Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • 2 days ago

Category

📺
TV
Transcript
00:00I think it's a black dish.
00:02It's so delicious.
00:04The most delicious food is the ham burger.
00:07Let's think about the new menu.
00:11I'll tell you what I'm saying.
00:15I'm like, I don't know how to eat.
00:18I'm like, I'm not like a guy.
00:20I'm like, you're here to eat.
00:21I'm like, you're here to eat.
00:24I'm like, you're here.
00:27酒のつまみになる話。
00:29酒のつまみになる話。
00:35はい、とうとう。
00:37誰も。
00:38違います。違います。違います。
00:41この場合、不人気でゲストが集まらなかったじゃないんですよ。
00:45もう来なくなったんだと思って。
00:47未公開スペシャルとして。
00:49今夜は盛り上がりすぎて放送に収まりきらなかった
00:53未公開のトークを一挙大放出!
00:57ゴールデンウィークのラストスパートを元気に過ごせる楽しい飲み会!飲めない人でも一緒にどうぞ!
01:04まずはお正月の話題。3人の子を持つ高博さんはお年玉の金額で悩むことが多いそうで。
01:13皆さん、毎年お正月とか年明け、お知り合いのご家族のお子さんにどのくらいお年玉あげてます?
01:24お年玉!
01:26お年玉!
01:27本当にこれまで家庭を持っていない独身の時って何にも気にせず、思うがままにお年玉あったらあげてたんですけど。
01:37思うがままに。思うがままに。だいたいどれくらいの金額なんですか?
01:42思うがままの金額。
01:43好きなようにというか、あまり気にもせず。お子さんがいたらお年玉あってあげてたんですけど。
01:47家庭を持って自分の子供たちがいる時に、逆にもらうようになって。
01:54そういうことか。
01:56常識的な金額とかね。この家がこうなのにこの家がとかね。
02:01逆に1回あったのが、ちょっとあげたお年玉ともらったお年玉の金額のギャップがあって。
02:08子供が小さい頃ってお年玉をもらうのが子供なんですけど、開けるのって大人じゃないですか。
02:14そうなった時に、別にギャップがある分にはいいんですけど、
02:18逆に大きすぎてもやらしかったかなとか。
02:22気にさせちゃったかなとか。
02:24逆に少ないは本当に恥ずかしいですし。
02:27かとゆえ、親同士でちょっとお互いの子供にいくらお年玉あげるって打ち合わせもなかなかできないし。
02:34この問題が毎年テーマになっちゃってというか。
02:37まだ決めてくれてないですもんね。
02:40そうなんです。
02:41年齢にもよると思うんですけど、
02:43お知り合いのお子さんたちにいくらぐらいお年玉をあげてるのかなっていうのが。
02:48各市町村で決めてほしいですよね。
02:508人で。
02:51小学校の時は中学生になったらなんばとかも決めてくれた方が楽やけど、
02:55そうなんです。
02:56決めたら決めたらそんだけ払えないみたいなもん。
02:58確かにね。
02:59でもわしはそれこそうちの親戚の姉妹子とかお子にしか、だからほかの子にあげることないんで、もう年に1回しかわしにはあばんから、もうドンと渡します。
03:12親戚の子どもには結構な額を渡すという大悟さん。
03:17ここから芸能人のお年玉事情が次々に。
03:21いくら?
03:22いくらっすか?
03:235万とか。
03:24えぇー!
03:255万?
03:26もう中学生ぐらいとか。
03:29まあまあまあ。
03:30でもそれはいつも何もしてやってないから。
03:34って言って渡します。
03:37僕はテレビ出始めて仕事を頂けるようになってから、初めてお金もらえるわけじゃないですか。
03:43やっぱお金もらえたことが嬉しいのと、お年玉あげるのが嬉しかったんですよ。
03:47やっとこうちゃんとあげれるようになったと思って、金額、まあ目1個とかおい1個とか、
03:52魔石の後輩たちにも渡すんですよ。
03:54でもそれを次の年下回っちゃうと、あの先輩、仕事ないんだなって思われちゃうかなと思って、
04:02そこからずっと一律同じ金額頑張ってやってますね。
04:07なるほど。
04:08いくら?
04:091万円。
04:10でもまあまあだよね。
04:11でも1回あったら吉本で師匠によっては1万円くれる人もいればまあ5000円とかいろいろそこが多分あったんやと思うんですけど。
04:19吉本の正月公演のNGKで師匠が何人かで大きな声で、もう1000円にしましょう!って言って、1000円って決めてた時期ありましたけどね。
04:38私は1000円ですよ。お年玉は1000円に決めているという大久保さん。金額には大久保さんなりの考えもあるそうで。地元帰ると正月、同級生の友達が子供いっぱい連れてきて、小さい小学生の低学年から中学生までいるけど、もう一律千円。もしかしたら芸能人のくせにせっこいなって思われてるかもしんないけど、そこはもう目をつぶってあげないと。
04:53まっきり決めた方がね。
04:54だって私もらえないしね。子供もいないしとか思うと。そうしたらまあ12人いても1万円で済むしとか、これ5000円にしちゃったら大きいなとか思うから。
05:00そしたら私の同級生もその感じで1000円になんとなくルールができたから楽かもしんない。
05:07考えないほうが僕はいいと思うんですよ。別にお年玉ってあげたくてあげてるんであっちが。
05:14なんで僕はもう秘めてます。もう本当に僕も子供いるんですけど、その近所の子供とかには1年生から3年生までは、
05:221000円から2000円。で、3年生から6年生までは3000円って決めてます。
05:29なんで結構いくらもらっても僕、僕の娘がもうそれで決まってるんで、結構儲かるっちゃ儲かります。
05:37優かるっちゃ儲かります。優かるっちゃ儲かりますけど、はい。
05:39あとめっちゃ考えてるし。
05:43あんだけあげたくてあげてるだけなんで、結構成長性が細かく。
05:47プラスになるように。
05:50なんか、お年玉もそうなんですけど、ご祝儀とかも。
05:53わぁ。わかるご祝儀とかも。
05:56わかるご祝儀とかも。
06:00分かるご祝儀とかも。
06:03都市玉もそうなんですけど、五周儀とかも。
06:06わぁ!
06:24Do you think the artist is going to be able to make the price of the price of the price of the price?
06:54でも、一番多くそれこそお名飯とかも親戚で行ったときのわしよりお姉ちゃんの旦那さんわわしのお兄ちゃんでみんなで行ったときとかのどうしたらどうが一番ベストなのみたいな悪う、でも悪ほど別にそんなのせんでるしうん分かるなんか同級生も難しくて同級生と行ったときも。
07:19芸能人のお金にまつわる話大久保さんは同級生とご飯に行ったときお会計のタイミングでもやっとすることが
07:28最初は同級生と飲んでご飯したときに払うよ私も儲けてるからって言ったらもう同級生にいやってうちらだって働いてるのから払うよ割り勘にしてよ買おうって言うから私はそうしようかっていい友達だなと思ってたけど
07:40だんだんここ最近になるといや私払うよっちゃいやこっちだって働いてるよいや払うよ じゃあごめんねってどんどんこのラリーが短縮になってるけどね
07:51なんかその癖つけちゃったかなって思いながら寂しいなと思いながらも ラリーはもっと欲しいんですかじゃあラリーあればいいと思う
08:00ラリーの長さしなんで 払うと払うのは別にいいけどももうちょいラリーが欲しいなっていうね
08:06だから払いたくない場合は僕は僕なんかゲームって 払いたくない場合ないのか
08:11種類が一人だけ 基本ちゃんと払い方をみんなで今考えてるのに
08:16僕はやっぱ社会人との友達とか大勢で飲んでてチヤホヤされてで僕が払う流れになるんですけど
08:23僕がすごいもらってる感じで思われてるわけですよ
08:26で僕は払いたくないんで僕はその退職金出ないから 俺は
08:32で1本で俺いきます ボーナスもないし大丈夫だ
08:34みんなボーナスも退職金もあるやろと
08:36退職金出ないんだ俺 ブローもあって
08:40出ない退職金出ますよね 俺怖いよ
08:43なんで飯のエンディングでそんなこと言われたか
08:46出すこの1万だとしてもこれも
08:49あの船に引っ張られたり 山登ったりして帰ってた
08:54なおかつ退職金が出ないって
08:56お前ら落とし穴に落とされたことあんのか
08:58あんのかと 全部説教して終わりました僕は
09:01説教すんの?
09:03友達は怒ってくれるんですか? 怒ってくれます
09:06腹いも死ねえわ 説教してくれ
09:08最悪やん ただめしくって
09:10いい友達やな いい友達やんす
09:12周りがな
09:13続いて結婚式が苦手だという阿野さんは誘ってくれた人を傷つけないうまい断り方を知りたいそうです結婚式とか二次会のお誘いを皆さんどう断ってるかというか断ってるか?何が消極的な話ばっかりな
09:32何かだってこの間藤田ニコルちゃんの結婚式に誘ってくれて僕すごいうれしかったんですけどあのどうしても外せないお仕事がもう入っちゃってたので行けないってなってそしたらその日夜二次会の方に是非来てって言われて二次会の方が楽しいんじゃないの?で僕あのほんと友達も少ないので結婚式も行ったことない二次会も行ったことなくていざ行ったらなんか渋谷のもうど真ん中ね
10:01もうど真ん中の暗いんだけどネオンとかビカビカビカりみたいなので
10:08容赦がもう悪意がある
10:10悪意しかない
10:12ビカビカビカ
10:13綺麗だったんでしょ?
10:14いやもうオークラブ
10:16オークラブ?
10:18オーって付けたらほぼ一緒
10:20まあでもすごいあの二次会だからもちろんハッピーな感じなんですけど
10:24でニコルちゃんも優しいからあの
10:27おもちゃ苦手だと思うからこう言えばいつでも帰っていいからねって言ってくれてたの
10:32超優しくてそれもあってもう帰ろうって思って
10:36その頑張って出口まで行こうと思うんですけど
10:42その途中でミチョパご一行というかミチョパさん
10:47ミチョパご一行?
10:49敵みたいにね
10:51ご夫婦がそこを通んないと出口いけないみたいな
10:54通んないと出口いけない?
10:56ダンジョンみたいな感じで
10:58ミチョパご一行が邪魔するんですよね
11:00ラスボスでミチョパご一行
11:02でもなんか帰ろうかなと思ったら
11:04あ、アラチュア?みたいな
11:05え、何?帰るの?って言われて
11:07うかいできないもんね
11:08うかいできないと思って
11:11でトイレって言ってトイレに駆け込んだら
11:14もう胃がどんどん痛くなってきて
11:17で結局それを何回も繰り返した
11:19戻ってはトイレ行って戻ってはトイレ行って
11:22で結局帰れたんですけど
11:25帰れた?
11:26帰った!
11:27帰った!
11:28幸せな場所よ!
11:29幸せな場所だからこそ
11:32ニコルちゃんを祝いたい気持ちがあるのに
11:35苦手なもんだから
11:36逆に行ったのが失礼だったかなって思って
11:39苦手だから
11:40初めて行ったやもんな
11:42そんな場とは知らずにな
11:43初めて行った
11:44それはでも本当にあっさり行ったほうがいいと思いました
11:46最初に
11:47嘘でも仕事ですとかなんとかで
11:50分かるんですよ気持ちが
11:52なんか全然楽しめないですよ
11:54二次会とか
11:561回も1回も楽しめたことなくて
11:59そうなんだ
12:00だから結構ね
12:02ちょっと気まずいぐらいの嘘はつきますよ
12:04そんなわけなんで今の時間から仕事こいつ入るんだよみたいな
12:08そうそうなりますよね
12:09なるけど結構夜9時とか
12:11ですけど嘘をつかせたなっていう気持ちにさせて終わりますね
12:17皆さんは行くんですかその二次会とか
12:23結婚式?
12:25それはでもまあ一応後輩とか先輩の行く
12:28だから芸人のやつはやっぱ面白いし何か楽しいんですよね
12:34あれどうしてます?
12:36そのまあこっち側は芸人テーブルになるじゃないですか
12:40その相手側の方のお友達のひょうきんなノリの時間
12:46結構難しいっす
12:50バカリズムさんは結婚式で芸能のお仕事をしていない方のひょうきんなノリに戸惑うことがあるそうで
12:59いやもうそんな変なねその芸人だからつって変な車に構えた見方はしないけど
13:04にしてもなった時あるじゃないですか
13:06めっちゃありむずいっすよね
13:08なんかお互いでVTRを例えば芸人側で作ったりして面白いVTRを作る
13:13向こう側も面白いVTRを作ってたりした時も
13:18まあまあきついじゃないですか
13:20でも一応
13:22盛り下げちゃいけないとか
13:24でも僕ら頑張りますよね
13:25そうそうそうそう結構頑張りますよね
13:28なんか僕の結婚式だったんですけど
13:31ノブさんの結婚式ではまさに奥様のご友人が作ったお祝いVTRを芸人たちと見たそうで
13:39僕の方はまあもちろん大悟とか後輩が何か作ってくれた面白いVがあって
13:44神父様側の友達が作ったVTRですみたいな
13:49あーって見てわーって見てたら
13:51女子大生のメンバーが7人ぐらいで
13:54もじもじくんの全身タイツ着てるんですよ
13:57おー面白そう
13:59なんかムッちゃんって言うんですよ奥さん
14:01ムッちゃん結婚おめでとう
14:04今からもじもじくんをしまーすって言って
14:09最初は何やそれ体張りすぎやーって受けてたんですけど
14:13そっから
14:14ムーっつってムッちゃんのムーをみんなで何か作って
14:19ツーッって何かちっちゃいツーッとかを
14:24ムッちゃんおめでとうこれからもお幸せにって
14:27って莫大な量の文字数やりまして
14:30長い長い長い
14:32カンカツがバグってるから
14:33結局40分くらいやったんですよ
14:3640分くらい何の欲望もない
14:40でもすごかったですよ
14:42ムッツッチッチぐらいまで行ったときに
14:45わしらはあちゃんおめでとうお幸せにまでがもう続くんだ
14:49このテンポでと思った瞬間に確かね
14:53こっち側がヤジ入れたんですよもう
14:55そうそうそうもう
14:56でノブが笑えみたいな
14:59長い長い応援帰らせろとか
15:03なんかヤジが聞こえたからやがまじは行けみたいな
15:06みたいなんで
15:08もうずっと成立させるためにね
15:10みんなで助けたっていうね
15:11ありかついですよね
15:12あれ作家がついてないから
15:13いやそうですよね
15:14編集も荒いんですよ
15:16もじもじ君の編集のうまさ見ろって
15:20フジテレビの編集のうまさをちゃんと
15:24何度も職務質問されるミュージシャンの清治さん
15:28警察官にどんな対応が正解なのか分かってきたそうで
15:32職務質問
15:34職務質問?
15:36計算されそうやな
15:38それも僕いまだにやっぱりやられるんですよね
15:42六本木とかよく歩いてると
15:45まだ歩行中だったらこのカバン持ってるとかだったら
15:51なるべくカバン持たないようにしてるんですけど
15:53持ってるとやられるんで
15:55運んでると思われて
15:59待ってる人が言うやつしてるし
16:01いやいやいや
16:03車でよく行ってたんですよ
16:05昔六本木に
16:07六本木のハードロックカフェっていうのがあって
16:10前にでかいチロシパーキングがあるんですけど
16:13あそこ結構やられる場所なんですよ
16:15職務質問
16:17職務質でやられるポイントってあるんですよね
16:19穴場というか
16:21まただなと思って
16:23こんにちはって言ったらいいですかって言われて
16:25車の場合は車を全部見られるんですよ
16:27車もやっぱもうかっこいい
16:29一応車もアレンジローバーなんですけど
16:32全部開けられるんですよ
16:34見られるんだわ
16:35一応車に楽器とか服とか色々置いてあって
16:39ぐちゃぐちゃなもんですから
16:41すごい時間かかるんですよ
16:42いやー
16:44でも慣れてきてその
16:46おまわり
16:48おまわり
16:50こぼれ出ましたね
16:51おまわり様が
16:52おまわり様
16:54おまわり様
16:56何かないですか探して
16:58色々ダッシュボードとかサイドとか
17:00トランクとか開けるんですけど
17:02いや何かもしかして僕じゃない乗った人が結構いるんで
17:06ダッシュボードに何か入ってるかもしれないですね
17:10消し掛けてるやん
17:12何の誘導してるんだ
17:14ダッシュボードですか本当ですかって見て
17:16なんもないですね
17:18ってなってトランクから
17:20とかってずっと誘導して
17:22何その誘導
17:24入ってるかもしれないですよって言ってる方が
17:26大丈夫だなと思ってくれる
17:28ああ
17:30ないないって言う方が
17:32何かあるんちゃうかって
17:34食室遅延罪かなんかでちょっとだけ
17:36逮捕したね
17:38いやいやいやいや
17:40大体やる
17:42女っていうか女性と
17:44
17:46小回り
17:48ロックだぜ
17:50女性と歩いてると大体やられないんですよね
17:52ああまともな人間と
17:54でもわしもようされてましたよ
17:56やっぱされるん
17:58大阪時代もやし
17:59東京出てきたばっかりのときも
18:01やっぱ坊主とか
18:02普通の職業じゃないっぽいので
18:05ほんまに前から警察来ては目を追って
18:08こうやってこうやったら絶対来る
18:10ああ反らすと
18:12だからわしも一時期
18:13これどれで来るんやろうなと思ってた
18:15これ
18:16こうやって普通に見ながら通ったら来ないけど
18:18目を反らして
18:19へぇ
18:20なんか
18:21違う方向に歩こうとしたらやっぱ絶対
18:23あるんやろうな
18:24そう
18:25
18:26ああってやったとき
18:27ああ大吾ですって言うて
18:28うん
18:29そのカバンいいですかって
18:30うん
18:31大吾ですって
18:32ああすいません大吾さんですか
18:33ああじゃあカバン見せてください
18:35そうなりましたね
18:36大吾なら
18:37大吾だからって別に言うわけじゃない
18:39ああそらそう
18:40だってタイプですもんね
18:42タイプ
18:43タイプ
18:44やるタイプ
18:45ほんとなんかほら
18:46持ってるタイプ
18:47持ってるタイプ
18:48持ってるタイプ
18:49何を
18:50すごいこと言ってますよ
18:52僕持ってないタイプです
18:53大学の動画歩いたら一発ですね一緒に歩いて
18:56一緒に
18:57あとねなんかね雰囲気あるらしい
18:59ああ
19:00警察官の友人に何で職質するのって聞いたことあるんですけど
19:05東下さんが警察官の友人に聞いたという
19:08職務質問される人の特徴
19:10あくまで個人の見解です
19:13バーっとパトカーで走ってて
19:15あいつって止まるときは
19:16通話中の人を見るって
19:18これ使えるか分かんないですけど
19:20こうやってる人らしいんですよ
19:23通話中
19:25通話するときにこう?
19:26覚醒剤の乗用車の方って
19:29関節が曲がりにくくなるから
19:31こうできないと
19:32へぇー
19:33こうできないんだ
19:34Vシネとかも
19:35おいまれーって
19:36やるでしょ
19:37なんちゅう話
19:38この角度で
19:39探すっていう
19:40すごい話だな
19:41今これ見てる
19:43お茶の間の乗収者が
19:44こうやってますよ
19:47お茶の間の乗収者が
19:49いらっしゃるから絶対に
19:51すごいね
19:52こうやって手でたたいてもらおうてるやん。
20:00続いてDAIGOさんがどうしても決めたいことをプレゼンお正月の定満のおせち料理をそろそろ進化させたいそうでもうそろそろおせち変わってもいいんじゃない?っていうおせち変わってもいいんじゃない?っていうおせちってわしやっぱ子供の頃やっぱおせち料理って何か?
20:22いらんなあと思って。
20:24大人になったらおせちの良さも何となく分かってきたのよ。
20:27一品一品。
20:28由来があったりとかお母さんが日頃疲れてるからこの3日間はそれで過ごしましょうとかいろんなことあんなん分かるよ。
20:35だからおせち料理をやめましょうとは思わないけどももう定番のおせち料理に一品もうみんなで決めて何か増やしませんかって。
20:46おせちのこれがあった方がいいんじゃない?おせちに。
20:51おせちの進化ね。
20:52進化を。
20:53進化していってほしい。
20:54前に一歩進めませんかっていう。
20:56僕のお家は親戚が中華料理をやっていておせちが中華だったんですよ。
21:02いいね。
21:03いいね。
21:04それいいな。
21:05なのできくらげとか中華でこうあえたやつとかが入ってたので普通とはちょっと違う。
21:13おせちを食べてたんですよね。
21:16でも本当にわしの中ではもう1個答えがあって。
21:19わしはポテサラ。
21:22おせち料理にポテサラを1個入れる。
21:26ポテサラ嫌いなやついないし。
21:28あとおせちってやっぱ久しぶりに実家行って食べたりするときになんでお母の日頃の飯じゃないもんなんて思うよ。
21:39久しぶりに帰った懐かしさも欲しいやん。
21:42ポテサラ。
21:43私でもポテサラに思い出ないんですよ。
21:46ああ親に。
21:47その親ポテサラ作らなかった親なんで。
21:51親がポテサラを作らなかった。
21:53大吾さん家の親のやつを基準に考えるのはどうかと僕はちょっともう。
21:58そうか。
21:59そういう意見を逆にそういう意見を待ってますね。
22:02すいません。
22:03それは全ての絵がポテサラを食ってたわけではないと思う。
22:06でもポテサラってほら家々の味もあるしな、いいかなみたいな。
22:10主刀はどうですか?
22:13主刀か。
22:15やっぱ黒豆もたつくりも昆布巻きとかもちょっと甘い。
22:20甘いね。
22:20もしくは甘じょっぱい。
22:22保存食じゃないですか。
22:23マジで辛いやつ。
22:24歯ちょっとあってもいいから。
22:26分かる。
22:27ピンクだし。
22:28子供のこと考えてる?
22:30ああ。
22:31そう、ほんとほんと。
22:32言われたら言い方だったんですね。
22:33すいません。ちょっとうちまだ子供がいないんですけど。
22:36うん。
22:36俺子供のこと考えたらやっぱ一番嬉しいのはあのおせちハンバーグ。
22:41ああ。
22:42おせちハンバーグ?
22:43いやいやいや。
22:44ずっとおせち料理だけだとなんかやっぱ。
22:47ハンバーグとかカレーライス食べたくなんない?
22:49分かりますよ。
22:50おせちカレーでもいいけど。
22:51でも確かにカレーの飯はいいなって思いました。
22:53俺も思った。
22:54カレーだったら何日も食べれるし。
22:56でも全部匂いカレーにならない?
22:58いや、なったほうがいい。
23:00食べ好きだ。
23:01全然なったほうがいい。
23:02俺もそういう時。
23:03おせちの全味よりカレーのほうがうまい。
23:06いや、そうなんだ。
23:07ほんとそう。
23:08ほんとに。
23:09餅だってカレー餅うまいよ。
23:11米炊いてない。
23:12米炊いてないよ。
23:13カレー餅?
23:14美味しいよ。
23:15カレー餅にする?
23:17カレー餅って何ですか?
23:18僕知らないです。
23:19その食べ物。
23:20お餅にカレーかけるの?
23:22僕も知らないです。
23:23わからないです。
23:23私も知らないカレー餅は。
23:24いや、美味しいですよ。
23:25美味しいんでしょうか?
23:26それは。
23:27寝られてるわけじゃない。
23:28美味しい。
23:29マズくなる何かが入ってないんでいいんですけど。
23:31おせちは並べたいじゃないですか。
23:33何でって言うやん。
23:34実家帰ってお母が。
23:35おせちやでしょ。
23:37懐かしいな。
23:38何でカレー餅?
23:39めっちゃ最高。
23:41進化してるやん。
23:42進化してるやん。
23:43進化してるやん。
23:44俺は進化やん。
23:45そういうことじゃなくて。
23:46最高や。
23:47もう脳が活性化するよ。
23:482026年からのおせち料理には。
23:51各課題がカレー餅。
23:53カレー餅。
23:54何なのカレー餅?
23:55知らないんですよ。
23:56カレー餅。
23:57カレー味なんやろ。
23:58何か分からないですけども。
24:00カレー餅になりました。
24:02そしてここからは未公開ではなく新たに収録した緊急企画天ぷらなどによく使う抹茶塩を決して認めないというノブさんに考えを改めてもらおうという試みです何か抹茶塩がちょっとだけ味にしては偉そうなんですよ。
24:28どういうこと?以前トークの中でノブさんの抹茶塩についていろいろおっしゃってたの覚えてますか?そう今年1月の放送で出川さん天ぷら屋なんか全員嘘ついてない?分かるだってめっちゃ分かる抹茶塩出しといたら何かおしゃれでしょみたいな顔をしてるわそんな出してくる人そうですね緑だけど抹茶塩あんのかって。
24:56抹茶塩はほんまにいらんかな?抹茶塩の会社の人はごめんなさいね。
25:03お前が待って味覚が馬鹿やったな。
25:06違う違う。天天の方もね。
25:08もちろんそうなんですけど。
25:09とうもろこしの天ぷらとか抹茶塩で食べるとおいしくない?
25:13いや、塩でいいっす。
25:15それは塩でいいっす。
25:16それは塩でいいっす。
25:17それは塩はいいんだ。
25:18抹茶塩はもう。
25:20古いよ。
25:21古いよ。
25:22なんかまだそこしてんの?と思う。
25:24ということで、のぶさんの味覚は正しいのか検証。
25:29今回番組スタッフが抹茶塩について徹底リサーチ。
25:34一流飲食店でも使われている4種類の抹茶塩と、それぞれの抹茶塩と相性のいい食材をご用意。
25:44塩で食べるより抹茶塩で食べるほうがおいしいものがあるのか?実際に食べて検証してもらいます。
25:52普通の塩より抹茶塩のほうがおいしかったら意味あるもんね。
25:55それはもう完全ごめんなさい。もう本当に。
25:58正しい味覚持ってたら多分分かると思うので。
26:01違う違う持ってますよ正しい味覚も持ってるし。
26:05はいじゃあまずは天ぷら塩で。
26:07まず塩で。
26:08はいやっぱ比べてみないと。
26:09そうねそうね。
26:10うん。
26:13いやこれ塩ね塩ちょっとはい。
26:16うん。
26:18おいしい。
26:21おいしい。
26:22おいしい。
26:23うん。
26:24ではこの天ぷらにおすすめの神奈川県茶穂さんの抹茶塩をお試しいただきたいと思います。
26:30まずは70年の歴史を持つ老舗のお茶屋さんが作る抹茶塩。
26:37風味豊かな京都宇治抹茶を使用し、天ぷらなどの揚げ物でもさっぱり爽やかにいただけます。
26:44でも勇気ある会社やと思うよ。
26:47うん。
26:48ノブの前に抹茶塩を堂々と出してくるってよっぽどの自信があるわけ。
26:51はいまあ70年の歴史があるお茶屋さんですので。
26:5470年のお茶の歴史があるところが作った抹茶塩ですから。
26:57はい。いただきます。
26:59味のわからない男、ノブを唸らせる抹茶塩はあるのか?
27:17めちゃくちゃうまい。
27:19家族の関係だーっていう。
27:22さらに東方新規も上っつも体験。
27:25かつあげされたことある?
27:28人生初めてのかつあげとか。
27:34ニューヨークのかつあげ。
27:36レベルがちゃうよ。
27:38怖い怖い怖い。
27:39ほんと行ってくれって言われて。
27:41めちゃくちゃ偉いですね。
27:45すごい。
27:49ノブさんの味覚をチェックする緊急企画。
27:52塩より美味しい抹茶塩を探せ。
27:54一品目は天ぷらとの相性抜群。
27:58創業70年のお茶屋さんが作る高級抹茶塩。
28:02うーん。
28:06抹茶はほんとにほのかに?
28:10私めっちゃ抹茶感じます。
28:12あ、そう。
28:13めっちゃ抹茶。
28:14いきなり一発目で。
28:16うーん。
28:18いいしね。
28:19本当にね。
28:20謝って終わりだから。
28:21いただきます。
28:28ちょっとごめん。
28:30ほんまにやけど。
28:33ちょっともう。
28:34これで。
28:35そのまま。
28:36何の味もするんですよ。
28:38そんなにわからないです。
28:39いい感じの苦味がプラスされるじゃないですか。
28:51それで、このエビの甘さとかがより引き立つんですよ。
28:54うーん。
28:56うーん。
28:57その。
28:58ベロコーティングしてきてる?
29:00いや、してない、してない。
29:01あっ、火だした、火だした。
29:05遅いんじゃん。
29:06お前のベロが。
29:08遅いんじゃん。
29:09なんやねん、その表現。
29:11のぶさん納得いってないので。
29:12そうですね。
29:13じゃあ次、白身魚のお刺身に合わせたいと思います。
29:17まずは塩から。
29:18うわ、すごい。
29:19塩。
29:20というか、醤油がいいんですけど。
29:22味として、すいません。
29:23塩いいですよね。
29:24初めてかも。
29:25塩刺身。
29:26表も裏も醤油つけたいな、こいつ。
29:30甘醤油しか。
29:32うーん。
29:34はいはいはい。
29:35まあでも、タイの味が。
29:36でも、あっ、塩刺身はうまい。
29:40うーん。
29:41じゃあ、この白身魚におすすめの日東リレーさんの抹茶あわゆき塩。
29:46あわゆき塩をお試しいただきたいと思います。
29:49はい。
29:50続いては、フレークのような独特な形状が特徴の抹茶あわゆき塩。
29:56白身魚など、魚介と相性が良く、上品で繊細な味わいです。
30:02お上品ですよね。ちょっと多めにかけて。
30:04多めに。
30:05はい。
30:06それはありがたい。
30:07いいんですね。
30:08それはありがたいです。
30:10でもこんぐらい行ってみるわ。
30:11はい。
30:12今、俺、大吾いわく、ベロが遅いらしいから。
30:15もうすぐ天ぷらの味がしてくるから。
30:17おいそー。
30:19おいそー。
30:20おいそー。
30:21エビって言った。
30:22おいそー。
30:23いただきます。
30:24おいそー。
30:25どうぞ。
30:26おいそー。
30:27おいそー。
30:28せーす。
30:29おいそー。
30:30ご飯。
30:31おいそー。
30:32たいに失礼です。
30:36なって。
30:37何でお前はそんなに抹茶と喧嘩したい、でもこれはまろやかな塩かも。
30:49抹茶にこうは? 抹茶で来るね。なんかタイの美味さも感じれるし、
30:54ちょっとその魚臭さみたいなのをその抹茶が消してくれるみたいなことじゃない。
30:59I also feel like when I'm eating
31:24次はおむすびです。
31:32米はお茶と飲むものです。
31:34塩おむすびもあるから。
31:38これはありがとうございます。本当にありだと思います。
31:40でも塩よりいいかどうかってことだよね。
31:42そうねそうね。
31:44抹茶塩むすびにしてみました。
31:46意外と見たことなかったね。
31:48こちら使ったのはおむすびにおすすめの熊野黒塩本舗産の抹茶塩です。
31:54続いては独自の製法で作った塩を使用したこちらの抹茶塩。
32:00塩むすびならぬ抹茶塩むすびにしてシンプルに味わうのがおすすめなんだそうです。
32:08めっちゃ美味しい。
32:10めっちゃ美味しい。
32:12米た?
32:16うん。
32:18うん。
32:20うん。ごめんなさい。
32:22何で?
32:24本当にさっきから抹茶の会社の人は全く傷つく必要はないと思います。
32:28うん。
32:30うん。
32:31ほんまにこいつの家のお茶薄かったんですよ。
32:34うん。
32:35マジで。
32:36こいつのお母が出してくるお茶。
32:38はい、だいぶお茶飲みーが。
32:40お茶?
32:42お茶という風味に子供の頃から慣れてないのかも。
32:45結構苦手かも。
32:46えー、そうなんよ。めっちゃ美味しいけど。
32:48普通のお塩よりもまろやかになってるから、
32:52このなんかお茶の苦さが香ばしさに変わってる。
32:56うん。
32:57うん。
32:58まあまあごめんなさいね。
32:59もうラストやろ。
33:00はい、次が最後です。
33:02バニラアイスです。
33:03ああ、これはいい。
33:05はい。
33:07ではこちら、宮古島のゆき塩さんのゆき塩かける抹茶塩をかけたものをお召し上がりいただきたいと思います。
33:14宮古島の。
33:15最後は、透明度が抜群の沖縄県宮古島の海水から作られたゆき塩かける抹茶塩。
33:23塩味がまろやかなので、アイスにかけるだけで、甘じょっぱい抹茶塩バニラアイスを楽しめます。
33:34ああ。
33:36むちゃくちゃ美味い。
33:39これはむちゃくちゃ美味い。
33:41これはバニラだけより美味い。
33:43えー。
33:45これ最高です。
33:46すごい。抹茶アイスともまた違って塩味が加わる分、甘じょっぱくて美味しいですよね。
33:51そうそうそうそうそう。ほんとそんな感じ。
33:53のぶさんに気に入っていただけたということで。
33:55じゃあ抹茶塩がある意味があったってことね。
33:58でも抹茶アイスだからこれはほぼ。
34:03何なの?
34:04これはもう本当にのぶの意見。
34:06そうですね。
34:07うん。
34:08どんどん抹茶塩を作っていってください。
34:10ということでアジオンチののぶさんには認められませんでしたが視聴者の皆さんはぜひお試しください。
34:18協力してくださったメーカーの皆さんありがとうございました。
34:23ここで再びくらだしトークアーティストの砂田さん街でかつ揚げされてる人を見かけたらどうすべきかを話し合いますかつ揚げをされてる人を目撃した時皆さんどうしますかって話なんですけど僕あの面白いねちょっと変わった経歴でして中2から高2までアメリカのニューヨークに留学してて住んでたんですけどその時にちょっと変わった経歴でして中2から高2までアメリカのニューヨークに留学して
34:53まあ人生初めてのかつ揚げとかまあニューヨークのかつ揚げ
35:00違うですねなんか超有名なニューヨークのマンハッタンの双方っていうもう観光客もいっぱい来るような場所があってショッピング街なんですけどそこになんかCDを道端で売ってるちょっと怖いなんかお兄さんたちがいるんですけど
35:18たまたま学校帰りで友達とかって歩いてたらなんかパッて横見たら友達全員がいなくなってたんですよ
35:25その怖いお兄さんたちが近づいてきてるんで僕だけ気づかなくてまあそこでかつ揚げにやって
35:32でなんかCDをまあ売る出るみたいな本当にCD曲入ってるのかわかんないんですけど
35:38なんかこれをパッて出して目の前でまあ落として まあ僕何も手出してないですけどお前今落としただろうもん
35:47この分の金払えよみたいなかつ揚げをされて当時中2とかでで本当アメリカ人の怖い大人5,6人に囲まれて
35:58もう本当やばいと思って財布ごと渡してなんとか何もなくそれだけ取って大丈夫だったんですけど
36:07そんなことあると思ってしかも観光客が来る場所だからかつ揚げされてる最中みんな通ってるんですよ横
36:15誰もなんもなくて日本のああいうちょっと裏こいやみたいなんじゃないんだ
36:20めちゃくちゃ表です僕もでもこれ自分だったらどうしただろうと思って大人になった今ででもわしなんか決してかつ揚げってまあ良くないけどかつ揚げをやられた日に大人になる一番なるほどあのどうにもできなかった悔しさとそれを親に言えない恥ずかしさとほんで殴られた痛さと
36:48でも仕返しにまではいけない自分の弱さといろんなものを感じて寝た次の日すごい大人になったような気がするんだなぁ
36:58めっちゃわかるそう僕はもう本当にちっちゃい頃から逆にテレビの仕事させてもらってたんで
37:05ああああああああああそういうふうに目をつけられるなんていうのはもうやばい場所に行くことすらなかったやろ
37:11行ったとしてもあなんかあウエンツじゃねみたいな方にこうそうかそうなるかなって
37:17そういうのは一切なかったですけど僕が唯一1回だけかつ揚げあったのはもうロンドン留学初日です
37:25初日この間やっぱり
37:27阪神巨人ハッピーって言いながら近づいてきた男が 大人でもかつ揚げされる
37:34ウエンツがイギリス留学で近年トラブル発生
37:387年前にロンドンへ留学したウエンツさんは着いた初日に大人なのにお金を巻き上げられてしまったそうですこれ本当に自分びっくりしてもう着いてもうみんなとのお別れもしてもうここから1年半誰とも会わないんだなスタートだもうこんな荷物大量に抱えて僕もその留学で全部自分でやりたかったんで宿泊先とか全く決めなかったんです
38:07自分で不動産屋行って自分で借りて住もうって決めてたんで目的地が最初ついてなかったんですよ
38:14で空港でこううろうろしてたらもうイギリス人のちょっと50代ぐらいのおじさんだと思うんですけどね
38:21阪神巨人ハッピーって言いながら近づいてきた男がいて
38:26日本のことちょっと知ってる
38:27知ってるって俺は多分日本人に見えたんでしょうね持ってるものとかそういう感じも含めてで俺すっごい嬉しくなっちゃってそんな
38:34やっぱり日本と違ってこう迷ってると助けてくれんだなみたいな感じでどこ行きたいんだみたいな英語で聞かれて
38:41こっちもタドタドシーでまだ喋れなくてそれでなんかじゃあ一番有名なとこ連れてってやるみたいな
38:46でもう電車の中でも巨人阪神ハッピーそんな一緒に行ったんだ巨人ハッピーそれが言うとけばすごいだから巨人知ってんのみたいな阪神横浜ベースターズみたいな感じですごい盛り上がったんですよでその中心地に着いてここだよみたいに言った瞬間50パウンドみたいな急に金を案内した案内案内案内した全然それまでのノリがあったから
39:15があったから全然わかんなくてOKハッピーみたいに俺が言ったら
39:2150パウンド
39:22テンション全然違う
39:24間顔いきなりスイッチ
39:25スイッチ完全に変わってもう出せみたいなことなんですよでこれマジだと思ってわーっつって15ポンド渡したんです俺50パウンド50ポンド聞き取れなくて15だと思って15やったらもう向こうはそれに激行して
39:44ヤバいヤバい50ポンドみたいな感じで俺がふざけてるってこの場でまだこいつ握ってきやがった
39:52握ってきたみたいなのでずーっとこの問答が続いてそれでバーっていなくなって助かったは助かったんですけどそれも人生ってか初日もうもうそのままもう日本帰ろうと思いましたもんそれがだから早く帰ってきたわけじゃない
40:06だから早く帰ってきたわけじゃない
40:08だから早く帰ってきたわけじゃない
40:10どこりで早かったよね
40:11早くないですよ
40:12いましていました
40:13いましていました向こうに
40:14いましていました
40:15いましていました
40:16いましていました
40:17いましていました
40:26大阪から出てきた最初の大阪の地下鉄に乗った時に怖いよな
40:32ウエンツさんに続いて大悟さんも島を出て大阪に来た初日に地下鉄でトラブルに見舞われてしまったそうで
40:41まず人がいっぱいおるからもうそれになんか無理になっちゃったんですよ田舎から出てきたらほんであやばい次の駅でゲバーコってなったんですよもう無理無理ってもうこの駅で電車の中で入ったらもう絶対あかんと思ってる時にふーんってやってる時に何メンチ切ってんの
41:03最悪最悪最悪最悪最悪バレんだなぁメンチ切ってねえけどってなってとりあえずわし次は降りるかってほんでそいつも降りてきてあのーっつってわしがもう怖いっつって便所で決闘みたいになったんですよでもその前にちょっと待ってっつってブルルルルルって吐いたからこれからケンカする男がゲロ吐いたからそっちもうなんやお前ってやべえやべえやべえ
41:30ケンカする前にゲロ吐いたからやばいねえやばいってなっていやわし田舎から出てきてやーって今日ここから大阪へって言ったらなんかそいつが頑張れよみたいな今までこうしてたのがあって頑張れよみたいな熱い熱いとこもあんだなぁ僕も似たような事件があって家族の関係だーって理由で東方新規UFOも路上で大喧嘩
41:56恋人とやったんですね
42:00去年へー見ましたネットニュースで千鳥のぶりのそうなんですよ
42:05のぶりって書かれてなんでこれ私間違えたやろってよく見たらピンクやったんです
42:11俺渋谷でね歩いてた時4人の男が勝上じゃないのよ1人の男をもうボコボコにしてたわけんかだけんか渋谷で4人じゃないうわーって思ったらさ中年の男の人がザーッと入ってきて真ん中にお前ら4人で1人の人間をひきょうぞって言ってねえすごいすごい
42:30と付けないのうぐりって4人もビビっちゃったよあれ多分なんかブドウ家のだってなるほどだってそんな4人の乱暴者さ怖がらないって言うんだからいけないですよねいけないね1本も動けなかったせえもう全然動けなくなったあの膝触れてましたねえ
42:49乱暴者をさ怖がらないっていうんだから行けないですよね行けない一歩も動けなかった全然動けなかった膝膝触れてました自分がケンカしてないのに人のケンカ見て帰り道震えてるとき本当に僕も似たような事件があって東方新規のユンフォさんは街でケンカに遭遇した際に撮った自分のケンカに遭遇されてた
43:19自分の行動で学んだことがあるそうで
43:22おばあさんとお父さんが喧嘩があったんですよねそれで何ですか話をかけたんですよでも逆に家族の関係だーって言われてほんと言ってくれって言われてこれはどうしようって邪魔せんなと
43:38家族の喧嘩やからお前入ってくんなーってそれで周りの人たちに警察呼んでくださいって僕は言ってから
43:47偉いめちゃくちゃ偉いですねそうしたことあるんですけれどもやっぱり今話しかけるのも重要だけどちょっと空気を読みながら書ける方がいい
43:56遠くから警察呼んであげるのが一番かもしれない俺も一回中学1年のときにそのもう番長と対する番長がもう誰も止められない2人が喧嘩始めて文化祭かなんかで
44:11でもわーってもうとんでもない空気になってるから俺がいやもうやめやめみたいな空気悪いし
44:16かっこいいあかんみたいなことをやったら
44:20クラスの女子からめっちゃモテて
44:23ノブさんかっこいいですあそこ止めに入れてみたいな
44:28いや全然全然もうこんなんあかんからって言ったら
44:30次の日からその2人がお前なんかええかっこしやがって言って
44:37その2人から毎日肛門のとこでボディされて
44:42毎朝毎朝俺が投稿したら
44:47おいその2人は仲良くなってて
44:49その2人共通の敵ができた
44:52来週は
44:54ボブが好きなんですけども
44:56女性の髪型
44:57ボブ好きイコール変態な
45:00ツナはじゃ変態か
45:02女性にボブ好きって言ったらダメ?
45:05スクランブルネックが一番カリカリベーコンなの
45:09朝食バイキングで最強の人品は
45:125万とか
45:13見逃し配信はTVerで
45:15そこはじゃそこの放送界はFOGで
45:18電話が通ってる
45:21酒のつまみになる話
45:28かんばーい
45:29お願いします
45:35久しぶりのつまみなんで
45:37ちょっと緊張してます
45:40ちょっと多めにいってます
45:41すいません
45:43もう既にビールを飲んだ
45:46このメガジョッキハイボールで
45:48ちょっといかしていただいてるんですけども
45:50そこ強い?
45:52そんなに強くないんですけど
45:55やっぱつまみの時は
45:56酔っ払ってる時の方が楽しいんで
45:58ちょっと多めに飲むんですけど
46:00今日ちょっと中は酔えないですね
46:01久しぶりすぎて
46:02ちょっと空いたんで空いたか
46:03サムMCを
46:04誰が言ってるんですかって話ですから
46:06なんでサムMCでっていうね
46:08単純にもうほんとに
46:11あのー
46:12吉本の
46:13強いさんの直の後輩だから
46:14そこに置いてもらえてるだけで
46:15そんなことない
46:16はい
46:17でもちょっと
46:19楽しみたいなと
46:20いろんな皆さんのお話
46:21ちょっと今日は勉強だと思って
46:22特異さん
46:23僕もやっぱり
46:24特異さんってやっぱり
46:26一番芸人の中でもこう
46:29角のないトークができる人だと思ってるんで
46:31僕がやっぱりもう
46:33なかったらすぐくさそうとしちゃうので
46:35結局そこのまま特異さんのそれを勉強したいなと思って
46:38特異さんがいかにこう面白いことを
46:40角なく
46:41くさすわけではなく
46:42落としていくあの感じをちょっと
46:44勉強したいなと思います
46:45盗めれたらですみたいと思います
46:46はい
46:47よろしくお願いします
46:50失礼します
46:51どうですか2回目ですかね
46:532回目ですね
46:54はい
46:55今番組出るのと
46:56どこそ楽しいって感じがありますか
46:58でも前回もすごい楽しかったんで
47:03入り早いですよね
47:06あ、そうですか
47:07いやいやそうでしょ
47:08前もおっしゃってましたよ
47:10俺前に入り早って思ったの忘れてて
47:13で、今日は先やったら入り早かったんやと思って
47:16で、そかそかお酒を飲む時間があるね
47:18ちょっとあります
47:19わんま酒強くないんで
47:20あ、そうなんですか
47:21あんまり入り早くて酒飲む時間あると
47:23ちょっともう
47:25ろれつ回らへんくなったら
47:26するかもしれない
47:27あるんでちょっと
47:28やめてほしいんですけど
47:30前なんかおつまみの話もちょっとされてました
47:32こんなんしかなかったみたいな
47:34もうもはやこれが決まってました
47:37これはもう
47:39いじられにきてますよね
47:42いやいやいやいやいやいやいや
47:44いやなんか
47:46せめてなんかもうちょっと塩気のもんとか
47:48あのー
47:49アンリーさんの
47:50こういうちっちゃいパック入りのクキワカメ
47:52あれさえあれはもう延々にいけるから
47:55もうこれは美味しいんですよ
47:57僕普段なら大好きなんですよ
47:59甘いのも好き味
48:00これに関してはもうクキワカメ3パックでいいです
48:04本当に
48:05クキワカメ3パック
48:06ちょっと検討しておく
48:08はいよろしくお願いします
48:09じゃあ本番よろしくお願いします
48:10お願いします
48:11早く
48:13あー
48:16あー
48:18いやいやいやいやいやいやっ
48:19入ったっすね
48:20どうすっこの番組見てることに感じたとか
48:23分かってないと思いました
48:25いやー
48:27ずっと見てた
48:29本当ですか
48:30It's a show, so I can't see it.
48:36It's a lot of fun.
48:40But today I have a lot of fun.
48:45I think I can do it for a while.
48:48Do you have coffee while watching TV?
48:52I don't think so.
48:55Do you have any questions?
48:58How are you going to say it?
49:00If I have one cup of coffee to drink, I will have a lot of food.
49:04I think it's ok.
49:07I'm feeling guilty.
49:09I'm feeling guilty.
49:11I'm feeling guilty.
49:16How are you?
49:20How are you doing?
49:22What's your taste?
49:24It's a sweet taste.
49:27It's so much over with Richa
49:29It's so good for the quality of your meal
49:32It's a lot of times
49:34It's like I'm just going into a drink
49:37I'm going to have a drink
49:39I have a lot of these days
49:40I have a lot of calories
49:41I have to drink
49:43I am going to have a lot of out
49:44I'm just thinking of getting patient
49:47I'm just going to be doing it
49:48I can't go down
49:49It's really doing it
49:51It's like I can't put a drink
49:53I'm ready
49:54I don't think I'm like
49:55I think the same thing is that the酒 is the most important thing.
49:59You've been watching this.
50:00Have you ever seen this?
50:02Yes.
50:03What's your impression?
50:05I'm just like...
50:07I've been like, I've been like,
50:09and I've been like,
50:13and I have a different feeling of it.
50:15I've been like,
50:17and I've been like,
50:19and I've been like,
50:21and I've been like,
50:23and I've been like,
50:24めっちゃ見るんですよね。
50:25めっちゃ見るんですよね。
50:26あ、この人酔っ払ったら こうなるんだとか、
50:29あ、酔っ払ったら ちょっとチャラくなるんだとか。
50:31よし!
50:32じゃあそこも楽しんで。
50:33楽しみです。
50:34はい。
50:35よろしくお願いします。
50:36お願いします。
50:41
50:54This show is about to be a lot of people who are watching this show.
50:58I'm not sure...
51:01I'm not sure...
51:03I'm not sure...
51:06I'm not sure.
51:08I'm not sure...
51:11I'm not sure...
51:13I'm not sure...
51:15I'm not sure...
51:17Yes.
51:19I've been drinking...
51:223x?
51:24今日まで何回かな?
51:274回目?
51:28いやいや...
51:297回目?
51:307回目ですね
51:32もう緊張とかもなく?
51:35いやいや、緊張、緊張というよりも
51:40楽しみっていう感じです
51:42毎回、1回目からそうです、嬉しい
51:45でも今日、徳井さんもいらっしゃいますし
51:48長谷川さんもいらっしゃって
51:50I'm always a lot of the guys.
51:53Yes, I'm a great guy.
51:55I also have a lot of people who are very happy.
52:00I'm going to enjoy it.
52:03I'm a lot of fun.
52:07I'm going to take a nap.
52:09I love it.
52:11I love it.
52:12I love it.
52:14I love it.
52:17Scrambly Egg
52:19Cari-cari bacon
52:21The best thing in the world is the best one
52:23What is the best one?

Recommended