Category
📺
TVTranscript
00:00今回は予約3年待ちの名店シェフが開発した
00:12シップ&チップスをキッチンカーで販売
00:18しかし
00:20キッチンカーをやってるんですけどいかがですか
00:23販売員大苦戦
00:30果たして一方シングルメ開発ではさあ今回はですねなんと特別企画となっております
01:39今回が私初めてなんですけど全部売り切るぞっていう気持ちで頑張りたいと思います
01:51販売員は今年1月にデビューしたばかりの新人アイドルグループレインツリーから綾瀬小鳥と遠藤里乃の2人
02:00今回が私初めてなんですけど全部売り切るぞっていう気持ちで頑張りたいと思います私アイスは2回目なんですけれども前回呼び込みの時にちょっと日折って声がね出しきれなかったので今回は日折らずにたくさんの方に声をかけられたらいいなって思います
02:22そんな2人が今回販売をする場所が肉まつり2025全国各地から集結した肉料理の祭典強豪ひしめくこの会場の一角にキッチンカーを出店
02:52和食の技法を使い柔らかくしたエビフライのしっぽをタルタルサルサビスクの3種のソースで味わうひと品エビフライのしっぽで肉料理に真っ向勝負果たして?
03:17開店を前に販売員の2人も試食
03:21いただきます
03:24いただきます
03:24いただきます
03:28いただきます
03:40いただきます タルタルソースで
03:42タルタルソースもエビの味とめっちゃいい感じに合わさってて超おいしいです絶対にみんなにこのおいしさを知ってほしいっていう気持ちにより一層なりましたこれは永遠に食べれますはい永久期間永久です
04:08今回は150食限定果たして完売になるか
04:14それでは開店です
04:18一つお願いします
04:22めちゃくちゃおいしいのでぜひ味わって食べてください
04:26ありがとうございます
04:27頑張ってんね
04:29ソースって何かおすすめがありますか?
04:30ソースはタルタルがおいしかった
04:33インスクでも全部おいしいので
04:35おすすめポイントを伝えながらしっかり接客をこなす2人
04:41今日は何を見て来てくださったんですか?
04:44テレビ
04:45テレビですか?
04:46ありがとうございます
04:47番組を見て、これは行かなきゃいけないと思います
04:50番組を見て、ありがとうございます
04:52いつもクランペリーもハッピーに来ています
04:55あ、そうですね
04:56あ、このキッチンカー、いらっしゃいます
04:59嬉しいです
05:01毎週見てるやつなんだ
05:02番組を見て、足を運んでくれたお客さんたち
05:06中にはこんな方も
05:08あの、下の子が料理に目指してる
05:11え、すごい!
05:12いろんなね、ヒントをもらえるから
05:15そうなんだ
05:16持って帰って、子供にも
05:18あ、いいですね
05:21肉料理にも負けない順調な売れ行き
05:26では、気になるお客さんの反応は?
05:30うん、おいしい
05:32やわらかい
05:34普段捨ててるエビの尻尾がこんなおいしくなるんです
05:38全然尻尾なのに硬くない
05:40そうですね
05:41エビフライの尻尾とかって、結構冷凍食品とかに作って
05:46なんかもう、油でバリバリになってるんですけど
05:49食感とかが結構残ったままで、尻尾がメインになってるなって感じします
05:54グルルル
05:55いろんな種類のトースがあるので
06:29シップ&チップスのキッチンカーは客足が途絶え始めた
06:34いかがですか?
06:36シップ&チップス
06:38いかがですか?
06:39いかがですか?
06:41すると、お客さんを呼び込みに販売員の2人が始動
06:46すいません!
06:47すいません!
06:48すいません!
06:49シップ&チップス販売中なんですけど
06:51テレビ見ました!
06:52テレビ見てくれましたか?
06:53え、おいしいんですよ!
06:55ぜひどうですか?
06:56ぜひどうですか?
06:57はい!
06:58はい!
06:59食べますか?
07:00あー!
07:01うれしい!
07:02うれしい!
07:03いきましょう!
07:04よしよしよし!
07:05見事お客さんをゲット!
07:06うれしい!
07:07ぜひおいしく食べてください!
07:08うれしい!
07:09ぜひおいしく食べてください!
07:10ありがとうございます!
07:11だが、続くお客さんは…
07:15いかがですか?
07:16どうですか?
07:18あー!大丈夫ですか?
07:19ありがとうございます!
07:20あのー、難しい…
07:22キッチンカーをやってるんですけどいかがですか?
07:24ありがとうございます!
07:25ありがとうございます!
07:27どうですか? show
07:28ありがとうございます!
07:29楽しい!
07:30それでもめげずに呼び込みを続ける2人…
07:32キッチンカー大作成という番組をやってて…
07:33はい!
07:34残ってるんですよ!
07:36はい、そうなんですよ!
07:37あ、いいですか?
07:38あ、いいですか?
07:39あ、ありがとうございます!
07:40Thank you very much.
08:10本当にこのエビー&チップスの良さを広められたんじゃないかなと思っています!
08:15この番組見てきて下さったよとか、ツイッター見てきましたって方がたくさん来て下さってすっごく嬉しかったです!
08:21頑張りできて本当に嬉しくて、旦你が待ってていう風に変わっちゃえそうですよ、頑張ったね
08:28チップ&チップス見事に完売しました!
08:34さあ始まりましたキッチンカー大作戦MCNELLHIRAMIでございます!
08:39今回はなんと特別企画となっておりますキッチンカー大作戦が渋谷で行われる大型イベントGMO渋谷エンタメ祭りとのコラボが決定しました。
08:555月30日から3日間にわたり開催されるその会場にキッチンカーの出店が決定これまでに開発してきたメニューの中から2品を選出し実際に販売するのだがでもですねちょっと私たちだけで決めるのも少し心細いじゃないですか。
09:25なので今回はですねスペシャルゲストの皆さんに来ていただきましたなんとスタジオ初ですねグルメ賢者の皆さんですよろしくお願いします焼きおにぎりっていうと普通しょうゆですよね?
09:42いつもは番組を企画監修する秋元康のテーマに対して料理のアイデアを出してくれるグルメ賢者たちも今回のメニュー選びに参加今回はやっと試食もだって食べたことないんですもんね皆さん食べたことないんですよねそうなんですね食べてるんですでもね毎回ねうまいんですよそうなんですよね和田さんも食べたことはないですもんね初めてです念願のはいよろしくお願いします
10:12テレビで視聴者さんと一緒に見届けるっていう感じなんですけど一番ひどいのは秋元康ですけどね
10:19秋はもう何にもですからねちなみにひのみさん和田さんなんですけどなんと和田秋子さんのめいっこさんってご存知ですか?
10:26ということでここからは3人のグルメ賢者も加えてどのメニューを実際に販売するかを決めていく
10:49さあというわけでこれまで開発してきた23品ですっていろんなものがあったのか見ていきましょうまずはこちらです
11:05ひろみさんどれが印象に残ってますかあのこのつきたてもちカレーとか私ひろみさん一番喜んでた印象ありますねこれねめちゃくちゃうまかったなこれひろみの推しはカレーというテーマをもとに開発されたつきたてもちカレードライカレーをつきたてもちで包んだ新感覚のひと品味付けは3種類プレープレープレープレープレープレープレープレー
11:35そして砕いたカレーせんべいに砂糖を加えたカレーパウダーこれは何でこれになったんだけどもち新しいもち新しいカレーカレーっていうテーマって書いてあるカレーカレーかそっかカレーが餅になったんだ
11:54後半になるにつれてどんどん具体的になってるけど最初はお題もざっくりでしたよねハンバーグとか唐揚げとかカレーとかこの中で放送見てて特に食べたいなって思ったものとか和田さんありますか私この三種の飯論法この小論法の時に一緒に皆さんと考えさせていただいたので完成形を食べてみたいなっていうのがすごいありましたこれおいしかった記憶あります
12:18グルメ賢者和田の推しは〇〇小論法というテーマをもとに開発された三種の飯論法醤油ラーメンカレーうどんユッケジャンクッパ汁物の主食を小論法に閉じ込めた
12:4834品4はダメですもう今後3でお願いしますマジでこれうまかったんだよなおいしかったですね食べたい私はうなぎ南蛮ドッグそうねおいしかったさし原の推しはうなぎかけるパンというテーマをもとに開発されたうなぎ南蛮ドッグ揚げたうなぎに甘酢ソースを絡めて特製和風タルタルソースとともにパンに挟んだ一品
13:18この時に今までも全部おいしかったんですけどこの時にうわこの番組ってこういうことかってわかった気がするような意外なうなぎとパンとか具体的になってきたなって感じがしてしかもおいしかったうまかった僕もうなぎ南蛮ドッグ一番気になってましてうなぎといえばご飯じゃないですかそれがパンと合わさったらどうなのかなと思いましたね
13:42またフィッシュカツみたいな感じとも違っておいしかったんですよね
13:46全部おいしかったな
13:48さらに今話題に上がったもの以外にも
13:54どういうものなのかっていうのが正直唐揚げとアイスっていうのはあんま今までないでしょうし唐揚げを塩バニラアイスの中に入れた新感覚スイーツアイスクリーム唐揚げ
14:12マッシュポテトですね
14:15小麦粉ではなくマッシュポテトを生地にして焼き上げた
14:22たこ焼きマッシュポテトなど
14:27独創的かつ斬新なシングル目が続々誕生した
14:33そこで今回はイベントの客層値段などを考慮して候補となる10品を選出
14:42まずはこちらの8品から3品が実際に登場します
14:485月30日から3日間にわたり開催されるGMO渋谷エンタメ祭り
15:01今回はそのイベントに出すメニュー2品を決める特別企画
15:11まずはこちらの8品から
15:13イベントの客層値段などを考慮して候補に上がった3品を試食というわけで3品まで絞りました1品目は天津バーグそして2品目がウナギ南蛮毒そして3品目は3種の飯論法ということになっております
15:31皆さん実際に食べていきましょうはいいただきまーすキッチンカー販売候補1品目は天津バーグ記念すべき第1弾となる新グルメは小山のカッポレ松永大輝シェフが開発した中華味ハンバーグにしてそうしたらもっと痛い感が増すんじゃないかなと思って
15:56普段のハンバーグではあまり使わない食材を入れていき
16:01マーボー風味の種を作り成形してひと味違うハンバーグにそれをなんとご飯の上に乗せるそして次に行うのはとろとろ卵でハンバーグを包み込み
16:31仕上げにホタテの貝柱のあんをかければ天津バーグの完成いただきます
16:44天津飯の卵っぽいのかなと思っていたらスクランブルエッグのような卵の食感もしっかりしてておいしいですね。
17:13キッチンカー販売候補2品目はこちらも松永シェフが開発したウナギのお菓子のお菓子のお菓子のお菓子です。
17:34キッチンカー販売候補2品目はこちらも松永シェフが開発したウナギ南蛮ドッグウナギかけるパンというテーマの下開発されたこの一品は
18:04何もやらせてもらえなかったんですけどほぼほぼないに等しいお菓子で買って自分でさばいてましたね。
18:11シェフも思い入れのあるウナギをさばいたら
18:18ここで想像性あふれるアイデアが。
18:24ちょっとしっかりめの厚めの衣で揚げていきたいと思います。
18:30なんと焼くのではなくウナギを揚げる。
18:35はい。
18:36じゃあこのソースに一度。
18:39さらに揚げたウナギに絡めるのは甘酢ソース。
18:45それをホットドッグ用のパンにレタスと共に挟む。
18:52仕上げに鰹節と粉山椒アクセントに加えた特製和風タルタルソースを余すことなくのせていく。
19:06シェフ渾身のひと品ウナギ南蛮ドッグを実食。
19:35これだからこのパンとうなぎとタルタルともう何もこう邪魔してないというか完璧ななんていうのコーディネートだよねこれねちゃんとこれであるべきが全員そろってますよねなんかパンのやわらかさもちょうどいいですよねすごいこの衣サクッとしてるのに中のウナギはふわっとしていてやっぱりその食感の違いとまたウナギの脂がなってますね
20:05キッチンカー販売候補3品目はまたしても松永シェフが開発した3種の飯論法。
20:23シェフも初めてとなる小籠包作りだが。
20:29昨日もあの包み方をインターネットでちょっと見てあこういう感じなんだなっていうニュアンスであの今日初めて包んでおります。
20:38シェフも初めてとなる小籠包作りだが。
20:43全然イメージと違うんですけどえちょっとどうしようかなってところがあるんですけどどうしよう。
20:53この難題に大苦戦そんな逆境の中天才シェフがひらめいたそれは小籠包にご飯や麺などの食材を閉じ込めるアイデア
21:12はい蒸していきたいと思いますよいしょ蒸し器で5分ほど蒸せばはい大丈夫そうですね食材のうまみを小籠包の中にしっかりと閉じ込めた3種の飯論法が完成した
21:42じゃあ私は恐らくユッケジャンと思われるこれをいただきますあっラーメンだあれカレーかなこれうんうんうんうんうんうん皮破破ると麺のちゃんとゴロゴロ感っていうかあるから面白いですねうん私は辛いのを食べたんですけどめっちゃおいしいですね縁の中に広がるスープっておいしいんですねうんうんうんうんうんうんうんうんだね
22:07I have 3 kinds of soups.
22:13I have a favorite soup.
22:17I have a favorite soup.
22:23I have a favorite soup.
22:27I have a favorite soup.
22:30All right, all right, all right, all right.
23:00All right, all right.
23:30All right.