Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00Made in AMC
00:00:30あの桃太郎のカラクリ、館長さんが吹いてたチクヤブリ
00:00:33チクヤ名人がいました
00:00:34そう、むちゃぶりされて音がなんなかったから
00:00:37悔しくって、あれからずっと練習してますよ
00:00:40そう、本当にやってたんですね
00:00:42えっ、音は?
00:00:44あ、ほら!
00:00:454日目?
00:00:46何このプライベート感ある?
00:00:47プライベートですか?
00:00:49あ、15日目!
00:00:52すっごいやってるじゃないですか
00:00:53ほらほらほらほらほらほらほら
00:00:55ちょっと音なってるじゃないですか
00:00:5630日って、1ヶ月もやったんですよ
00:01:03これね、乗ってるの
00:01:05初めて、初めて穴開けたんですよ
00:01:07そうか、音階も出すためにね
00:01:10えっ、じゃあもう30日毎日時間を決めてやるんですか?
00:01:14毎日ではないんですけど
00:01:16まあ意外と、ちょうど朝お腹空いてるんで
00:01:19ちくわ食べる前に口をカットして
00:01:22今日はなるかな、ならないかなって
00:01:24毎日生で披露してるんで
00:01:26毎回なるわけじゃないんですよ
00:01:28ちくわでも違うんでしょ?
00:01:30ちくわでも違うし、その時のカットの仕方なのか
00:01:32なんなのか、なったりならなかったり
00:01:34じゃあちょっと披露していただく日を楽しみに待っております
00:01:37がんばります、精進します
00:01:39さあ、今週も素敵なお客様です
00:01:41佐々木希さんです
00:01:43よろしくお願いします
00:01:45ありがとうございます
00:01:47ちくわでもいいですね
00:01:49ぜひ挑戦してみてください
00:01:51今回ね、佐々木希さんは旅サラダの初登場
00:01:55よろしくお願いします
00:01:57どちらに行かれたんですか?
00:01:59茨城県に行ってきました
00:02:01バラキって言ったらわりと東京から近いですけど
00:02:04秋田では秋田も何度も地元なんですけどもよろしくお願いします佐々木希さんの旅楽しみですねそれでは旅サラダスタートです
00:02:20めっちゃかわいい
00:02:22はぁ、おいしい
00:02:25海鮮満喫できました
00:02:29アルカトラスの雰囲気がありますね
00:02:34天井高い
00:02:36独望だ
00:02:38
00:02:41香ばしくておいしい
00:02:43上を向いてね
00:02:47ほら笑って
00:02:50旅立て
00:02:54ララララ
00:02:56ララララ
00:02:58ラララララ
00:03:00ララララ
00:03:03さあ、鬼棚おはようございます
00:03:09おはようございます
00:03:10よろしくお願いします
00:03:11まずは生中継からです
00:03:13リポーターは美優さんが行ってくれています
00:03:16さあ、今日はどちらでしょうかね
00:03:18美優ちゃん
00:03:19あれ?
00:03:20何か心地のいい音楽が
00:03:21音楽鳴ってますね
00:03:22聞こえてますが
00:03:23美優ちゃん、今日はどちらですか?
00:03:26え?美優ちゃん?
00:03:28美優ちゃん?
00:03:29バイオリン弾けたの?
00:03:33着物でバイオリンってすごいね
00:03:36今朝は土曜日の朝にふさわしく素敵な音楽からお届けしていきます
00:03:40バイオリンチェロ、ピアノの三重奏、素晴らしいです
00:03:45朝から優雅だな
00:03:47おー
00:03:49ホテルの朝みたいな
00:03:50おはようございます
00:03:52おはようございます
00:03:53おはようございます
00:03:54本日の中継担当する美優です
00:03:57美優ちゃん
00:03:58今いるのは石川県金沢市にある石川県立音楽堂でございます
00:04:03ご覧ください
00:04:04こちら窓の外には金沢駅が見える素敵な場所です
00:04:10ご紹介するのはこの金沢駅と音楽堂を中心に毎年ゴールデンウィークの期間中開催されている音楽祭に来ています
00:04:21はい、ということで早速詳しい話を聞いていきたいと思います
00:04:25おはようございます
00:04:26おはようございます
00:04:27おはようございます
00:04:28おはようございます
00:04:29オーケストランサンプルの指揮者の広上純一です
00:04:32よろしくお願いいたします
00:04:33岡本さんお願いします
00:04:34ようこそガルガンチュア音楽祭
00:04:36はい、もうこちらガルガンチュア音楽祭
00:04:39とっても素敵な音楽も聞こえるんですけど
00:04:41どんなイベントなんでしょうか
00:04:43あの今年でね18回目ということは18年目なんですけど
00:04:47時代に合わせてちょっと名前を変えてきたんですが
00:04:50オーケストランサンプル金沢をはじめ
00:04:53世界中から一流のアーティストが集まって
00:04:57今年のテーマは世界をつなぐハーモニーということでございまして
00:05:023月からも石川県内で行われてたんですけど
00:05:05この3日から5日がメインイベントになります
00:05:09今、大阪で関西万博やってますけれども
00:05:13それにちなんでミュージックパビリオンが5つ登場します
00:05:17例えばオーケストラの響きを味わうシンフォニックパビリオン
00:05:25それから子どもから大人まで体を動かして楽しめる。
00:05:30それから音楽だけど何て言って
00:05:36今夜各種の場所に増し込んでいます。
00:05:40いや、5つもパビリオンがあるということで
00:05:43はい。
00:05:44ミュージックパビリオンもちょっと参加してみませんか?
00:05:48すごい!いいんですか?
00:05:50はい。
00:05:51ミュージックパビリオンも一緒にマイクもらいます。
00:05:54僕もちくわで参加していいですか?
00:05:57はい。
00:05:58ぜひぜひ。
00:05:59藤井くん呼んでください。
00:06:00ちくわ。ちくわ。ちくわ。ちくわ。
00:06:02あげてごらん夜の星を
00:06:10小さな星の、小さな光が
00:06:20囁やかな幸せ 歌ってろ
00:06:34すごい素敵なセッションに参加させていただきましたが ヴァイオリンで参加させていただきましたが もしかして有名な
00:06:49いえいえ 初めまして 皆さんおはようございます ヴァイオリニストのひろつるすみれと申します
00:06:54今回ガルガンチャー音楽祭に初参加させていただいております
00:06:58ひろつるさんは今年の音楽祭のメインとして活躍していただくアーティストも一人でございます
00:07:07アソの番組ちょっと僕も知ってます
00:07:11見てくださってるんだ
00:07:12ありがとうございます
00:07:13世界的に活躍されている方にとっても このガルガンチュア音楽祭は特別なものなんですか
00:07:20そうですね 本当にいろいろなジャンルのアーティストさんがいろんなところから来てるっていうのが一つと
00:07:27あと複数会場でいろんな公演を少しずつはしごできるようになってるんですよ
00:07:33なので私もどれを見ようかなっていうのをまだ迷ってて
00:07:37見て 演奏もされて
00:07:40はい そうですね
00:07:40すごいですね もう素敵 もうきっと松下さんも藤木さんもここに来たら絶対参加したくなると思います
00:07:48藤木さんはちくわぶいですから
00:07:50ぜひ
00:07:50ちくわぶいも最高でした めちゃくちゃ上手だった
00:07:55あ、なんかなんか来ましたよ すごい大きいのが
00:08:01え、これ何か
00:08:03これね、十日カフェといいましてですね
00:08:09素敵な音楽を聴いたとちょっと皆さんに楽しんでもらうと思いまして
00:08:15コンサートの合間にこういうものを出しています
00:08:17いかがですか? いいんですか?
00:08:19いいんですか? いいんですか?
00:08:21いいコーヒー
00:08:23また素敵な音楽も
00:08:24あ、素敵な音楽も
00:08:25あ、素敵な音楽も
00:08:27こうやって交流をしようと思いましてね
00:08:30こういう屋台を作ったんですよ
00:08:32すごいですね
00:08:33ぜひぜひね、どうぞいただきまーす
00:08:38おいしいですか?
00:08:40おいしいです
00:08:42豊田くん、びったりですね
00:08:44ひろかみ先生、じきじきに出してくださるっていうのが
00:08:47ぜひぜひね、お向かい方に来てもらいたいと思います
00:08:50私もまたコンサートの合間にこれを出しますんで
00:08:55あ、そうなんですね
00:08:56ぜひゆっくり楽しんでいただきたいと思います
00:08:59楽観にとってはたまらないサービスっていうことで
00:09:02この後は注目のパビリオンにも移動します
00:09:07素敵な音楽もずっと聴こえてきて
00:09:09さあ、ここに来て
00:09:10それでは、のちほまーす
00:09:13お待たせしました
00:09:18佐々木のぞみさんの旅です
00:09:20そうか、茨城県を今回旅されたってことなんですが
00:09:23はい、そうなんです
00:09:24秋田じゃないですか?
00:09:25秋田出身なんですけど
00:09:26実は両親が茨城県に住んでたときがあって
00:09:29何度もそのときの話を聞いてて
00:09:31いつか行ってみたいなと
00:09:33初?
00:09:34初め、仕事ではあるんですけど
00:09:36こういう旅をするのは本当に初めてで
00:09:38行ってみました
00:09:40ぜひご覧ください
00:09:43初か
00:09:44わー、気持ちいい、晴れてるー
00:09:47じゃじゃじゃじゃーん
00:09:49こちら、千葉湖
00:09:52両親と私の兄、長男が
00:09:56水戸に住んでる時期があったみたいで
00:09:59もちろんこの千葉湖にも何度も来てたみたいで
00:10:03一緒に散歩しに来たりとかしてたみたいです
00:10:08この水戸、せっかく来たので思う存分楽しみたいと思います
00:10:13茨城県水戸市
00:10:25かつては水戸城を中心とした城下町として栄えた町です
00:10:30水戸駅
00:10:32水戸駅
00:10:33水戸駅
00:10:34水戸駅
00:10:35水戸駅いますよ
00:10:36かくさんすけさんも
00:10:37有名ですから
00:10:38ちょっと見に行ってみよう
00:10:39水戸駅さんも
00:10:40水戸駅さんも
00:10:41はい、いらっしゃい
00:10:42すごい
00:10:43素敵
00:10:44この駅門が目に入らないのか
00:10:47違う?
00:10:48何だっけ?
00:10:49すみません
00:10:50水戸駅さんに引っ張られてしまいました
00:10:52温度駅
00:10:53温度駅じゃん
00:10:54そうじゃん
00:10:55温度駅に引っ張られてしまいました
00:10:57温度駅だよ
00:10:58温度駅
00:10:59温度駅
00:11:00温度駅
00:11:01温度駅
00:11:02ちょうど
00:11:03ほら
00:11:04子供の日に近いから
00:11:05温度駅
00:11:07声登りがあります
00:11:09いいですね
00:11:12水戸の街並みが見えてきました
00:11:15温度駅
00:11:17なんか
00:11:18すごく都会しすぎず
00:11:20いい意味で暮らしやすそうな
00:11:22街だなと思います
00:11:24じゃあ母親は
00:11:25よくここ来てたんだろうな
00:11:27
00:11:28ちょうど母親に
00:11:30
00:11:31水戸来てるよ
00:11:32っていう風にメールしたら
00:11:33もう
00:11:34水戸納豆
00:11:35毎日食べてたなって
00:11:36
00:11:37メールできたんですけど
00:11:38ちょっと
00:11:39水戸納豆を
00:11:40本場の味を
00:11:42ちょっと
00:11:43食べたいなと思います
00:11:44いいですか
00:11:50納豆大好きなんですよ
00:11:51本当に
00:11:53こちら
00:11:54天狗納豆さん
00:11:56水戸の納豆といったら
00:11:58こちらのお店らしいです
00:12:01こんにちは
00:12:02どうも
00:12:03いらっしゃいませ
00:12:04お邪魔します
00:12:08創業130年以上
00:12:10天狗納豆の初代が明治時代に
00:12:12水戸市で初めて納豆の商品化に成功し
00:12:16そこから水戸の納豆が全国的に有名になったそうです
00:12:21ここから
00:12:23おすすめの納豆ありますか
00:12:26おすすめ
00:12:27やはりミト納豆って言われる代表作はこちらに並んでる
00:12:31ワラツトに直接積まれた納豆ですね
00:12:34非常におすすめです
00:12:36お、非常におすすめ
00:12:38特別に
00:12:39もしよろしければ
00:12:40いいんですか
00:12:41すごい
00:12:42ご用意しますんで
00:12:43ありがとうございます
00:12:45うーん
00:12:48納豆の香りだ
00:12:50そりゃそうですよね
00:12:52はい
00:12:53すいません
00:12:54おー
00:12:55これがね
00:12:56おー
00:12:57おー
00:12:58ちょっとずっしり
00:12:59重いですか
00:13:00はい
00:13:01中に入ってる感はあります
00:13:03おー
00:13:06おー
00:13:07見てください
00:13:08出てきた納豆
00:13:10豆のいい香りがしてます
00:13:13ワラに包んでる
00:13:15ワラのちょっと香ばしい香りがするのがやはり特徴ですね
00:13:19そこに
00:13:20はい
00:13:21ギシリ詰まってるんでちょっと歯が
00:13:22自分の部位にておいしそうって
00:13:24感想としてはおかしいよ
00:13:26メロリがすごいですね
00:13:28おいしそう
00:13:30グルグルもせず
00:13:36いかがですかね
00:13:38うん
00:13:40うん
00:13:41お豆の味が濃いです
00:13:44やっぱそう思います
00:13:45うん
00:13:46すごい
00:13:47噛めば噛むほどなんか香りが広がって
00:13:50いい意味で粒が一つ一つこう味わえるというか
00:13:54楽しめる感じ
00:13:56おいしい
00:13:57これ食べちゃうと普通の納豆食べれなくなっちゃうっていう
00:13:59人結構多いんで
00:14:01これは
00:14:02なんかこう納豆の
00:14:04お料理を食べられるお店ってありますか
00:14:07おすすめの
00:14:08あります
00:14:09ありますか
00:14:10やっぱりあの
00:14:11水戸納豆の聖地なので
00:14:13町おこしも含めて納豆を使った料理を
00:14:16提供するお店が結構たくさんあります
00:14:19その中でもおすすめのお店は
00:14:22最近ですと角田さんっていうお店がありまして
00:14:25テングナットの笹沼さんに教えていただいた
00:14:31角田さん
00:14:33角田さんでおいしい納豆料理食べられるんですって
00:14:37うわぁ嬉しい
00:14:39わぁ嬉しい
00:14:40あっ
00:14:41テングナットの旗ありますね
00:14:44へぇー
00:14:45水戸市民に愛される定食屋さんです
00:14:51天狗納豆を使った様々な料理が人気なんですが
00:14:55中でもご主人がおすすめの料理があるんですけども
00:14:59へぇー
00:15:01お待ちでごさまでー
00:15:02へぇー
00:15:03すごい
00:15:04おぉー
00:15:05一気に香りがしました納豆の
00:15:07とんかつ納豆でこちら
00:15:09とんかつ納豆でこちら
00:15:11初めて見ました
00:15:13ちょっととんかつからいただきますね
00:15:16大体そうだと思うよ
00:15:17えぇー
00:15:18初めて勝つの
00:15:19うわっ
00:15:20えぇー
00:15:21すごい
00:15:22なんじゃこりゃー
00:15:24お肉とお肉の間に納豆
00:15:28一緒にあげるんだ
00:15:29はい
00:15:30一緒にあげて
00:15:31はい
00:15:32ネギやからしなどを混ぜた納豆を
00:15:35豚ロースの間に挟んでとんかつにしてます
00:15:38ホテルのレストランで修行していたというご主人が考えた
00:15:42水戸ならではのアイデアメニューになってます
00:15:46すっごいボリュームでした
00:15:47いただきます
00:15:48大きいんですよ
00:15:49熱い
00:15:50アーモニカみたいじゃん
00:15:532段とか
00:15:54んー
00:15:55おいしい
00:15:56おいしい
00:15:58うーん
00:16:01いっぱい出ちゃう
00:16:02すごいおいしい
00:16:03いっぱい出ちゃうから一緒に
00:16:04初めての感じ
00:16:05うん
00:16:06うわっ
00:16:07お肉しっかりしてるんですけど
00:16:09中に納豆のふわふわが入ってて
00:16:11食感の組み合わせがとっても相性が良くて
00:16:16これは絶対このお店で食べてほしい
00:16:19本当においしいこれ
00:16:22そしてもう一つは
00:16:24納豆にネギと小麦粉だけを混ぜた
00:16:27そしてこう油で揚げた天ぷらですねこれは
00:16:30はい
00:16:33ちょっとなんかこれ絶対カリカリ系だよ多分
00:16:36いただきます
00:16:37すごいバレる
00:16:39すごい
00:16:40いただきます
00:16:47んー
00:16:49んー
00:16:50うわっ
00:16:53うわっ
00:16:54これは納豆の味がダイレクトに伝わる
00:16:58でしょ?
00:16:59うん
00:17:00めちゃめちゃおいしい
00:17:01ありがとうございます
00:17:02えー新発見
00:17:04家の近くに転がったらすごい通いたい
00:17:07水戸まで来なきゃいけない
00:17:09来てくださいね
00:17:11はい
00:17:12納豆の他にも私の大好きなものがあるんですが
00:17:16その前に
00:17:20ちょっと風景を見ていただいて
00:17:22私はナチュラルワインが大好きで
00:17:25旅に行ったら必ずナチュラルワインが飲めるお店を
00:17:29調べて行ったりとかするんですけど
00:17:32今回も水戸で
00:17:35美味しいナチュラルワインがいただけたらなと思って
00:17:39自らリサーチして
00:17:41行きたいお店を見つけました
00:17:45おー商店街がありますね
00:17:48この通りの中に
00:17:50ナチュラルワインのお店があるんだ
00:17:53こういう渋いね
00:17:55ディープな商店街って
00:17:58私結構好き
00:18:01この辺のはずですね
00:18:04あっ
00:18:05こちらです
00:18:07ルピアットさん
00:18:08はい
00:18:09わー嬉しい
00:18:11でももうおしゃれな雰囲気がもう
00:18:13ビシバシきてますね
00:18:17わーわー
00:18:19わー素敵な店内ですね
00:18:21ありがとうございます
00:18:22わーおしゃれ
00:18:25こちらはナチュラルワインとフレンチのお店です
00:18:29ナチュラルワインとは自然な方法で作られたワインなんですけど
00:18:33オーナーが飲み比べ厳選したワインが
00:18:35500本以上並びます
00:18:38まずはシュナンブランというブドウを使ったフランス産のスパークリングワインをいただきます
00:18:44ちょっとスパークリングワインをいただきます
00:18:46はい
00:18:48では一杯目いただきます
00:18:50はいどうぞ
00:18:51勝手に乾杯
00:18:52わー美味しい
00:18:53わー美味しい
00:18:54わー美味しい
00:18:55わー美味しい
00:18:57わー最高ですね
00:18:59わー美味しい
00:19:02わー最高ですね
00:19:04ナチュラルワインのいいところって
00:19:06ナチュラルな作り方だから
00:19:09結構スイスイいけちゃいますよね
00:19:11そうなんですよね
00:19:12軽くて飲みやすいのと
00:19:14あと次の日にあまり響かないっていうのは
00:19:17結構魅力的なところ
00:19:21どれくらい飲むのですか?
00:19:23いやー
00:19:25どれくらい飲むとか聞かないでください
00:19:29すごいそうですね
00:19:31あのー
00:19:33それはちょっと
00:19:34事務所NGです
00:19:36急に
00:19:38はい
00:19:42はい
00:19:43ワインに合わせるのは
00:19:44オーナーが趣向を凝らした
00:19:46創作フレンチ
00:19:48あーちょっと
00:19:49そこばっかりフィーチャーしないでください
00:19:52え?本当にお仕事ですか?
00:19:53お酒でもほんと進んじゃうぐらい
00:19:54美味しいお料理があって
00:19:56ありがとうございます
00:19:57サインサラダさん
00:20:03はい
00:20:04せっかくなので
00:20:06はい
00:20:072杯目も頂いてもいいですか?
00:20:09是非
00:20:10行っちゃってください
00:20:11嬉しい
00:20:12何かじゃあ選びますか
00:20:14何ですか?選んで
00:20:15是非是非選んで
00:20:16嬉しい
00:20:19あー
00:20:20好きそうな
00:20:21好きです
00:20:22これもう
00:20:24えーどうしよう
00:20:26どれも美味しいです
00:20:27あの大好きなやつばっかり
00:20:29これを選べるのも楽しいです
00:20:30今日もこれ飲んじゃうかな
00:20:32飲んじゃいますか
00:20:333日前もこれ飲んだんですけど
00:20:35友達のうちね
00:20:36好きなワインがたまたま置いてあって
00:20:39はい
00:20:40選んだのはソービニョンブランというブドウを使った
00:20:42スッキリと爽やかな香りが特徴の白ワインです
00:20:45この生産者さんのワインがすごく大好きなんです
00:20:54んー
00:20:55んー
00:20:58やっぱり美味しいこれ
00:21:00美味しいですね
00:21:01美味しい
00:21:03いや美味しい
00:21:04改めて美味しい
00:21:06本当に美味しい
00:21:07なんか
00:21:08本当に良い仕事ですね
00:21:10これ
00:21:11旅サラダ毎週出たいぐらい
00:21:13本当に
00:21:14すごいいい仕事じゃないですか
00:21:16ほろよいでございます
00:21:18すみません
00:21:19いいお店
00:21:20いいじゃないですか
00:21:21のんちゃんとナチュラルワインの旅みたいなので
00:21:23そうですね
00:21:25いやー
00:21:26いいお仕事でありがとうございます
00:21:28もう終わっちゃうんじゃないですか
00:21:29旅あそこで
00:21:30いやまだまだありますから
00:21:31いかがでしたか
00:21:33改めてワインと料理のペアリングというか
00:21:37フレンチ創作料理
00:21:39すごい美味しかったです
00:21:41はい
00:21:42いっぱいあるんだ
00:21:43料理も
00:21:44そうなんです
00:21:46料理に合わせてワインもね
00:21:47選べるし
00:21:48その説明もちゃんと書いてくれてるので
00:21:51ラベルの上になんか紙がね
00:21:53ちゃんと付けてくださってて
00:21:54それも見ててすごく分かりやすくて
00:21:55違いのはさ
00:21:56普通酔わないで頑張るじゃん
00:21:58酔うじゃんちゃんって
00:21:59すみません
00:22:00それが旅ですもんね
00:22:01旅ですよ
00:22:02旅の時ぐらいはね
00:22:03大砲感ね
00:22:04大砲感ね
00:22:05大砲感ね
00:22:07そして納豆やっぱ水戸といえば
00:22:09納豆
00:22:10全然違いますか
00:22:11全然違いました
00:22:12なんか粒が一つ一つなんかこう
00:22:14強いというか
00:22:15香りも強くて味も
00:22:17大粒だったもんね
00:22:18はい
00:22:19もう
00:22:20すっごい美味しかったですし
00:22:21あとお醤油いらなくて美味しいんだもんね
00:22:23うん
00:22:24塩とかでもいいのかなと思ったぐらい
00:22:26なんか
00:22:27醤油じゃなくて
00:22:28はい
00:22:29この天ぷらも
00:22:30これ美味しかったです
00:22:31美味しかったですか
00:22:32カリッカリで
00:22:33すごいボリュームもあって
00:22:35なんかおやつの時でも食べたいぐらい
00:22:38まさにワインのつまみ
00:22:39ワインの絶対合います
00:22:40何でも合います
00:22:41これができますよだって
00:22:42ご時代でも
00:22:43じゃあいっぱいお土産も
00:22:44いっぱい買っちゃいました
00:22:45もちろん納豆もたくさん持って帰って
00:22:49背負って帰って
00:22:50背負って帰って
00:22:51背負って帰って
00:22:52背負って帰って
00:22:53背負うぐらい
00:22:54結構あのバッグたくさん持って帰って
00:22:57お父さん
00:22:58お父さんのお母さん
00:22:59うん
00:23:00調整しました
00:23:01いや
00:23:02調整してないんですけど
00:23:03本当にやってみたいなと思うぐらい
00:23:04本当に美味しくて
00:23:06はい
00:23:07いやいやなんか美味しい旅でしたけども
00:23:08続いてはどちらへ
00:23:09はい
00:23:10続いては
00:23:11水戸以外にも行きたい場所があったのですが
00:23:13歩けます?
00:23:14はい
00:23:15歩けますよ
00:23:16はい
00:23:17美味しいグルメは絶景スポットに行ってきました
00:23:19ご覧ください
00:23:20ロペルで行っている
00:23:22いやいやいや
00:23:23次の日なんで
00:23:25はい
00:23:26次の日
00:23:27とにかく広い
00:23:29
00:23:30ここで
00:23:31ここで見たかったものがあるんです
00:23:33ここといえば
00:23:35とっても綺麗な
00:23:37ねっ
00:23:38あれですよ
00:23:39あれ
00:23:41東京ドームおよそ46個分という
00:23:44広大な敷地を誇る
00:23:46国営日立海浜公園でございます
00:23:491年を通してさまざまなお花を楽しむことができます
00:23:55うわーここも綺麗だ
00:23:57ここの辺は色の濃いチューリップが多いね
00:24:00いっぱいにいる
00:24:02あれ
00:24:03もしかしてあれは秋田犬じゃないか
00:24:05え?
00:24:06え?
00:24:07すごい
00:24:08茨城と秋田のコラボレーションだ
00:24:09コラボしちゃいました
00:24:10え?私
00:24:11同じ出身地やで
00:24:13あきたい犬ちゃん
00:24:17秋田犬
00:24:18え?
00:24:19ですよね
00:24:20同じ秋田なんですよ
00:24:21え?
00:24:22え?
00:24:23すごい
00:24:24え?何か?
00:24:25ゆえんって言います
00:24:26ごえんのえ
00:24:27あ、ゆえんか
00:24:28でもすごいカメラ見てるじゃん
00:24:31上手だね
00:24:33寝る?
00:24:35寝る?
00:24:36お休みなさい
00:24:37お休み寝ました
00:24:39めっちゃ可愛い
00:24:43そしてずっと見たかったお目当てのスポットに行きました
00:24:48いよいよあの見たかったお花畑が目の前にあります
00:24:53うわー
00:24:55うわー
00:24:57きれい
00:24:58きれい
00:24:59きれい
00:25:01すごい
00:25:02これ全部ネモフィラ
00:25:04青空とネモフィラのこの水色がつながって見える
00:25:08すごい
00:25:09きれい
00:25:10きれい
00:25:12ネモフィラに囲まれている
00:25:14本当に素晴らしい
00:25:17別世界ですね
00:25:19もう非日常ですねこれは
00:25:22いやすごいきれいなさブルーで
00:25:26なんとも言えないブルーですよね
00:25:28あたり一面500万本以上のメモフィラが先送ります
00:25:35ちょうどこの日満開を迎えて
00:25:38いいタイミングで行かせてもらいました
00:25:41持ってました
00:25:42贅沢
00:25:43本当にここでしか見られないですねこれは
00:25:45いつか子供連れてきたいなぁ
00:25:50今度は親も連れて家族みんなで行きたいなと思いました
00:25:57公園を後にして行きたかったスポットへ
00:26:04おー市場です
00:26:09市場大きいですね
00:26:11市場
00:26:12私も海鮮が大好きなので海鮮丼とか食べたいですね
00:26:18目の前に太平洋が広がる中港お魚市場
00:26:25関東でも有数の観光市場で新鮮な海の幸を求めて
00:26:30全国からお客さんが訪れます
00:26:33わーたくさんありますね
00:26:42あ!これ試食できるんですか?
00:26:46はい、そうです
00:26:47食べてください
00:26:48やったー!
00:26:49トロサバみりん干し
00:26:51はい
00:26:52お魚市場の看板商品にもなっているトロサバ
00:26:57これを求めてやってくるお客さんも多いんだそうです
00:26:59いただきます
00:27:00やったー!
00:27:01うちのおいしいみりん干しになってますよ
00:27:03茨城県でね、これ県中床とかの
00:27:05これ
00:27:06おいしいー!
00:27:07脂がおいしいそう
00:27:09本当にふわふわで脂乗ってて子供も食べやすそうです
00:27:13お魚そばじゃないとね
00:27:14他にも茨城県で獲れた新鮮なお魚が並びます
00:27:19甘酢!
00:27:20甘酢?
00:27:21そう
00:27:22すごい!
00:27:23すごい!
00:27:24あんこが干されている
00:27:25はい
00:27:26これは何日くらい?
00:27:28これまだ1時間くらいで
00:27:301日干して
00:27:311時間くらいか
00:27:321日干して出来上がり
00:27:34初めて見たあんこを干してるところ
00:27:37そうですね
00:27:38すごくないですか?なんかオープンしたてのお店がある
00:27:41え、海鮮丼食べたい
00:27:46うわー
00:27:47いらっしゃいませ
00:27:48わー
00:27:49いいですか?入っても
00:27:50どうぞどうぞ
00:27:51お邪魔します
00:27:52え、オープンしたてですか?
00:27:54今オープンしました
00:27:55今オープンしました
00:27:56イエーイ
00:27:571人目のお客様です
00:27:581人目のお客様だって
00:27:59もう持ってます
00:28:01はい、お魚市場の老舗が
00:28:03お店の隣に飲食店をオープン
00:28:06なんとこの日がちょうどオープン日だったそうです
00:28:09おめでのお客さん
00:28:10はい、ありがとうございます
00:28:12最初の三色紙を重ねて
00:28:14お待たせしました
00:28:15わー
00:28:17えぇー
00:28:19すごい
00:28:20豪快さもあるけど
00:28:22なんか輝いてて
00:28:24もう宝石箱ですね
00:28:26すごい
00:28:27一押しメニューがご飯の上にたっぷりの
00:28:33と、ネギとろ、マグロ、サーモン、ホタテ、仕上げに生シラスとイクラを乗せた超贅沢な海鮮丼です
00:28:42木氷みたいになってるもんね
00:28:44もう上にカメラ落ちてました
00:28:46手前のこぼれさせていただいて、溢れさせていただいて、下に溢れさせていただいて、させていただいてください
00:28:56すごい
00:28:57下にご飯が出てきますので、豪快にですね
00:28:58豪快にですね
00:28:59豪快に行きますよ
00:29:00豪快に行きますよ
00:29:01はい
00:29:02ああ、幸せすぎます
00:29:03口の中を喜びで溢れさせてください
00:29:06豪快にお願いします
00:29:08豪快に行きます
00:29:10すごいいいね
00:29:12ふーん
00:29:14ふーん
00:29:16おいしい
00:29:17おいしかったです
00:29:19おいししています
00:29:22一気にいろんな味がした
00:29:24全部の味がした
00:29:26すごい、一種類じゃないから楽しいお口の中が
00:29:30はい
00:29:31幸せ、喜び
00:29:32喜びです
00:29:33喜びです、これは
00:29:34溢れましたね、ちょっと一口触り
00:29:36喜びです
00:29:37おいしい
00:29:38はい、せん満喫できました
00:29:43はい
00:29:45ひたちなか市から移動して笠間市へ
00:29:48もう一つやってみたかったことが
00:29:54今、笠間市というところにいるんですけど
00:29:57笠間市といったら陶芸の町らしく
00:30:00私も普段料理もするので、陶芸とかやってみたかったんです
00:30:05笠間市は江戸時代より続く笠間焼きで知られる焼き物の里で、250軒以上の窯元が軒をつながられます。
00:30:17わーい
00:30:18わーい
00:30:19わーい
00:30:20わーい、なんかいろいろ飾ってある、楽しみ
00:30:24失礼しますー
00:30:26わー、かわいい器がいっぱい
00:30:29えー、テンション上がります
00:30:33こちら150年以上続く歴史の古い川元、笠間焼きは焼き上がりが常備で壊れにくく、色合いも素朴でシンプルなので、使いやすいのが特徴です。
00:30:46かわいい、えー、橋置きですよね?
00:30:48橋置きですね
00:30:49え、かわいい、見てください
00:30:50いろいろな動物がいます
00:30:51え、食卓が楽しくなりますね
00:30:52そういうことです
00:30:53カメとか、これ、あ、ヘビか
00:30:54すごい、子供も楽しいだろうな
00:30:56さらに茨城ではこんなものも
00:30:58え、素敵ー
00:30:59納豆鉢なんですけど
00:31:01え、これ納豆鉢?
00:31:02え、これ、あ、ヘビか
00:31:04すごい、子供も楽しいだろうな
00:31:06さらに茨城ではこんなものも
00:31:10え、素敵ー
00:31:12納豆鉢なんですけど
00:31:14え、これ納豆鉢?
00:31:15はい
00:31:16え、すごい、納豆専用の棒だって
00:31:18え、こんなのがあるんですね
00:31:20え、こうやって混ぜるんだ
00:31:22そうそうそう
00:31:23え、かわいい
00:31:27ギャラリーの隣で陶芸体験ができます
00:31:30はい
00:31:32私、今回このお皿がすごく素敵だなと思って
00:31:36もう使いやすいなと思って
00:31:38しかも軽いし
00:31:40じゃあ、それに挑戦しましょう
00:31:42はい、これに挑戦したいです
00:31:44軽いんですよ、どれも
00:31:46はい、ドクロの回転は足で調整するんですが
00:31:50これがなかなか難しいんです
00:31:52気持ちいい
00:31:54なに?気持ちいいです
00:31:56前に倒していくと自然に心力で
00:32:00中に倒れていきます
00:32:02あっ!
00:32:03結構力入れます
00:32:04つやつで
00:32:05あってる?
00:32:06早い?
00:32:07早い
00:32:08え、足の動きと手の動きが
00:32:10どっちもであったのか
00:32:12混乱してます
00:32:14力めっちゃありますね
00:32:16考えちゃいけません
00:32:17はい
00:32:19はい、土をならしたら理想の形に作っていきます
00:32:23グルネ
00:32:24グルネ
00:32:25グルないでほしい
00:32:26あ、でも結構力入りますね
00:32:28え、楽しいです
00:32:30なんか気持ちいいし、土が
00:32:33静かにやります
00:32:35あ、でも
00:32:36え、素敵になってきたよ、先生
00:32:38いいね
00:32:39いいね
00:32:40うまいうまい
00:32:41いい感じだ
00:32:42うん
00:32:43えぇー
00:32:44あ、なんか
00:32:45形が見えてきました、先生
00:32:47はいはい
00:32:48あ、いい形だな
00:32:50いい感じだよ、先生
00:32:52立派な
00:32:53もう、あんまりいじりたくないんだけど
00:32:56変わるなってことの先生
00:32:58本当
00:32:59本音はそうですか
00:33:00うん
00:33:01なんかどんどんやりたくなっちゃうんですけど、先生
00:33:03ちょっと平らになってきちゃう
00:33:05そうだよね
00:33:06えぇー、これ自分で作った?
00:33:08どうでしょう?
00:33:09これ本当に
00:33:10傘、傘もいい?
00:33:11あー、よかった
00:33:12えぇーい
00:33:13やったー
00:33:14わー
00:33:15できましたー
00:33:17いぇーい
00:33:18私的にはもうバッチリだと思ってるんですけど
00:33:23はい、なかなか味のあるいいお皿が出来上がったと思います
00:33:28かなり味がありますけど
00:33:29すごく楽しかったです
00:33:31あの、自分だけの作品ってすごく嬉しいなと思います
00:33:35お知り合いがありました
00:33:37あ、嬉しいですー
00:33:39へぇー、いいじゃないですか
00:33:41はい、あの、陶芸の完成はまだなんですが
00:33:44現状の写真を送ってもらっているんですが
00:33:48あ、先生が
00:33:49はい、現状
00:33:50乾かさないといけないからね
00:33:52顔出してから焼くんですよね
00:33:53はい、まだ焼く前なんですよね
00:33:55すごい綺麗
00:33:56そうなりましたね
00:33:57はい
00:33:58これ以上は、はい
00:33:59触らないように
00:34:00どんどん整えていく
00:34:02そうなんでね、初めての人ほどいろいろやりたくなっちゃって
00:34:05いろいろやりたくなっちゃって
00:34:06どんどん良くなっちゃって
00:34:07どんどん良くなっちゃって
00:34:08それも味みたいにね
00:34:09味になっちゃう
00:34:10楽しみじゃないですか
00:34:11でもね、これから
00:34:12どんな色つけるのかも含めて
00:34:14お名前は
00:34:15納豆の器?
00:34:17あれ、あれは
00:34:18あの、専用の
00:34:19専用なんですか?
00:34:20すごい泡立つんですよ
00:34:21そういう角度なのかな?
00:34:23そういう風になるんですよ
00:34:24いやー、水戸ならではですね
00:34:25はい
00:34:26いいなー
00:34:27あれも、あの、お家に持って帰りました
00:34:29あ、あの専用の
00:34:30ほんと美味しくなるよね
00:34:31すごい、ふわって
00:34:32ベレンゲみたいになるんですよ、本当は
00:34:34棒にもね、なんか秘密がありそうでしたけど
00:34:36はい、あると思います
00:34:37ね、そして日立海浜公園
00:34:39あれ、ネモフィラ
00:34:41よく写真ではね、見ますけど
00:34:42すごい綺麗でした
00:34:44だから今日ネモフィラ色になった
00:34:46はい、ネモフィラ色で来ました
00:34:47素敵な色
00:34:48ありがとうございます
00:34:49私もネモフィラになってみました
00:34:50ネモフィラに来ました
00:34:51ほら、すごい綺麗
00:34:53空とこう、なんかこう
00:34:54繋がってるように見えるんですよね
00:34:56クレープ食べて
00:34:57あーもう楽しんじゃないですか
00:34:58満喫してますね
00:34:59なんていいお仕事なんでしょうか
00:35:02だからゴールデンウェークも
00:35:03いっぱい人来るでしょうね
00:35:04はい
00:35:05もう絶対混むって言ってます
00:35:07ね、そうでしょうね
00:35:08すごい映えてましたね
00:35:10綺麗でした、本当に
00:35:11映えはあの、海鮮丼も映えましたよ
00:35:15喜びね
00:35:16海鮮丼は本当に、なんか色んな味がするので
00:35:20もう最後まで美味しくいただけて
00:35:22だって1人目のお客さんですよ
00:35:24記念すべき
00:35:25ありがとうございます
00:35:27それに偶然ありますよね
00:35:29向こうも喜んでますよ
00:35:31喜びにのぞみが来るわけですね
00:35:33本当ですよ
00:35:34すごいことでしょ
00:35:35ありがとうございます
00:35:36さあ、のぞみさんいかがでしたか
00:35:39今回の茨城の旅は
00:35:40いやもう本当に
00:35:41でも母親に茨城の話を結構聞いてて
00:35:44行けて本当に良かったなと思いましたし
00:35:47母親にすごい写真もたくさん送って
00:35:50すごい喜んでました
00:35:51でもお父さんもお母さんも知らない旅だから
00:35:53また一緒に行ってもね
00:35:55絶対連れて行きたいなと思って
00:35:58はい
00:35:59では、佐々木のぞみさんの旅から素敵なプレゼントです
00:36:03佐々木のぞみさんが訪れた拡大水産より
00:36:06とろさばやしらすなどが入ったひものセットを
00:36:0910名様にプレゼントします
00:36:11応募デア番号は頭に0が2つ
00:36:140067-888-66
00:36:180067-888-66です
00:36:21ただいまから月曜日の朝9時まで受付をいたします
00:36:24固定電話からはご応募できません
00:36:27統制された方には直接ご連絡させていただきます
00:36:33さあ、そして佐々木のぞみさんから素敵なお知らせがあります
00:36:39大切なお知らせがあります
00:36:41私が出演するドラマ
00:36:43アメクタカオの推理キャラテが絶賛放送中です
00:36:47橋本環奈さん演じる天才ドクターの名探偵
00:36:51アメクタカオが診断によって患者の命を懸命に救う
00:36:55本格入りはヒステリーです
00:36:57次回は私が演じるタカオの姉
00:37:00マズルが殺人事件の容疑者になってしまう
00:37:03波乱の展開です
00:37:05毎週火曜夜9時から放送しています
00:37:08TVerでは全話無料配信中です
00:37:11無料なんですね
00:37:12はい、まだまだ間に合いますので
00:37:14ぜひご覧ください
00:37:17はい、続いてはコレ馬の旅です
00:37:19春末盛り、高知が誇る絶品海の幸が
00:37:23開催します
00:37:25さあ続いては大荷田岬が行く日本十段コレ馬の旅です
00:37:49今週は高知県中戸佐町です
00:37:51漁師町ならではの今が旬の絶品グルメを見つけてきました
00:37:56それではコレ馬の旅、シュー!
00:37:58あ、釣りやります!
00:38:00釣ったの?
00:38:01一本釣り
00:38:03土佐湾に面した漁師町、高知県中戸佐町での美味しいもの探し
00:38:08早速聞き込みです
00:38:10この辺りの美味しいものってご存じないですか?
00:38:15カツオしかないんやけどね
00:38:17カツオしかない
00:38:18カツオ結構いいですよ
00:38:19今、初カツオでよう上がるよ
00:38:22今も春やき、春、月やろ?
00:38:25県外からいっぱい来るんだ
00:38:27ここ中戸佐町は400年以上続くカツオの一本釣りで有名な町
00:38:34釣ったその日のうちに水揚げする煮戻り量が主流のため鮮度が抜群なんだそうです
00:38:44食べられる場所を聞くと
00:38:47大正町市場
00:38:48大正町市場
00:38:49大正市
00:38:50大正市
00:38:51入り口に山本鮮魚で、そこでも食べられる
00:38:57今が旬だという初月を求めて市場へ向かいます
00:39:02あった!大正町市場
00:39:05カツオの看板、3D
00:39:07すごい!
00:39:11取れたてを目当てに全国からカツオ好きが集まる人気の市場です
00:39:19ありましたよ!山本鮮魚店さん
00:39:23いらっしゃるかな、あれか
00:39:26こんにちは
00:39:27突然すいません
00:39:29あの、旅サラダというテレビ番組でして
00:39:32もしお邪魔じゃなければ撮影をお願いできないかなと思いまして
00:39:37大丈夫ですか?
00:39:38大丈夫ですか?
00:39:39ありがとうございます
00:39:41こちらはカツオのわら焼きたたきが自慢のお店
00:39:45たたきの前にまずは産地ならではの食べ方でいただきます
00:39:50こっちのお刺身です
00:39:51お刺身ですか?
00:39:52すごい!
00:39:53生で食べられるんですか?
00:39:54お刺身です
00:39:55お刺身です
00:39:56地元の人はやっぱり刺身です
00:39:57そうなのに
00:39:58えー
00:39:59取れたてだからこそ生で食べられるってことなんですか?
00:40:01そうですね、やっぱり
00:40:03いただきます
00:40:04お刺身です
00:40:06うまー!
00:40:07お刺身です
00:40:08お刺身です
00:40:09お刺身です
00:40:10お刺身です
00:40:11お刺身です
00:40:12お刺身です
00:40:13お刺身です
00:40:14お刺身です
00:40:15おいしい
00:40:16さっきまで生きてたかのような
00:40:17この身の弾力
00:40:19これはここならではですね
00:40:21見てよ
00:40:23そしてお店自慢のたたきがこちら
00:40:27これがたたきですか?
00:40:28うわっ
00:40:29本当に表面だけですね
00:40:31なんかもう生だ
00:40:32This is a
00:41:01Oh, wow, bagueng.
00:41:30昔から結構食べる文化があるんですか?
00:41:33普通あのところてんって酢醤油で食べたりとかあるでしょ?
00:41:37でもここのところカツオだしの…
00:41:39美味しいんですよ
00:41:42珍しいですね
00:41:43私たちは好きです
00:41:45そうなんですね
00:41:46お店の名前とかって分かったりします?
00:41:49というか、ところてんでほら目の前
00:41:52これですか?
00:41:53うわ!老舗感ありますね
00:41:56すぐ近くにあるというお店へ向かいます
00:42:00所天、やってそうですよ、所天始めましたって書いてありますね、行きましょうか。
00:42:10早速、取材工場です創業から104年、所天を作り続けてきた老舗店です目の前で仕上げをしてくださいましたわーすごいきれい材料は天草という海藻とお水の
00:42:40創業当時からの伝統製法でのどごしのよいところてんに仕上げていますかつおとちりめんじゃこでとっただしつゆそして高知県産のしょうがとともにいただきます
00:42:57おっおだしの香り一本一本にかつおだしがまとわりついてますねちょっとだし飲んでみようわあ濃いうま味が濃いかつおの香りとしょうがの香りがもう走り抜けていきますね
00:43:24本当に残す人はね何人もおらん
00:43:28おいしいですもんねおだしこれ飲んじゃいますね確かにうん消えてればああおいしい館飲ですごちそうさまでした
00:43:50行くなもう行くな中戸佐町のグルメまだまだ探します
00:43:56今日中戸佐でおいしいものを探すってのやってるんですけどありますかすごい
00:44:05ああそうなんですかどうかさんですかすごいかわいいですね
00:44:10トマトは
00:44:12当時はフルーツトマトで甘いトマトが有名なものですね
00:44:15ミートマトでフルーツとあるんですねありますはい
00:44:19ちょっとせっかくなので1個今食べていいですか
00:44:21どうぞ
00:44:22いやーうれしい
00:44:24こういう人のおっぱいは
00:44:25こうなんですよ
00:44:27うわっ
00:44:28甘い おいしい
00:44:29おいしいですね ちっちゃいのに詰まってますね
00:44:33おいしい
00:44:37失礼ながら他にもおいしいものがないか聞いてみると
00:44:41いちごはねたくさん名人がいます
00:44:44えー
00:44:45道の駅に食っていたカネ工房っていうケーキ屋さんがいちごをたくさん使っている
00:44:51カネ工房人気ですか
00:44:53人気ですねよそからも買いに来ますので
00:44:56あっ県外からもですか
00:44:57はい
00:44:58海沿いにあるお店へ向かいます
00:45:03あっここじゃないですか
00:45:05あっ道の駅中戸さん
00:45:08道の駅の中にあるって言ってましたよね
00:45:11えっどれだろう
00:45:13あっあれだ
00:45:16いちごの写真
00:45:18絶対ここですよね
00:45:20ソフトクリームあるじゃん
00:45:21交渉の結果は
00:45:23大丈夫です
00:45:26大丈夫ですか
00:45:27よろしくお願いします
00:45:32こちらはいちご農家のお母さんたちが28年前にオープンしたお店です
00:45:38すごい
00:45:40いちごだらけ
00:45:42いちごモンブランにいちごシュークリームにいちごタルトにいちごロールにいちごショートケーキ
00:45:46いちご天国だ
00:45:48人気のメニューとかってありますか
00:45:50生いちご使ったケーキが今だけなんでこちらが人気になります
00:45:55いちごのクレで、くれたいちごを朝持ってきてもらって買ってます。
00:46:32クリームが入ることによってよりいちごの甘みが際立ちますね
00:46:43素材を生かしつつおめかししてますね
00:46:47ウェディングドレスだ。いちごの結婚式。おめでとうございます。
00:46:54というわけで今回見つけた5つの5レーマ商品の中からプレゼントに選んだのは、かつおのわらやきはたきです。
00:47:05どうぞ佐々木さんおいただきください。
00:47:08どうぞ。
00:47:10すごい肉厚いですね。
00:47:12おっきい。
00:47:14肉厚いって言ってました。
00:47:15え、いいんですか?すみません。
00:47:17じゃあお塩で。
00:47:18お塩でいただいてください。
00:47:19ぜひ。
00:47:20え、これ一気にいけますか?
00:47:22じゃあ一口。
00:47:23半分で。
00:47:24半分で。
00:47:25半分で。
00:47:26うん。
00:47:27うん。
00:47:28うん。
00:47:29うん。
00:47:30うわ、おいしい。
00:47:32うん。
00:47:33うん。
00:47:34半分で。
00:47:35うん。
00:47:36厚いかっこいい。
00:47:37うん。
00:47:38うん。
00:47:39うん。
00:47:40うん。
00:47:41いただきます。
00:47:42香りもね、すごくつもいんですよ。
00:47:43うん。
00:47:44うん。
00:47:45硬くだから香ばしいんだ。
00:47:46うん。
00:47:47うん。
00:47:48うん。
00:47:49うん。
00:47:50本当においしい。
00:47:51うん。
00:47:52香りが。
00:47:53うん。
00:47:54お塩だからこそ、このカツオの旨みがちゃんと感じられますよね。
00:47:58うん。
00:47:59われわれが普段いただいているカツオとこんなに違うんだろうね。
00:48:01It's not a different feeling!
00:48:03It's a good taste!
00:48:05How is it?
00:48:07It's a good taste!
00:48:09It's a good taste!
00:48:11It's a good taste!
00:48:13Oh, it's nice!
00:48:15It's nice to have a fat fat!
00:48:17It's a good taste!
00:48:19It's a good taste!
00:48:23It's a good taste!
00:48:25It's a good taste!
00:48:27I'm here.
00:48:30I'm hungry, right?
00:48:32You're eating at your own time, right?
00:48:36Yes, you're eating at our own, right?
00:48:42I'm hungry, right?
00:48:45I'm hungry.
00:48:47I'm hungry, right?
00:48:48You're eating at it.
00:48:50Now, there's a nice one to watch.
00:48:54Thank you very much.
00:49:24Thank you very much.
00:50:28Yeah.
00:51:34Can you hear me?
00:51:36Who is it?
00:51:38It's so powerful!
00:51:40Let's go!
00:51:42Let's go!
00:51:44Let's go!
00:51:46Let's go!
00:51:48Let's go!
00:51:50Let's go!
00:52:00It's a traditional tradition in the Wise Ma,
00:52:04This is a traditional traditional dope.
00:52:09At the time of the year,
00:52:14he'll call the ring and take the dot.
00:52:23This is a very personal film to carry something.
00:52:31Thank you very much.
00:52:33Thank you very much.
00:52:35Thank you very much.
00:52:37Thank you very much.
00:52:39This is a great song.
00:52:41We have a lot of music that we have developed in the art of Pavilion.
00:52:45We have a lot of music that we can do.
00:52:49We have a lot of delicious food that we eat.
00:52:53We have a lot of music that we eat.
00:52:57We have a lot of music that we eat.
00:53:01This is a great concept.
00:53:03I love music that I like to eat.
00:53:07I'm going to find a lot of delicious food.
00:53:11We have a lot of fun.
00:53:13We have a lot of fun.
00:53:27We have a lot of fun.
00:53:41今回はアメリカ西海岸を代表する街サンフランシスコに行ってきました都会的な美しい街並みはもちろんですけど今回おいしいグルメ最新の技術を体験したり映画の舞台にもなった歴史的な場所にも行ってきましたイラストもご覧ください
00:54:04美しい海とどこまでも続く白い砂浜想像を絶する雄大な大自然世界有数の大都会に開拓時代の雰囲気を残す街並み常夏の海岸から巨木がそびえる森までさまざまな景色が広がる西海岸の楽園アメリカの魅力がぎゅっと詰まったカリフォルニアの旅
00:54:34今週はゴールデンシティの愛称を持つ大都会サンフランシスコを旅します。
00:54:44カリフォルニア州北部にあるサンフランシスコはアメリカを代表するビジネスシティゴールドラッシュの中継地太平洋に面する巨大貿易港さらにはシリコンバレーやIT革命などと関係が深いアメリカの経済を支えてきた巨大都市です。
00:55:04都会ですね。このあたりは歴史的な建物もたくさんあっておしゃれなお店もあったりまさに街の中心地って感じがしますね。
00:55:16あ、すごい!ケーブルカーだ!初めて見れた!レトロで素敵!
00:55:26街の中を名物のケーブルカーが走る坂の多い町サンフランシスコ。
00:55:34丘の上には素敵な住宅地が広がっています。
00:55:40このあたりも素敵な雰囲気ですね。
00:55:49奥にサンフランシスコの街並みが見えますよ。
00:55:54周りのお家が少しメルヘンな建築というか、すごい可愛いんですよ。
00:56:00ここで寝転がって本読んだり散歩したりしたら気持ちいいだろうな。
00:56:06美しいサンフランシスコの街並みをイラストにしてみました。
00:56:13ダウンタウンにある人気のレストランへ。
00:56:19立派な看板。
00:56:25ステーキ&シーフード。
00:56:29ここはステーキやシーフードグリルで人気のレストラン。
00:56:341908年オープンの老舗でたくさんのセレブたちに愛されてきたお店です。
00:56:41ステーキのおすすめは何がありますか?
00:56:46ステーキのおすすめは何がありますか?
00:56:48リヴアイはファッティアスカットの肉が最もフラッティアスカットになります。
00:56:51リヴアイ、いいですね。それをひとついただけますか?
00:56:55スープにもスープを始めたいと思います。
00:56:58ロブスタービスクのおすすめです。
00:57:00ロブスタービスクのおすすめです。
00:57:02ロブスタービスクのおすすめです。
00:57:09ロブスタービスクのおすすめです。
00:57:12ロブスタービスクのおすすめです。
00:57:19ロブスタービスクのおすすめです。
00:57:21ロブスタービスクはロブスタービスクのおすすめです。
00:57:28It's delicious!
00:57:33The taste of the taste is the taste of the taste of the taste.
00:57:38The taste of the taste and the taste of the taste is really delicious.
00:57:45It's a creamer and it's a good taste.
00:57:50And, a grill with a grill with a grill.
00:57:55It's a good flavor.
00:57:58Here's your grill.
00:57:59This is really delicious.
00:58:05Wow, it's a good flavor.
00:58:07It's a good flavor.
00:58:09It's a good flavor.
00:58:11It's a good flavor.
00:58:13It's a good flavor.
00:58:15付け合わせのポテトも大きくて、これぞアメリカな一皿です。
00:58:36見た目結構大きいんですけど味は繊細で赤身肉のかめばかむほど出てくるうま味脂が全くくどくなくて甘くておいしい豪快で繊細な味を楽しみました。
00:59:02この日の宿泊先へ。
00:59:07おー、すごい。中はモダンな感じ。奥が広いですね。
00:59:232021年にオープンしたアート感覚たっぷりのおしゃれなホテルです。チェックインを済ませてお部屋へ。
00:59:32406ここだ。中はどうやってるか。わー、いや、すてき。おしゃれ。こうやって大理石だったり、テーブルの革、異素材が合わさってるのに、なんか全体的に調和してておしゃれですね。
00:59:47あー、寝室も素敵。
01:00:02落ち着いた雰囲気で。
01:00:09色使いが素敵なお部屋です。
01:00:11壁には写真やアートもあって。
01:00:14シンプルだからこそ一つ一つのアイテムのセンスが光ってますね。
01:00:19清潔感と上品さで満たされたすばらしいホテルですここでちょこっとガイドホテルのフロントデスクの横にはたくさんのレコードが置かれていて好きなものを部屋に持ってくることができます備え付けのプレーヤーで音楽を楽しむことができます
01:00:47アナログプレイヤー独特のサウンド。
01:01:02デジタルとは一味違う音を楽しみながらゆったりとしたサンフランシスコ観光を楽しめます。
01:01:10街中でよく見かけるのがこの珍しい車。
01:01:29これは無人運転タクシーなんです。
01:01:35去年の6月からサービスが始まった自動運転タクシー。
01:01:40アプリで乗りたい場所行きたい場所を指定すれば迎えに来てくれるんです。
01:01:47実際に乗ったらどんな感じなのかドキドキしますね。
01:01:53運転手がいないんだもん。
01:01:56本当に信用していいの?って思っちゃう。
01:02:00不安でした最初は。
01:02:02時間通りに指定の場所にタクシーが現れました。
01:02:07来た!来た!来た!来た!来た!来た!
01:02:11すっごい!ちゃんと目の前に止まった!
01:02:17運転席に誰もいない!
01:02:20本当に無人だ!
01:02:22良いぞ!
01:02:24車体に13台のカメラと多数のセンサーやレーダーを備え、周囲360度を認識しながら目的地まで向かう、完全な自動運転タクシーです。
01:02:38出発しました。
01:02:41本当に無人で走ってる。
01:02:52ハンドルも自動で動いてる。
01:02:56すごい!
01:02:59曲がった曲がった。
01:03:03運転もスムーズですね。
01:03:06思ったよりスピード出ますね。
01:03:09乗る前結構ドキドキしてたんですけど、今もうかなり安心感あるもん。
01:03:14安心しますします。
01:03:15快適!
01:03:22おー曲がるー。
01:03:26おーUターン綺麗!
01:03:28すごーい!
01:03:29うわー!
01:03:31すごすぎー!
01:03:32もっとゆっくりな運転かと思ってたんですよ。
01:03:37でも思ってたよりもすごいスピードもちゃんとあるし、もちろん安全運転ですけどね。
01:03:43スムーズで、これはびっくりです。
01:03:48こんな未来が来るなんて。
01:03:52無人タクシーに乗ってやってきたのは、サンフランシスコの観光名所、フィッシャーマンズワーフ。
01:04:04港に近く、新鮮な魚介類を使うシーフードレストランが並ぶ人気スポットです。
01:04:11うわー!
01:04:13魚介のいい香りがいろんなところからします。
01:04:17すごい!シーフードがいっぱい!
01:04:20うわー!どれもおいしそう!
01:04:23食欲をそそる食材の数々。
01:04:27酸味のあるパンを器に使った、名物のクラムチャウダーをいただきます。
01:04:33おいしい!
01:04:35うわー!すごい湯気が出てて。
01:04:40熱々だ!
01:04:44うーん!
01:04:46おいしい!クリーミー!
01:04:49貝のおだしが効いてて。
01:04:52すごいおいしい!
01:04:56パンと一緒に食べるのも最高です!
01:05:00これはいくらでもいけちゃいます。
01:05:02おいしい!
01:05:03名物料理を楽しみました。
01:05:10ベイエリアから船に乗って大人気の観光スポットへ向かいます。
01:05:16サンフランシスコ湾にあるアルカトラズ島です。
01:05:21この美しいサンフランシスコの街とこれだけ離れてアルカトラズ島があるんですよ。
01:05:32およそ30分で到着です。
01:05:37うわー!雰囲気ありますねー!
01:05:42古くから東大や軍事要塞として使われていたアルカトラズ島。
01:05:521930年代に刑務所へと変わり、アメリカ中の凶悪犯たちを収容しました。
01:05:59あの有名なマフィアのボス、アルカポネもこの刑務所に入っていたそうです。
01:06:05潮風による建物の侵食そして脱獄犯が出たことで1963年に閉鎖され現在では人気の観光地となっています。
01:07:17穴掘ってる。
01:07:19そうなんです。
01:07:21クリント・イーストウッド主演の映画、アルカトラズからの脱出で描かれた脱獄に使われた部屋。
01:07:28囚人が掘った穴や、逃げたときに通ったとされる通路も、間近に見ることができます。
01:07:43雰囲気がかなりありました。
01:07:48迫力ありましたね。
01:07:50でも実際行ってみると割とフォトジェニックな場所で、毒房がバーッと並んでいるので、もう大人気の場所なんだ。
01:07:57あれ、潮の流れが速いから脱出できないですよね。
01:07:59そうです。水もちょっと冷たいので、サンフランシスコは。だから脱出不可能と言われた島ですね。
01:08:07あれかこれが痛んだ。
01:08:09はい。あとはね、無人タクシーが本当に私はびっくりして、最初すごい怖かったです。
01:08:17大丈夫なのかなと思ったんですけど、実際乗ってみるとあまりにもスムーズな運転で、しかもなんかゆっくりすぎてもっと速く行きたいとかもならないんですよ。
01:08:27ちゃんとスピードが行くんです、行くんです。
01:08:30で、ちょっと他の車が入ってきたりすると、ちゃんとこう速度を落として減速して、止まったりとか、人よりも安全かもしれない。
01:08:38安全?はい。
01:08:39見ては見ながら誰か運転してるからね。
01:08:41実はね。
01:08:42実はね。
01:08:43実は。
01:08:44そして、観光案内とかもしてくれそうだもんね。
01:08:46ああ、確かに。日本でもね、そんな日が来る。
01:08:49ちょっとドキドキしちゃった。
01:08:51すぐ来ますよ。
01:08:52はい。あとはもう、あの、リブアイステーキ。
01:08:55美味しそうだった。
01:08:56本当に美味しくて、見た目は結構ダイナミックな感じなんですけど、実際は塩とスパイスのみで、繊細な味で、私はもうこの旅で本当に一番感動したステーキでした。
01:09:07いろいろね、美味しいもの食べられましたけどね。
01:09:09毎回、毎回完食してる。
01:09:10はい。毎回お肉をいただいております。
01:09:13一番感動した。
01:09:14はい。
01:09:15美味しいワインもね、出てきましたからね。
01:09:16はい。
01:09:17はい、いただきました。
01:09:18私もワイン大好きです。はい、本当に最高でした。
01:09:22山城さん、ありがとうございました。
01:09:23ありがとうございます。
01:09:24続いては、生中継です。
01:09:25金沢の出張朝一で、絶品グルーメン。
01:09:28新しいワイン。
01:09:29またいる。
01:09:30いただきそうです。
01:09:31本当だ、ニューネーだ。
01:09:32フハハハ。
01:09:33フハハハ。
01:09:34はい。
01:09:35フハハハー。
01:09:36はい。
01:09:37
01:09:53引き続き、音楽祭のノトパビリオンからお届けしていきたいと思います。
01:09:58But here we have a quiz!
01:10:02The famous Asaichi is what is called?
01:10:06What is the famous Asaichi?
01:10:08The famous Asaichi?
01:10:10Yes!
01:10:12Yes!
01:10:14It's called Asaichi!
01:10:16It's called Asaichi!
01:10:18It's called Asaichi.
01:10:22There are a lot of products here.
01:10:24Hello!
01:10:26Welcome!
01:10:28Hi!
01:10:30Yes!
01:10:32It's called the Asaichi!
01:10:34Yes!
01:10:36Yes!
01:10:37It was the Asaichi!
01:10:38The Asaichi!
01:10:40It was the time of Asaichi!
01:10:42We're not able to buy a way in the business.
01:10:45So, we're in the business of Asaichi!
01:10:48And the Asaichi!
01:10:501,200年続く歴史を途絶えさせないようにと継続して続けています
01:10:55なるほどすごく素敵な取り組みですね
01:10:58あのずらっと美味しそうなものがたくさん並んでるんですけど
01:11:02おすすめはありますか
01:11:03金沢に二次避難してるお母さんたちが金沢に用意してもらった加工場で
01:11:08ひものづくりをしてるんですけど
01:11:10赤魚もイカもサバも全部おすすめなんですけど
01:11:13フグっていうのがありまして
01:11:16マフグで和島は漁獲量が日本一になったこともあるっていうぐらいで
01:11:23なるほど
01:11:25これ今焼いてありますので
01:11:28召し上がってみてください
01:11:30ではでは失礼します
01:11:32お母さんたちが美味しくなれって毎日呪文をかけて作ってます
01:11:36もう見るからに美味しそうです
01:11:38ふっくらしていただきます
01:11:39フグだって
01:11:40もう味もふっくらしてて
01:11:46もう見た目もね
01:11:47おいしそうです
01:11:48醤油漬けっていうのが和島アサイチの特徴なんですけど
01:11:51なるほど
01:11:52とっても美味しかったです
01:11:53ありがとうございました
01:11:54楽しんでいってください
01:11:55ありがとうございます
01:11:56引き続きちょっと
01:11:58もう美味しすぎて
01:11:59ガルガンちゃんどんどんどん
01:12:00開いた
01:12:01またかわいい
01:12:03かわいいのもいますね
01:12:04かわいい
01:12:05めっちゃ新しい
01:12:06こぶつれてきた
01:12:07元気やな
01:12:08すぐさん
01:12:09あれ
01:12:10すぐへないの
01:12:11もう朝なんですけど
01:12:13まだ大空前なんですけど
01:12:14たくさんにぎわっていて
01:12:16こちらもお店ちょっとさっきも気になってたんですけど
01:12:19ずらっと並んでおります
01:12:21まだ行ってみますよ
01:12:23おはようございます
01:12:25こちらは何のお店ですか
01:12:27涼市にあります道の駅すんなりです
01:12:30涼市の味も楽しめるということで
01:12:34何か一押しありますか
01:12:35一押しはこちらのお塩サイダーになります
01:12:38こちらですね
01:12:39こちらは奥の戸の方で500年以上続く
01:12:43揚げ浜式のお塩を使ったサイダーになっております
01:12:46えーすごい
01:12:48よかったらこれ後で飲んでみてください
01:12:50いいんですか
01:12:51じゃあこちらお土産にいただきたいなと思います
01:12:54あ、飲んでみていいですか?
01:12:55
01:12:56これ飲めるということで
01:12:58いただきます
01:12:59塩サイダーだって
01:13:01あ、塩サイダーすごい珍しい味がしますね
01:13:04結構塩の中に甘みも感じられて美味しいです
01:13:09ということで音楽とグルメが楽しめるガルガンチョー音楽祭は
01:13:14来ましたよ、やっぱり
01:13:16今まで参加されるのでぜひお越しください
01:13:18みなさんイベントの直前の中ありがとうございました
01:13:21以上中継でした
01:13:23たかも増えなかったんだ
01:13:25ガルガンチョークン早いですね
01:13:28来ましたね
01:13:30もう一人たまごちゃんみたいなのが
01:13:33ね、ニューキャラとかいましたね
01:13:34間に合わなかったんですね
01:13:36また教えてください
01:13:38さあ中継先からも素敵なプレゼントがあります
01:13:41はい、出張和島朝一セットを5名様にプレゼントいたします
01:13:45応募レア番号は頭に0が2つ
01:13:480067-888-69
01:13:510067-888-69です
01:13:55ただ今から月曜日の朝9時まで受け付けをいたします
01:13:58固定電話からはご応募できません
01:14:00当選された方には直接ご連絡させていただきます
01:14:06フグの醤油漬けっておいしそう
01:14:09ガルガンチョー
01:14:10音楽だけじゃなくてねやっぱり食べるものとかねいろんなのがあるっていうのがねいってみたくなりますよねさあ続いては週末のお天気ですゴールデンウィーク行楽日和のスタートのようです
01:14:24旅サラダをご覧の皆さん日曜の夜はいつかヒーロー
01:14:31あれピノミと娘だよな
01:14:33やめて やめて
01:14:35やめて
01:14:362年間するのよね
01:14:39いつかヒーロー
01:14:41佐々木のぞみさん今日はどうもありがとうございました
01:14:44ありがとうございました
01:14:46すごい楽しかったです
01:14:47初めての旅サーだわ
01:14:48うちの母親大ファンなので
01:14:52見てると思いますあのテレビ
01:14:56お母さんお母さん手を振ってあげたほうが
01:14:58見てるか
01:14:59Thank you very much.

Recommended