Category
📺
TVTranscript
00:00TELETON
00:30せめてストレッチとかやっててくださいね
00:32本当ですか
00:34この番組ね、お米を作ってるんだけど
00:363年目になるんですけど
00:38こじまいプロジェクトってやってるのね
00:40お世話になってるあの方
00:42新井さんです
00:44おはようございます
00:46よろしくお願いします
00:48ひまるちゃんが来ました
00:50初登場
00:52田んぼ状況どうですか
00:54水張った状態で
00:56肥料も土屋もしっかりできてます
00:58今日は
01:00白柿という作業をやっていただきます
01:04白柿
01:06簡単に言うと水を張った状態で
01:08田んぼを平らにする作業ですね
01:10水を張った状態で
01:12田んぼを平らにする
01:16何も伝わってない
01:20白柿は田んぼに水を張って
01:24土を細かく砕いて平らにしていく
01:26田んぼ前の大事な作業
01:28平らにすることで
01:30水の深さが均一になるだけでなく
01:32土が柔らかくなって
01:34根の針が良くなったり
01:36稲がムラなく育つんだって
01:38根の針が良くなったり
01:40稲がムラなく育つんだって
01:44手で?
01:46今日は昔ながらのやり方を
01:48まずは知ってもらいたいなと思ってます
01:50この番組ね
01:52手でやらす
01:54小島へプロジェクト
02:00今年で3年目となる小島へプロジェクトなんだけど
02:04今まで白柿は新井さんたちがやってくれていたので
02:10小島さんの初挑戦
02:12長谷横およそ30mの田んぼを
02:16農機を使わずに手作業
02:18いっちょやってみんか
02:20小島がんばるファームバランチ
02:24種から植えるテラビ
02:26絶対うまいね
02:28おいしい
02:30よかった
02:32さんまさんとご飯行かれたりするの?
02:34芸能ごしっつけ
02:36芸能ごしっつけ
02:38え?
02:40荒井さん
02:42まずはこちらの冷器ですね
02:44こちらが株式会社アルミスの
02:46R618という
02:48R618
02:50かっこいいな
02:52株式会社アルミスの
02:54アルミレーキ
02:56R618
02:58先っぽがギザギザで
03:00白柿するのに最適だね
03:02実は江戸時代ごろまでは
03:04クワを使って白柿をしていたんだって
03:08腕パンパンになっちゃうね
03:10じゃあちょっとお手本をやっていきます
03:14だいたい深さ
03:1610cmから15cmぐらいのところを
03:18こんな感じで
03:20え?
03:22めっちゃ大変そう
03:24大変そう
03:26今なんとなく向こうが低くて
03:28こっちが高いの分かります?
03:30分かりますね
03:32だって土が見えてるもんね
03:34なので高いところから低い方に向かって
03:36こう描いていく
03:38はい
03:40先輩お願いします
03:42久々来た田んぼ
03:44あーこの感じね
03:46そうだそうだ
03:48歩くのも結構大変な
03:50じゃあまず中に入って今るちゃん
03:52はいじゃあ入ります
03:54うわーこんなに足埋まるんだっけ
03:56うわっ
03:58ふかふか
04:00そうそう場所によっては結構埋まる
04:02うわーほんとだ
04:03やべやべ足が
04:04うわ大変だこれ
04:06抜くのも大変ですね足
04:08かかとを上げてクッと抜くと
04:10そうですそうです
04:11抜きやすいんで
04:12分かりました
04:14かかとを上げてクッとやると
04:16え?これどこからやるの?この端っこから?
04:18端っこからはい
04:20凸凹をなくすっていうイメージで
04:22あたたたたたた
04:24はい
04:25これね
04:26うわっ大変
04:27大変ですね
04:28これマジか
04:30ちょっとマジかこれ
04:32うわっ重っ
04:33重いよね
04:35これ平らになってんのかな?
04:37そう
04:38ちょっと持ってきすぎたなと思ったら
04:39こんな感じで戻して
04:41はぁはぁ
04:42え?どこ基準でやればいいのかな?
04:45ね?どこ基準で?
04:46あのもう最初一回
04:48自分で平らになったなっていう基準を決めてもらったら
04:51その高さに合わせて
04:52あむしろここが基準になるみたいな感じですか?
04:54そうですね
04:55これはきついねなかなか
04:57大変だなぁ
04:59大変だよ
05:04シロカキ今年中に終わるかな?
05:06あははは
05:08今年終わりそうっすねこれでねもう
05:12これやばいね
05:13これやばいっすよね
05:14昔の人でもこうやってやってましたからね
05:17なじかよ
05:18慣れてる人がやるとどんぐらいでできるんですか?
05:22いやそれでもやっぱ3人でやって1日はかかると思います
05:25え?
05:26え?
05:27慣れてる人が?
05:28慣れてる人で3人で1日?
05:293人で1日ぐらいは
05:30絶対終わんねえじゃねえから
05:32あのこのアクみたいのあるじゃないですか
05:34これは良くない
05:35土の中のガスを放出させるっていう
05:38じゃあいいことなんですね
05:40いいことですね
05:41白柿をすることで土の中に含まれる空気を起こすなど
05:48水面に白い泡が出ることがあるんだ
05:52よいしょ
05:54よいしょ
05:55よいしょ
05:56今奄美にいるんだよね
05:57そうなんです今
05:58鹿児島の奄美大島にいて
06:00へえ
06:01何年ぐらいもう行ったの?
06:02今3年ぐらい経ちましたね
06:04今年で3年
06:05いい奄美大島
06:07最高ですよ
06:09最高?
06:10海もきれいですし
06:12で夕日もきれいですよ
06:15星もきれいだし
06:16最高ですよ
06:18鹿児島のさ
06:21番組に出たりはないの?
06:23ありますよ
06:24え
06:25奄美テレビっていうケーブルテレビがあって
06:27奄美テレビ
06:29奄美のいろんなとこに行くロケ?
06:31そうですそうです
06:32住宅とかいろいろ街ぶらみたいな
06:35お散歩するロケなんですね
06:37あーなるほど
06:38いい大きな明るいおじちゃんたちがいっぱいいるんで
06:41へへへへへへ
06:42外から見た東京どう?
06:44いやみんな働きすぎだなと思いますね
06:46あーそう
06:47はい
06:48なんかすごい歩くの早いとか言うよね
06:50いや感じます
06:51あーそう
06:52うん
06:53なんでそんなみんな急いでるんだろうって
06:55島にいるとめっちゃ重いようになりました
06:58そうなんだろうね
06:59俺なんで仕事終わりこんな急いで帰ってんだろう?
07:02はははは
07:03何があるわけじゃないのに
07:04いや分かります
07:05だから
07:06あー
07:07なんかそういう人多いじゃん
07:08なんだろうね
07:09芸能人帰るのめっちゃ早いですよね
07:11早い
07:12終わっても楽屋であんな喋ってるのさんまさんくらいだと思う
07:16いや本当ですよ
07:17はいいしょ
07:19でも半分以上は行った?
07:21一列
07:22とりあえず一列一列一列なんとか
07:25一列
07:27一列
07:29一列はやるわ
07:31一列やる
07:33相当疲れんだよこれ
07:35伝わってるかな
07:37腕パンパン
07:38伝わるかな
07:39これはきついねなかなか
07:41これは大変ですね
07:42これなかなか米の中でも大変な作業に入ると思う
07:44なんかね
07:46ロケって
07:48いいとこ
07:50鳥のさなんか
07:52あの
07:53花形の収穫だけとかでしょ
07:55はいそう
07:56ね?
07:57こんな回す?
07:58このサロン
08:00こんな
08:02ちゃんと
08:03オンエアされるかな
08:05あと10メートルぐらいですね
08:06はい
08:07よいしょ
08:08よいしょ
08:09熱い
08:10あーそれだ
08:11腕パンパンだよほんと
08:25ほんと
08:27重い
08:29ほんと重いね
08:30土
08:31揺れた土は重い
08:35はぁ
08:36はぁ
08:37はぁ
08:38大変
08:39ほんとに大変だね
08:40これなかなかだよこれ
08:42いややばいやばい
08:43熱い
08:44あれこれ
08:45トップクラスじゃないのこれ
08:47えぇ
08:48本当ですか
08:49うん
08:51よし
08:52もうちょっとだぞ
08:53おぉほんとだ
08:55原井さん
08:56はい
08:57どうよとりあえず
08:58いいですね1列行きましたね
08:59どうでしょう
09:00やば
09:02はぁ
09:03疲れた
09:04すごい
09:05綺麗になったよね
09:06綺麗
09:07綺麗だ
09:08綺麗だ
09:09こんな大変なんだ
09:10これは大変でしたね
09:11確かに1日かかりますね
09:13これは無理だ
09:14足がなる
09:15大島さんこんにちは
09:16初めまして
09:17何だ何だ
09:18テレビ東京アナウンサーの中根マウイと申します
09:20はい
09:21中根さん
09:22ちょっとお疲れのところ申し訳ないんですが
09:25ここで突然ですが
09:26はい
09:27クイズ
09:28Do you know?
09:29そういう気分じゃないんだよ
09:31今回はお米に関するクイズを出題します
09:35お米?
09:36はい
09:37まずは1個目
09:38はい
09:401個目と米をかけました今
09:431個目?
09:45聞いてくださいちゃんと
09:461個目です
09:47かかってんのね
09:48はい
09:49インドや中国のあたりで誕生したと言われているお米ですけれども
09:54日本に伝わったのはおよそ3000年前の縄文時代と言われています
09:59へー
10:00その時はどんなお米だったでしょうか
10:03どんな?
10:04はい
10:05縄文時代?
10:06縄文時代です
10:07どんなお米?
10:08はい
10:09茶色い
10:10お米
10:11お米
10:12ありそうだな
10:13大島さんはいかがですか?
10:14小島だよ
10:15言ったよね今
10:16すいません間違えました
10:17言ったよね
10:18声張ってくれる?今
10:19どっちかなと思ってです
10:20こんなに
10:21あってたね
10:22はい
10:23あれじゃないだから
10:25縄文の
10:26マークが入ってるんじゃないの
10:28米の
10:29大変一粒一粒
10:30そうそうそうそう
10:31縄文式ドッキーみたいな
10:33裏ちょっと入ってて
10:35えー何だろう何かインディカ米みたいな縦長いお米あなるほどどれか当たったでしょそうですね全員不正解ですね不正解はい何何あのお米のルッツ諸説あるんですけれども中国のフッケン米という赤米が有力な説といわれていまして赤くて長いのが特徴なんですねへー食べてみたいねえかきピーリ味見える?
11:04ピーリ味見える?
11:06日本に初めてお米が伝わったのが縄文時代それがこの赤くて長い赤米病気や虫に強いことから日本の各地に普及したけど当時味わいまいちだったっぽいよ
11:24今流通しているようなお米の栽培が始まったのは奈良時代頃からなんだって
11:32勉強になりましたか?
11:33ということでクイズDo You Knowでした
11:36スラッパーみたいな感じでした
11:40よーよーよーよーお次は農家飯の時間だよコジファーム料理人松田さんおすすめ春野菜のクリームパスタ
11:53まず春キャベツですねサイズ一口大でカットしていきます
11:57今回新ジャガイモを使いますので非常に皮薄いのでこのまま使いたいと思います
12:02アスパラガス火が通りやすくするために断面積を大きくするために斜め切りをします
12:10オリーブオブリーベル?
12:32アスパラ、春キャベツもちゅけら!
12:36お湯を加えたらここでうまさの種!
12:40しっかりとラベの底についているベーコンやニンニクをしっかりと注ぎ落としてうまみにしてください
12:47そこへ生クリームを入れて味を整えたら
12:52茹でたパスタをソースへと
12:57しっかり絡めてお皿へゴー!
13:03仕上げにチンとパセリ、コショウを少々
13:09春野菜のクリームパスタ、お味はどうよ?
13:14いただきます!
13:16絶対うまいね
13:18うん!
13:25おいしい!
13:26よかった!
13:27ありがとうございます!
13:28これはうまいよね
13:29めちゃくちゃおいしいです
13:30春野菜って甘いですね、やっぱ
13:33そうですね
13:34おいしい
13:35いただきましょう
13:37うん!
13:38うん!
13:39うん!
13:40うん!
13:41うん!
13:42うん!
13:43うん!
13:44うん!
13:45うん!
13:46うん!
13:47野菜がシャキシャキで
13:48うん!
13:49クリームもチーズと甘さがいい感じで
13:51ありがとうございます!
13:52うん!
13:53リマルちゃんはさんまさんとご飯行かれたりするの?
13:56年に1回、あるかなぐらい、家族で集まる
14:02あ、もうみんな?
14:03みんな
14:04ソローの大竹さんも?
14:05どんな感じになるの?その会は
14:07いや、意外と全然たわいもない話ですよ
14:10へぇー
14:11なんか、あのー、芸能ゴシップとか
14:14えっ!?
14:15えっ!?
14:16そんな話で盛り上がってるの?
14:17あのニュースどうなんですか?みたいな
14:19面白そう
14:20仕事の例えばバラエティーの登壇とかそういうのはない?ないですよね
14:26私がやってる仕事とかどこまで知ってるかが分からないえっそういうの聞いたことはないの?ないんですよだからそう向こうも多分照れ臭さがあるわでも見てんじゃないかなそう思うとすごい緊張してきたんだけど見てる?見てる?チェックしてるかな?
14:47まだまだ山毛のシロカキつづいてはさっきのシロカキの作業の続きをやっていくんですけどもちょっと新しい道具をご用意しまして何これこれハシゴだよねハシゴは分かるけど見てこれで昔は馬とか牛さんに引っ張ってもらってやってたっていう道具なんですけども
14:58We have a new gear from the old dog.
15:03We have a new gear that is also used to use a little bit.
15:08We used to use a little bit of a horse, but we also used to use a horse and a horse.
15:18We used to use a horse and a horse.
15:21We used to use a horse and a horse.
15:26I'm going to do this with the first time.
15:28I'm going to use it with a lot of wood.
15:30And I'm going to use it with a lot of wood.
15:34But today it's the way you get it.
15:38It's a wood.
15:40This is a wood.
15:42I'm going to use wood.
15:46I'm going to use wood.
15:50I can't do it.
15:52I can't do it.
15:54Let's keep the height at the bottom and let the pose of the hips move into the middle.
16:03Then, increase the height of the hips.
16:06Wow!
16:06Wow!
16:07Wow!
16:08Well, it's a good one.
16:09Look at that.
16:12It's not a hard line.
16:13It's not a hard line.
16:14It's not a hard line.
16:16This is very hard.
16:18This helps you make your feet, too.
16:20The wind is on your feet.
16:22It's okay with your hands.
16:24水がはってるところで再チャレンジいけるかな?
16:54これを両方でちょっと重しをかけながらちょっと体重をかけてもらってせーのうわ重い体重かかるなるほどよいしょおりゃあいしょあなんか傾いてきちゃったね
17:54大変ですよね
17:56これでだから女性2人に押さえてもらってちょっと我々が引くっていうのを一回やってみようか
18:04せーのよいしょおーいい感じいい感じおー全然違うこれいいおーせーのこれを牛に引かしてたんだはいえっ牛1匹ですか?牛1匹ですはい
18:10ちなみに牛さんうまさんを持っていない農家さんは1頭を1日借りるのに対して3日分の農作業と引き換えにすることもあったらしいよ
18:12はいはいせーのせーの
18:14はい
18:18うわーせーのせーの
18:20体重かけてこけないようにしてね
18:26せーのせーの
18:28なんか誰も二人が
18:30今だるんだるんだるんだけど
18:32何か困っていない農家さんは1頭を1日借りるのに対して3日分の農作業と引き換えにすることもあったらしいよ
18:38はいせーの
18:40On the other hand!
18:42Wow!
18:44On the other hand.
18:46Don't get a strain.
18:48I'm not going to lose your weight.
18:50On the other hand!
18:52I did not get it.
18:55I can't get it.
18:56I can't get it.
18:59I'm not going to lose it.
19:02On the other hand!
19:04Go ahead!
19:06Yes, I did.
19:09Yes, I did.
19:13Hello, everyone.
19:16Okay, okay.
19:19Okay.
19:21Yes, I did.
19:23Did you know you learned your苦労?
19:26Okay.
19:27You learned it.
19:29Yes, I learned it.
19:32You learned it.
19:35Are you ready?
19:37Yes!
19:38I'm a tractor!
19:39I'm so excited!
19:44Super hero!
19:46I'm so excited!
19:48Hey!
19:50Help me!
19:52Help me!
20:01Help me!
20:02Help me!
20:04It's a hard time.
20:06I'm so excited!
20:08I'm so excited!
20:10Do you know how many people know the work of the people's life?
20:16The last thing is the mission of the Tractor!
20:21I'm so excited!
20:23I'm so excited!
20:25I'm so excited!
20:27I'm so excited!
20:29I'm so excited!
20:31I'm so excited!
20:33I'm so excited!
20:34I'm so excited!
20:36I'm so excited!
20:38I'm so excited!
20:40I'm so excited!
20:41I'm so excited!
20:42I'm so excited!
20:43I'm so excited!
20:44I'm so excited!
20:45I'm so excited!
20:47I'm so excited!
20:49I'm so excited!
20:51I'm so excited!
20:52I'm so excited!
20:53I'm so excited!
20:54I'm so excited!
20:55I'm so excited!
20:56I'm so excited!
20:57I'm so excited!
20:58I'm so excited!
20:59What's this?
21:00It's one of the most exciting things.
21:01Looking for the ones I've noticed!
21:02I get the ones for Jisoo!
21:03It's the most exciting!
21:04The first group was ready!
21:05We're good!
21:06This is the first group was ready!
21:09I'm so excited!
21:10Yes!
21:11It's the only time!
21:12Thank you!
21:13It's the best!
21:14It's the first group!
21:15種から植えるテレビ オリジナルグッズ販売中!
21:20詳しくはテレ東本舗で検索してね!
21:28行った行った!
21:30すごい!
21:31行った行った行った!
21:35OKかな?
21:36方向OK?
21:37ちょい右!
21:38イマルちゃん!
21:40ああ、早い!
21:42大丈夫!
21:44ちょっと右!
21:52これは楽だ!
22:00ちょっと細かく切りすぎだね!
22:02そうですね!
22:03あとあそこへこみができてますね!
22:06本当だ!
22:07あそこへこんでるね!
22:09すごい!
22:12これでまっすぐなのかな?
22:20どうだ?
22:21えっ!
22:22心配です!
22:24どうですか?
22:25あのー最初へこんでるんで平らにはなってないですね!
22:30平らになってないって!
22:32うそ!
22:33まあでもそれはアランの設定の問題なんで
22:35あははは!
22:36アランさんやっちゃいましたね!
22:38あらんさん設定の問題!
22:40はい!
22:41はい!
22:42あははは!
22:44この後、アランさんや番組スタッフも一緒に
22:48できていないところをしろかき!
22:51このまま!
22:53ゴール!
22:55ゴール!
22:56ゴール!
22:57ゴール!
22:58ゴール!
22:59ゴール!
23:00ゴール!
23:01ゴール!
23:02ゴール!
23:03ゴール!
23:04ゴール!
23:05これでしろかき完了ですね!
23:06やったー!
23:07やったー!
23:08やったー!
23:09やっぱり簡単ですね!
23:10ドラクターは!
23:11誰でもできるのがドラクターです!
23:13ありがたい!
23:14大変だった!
23:15どうでした?
23:16なんかこう、昔の人の気持ちになってみるっていうのはまた新しい経験でしたね!
23:23で、途中会長参加しましたけど、どうでした?
23:25いやー、もうお踏み残せないですね!
23:28そうだよね!
23:29っていうか、そんな大したやってなくないよ!
23:30俺らは長時間やったけどさ!
23:32あれ?
23:33えっ!
23:34さあ、次はいよいよ田植え!
23:37今年もおいしいお米を作るぞ!
23:40ガンバさんとは、もう最近ちょっと何年もやってないけど、一時もうマージャン仲間で
23:45仲良くさせていただいて、
23:47さんまさんと仲良くさせていただいたから、ああいう小島だよみたいな2人生まれたの
23:51さんまさんのおかげなの!
23:52そうなんだよ!
23:53そうなんだよ!
23:54さんまさんが最初に広めてくださって、作ってくださって
23:56えー!
23:57そっから俺、だから小島だよなかったら多分ここにいないと思って
24:01ここで、番組からプレゼントのお知らせ!
24:05カゴメ屋再生活オリジナル!
24:0824本入りは10名様にプレゼント!
24:11詳しくは番組ホームページで!
24:14オープン待ってます!
24:16カネから植えるテレビはTVerユーネクストで配信中!
24:21ああでも取れたー!やったー!
24:23取れましたー!
24:25すごい嬉しいですよ。
24:27掘るのが大変で聞こえてきたんだけど。
24:29ハハハハハッ!
24:31よ тут 掘るのが大変なカゴメ立ちだよ。
24:32はい!
24:33はい、パラどうしていいなろう?
24:34ちゃ starlightササリ d拳emiって。
24:36はい!
24:37ips.
24:38いつから掘られてるかじゃないかなぁ。
24:40あはい。
24:41えー!
24:42負女と持ってたくさん入れますね。
24:44すごい楽yo!
24:46Pair tant頻度のキャってるわ!