36アウトレットがありますね
22:38じゃあちょっとまた今度
22:42アウトレット旅行ってみましょう
22:45三田
22:46三田をちょっと教えてほしい
22:48ほんまですか?
22:50私姫路教えてあげる
22:51あ、ぜひぜひ
22:52姫路
22:53あの、初写山とか
22:54トム・クルーズ来てるんで、初写山に
22:56えぇ!?
22:56ラストサムライの撮影の時に
22:58あっ、姫路行ったんですか?
22:59姫路はもう15秒くらい映っとるんで、姫路
23:01短い
23:03そうよ
23:04短いですね

Recommended