Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00Google Pixel Presents Another Sky
00:06Here is a movie that is such a man who lives in the world
00:15久保塚アイル21歳
00:20ドラマ三上先生では天才プログラマーを演じ無邪気な笑顔が話題に
00:27父は唯一無二のオーラをまといカリスマと崇められる
00:35シャバに入ってますね実ですかいいね入ってますね
00:38僕の方が慎重長いんですかおはようせ
00:42父親はすっごい怖い父親ではあるんですけどすっごい仲のいい友達のようなっていうふうにしてくれました父親が
00:55友達の延長線みたいなねそうらしいんでね
01:03今だから笑って話せるがその道のりは苦悩に満ちていた
01:09僕を通して父親を見てる人がすごく多かったんですよね昔から
01:13どこ行っても僕の話はしないんですよねみんな
01:20アナザースカイはあなたの旅がもっと広がるgoogle pixelの提供でお送りします
01:30窪塚くんももうこの体型どうなの?高身長何センチあるの? 182ですけど靴によっても4とか
02:00So, what are you thinking about久保塚アイル君?
02:04This time, I came to a place where I came to 24 hours.
02:09There are plenty of places in 24 hours.
02:12The place is not just in羽田, but in成田,
02:17the竹芝客船ターミナル.
02:19I'm here!
02:21I'm going to go to小笠原諸島.
02:27That's 24 hours?
02:28向かうは南へ1000km。
02:30太平洋に浮かぶ島。
02:32熱気とした東京都なのに、基本船でしか行けない。
02:38行きます。
02:39船でしか行けなくてですね、船で片道24時間。
02:46ということで、僕のアナザースカイは小笠原諸島です。
02:52東洋のダラパゴスと称される。
02:57そこは世界自然遺産に登録されている。
03:01これまで一度も陸や大きな島と地続きになったことがない海洋島で、気候は雨ったり。
03:12独自の生態系が育まれてきた。
03:1610年前、小学5年生の夏休みに行った記憶があります。
03:24これを、こんなに立派な、こんなに素敵なお部屋で22時間。
03:34楽しそう。
03:34こんなに控えしてるんだ。
03:36ドキュメンタリー映画に父親が呼ばれていて、家族旅行でついて行ったことがあるんですよ、僕は。
03:49社会見学と家族旅行みたいな。
03:5510年前、ドキュメンタリー映画に出演する父と共に小笠原諸島へ。
04:03生涯忘れえぬ思い出を手に入れた。
04:10でも今とってなんか全然違うかも。
04:12あっ、見えてきた。あそこの奥に街が。
04:14このスタイルになるかは思えないね。
04:16わーお。好きだったね。
04:18なんか覚えてるような気がするんですよね。
04:22最後、あそこら辺のお弁当ってところら辺で、ご飯食べてたような。11歳。
04:28もっと自然しかなさそうな意味で。
04:30まずは、当時宿泊したホテルへ。
04:34あ、そうだそうだ。
04:3610年ぶりに。
04:38嬉しいです。
04:40あー、これだ。
04:42そうださ。
04:44これって、あんまりなんか変わってないんですけど。
04:50わー、この匂い、この香り。
04:54覚えてます。
04:56駆け回ってましたね、確か。
04:58覚えてます。
04:59そうだな。
05:00まず、そこの身の前の海で泳いで、山の中をこう、探索するっていう。
05:08記録が残されていた。
05:11全身、全身、全身。
05:13まあ、サイン。
05:14頼んだときに。
05:15はい。
05:16本当だ。
05:17アイル。
05:1810年前に。
05:19はい。
05:20ちょっと見ていいですか。
05:21記録が残されていた。
05:22はい。
05:23お家族で来られたので、そのときにサインをお願いしたら、一緒に書いてくれて。
05:28なんか、サイン何する?みたいな。サインないみたいな。
05:32で、下の名前で、アイルって書いてた。
05:36アイルさんの人生第1号のサイン。
05:39そうですね、バインって。
05:40そうですね。
05:42記憶の意図を手繰り寄せたら、海の中へ繋がっていた。
05:50かっつねー。
05:51すごいねー。
05:55かっつえー。
05:57これであんまり天気良くない?
06:00天気良くなくて、この青でしょ?
06:01ねー、超すれー。
06:02怖っ。
06:04天気良かったらどうなるの?
06:06いや、確かに。
06:07天気悪くてよ。
06:09すっごいねー。
06:13そこには、寒いの束の間忘れるほどの絶景が広がっていた。
06:22日本の海で一回入っただけで、こんなサインの魚たち、見れないです。
06:28一気になんか、水族館の中に入ったみたいな感じですね。
06:32サンゴもいろんな色らしい。
06:34そこのトウムード。
06:36見れないそうやって来ました。
06:37おー。
06:38すげー。
06:39ここがアイルのアナザンスカイ。
06:41イン!
06:42オガサワラショゾー!
06:44わー!
06:46めちゃくちゃいいなー。
06:48すげー。
06:51思い出の海岸へ。
06:55見えました。
06:56沈没船が。
07:00当時、泳いで沈没船まで、泳いで行ったのはすごい覚えてて。
07:05今なお、不発弾が多く眠るイオ島など、
07:09沈没船です。
07:10オガサワラ諸島には、さっきの対戦の爪痕が、そこかしこに残されている。
07:15オガサワラ諸島、結構激戦地やった。
07:17沈没船に乗って、立って父親が何を感じるかみたいなのを、
07:22撮ってたような気がするんですよね。
07:24ああ、でも、芝居ではなかったんで、自然体だったので、父親がこう、すごい仕事をしてるかっていう、そこの境目が、
07:34正直、あんまり僕は感じてなかったんですよ。
07:37でも、それを撮るために、豊田監督だったり、亀山さんが一つに向かって、
07:44こう、全力で父を撮ってる姿は結構、おおーってなりましたね。
07:50半ば旅行気分で足を踏み入れた撮影現場、優しく寄り添ってくれたのが、豊田監督だった。
08:03僕も僕で小っちゃい時、シャイだったんで、常にずっとずっと話しかけてくださってて、すごい嬉しかったですね。
08:12そんな監督にかけられた一言で、人生が激変した。
08:18まずここで豊田監督に、その俳優興味ないのかっていうのを聞いてもらい、自分で俳優さんになりたいって。
08:30ずっと頭の中ではあって、いつかそういう表現者になりたいっていうのはあったんですけど、口に出して言ったのは初めてですし、やっぱりちょっと、その当時は夢を口にするのが恥ずかしかったので。
08:47恥ずかしいと思う間も、躊躇する間もなかった。
08:53自分でもびっくりするほど、即答だった。
08:58やっぱ、憧れの人がいたからですかね。父親が。
09:04まあ、今でもかっこいいですし、憧れますよね。
09:09あの人にはなれないなって。
09:12でも僕にしかなれないものがきっとあるので、僕はそれを目指しよう。
09:23まあ、来たかっていうか、見せてきた面もあったんで、現場に連れて行ったりとか。
09:29まあ、そういうのの影響もね、多々あったんだろうなということで。
09:34若干、なんていうんでしょうか。
09:37確信犯的なところもあったのかもわかんないですね。
09:40そうなるよ。
09:42父親は、たぶん仕事で苦しいこととか、葛藤するものがあったと思うんですけど。
09:47僕はその姿を見たことがないので。
09:50ものすごい楽しい職業なんだなっては思ってました。
09:55自分の心の中では、俳優さんになりたいなっていうのはあったんだ。
09:58ありました。でも、絵を描くことも好きだし。
10:01で、おじがレゲエアーティストで、父は今休みですけど。
10:06あ、おじさんはレゲエアーティストなんだなって。
10:08はい。なので、歌も、その歌手、レゲエもいいなと思ってたし。
10:12母がダンスしてたんで、ダンスもいいなって。
10:14そうか。そうだそうだ。
10:16お父さんはレゲエも。
10:18でも、やっぱり俳優が一番かっこいいなと思ってました。
10:21役者が興味ないのか、ならないのかって言った時に、
10:25興味あるって即答した時に、はってなった。
10:28はってなったんですよ。
10:29興味あるって俺は言った。
10:30自分は、絵描きさんにもなりたいもあるし、陸上選手にもなりたいもあったし。
10:35ちょっと待って。陸上選手聞いてないけど。
10:37青ですか。
10:38A角とレゲエとは聞いたけど。陸上初よ。走るのも好きやっぱ。
10:43いろんなことに興味があったんですよね。
10:45今も興味深いんです。
10:50小笠原諸島ならでは。
10:52父島ならではの食。
10:55お疲れ様ですチュミニーさん。
10:57小笠原諸島、父島の、
11:00共同料理を教えてください。
11:02食べ料理、小笠原諸島には、
11:06古くから、青女神を貴重なタンパク源として食用してきました。
11:11タンパク質はですね。
11:12食べてみたいですね。
11:13食べてみたい。
11:14はい、また刺しました。
11:15青女神の刺身です。
11:16ありがとうございます。
11:17おぉー。
11:18小笠原諸島は貴重なタンパク源で食べられてるんで。
11:21ありがとうございます。
11:22Vは人間で言えば胸の筋肉の筋肉です。
11:26こんな分厚いって思ってなかった。
11:31じゃあ、いただきます。
11:33生姜醤油で漬けて食べていただいて。
11:35はい。
11:36はい。
11:37これ、臭みの方がいいんだな。
11:39んー。
11:41生姜。
11:43生姜入れすぎちゃったかも。
11:44ちょっと。
11:45ちょっと。
11:46ちゃんとして。
11:47ちゃんとして。
11:48ちゃんと。
11:49美味しいです。
11:50美味しいです。
11:51美味しいんですけど、未知の側感。
11:54ちょっと、馬刺しでもないし、
11:57お金って感じではないです。
11:59この肉って感じですね。
12:01レバーではないですけど。
12:02一番食レポが難しい食べ物だと思います。
12:05いやー、分からん。でもジューシーなよ。
12:08はい。
12:10これ、歯ごたえてちょっとタコっぽいですよね。
13:14まさに、自然の造形美。
13:17すごい。
13:18いろんな意味ですね。
13:20青が一色じゃないですか。
13:23そうだね。
13:24光の加減もあるし。
13:25砂もサラサラですね。
13:28なんか、10代って、
13:32第1回目の自分の基盤を作るじゃないですか。
13:36で、20代は、それをベースにまた新たな基盤を作って、
13:41僕は新たな第2ステージというか、
13:44第2章みたいな感じがするので、
13:46そういう時にこういう自然を体で感じられることって、
13:52この先、大きな意味があるような。
13:57南島からの帰り。
14:00ほらほらほらほらほら。
14:01イルカにそぐ。
14:03ほらほらそぐそぐそぐそぐ。
14:05うわー、かわいい。
14:06見えました見えました。
14:08こっちに来るか。
14:10うわー。
14:11すごい、いっぱい。
14:12ほんまや。
14:14全部見えた。
14:16だから大自然ですね。
14:17そういうとこなんやね。
14:18だから自然保護せなあかんねん。
14:20たまたま見れました。
14:24しかも水中でこんだけきれいにとれるってすごいね。
14:29そこが見えてる。
14:31バラバラになったんですけど、一緒に波に乗る。
14:34すごいきれいです。
14:36すごいですね見えましたよ。
14:38ずっと見てられんな。
14:40夜もすごい面白いですよ。
14:42ああそう。
14:43今から10年前に行ったときに都会の東京では絶対に見られない小笠原ならではの漁港の景色があって自分が見たときはサメが見れたんですよ。
15:00サメ?
15:01海の生物。
15:02サメ大好き。
15:03いっぱい好きだ。
15:04います?
15:05大好き。
15:06超怖い。
15:07あ、え、でっかい。
15:09いるの?
15:10え?
15:11僕が照らしてますよ。
15:12ほら。
15:13え、これ歩いてみれんの?
15:15動いてない。
15:16あれ分かります?
15:17あれいい?
15:18でかい。
15:19そしてめっちゃこれ。
15:21大体これ?
15:22どれぐらいありますか?
15:24僕の体ぐらい。
15:25ゆっくりしてるの?
15:26寝てます。
15:27寝てんの?
15:28寝てんの?
15:29これぐらいです。
15:31ほんとだサメ。
15:33うわぁ。
15:34やべぇ。
15:35普通に。
15:36普通に。
15:37うわぁ。
15:38これですね。
15:39うわぁ。
15:40目。
15:41うわぁ。
15:42見れた。
15:43嬉しい。
15:44おっきい。
15:45えいと。
15:46サメ。
15:47小笠。
15:48わった。
15:49あの、食料豊富なんで人をめったにやっぱ触らない。
15:52はぁ。
15:53もう常に満腹というか。
15:56えぇ。
15:58えぇ。
15:59えぇ。
16:00なにこれ。
16:01こんなとこで泳いでんの?
16:02見上げれば、そこにも。
16:05うわっ、ほんまや。
16:06めっちゃきれいよ、星。
16:07ほんとに?
16:10いや、でも、星見れてよかったです、ほんとに。
16:13肩にとらわれず、独自のポジションを築き上げた父。
16:20いざなわれるかのように、同じ道を歩み始めた息子。
16:26そうですね、まだ分からないことだらけですね。なので、自分はどういう俳優かって聞かれるとは、自分では答えられないですし、粘土のような、まだ形が定まってない。
16:39もともとの土台の粘土をこねつつ、日々過ごす中でいろんな色の粘土を足して、またこねて、たまにちぎれては、またくっつけて。
16:52息子が同じ職業をしてるっていううーん、まあ、心配もありますけど、しててもしょうがないんで、信じてというか、期待しているという感じですかね。
17:07昨年初めて舞台に挑んだそれは分厚い壁を乗り越えた瞬間でもあったもともと舞台をやりたくないと思ってたんですよやっぱ生なので正直間違いが許されないというかである程度自信がついてからその望みたかったんですけど何度も何度も口説かれようやく
17:37重い腰を上げたここまで自分のことを見て信じてくださってる方々がいるのにそんなできない理由を探してばっかりな俳優大人ってかっこ悪いなと思ってかっこいいね自信なんてなかった恐怖に押しつぶされそうになった逃げ出したかったそれで言うと小屋入り舞台本番があるスカイオー
18:074日前ぐらいに台の上で漢字を掴むみたいな小屋入りして劇場に着いた時に足がすくんじゃってその廊下でもう立てなくなっちゃって四つ前になっちゃって歩けないですってプレッシャーとついに日が迫ってくるっていうものを体で実感してやってみてものすごい自信はつきましたし
18:37見てよかったなと思いますし人って僕自分がビビるぐらいのことをしないと自分の中で大きい変化しないものがある僕の中で俳優として今こうして立たせていただいている中で自信がなかったことが一番すごい悔しかったことだったので
19:04恵まれている指定はしないが人一倍重い宿命も背負った
19:12自分は父親の背中を見て憧れて夢をもらったんで父親に息子ってニセそれはもう僕も重々承知だし嬉しいのもあるんですよ
19:26でもやっぱり僕を通して父親を見ている人がすごく多かったんですよね昔から
19:34どこ行っても僕の話はしないんですよねみんな
19:40っていうのが嬉しかった反面悲しかったし悔しかったから自分の生きている意味を探しているしそれを今作っている途中ですね
19:58別に父親に憧れたからと言って父親になろうと思っているんです
20:05僕は僕の道を僕なりに僕のペースで歩み続けたいなと
20:14当初は父を頼り芝居の相談もしたが畑と気づいた
20:23だんだんあっダメだと思ったんですよ
20:26父親に聞くのは最後の最後の切り札にしようって思ったんです
20:32要は似てるし似てるって言われるしその人に芝居を教えてもらってしまうともう父親になるんじゃないかと
20:45僕はなりたくないんで自分はまだ自分の色がないしそれを探している道中で
20:56そこで父親の今までのこの経験値を聞くともちろん攻略本ではあるんですけれど近道をするのは違うなと思ってどれだけ遠回りになろうと己の道を切り開くアイルらしさを変えのきかない個性を手に入れる
21:22憧れて近づけば近づくほど一緒になるのが嫌なんで憧れつつも全然違う道に
21:31父にはできなかったことだったりとかしなかったことだったりとか僕にしか辿れないものを辿る
21:38要は同じ山を登ろうとしてない僕にしか登れない山を登ろうと
21:44俳優として自信が芽生え野心に火がついた
21:51世界に出たいですね
21:54その前に英語勉強しないといけないんですけど
21:59ひるまず挑めば新たな世界が開けると分かった
22:08まだまだ殻の中
22:10一枚ずつ破っていけばいつか
22:14父も見たことのない景色にたどり着ける
22:18え?マジですか?
22:21そのまままっすぐ進んでよかったねって言われるように
22:26今まっすぐ進んでください
22:28楽しみにしてるぜ
22:30はい
22:32shang
22:45お父さんからエールがありましたけどどうですか
22:46ねっちょっと泣きそうになりましたね
22:49楽しみにしてるぜって
22:50あんななかなか面倒もかって言ってくれないでしょ
22:52そうですね
22:53うん
22:54どうでした?
22:55その期待を超えたい
22:57信じてよかったな信じてよかったなって
23:00僕も思われたいし、本気で、これからも走り続けます。
23:07島に、別れを告げる日。
23:11愛してるよ、小笠原。
23:16行ってきまーす。
23:19行ってきまーす。
23:23行ってきまーす。
23:26小笠原では、別れ際、さようならではなく、行ってきます。
23:33行ってらっしゃいで送り出す。
23:34再会を誓ってまだ21歳伸びしろは無限形を時代に変えながらさまざまな色に染まっていつかまた帰ってくる胸を張ってただいまとまた帰ってこれます。
24:00よーっ、2!
24:04もっともっと、ピックになります!
24:11ありがとうございました!
24:11ここがアイルのアナザースカイ!
24:17イン、小笠原さんぞー!
24:22アナザースカイは、あなたの旅がもっと広がる、Google Pixelの提供でお送りしました。
24:30次週は、スマイルキャンディー!
24:34インタビューを早く決めたんじゃないかな。
24:37まいかちゃん、この写真いいねー。
24:39公式Xにはスタジオのオフショットも載ってるからね。
24:42そうなんです。皆さん、フォローとリポストお願いします。
24:45もう一度見たい方は、TVerHuluへ。

Recommended