Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00驚いていく脳に現象を鳴らす農家セットバラエティーそれがクイズノーベル賞さあ始まりましたクイズノーベル賞今日もスタジオには豪華ゲストの皆さんですお願いしますよろしくお願いしまーすさあ宮前さんはいお久しぶりですよねお久しぶりです昔は洋バラエティーでね一緒になってたんですよ
00:29そうなんですいや私あのスタジオに来るのが多分10何年ぶりぐらい空白の十数年そうあのもう全然違う仕事をしているのでそうやなんかテレビで見たことある一度あのお店に来ていただいたことですよねなのであのなんかこんなみんなが見てるとこに座らせられてんのがなんかあの血祭りにあげてるわけ違うんですよどうしようってえ私と思ってはいはいそして横見たらこんなんが座ってでしょ
00:59はいいや聞いてる呼んだ呼んだじゃない久しぶりのテレビでいきなりトムさんが横よこれはなかなかきついでこれはほんとにねえ全然話変わるんだけどさいや変わる
01:14声出しやすくしてあげようか
01:19Yeah!
01:48えぇ!
01:50なんていうの?
01:52どういうこと?
01:53よかったでしょ相手
01:54いやちょっと
01:55今の僕ポイントにならない
01:57いやならない
01:58謎の生体児みたいな
02:00風貌が
02:02風貌がいましたね
02:03ああいう中で
02:04いやートムさんすいません
02:06よろしくお願いします
02:07そして
02:08川尾さんお願いします
02:09こんにちは
02:10ご無沙汰してあります
02:11はい
02:125年ぶりですね
02:13あ、5年も経ちましたか
02:14はい5年ぶり
02:15もうダメですね脳が
02:16もうちょっと今日は
02:17最近は
02:18私もちょっと
02:19いろんな仕事をしてますので
02:20はい
02:21学校の先生とかも
02:22やってますし
02:23ちょっと待って
02:24学校の先生
02:25ちなみに何を教えて?
02:26私は
02:27ホスピタリティといいまして
02:29接客とかマナーとか
02:31はいはい
02:32あと話し方もちょっとだけ
02:33はい
02:34なるほど
02:35声の出し方は
02:36やっぱり先輩
02:37すごいですけど
02:38はい
02:39いますからね
02:40ここに主がいますんで
02:41本当にね
02:42よろしくお願いします
02:43皆さん
02:44最近
02:45食べてますか?
02:46え?
02:47時々食べてます
02:48
02:49宮本さん何食べてるか分かります?
02:51私ははい存じ上げております
02:53存じ上げております
02:54トムさん知ってます?
02:55何でも食べるんでしょ?
02:56
02:58まさにその通り
02:59どうですか?
03:00最近何かこう新しいものというか
03:02はい
03:03もうねあの最近はこう
03:04道を歩いてると
03:06はい
03:07どうか伸びるなんていうのは
03:08普通の道端にね
03:09はいはいはい
03:10ありますから
03:11はい
03:12それをちょっと積んできて
03:13はい
03:14天ぷらにするとか
03:15うわー
03:16昨今言われてるなんかこう
03:17温暖化
03:18ええ
03:19そういうのが影響するんちゃう?
03:20影響しますね
03:21ええ
03:22僕は大体その
03:23つくしが出る時期を
03:25こう見極めるのに
03:26その道端にある
03:28近くにある
03:29カラスのエンドウというのが
03:31あるんですけど
03:32これがちょっとあの
03:33ピンク色の花が出てくると
03:34はい
03:35そうそうだなと思って行くわけです
03:37ああ
03:38これはねつくしのね
03:40あの旬ってほんと短いんですよ
03:42はい
03:43だからそれをめがけていくんですが
03:44はい
03:45最近はねそれがね
03:46はい
03:47前はぴったり合ってたんだけど
03:49そのカラスのエンドウと
03:50はい
03:51ちょっと違うんです
03:52ちょっと違う
03:53いや岡本さんつくしの旬は短いんですけど
03:55話は長いんですよ
03:57ご説明いただきましたからね
03:59よろしくお願いします
04:00よろしくお願いします
04:01今日は前半戦次週見事チャンピオンに輝いた人にはみんな大好き秋田小町をプレゼントそして番組の最後に出題されるクイズに正解すると視聴者の皆さんにも奏者よりクイズノーベル賞脳活感じドリルを差し上げます最初はこちらのコーナーノーミングアップクイズ
04:16これから目や耳など五感を使って脳を活性化させるウォーミングアップクイズを出題します正解すると10ノーベルです最初の問題こちら
04:31たくさんのうの中に隠れた文字を使って食べ物を作ってください
04:41パッと見たらうばっかりからよよく見たら違う文字が入ってるよそれらを組み合わせて食べ物これ書くはいお書きください変な食べ物はうれちゃったけどね
04:47たくさんのうたくさんのうたくさんのうたくさんのうの中に隠れた文字を使って食べ物を作ってください
04:54シンキングスタートパッと見たらうばっかりからよよく見たら違う文字が入ってるよそれらを組み合わせて食べ物これ書くはいお書きください
05:09変な食べ物はうれちゃったけどいいかなこれ
05:12イラストまで描いていただいて余裕のイラスト
05:41オガボスさんこちらたこ焼きと書いたしかしよく見たらもう一文字あった
05:49いやあったんですよ
05:50ゆえにたこやらき何ですかこれは
05:53その他の皆さんオープン
05:56宮前さんが焼きたらこそしてかおるさんがちょっとタイムオーバーいきましょう正解は
06:03はい 宮前さん正解ですたこ焼きはちょっとひっかけだったんですね
06:09そうなんです らがありました
06:11はい 焼きたらこになるんです
06:15これ焼きたらこの絵なんですけど嘘つけやんかかこ焼きは絶対これは続いての問題こちらこれから流れるナビゲーション通りに地図上進んでください最後はどこにいるかを当ててください
06:34現在地は星印です
06:38案内を開始します
06:40まっすぐ進み最初の交差点を右折です
06:45まっすぐ進み1つ目の信号を左折です
06:50またまっすぐ進み2つ目の交差点を左折です
06:57その後1つ目の交差点を右折です
07:00まっすぐ進み2つ目の交差点を右折です
07:05その後次の信号を右折です
07:09まっすぐ進み1つ目の信号を左折し向かって左側に見える建物が目的地です
07:21さあこれ1回1回なんですね 1回きりです
07:27まあいいや
07:28お書きください
07:29さあ皆さんの答えが揃いました
07:36いきましょう一斉にオープン
07:39宮山さん昨日あの消防署ね
07:43そうですそうですそうです
07:44はいはいそしてトムさん岡本さんはラーメンそしてカオルさんはうどん屋正解こちらまっすぐ進み最初の交差点を右折ですまっすぐ進み1つ目の信号を左折ですまたまっすぐ進み2つ目の交差点を左折ですその後1つめの交差点を右折ですまっすぐ進み2つ目の交差点を右折です
08:14右折ですその後まっすぐ進み1つ目の信号を左折し向かって左側に見える建物が目的地です
08:27はい正解はラーメン店でした 岡本さん正解です私はどこで道に間違えているのか知りません早い 宮山さんはもう早い段階でも迷子ですね
08:40えー難しいなーさあ行きましょう続いての問題こちら 舌で感じる脳トレハイブリッドレシピ
08:49これから皆さんには2つの食材を組み合わせたらある味覚になるということを科学的に分析したハイブリッド食材を召し上がっていただきます何の味になったのかを当ててください今回皆さんに召し上がっていただくのはコーラと牛乳です何の味になったかをお試しください
09:12いやーちょっと待って初めてや人生で飲むのも皆さん初めてでしょ初めてです
09:19ただ何かの味になるそうなんですね例えばこういうやつで言うと例えばですねプリンとお醤油でウニになるとかですね
09:27そういうやつお三人さんはちょっと恐る恐るただそんな岡本さんは野草で鍛えられてるからもうほぼテイスティングですそうですねワイン並みのテイスティングをされていらっしゃいますね
09:41おしゃれなバールいますよねああいうちょっとジャケットを着て
09:45野草にはないですね当たり前ですよ野草じゃないです野草は飲み物ですか食べ物の方向です飲み物方向はい
09:55まずは食のことに関しては何か飲んでますねはいハマってきたハマってはきてるんですけれど
10:06ほら宮前さんの答えこちらカフェオレは?違うかないやいやいいですよ欲しいもんって最後にもう一口飲んだトムさんの答えこちらコーラガム
10:22こうよ味はコーラガムの味というかほぼコーラですよねコーラガムとなってほぼコーラ
10:29違うってああ分かってないねこれコーラガム
10:32牛乳がガムの要素が要素を持っているなるほど続いてカオルさんこちら
10:39カルーアミルク私もカフェオレだって最初思ったんですけどだんだん飲んでるうちにもうちょっとマロエカになってきたのでちょっとそして岡本さんこちら紅茶いやちょっとねミルクがあるんでねはいここまでスッキリしてないかなと思ったんだけどさあいきましょう正解はこちら
11:04カフェオレなんですやはりコクと後を引く苦味ですねこの辺りがカフェオレと似ているということで緊張したはい
11:17ドーミングアップ終了料理由の資格を生かし宮前さんが一歩に移動さあこの後もファイトだよクイズ脳みそフル回転
11:30ここからはひらめき力が問われる問題も出題します正解すると10ノーベルです
11:40さあいきましょうノーベルパネルオープン
11:41黄色の視聴者投稿は正解すると倍の20ノーベルです現在トップの宮前さんパネルをお選びください
11:49お願いします
11:50同じものカップル
11:53同じものカップルいきましょうなんじゃ問題こちら
11:57共通点を持つものを集めました法則に従って左の言葉と右の言葉をつないでカップルを3つ作ってください理由もお書きください
12:09シンキングスタート
12:11え?
12:12うーんなんかの共通点法則があるんですねこれは
12:18このままだけでは難しいですあるひと工夫が必要ですひと手間かけてください
12:25なんか足すとか
12:27あいいですね一文字うまく足してみてください
12:33何と何が
12:35すごい何と何がすごい
12:39結んでくださいせんのさあトムさん理由なぜ結んだかいいですか
12:50理由?
12:52理由それです理由がいるんですよ
12:55めんどくさいな
12:56このクイズの木も一番のポイントそれをめんどくさい言わんといて
13:04はいさあそんな中どうにかトムさんの答えが出たんで
13:10トムさんこちら
13:12食べ物はいはいどういうことですか
13:15ラクパン
13:16はい
13:16ラクパン
13:18まあまあいいでしょうラクパンまあまあパンの何円かやねまあいいでしょう
13:21アシル
13:22はい
13:22アシル
13:23アシルなんかちょっとどっか海外のねなんかアシルというなんか食べ物ありそうやね
13:29クジコア
13:30クジコアアフリカの方でね乾燥者クジコアなんか金の実
13:34やるか
13:35声出えへんだよ
13:39その他の皆さんオープン
13:46これは岡本さん
13:48はい
13:49あの動物の名前で
13:52はい
13:52後ろに一竜をつける
13:54はい
13:55クジラとコアラ
13:56コアラ
13:57ラシカとイルカ
13:58イルカ
13:59ラクダとパンダ
14:00はい
14:01どうでしょう
14:02それ言いたかったことだわ
14:04本当に
14:06全然全然じゃん
14:07見てみたい
14:08見てみたいんじゃないんですよ
14:09さあいきましょう
14:11正解はこちら
14:12はい
14:14なんで
14:14合ってんじゃん
14:17ボリューさんは実は線は合ってるんです
14:20ですが理由がかなり間違っていましたので
14:24残念ながら不正解ということで
14:26でも食べようと思ったら食べられるもんですよね
14:30やめなさい
14:30クジラでしょ
14:32食べられるもん
14:33あかん
14:33コアラ
14:34えっアココです
14:36どうもです
14:36番組始まった時間かなか
14:40すいませんすいません
14:41あちぐさ
14:41私ばっかかも
14:44あら
14:45いろいろなヒントを残してさっていかれます
14:49では回答がお早かった岡本さんパネルをお選びください
14:56あるなし行きましょう問題こちらこれから出てくる単語のある側の共通点をお答えください分かりましたら手を上げていただいてこちらまで耳打ちでお願いいたします
15:09サイにあってカバになくて塾にあって学校にないさあたのしいあるなしクイズみんなもいっしょ
15:27ない
15:28ええ
15:29いやいやちょっとカオルさん言葉のお仕事してますか
15:33いやいやそれあんまり関係ないか
15:35戦闘に苦を入れて臭い苦弱違います
15:43いやでもそういう考え方
15:45そうかはい
15:46トムさんもちろんです
15:47はい
15:48もちろん立っちゃうよ
15:49あっこれはちょっと挽回しよう
15:51はいお願いします
15:52よーく聞こえる
15:54シン、シン、シン、シン、シン、シンじゃないんですね。
16:08考え方はそうです続きどうぞはいある方には共通の2文字がくっつきますはいどうぞ惜しかったですまずはひらがなにしておいてください才と塾ですさあ何荒野かまだ分からない人のために次のヒントあげましょうはい
16:38共通する2文字は後ろにくっつきます後ろ後ろに共通の2文字チルドにあわってパーシャルになくてなしごに小川さんこれチルドで来たでしょこれはチルドで来たん違いますはい正解はいはいはいどうぞどうぞこれは一気に来るでしょ?
17:38では回答がお早かった岡本さんパネルをお選びくださいはいどうぞじゃあしょうがないマッチ棒はいしましょう問題ですこちらマッチ棒1本だけ動かして正しい式にしてくださいはい新器具スタートさあ今回の式は8イコール2かける4たす6はいただ右側2かける4が8はい8たす6が14ですから9やんはい18イコール14になってしまっています
18:07難しくないですかいやいやこれはちょっと難しいかもしれませんでは一つヒントをお伝えしましょう2かける4のマッチ棒はそのままです
18:22はいはいこちらまでどうぞ
18:29はいはいはいはいはいはいはいはい
18:34正解
18:36正解
18:39やったーうれしいちょっとすごい脳が動いた感じで
18:46ひらめきねひらめきはいはいはいはいではもう一つ大ヒントです大ヒント
18:526のマッチ棒を1本動かします6のマッチ棒を1本もう簡単にひょいひょいぐらい
19:035にすることもできますし9にすることもはいはいはいはいはいはいはい
19:080にすることもうほぼ答え言ってますよ
19:11まあポイントは2かける4はそのままというところですねはいあっそうかそういうことです岡本さんこちらまでお持ちくださいそれですこれでいいのかなこれでいいです恐らくこのもので何ですか?
19:29さあそろそろお時間ですはい正解の発表です6のマッチ棒ね9になったりはいそしてそのほかあそっちかこっちなんですよ0があるんですよということでマキちゃんは
19:59岡本さん大正解
20:04ジュリンジュリンプラザートムさんとタマリさんが追いかける展開にそれでは後半戦に向けて脳を活性化しておこう
20:16脳エクササイズの時間です篠原先生スタジオの皆さんこんばんは篠原です
20:24今日は皆さんの脳を活性化し語彙力を鍛えるエクササイズをお教えしたいと思います
20:33ん?だらけ文章これから前の人よりもより多くん?を使った言葉を言ってもらいます
20:434回連続成功を目指してください単語だけでなく文章や人物名も可能です
20:52ただし存在しない言葉や擬音は使えないので気をつけてください
20:57例えば
20:59きんかん日食アマゾンを探検新鮮なにんじんとなります
21:11語彙力を鍛えると考えや思いを相手に伝えやすくなり日常会話がより豊かになります
21:20それではスタジオの皆さんレッツエクササイズ
21:25この順番で4人連続成功を目指してね
21:30最初の宮前さんは
21:32ん?を4つ以上でお願いしますよ
21:36宮前さん4つ
21:38まあ4つ以上でもいいですけど
21:40その後だんだん苦しくなりますからね
21:44発表してくださいどうぞ
21:47新幹線に乗りたいねん
21:49関西人に
21:51いいですね新幹線に乗りたいねん
21:54なんかドリカムの歌みたいになったけど
21:56まあいいでしょう
21:57いいですか
21:584つ
21:59はい4つ
22:00続いていきましょう
22:01トムさん
22:02はい5以上使ってください
22:045以上お願いします
22:06いいですか
22:07お答えください
22:08はい
22:08簡単にきんかんとポンかんを食べる
22:116文字
22:13素晴らしいですね
22:16ではタマルさんは7以上
22:20いくですか
22:20以上ですね
22:21いきます
22:22はい
22:22単管の缶詰を缶切りを使って
22:28簡単に焼けて缶点作った
22:318入ってます
22:338
22:338つ入ってます
22:35さあ最後
22:37では岡本さん
22:389つ以上はないといけません
22:419です
22:43お願いします
22:44新人シャンソン歌手の新春コンサートをリンリンとカンカンのパンダが聴いている
22:55そう
22:56岡本さん12文字入っていました
23:00ただ状況は無茶苦茶です
23:04そうですね
23:05そうですね
23:06文章としての内容はということで
23:09皆さん脳の方は元気になったでしょうか
23:12後半戦参りましょう
23:13クイズ
23:13言われてみれば
23:14ここからは記憶力が問われる問題を出題します
23:22正解すると10ノーベルです
23:23さあいきましょう
23:24ノーベルパネル
23:24オープン
23:25現在トップの宮前さんパネルをお選びください
23:29はいどうぞ
23:30ヒットかよ
23:32ヒットかよ
23:32いきましょう
23:33問題こちら
23:34今から33年前の1992年
23:39ザ・ブルーハーツの夢
23:40まずはこちらをお聞きください
23:42あれも欲しいこれも欲しい
23:45もっと欲しい
23:46もっともっと欲しい
23:48今から33年前の1992年
23:56ザ・ブルーハーツの夢
23:58まずはこちらをお聞きください
24:00あれも欲しいこれも欲しい
24:03もっと欲しい
24:05もっともっと欲しい
24:06俺には夢がある
24:14両手じゃ構えきれない
24:16俺には夢がある
24:19ドキドキするような
24:22家から遠く離れても
24:25何とかやっていける
24:27暗い夜に一人でも
24:30夢見心地でいるよ
24:33縦前でも本音でも
24:37大きでも嘘っぱちでも
24:39限られた時間の中で
24:42この時間の中で
24:45本物の夢を見るんだ
24:48本物の夢を見るんだ
24:53はてなに入る歌詞は何でしょうか
24:57さあいきましょう
24:57シンキングスタート
24:58ブルーハーツ
24:59そうですね
25:00発売当時はサントリーのビールの
25:03コマーシャルソングだったんですけども
25:05その後2002年の月9ドラマ
25:07人に優しくのテーマソングになりました
25:10そしてこのドラマには
25:11ブラザートムさんが出演されていらっしゃいました
25:13ちょっと
25:14あ?
25:15いやいや
25:16出てるんですか
25:18そうなの?
25:18そうなの
25:19これがそう?
25:20これそうですよ
25:21あら失礼しちゃったわ
25:22失礼しちゃったわ
25:23主人公前田前役
25:25香取慎吾さんのね
25:26勤務先である
25:28アクトトリップの店長役で
25:30そうですよね
25:31当時の撮影エピソード
25:35あの時
25:36はいはいはい
25:37子役の子連れてね
25:38スキーに行ったかな
25:40
25:41わきあいあい
25:42いいですねそれは
25:43うん
25:44なんか慣れてほしくなくて
25:46あーなるほど
25:47芸能界に染まるなと
25:49そういうことです
25:50うわー
25:50一般のちゃんと景色見せたのと
25:52親御さんからしたら
25:54すごい感謝されたでしょそれは
25:55どうなんでしょうね
25:57えー
25:58それは岡本さん
25:59渡る世間ではね
26:00子役といえば
26:01ヘラリさん
26:02はい
26:02やっぱりこう染まるな
26:04みたいな感じで
26:05そういう指導したんですか
26:06ヘラリ君は
26:06いや私は指導はできません
26:08はい
26:10いや先輩ですよ
26:12いやいやもう天才ですから
26:13やっぱりそういうの感じ取りました
26:15感じますよ
26:16まずあのNGを出さない人
26:18ほう
26:19それだけでも私も尊敬します
26:22いやーそうかそうか本当にね
26:26さあ皆さんの答え出揃いました
26:30よろしいでしょうか
26:31いきましょう
26:32一斉オープン
26:34うん
26:34せかされた
26:36自分だけ
26:37ほんの少し
26:39俺たち
26:39皆さんそれぞれの解釈があって
26:42正解者はいるのが
26:44こちら
26:44うーん正解は借り物でした
26:58素敵
26:59ブルーハーツはこうくるんです
27:02そうですね
27:02借り物の時間
27:04これはなかなか
27:06出んよこの感覚は
27:08はい
27:09では引き続き
27:10宮前さんパネルをお選びください
27:12じゃあ
27:13CM?
27:16CM
27:16名作CM
27:18問題
27:18こちら
27:19今から32年前の1993年
27:23丸宮ののりたまのコマーシャルです
27:26まずはこちらをご覧ください
27:28音楽
27:29男の子がまた聞く。
27:59女の子がホニャララっていうふうに言うんですけども、さあ何と言っているのでしょうか。
28:05三宅裕二さんはちょっと怪しい人ではありますかね。今はちょっとね、なかなか厳しいかもしれませんね。ただあのおなじみのねおじさんということでまた来たというふうに言っているんですけれども。
28:23という感想ですから女の子は冷静にホニャララそんな感じ。
28:30男の子は分かってるっていうふうに言ってるんですよね。
28:33うんうんまあ2人の太陽を見るともう目も合わせてないそうですね相当な塩太陽はいもうね目も合わせていないっていうような状況ですはいこういうことだからまた来たほにゃららはい分かってるとさあ行きましょうはいまずはトムさんこちらお父さんクビになったんだって?
28:59ストーリーだなかなかなか女の子は達者やね。
29:07お父さんクビになったんだって分かってるっていう。
29:12いいこれいいですよ。その他の皆さんオープン。
29:16真木さんはまあ見ちゃダメ。
29:19うん。
29:20そして香織さんはふりかけおじさん。
29:22はいはい。
29:23そして岡本さんものりたまの人だよ。
29:25うん。
29:26こうなっておりますが行きましょう。
29:27正解はこちら。
29:29相手にしちゃダメよ。
29:35正解は相手にしちゃダメよというふうに言っていました。
29:39それはね。
29:40さあ行きましょう。
29:41では引き続き宮前さんパネルをお選びください。
29:44どれ?
29:45懐かしバラエティー懐かしバラエティー問題こちら。
29:50今から38年前の1987年この年に放送が始まったバラエティー番組ネルトン紅鯨団で参加者を紹介する際にテロップで表示されるのは氏名年齢職業理想のタイプとあともう一つあったんです。何でしょうか?
30:08シンキングスタート。
30:10ちょうど今ハテナで隠れているところなんですけども何かが重要なポイントとして毎回書かれていました。
30:18まああの今も恋愛バラエティーありますけど当たり前のように表記されていますが当時これが最初。
30:27そうですねこういう表現があるのかという。
30:30こういう表記の表現したのは今はもう当たり前にぱっと書いてますねこういう恋愛バラエティーではねでもまあ今の番組に置き換えてもまあここに書くであろうことを書いたらいいかもしれませんねそうですね経歴ですよねある意味経歴はい経歴ですさあよろしいでしょう行きましょうまず岡本さんはいこちら
30:59希望年収なかなかシビアですけれどもまあまあまあそうですね希望年収そういうシビアな感じです
31:11面接受けてるみたいです続いていきましょうかおるさんはいこちら
31:17恋愛なタイプ
31:21嫌いなタイプ
31:29No, I don't like it. I don't like it. I don't like it.
31:39I don't like it.
31:43We're going to go to the next one.
31:48アダナかニックネームとか、今で言うならとんでもないの、猫チャソとかいろんな名前の人いるじゃないですか。
31:57何かそういう自分の呼び名、めちゃくちゃのつけてる人いるじゃないですか。
32:02でも、アダナをこう言う公表することによってフリータイムでね、アダナで呼び合う。
32:08何で欲しい名前とか。
32:10さあ最後、宮田さん、こちら。
32:12彼氏彼女いない歴。
32:15ああこれも大事か。何か書いてる感じ。
32:18何かよくそういうのニュースになってるような恋愛バラエティーで。
32:23ああなるほどなるほど。
32:24さあ、いきましょう。正解はこちら。
32:28宮田さん、正解です。
32:30彼氏もしくは彼女いない歴何年というのがやはりね、書いてありました。
32:35ありましたね。
32:36どうですか。
32:37寝るとんは、宮田さんは芸能人大会とか出てない?
32:39出たんです。
32:40うわっ!
32:41あっそう。
32:43あれ実際、まぁまぁあんまり裏側か。
32:46マジな。
32:48あれね、最初始まるときはみんな仕事だからねみたいな感じで始まるんですけど、
32:55始まりだすと結構男性陣が本気な感じで好きなタイプの女性をお誘いしてグループができていくので。
33:05いや、ツーショットみたいな。
33:07そうなんですよ。だから、そこにあぶれないように、なんかこう、女子たちはみんな。
33:11女性はね、モテないみたいなね。
33:14はい。
33:15だから、そうならないように、女子チームでこう、一人にならないように。
33:20さあ、いきましょう。
33:21はい、いきましょう。
33:22では、正解された宮前さん、パネルをお選びください。
33:24はい。
33:25じゃあ、キャッチコピー。
33:26キャッチコピー。
33:27キャッチコピーいきましょう。問題、こちら。
33:28今から40年前の1985年、この年におにゃんこクラブに加入したかわいその子さんのキャッチコピーです。
33:37歌うほにゃらら。はてなに入るキャッチコピーは何でしょうか。
33:41シンキングスタート。え、ほにゃんこ、キャッチコピーあったやん、人それぞれ。
33:47そうですね。はい。
33:49会員番号12番ね、かわいその子さんなんですけれども、1986年の4月1日もこの翌年には卒業され、ソロ活動に入っていらっしゃるということで。
34:01はいこれはヒント歌うほにゃらら人形ふーんなに人形かですね。そのぐらいねお人形さんのようなかわいらしさがある。
34:15人形ってくるくるくる回るなと思っていて全然分かりません。
34:45人形ってくるくるくる回るな。
34:48なんかこうあるじゃないですか。オルゴールとかで昔こう置いたらくるくるくるってそれが今思い込まれています。
34:55脳は活性化したんですけど多分間違っています。
34:59思い出した。
35:00まあまあまあ、続いていきましょう。
35:02トムさん、こちら。
35:04シャンソン人形。
35:06歌にはあったんですよね。
35:08私は夢見るシャンソン人形っていうのがあって。
35:11そこからそれが離れなくなっちゃったのでどうしてもこうなっちゃった。
35:16まあまあシャンソン人形。
35:18歌からのね。
35:19続いて小川さん、こちら。
35:22ひな人形。
35:23フランス人形じゃないなと思ったんですけど。
35:26フランスではないなと思った。
35:27フランスではない。
35:29じゃあ和風かなと思って。
35:30和ですね。
35:31はいはい。
35:32ひな人形。
35:33ひな人形。
35:34そして、マイキさん。
35:36こちら。
35:37フランス人形で。
35:39すいません。
35:40あの、1個前でえらい言われましたけど。
35:42すいません。
35:431個前で全否定されましたけど、フランス人形。
35:46さあ、いきましょう。
35:48正解はこちら。
35:50リカちゃん人形でした。
35:52リカちゃん人形。
35:53全然違うんですよ。
35:54全然違うんですよ。
35:56ちなみに、宮本さん。
35:58はい。
35:59キャッチコピーはありましたか?
36:00私たち、ココっていうグループだったんですけど。
36:03キャッチコピー、あの。
36:05えっ、ココです。
36:06どうもです。
36:07いや、いや、今、あっ、あっ、そう?
36:12はい。
36:13そうやないんですよ。
36:14いやいやいや、どうした?
36:15びっくりした。
36:16もう番組始まって時間、かなりかって。
36:17すいません、すいませんでした。
36:18はいはい。
36:19久しぶりです。
36:20久しぶりです。
36:21なんか、たぶん、確か、等身大の女の子とか。
36:24なるほど。
36:25そういう感じだったと思いますね。
36:27等身大、そういう感じ。キャッチコピーは。
36:30はい。
36:31はいはい。
36:32ここまでトップは、宮前さん。
36:35さあ、お次は瞬発力も記憶力も大事なこちらのコーナーだよ。
36:43早押しペアパネル。
36:48これから皆さんには早押し問題に挑戦していただきます。
36:52クイズに正解されると、こちらのパネルからカードを2枚引いていただきます。
36:57クイズに正解した人には、得点が書かれたカードを神経衰弱の要領でめくってもらうよ。
37:07ちなみに、チャンスカードを引き当てると、ガラガラを回してもらうよ。
37:14出てきた玉の色によって、最大100ノーベルをゲットできる材料得点のチャンス。
37:22ただし、マイナス100ノーベルもちょっとだけ入ってるから気をつけてね。
37:28最初の問題、こちら。
37:30バラバラ漢字の問題です。
37:32バラバラ。
37:33バラバラになったこの漢字は何という字でしょうか。
37:35いきましょう。
37:36あら、え?
37:38あ、そうか。あれを乗っけて。
37:40乗っけますよ。
37:41乗っけて。
37:42チョコ。
37:43玉。
37:44正解。
37:45たまりさんの玉でしたね。
37:47ほんとだ。
37:48たまりの玉です。
37:50すごい。
37:51ほんとだ。
37:52はい、岡本さん、どうぞ。
37:531。
37:541番。
37:55もう1番。
37:568。
37:57はい。
37:58あー。
37:59覚えておいてください。
38:00いきましょう。
38:01続いての問題、こちら。
38:03サイコロ計算です。
38:04はい。
38:05サイコロで書かれた式の答えは何でしょうか。
38:07暗算でお願いします。
38:09暗算で。
38:10うん。
38:12たまりさん。
38:137。
38:14はい、おめでとう。
38:15はい、正解です。
38:16さあ、いきましょう。
38:182番。
38:192番。
38:20はい。
38:21ガラガラマシンカボン。
38:22嬉しい。
38:23さあ、これは。
38:25大量得点、チャンスですから。
38:27はい、お立ちいただいて。
38:28はい、じゃあ。
38:29いきましょう。
38:30ガラガラチャンス。
38:32出た。
38:34ちょっと。
38:35水色。
38:36マイナス30ノーベルです。
38:38なんだって。
38:39マイナスもある。
38:40マイナスもある。
38:41マイナスもある。
38:42すいません。
38:43気を取り直して、問題。
38:45こちら。
38:46常識問題です。
38:47常識ですよ。
38:48ダンプ松本さんを中心とするヒールユニットの名称は何でしょう。
38:53さあ。
38:55マキちゃん。
38:56極悪同盟。
38:57はい、正解です。
38:59さあ、いきましょう。
39:02じゃあ、4。
39:034番。
39:04もう1番。
39:057。
39:067。
39:077。
39:087。
39:09何か覚えといてください。
39:10でも、出てきましたよね。
39:11はい、はい、はい、はい。
39:12いきましょう。
39:13問題。
39:14こちら。
39:15イントロ問題です。
39:16イントロ。
39:17この曲は何でしょうか。
39:18何ですか?
39:19イントロ問題です。
39:20イントロ。
39:21この曲は何でしょうか?
39:22何ですか?
39:23決戦は金曜日。
39:25きた。
39:26はい、正解。
39:28決戦は金曜日はい正解さあ6勝負出た8はいあっ違った7だったのあれ何だったのごめんバカですねうわ行きましょう問題こちらなぞなぞです撮影したのに放送できなかった野菜ってなんだ?
39:58ああ業界用語やこれはい業界用語ですよ
40:01よく言いますよねはいかおりちゃんオクラ正解はいはいはいリベンジ1番1番あら私バカかもあらあれバカ4番4番あらいろいろなヒントを残して去っていかれますねありがとうございますいきましょう問題こちら
40:27平仮名英単語ですこの英単語は何でしょうか英語でお答えください
40:33PENはいCILはい一番最初になろう単語はいペンシル
40:41はいオーストー
40:43そういうことかはいオタマさんお願いしますお願いします
40:476番6番はい4番4番はい4番はい4番
40:53平仮名英単語はいいきましょう問題こちら同義語クイズです同義語
41:00次の4枚のカードの文字を2つに分けて同じ意味の言葉を2つ作ってくださいバラバラにして同じ意味の言葉が2つになりますあはいはいともさんうちと家はい正解です
41:18どれ3番3番はいガラガラシーガオこれいいですよこれは大量特典チャンスですいきましょうでもマイナスもあるんでしょいやいい大丈夫です立ってガラガラチャンス
41:33出た黄色30ノーベルですさあまだあります特典問題こちらなぞなぞですなぞなぞ10回うなずいている人って何をしている人だ
41:5210回うなずいている人って何をしている人だ
41:5910回うなずいてるのうん10回の10を言い換えて岡本さん運転はいはい正解です運が10回で運転です
42:15運が10回で運転ですお見事どれ5番5番もう1枚きた8番8番はいおー
42:26二重ノーベルです最後いきましょう問題こちら一般常識問題です日本古来に誕生した土俵の上で力士が組み合って戦うスポーツのことを何と言うこれ
42:42普通に言えばいいんですよ相撲正解は逆にねちょっとですがって来るのかと思ったはいさあ最後お願いします
42:531番と7番7番はい10ノーベルです
43:01ということで今日はここまでに岡本さんがもう最後はきっちりと
43:081番10ノーベルかけされましたこちらのおかげで間違ってばっかり
43:12山本さんが本当にねそしてまあまあ宮前さん久しぶりのテレビどうでした
43:18バラエティーがなんかわかんないうちに終わった感じ
43:21はいはいそして
43:23トムさんココです
43:25松本どうもです
43:27トムさん来週もよろしくお願いします
43:30ということで今日はここまででございます
43:32このあと視聴者の皆さんに高価商品当たるクイズです
43:34リモコンのご用意を
43:36すっごいね今までやってたの何だったの?
43:40Thank you so much for watching.

Recommended