Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00Today, I'm going to be the school改革委員長 for the school.
00:05I have been here with 75 students.
00:09I'm going to be the first year of all.
00:13I'm going to be the first time of the school改革.
00:16What?
00:17What?
00:18What?
00:19What?
00:20What?
00:21What?
00:22What?
00:23What?
00:25What?
00:26What?
00:27What?
00:28Why are you going to be the president of the school改革委員長?
00:31I am from the secretary of the school.
00:33Why?
00:34Why?
00:35Why?
00:36Why?
00:37Why?
00:38Why?
00:39Why?
00:40Why?
00:41Why?
00:42Why?
00:43Why?
00:44Why?
00:45Why?
00:46Why?
00:47Why?
00:48Why?
00:49Why?
00:50Why?
00:51Why?
00:52Why?
00:53Why?
00:54Why?
00:55Why?
00:56Why?
00:57You do
01:00Why?
01:02Why?
01:03Why?
01:04Why?
01:05They have to don't worry about.
01:06Why?
01:07Why?
01:10Why?
01:11I am a intern,
01:12why?
01:13So,
01:14for a matter to understand.
01:15Depending on how you were going to tell you,
01:17So, so, so, so, so, so.
01:47保護者の明確化、そして、それらのニーズの把握です。
01:53私なりにマーケティングリサーチした結果、名刺に一番求められているのは結局のところ、
02:01新学校としてのブランド力です。
02:04それだとまた入学志望者の数が減って。
02:07生徒が減るなら学票を上げればいい。
02:11数は問題ではない。
02:12大事なのは、生徒の家庭の質。
02:20質の高い家庭は、ブランド力のある学校にはいくらでも学費を払います。
02:27相手するのは、それだけでいい。
02:30それができない家庭は相手にするなってことですか。
02:33ターゲットの明確化、ニーズの把握です。
02:35私が理事長になるまでの1年間で、
02:42かつての名刺以上のブランド力を作り上げます。
02:45そのために、
02:48ブランドを汚す可能性のある生徒たちには、
02:52学校を辞めていただきたいんです。
02:53学校を辞めさせる?
03:00冗談じゃない。
03:02あんな奴の言うこと聞いてられるか。
03:04おかわり!
03:05はーい。
03:06もうその辺にしといたらどうですか?
03:08別にいいだろ。
03:10コーラ、何杯飲む気ですか?
03:12酒は飲めねえんだ。
03:14ノンアルでよくその感じ出せますね。
03:16嫌なことがあって管を巻くのは酔った人間だけの特権じゃない。
03:22まあそれより静香先生どう考えてるんですかあいつに協力する気ですかあ
03:32この学校がどうなろうが生徒たちがどうなろうが私には関係ないんだけどここに載っているのは成績素行など総合的に判断して私の目指す名神学園に必要のないと判断した75名の生徒たちですこんなに大勢
03:50成績も生活態度もいい生徒もいます。
03:53家庭環境です。問題を抱えた家庭の生徒も判断の基準に入っています。
04:00何かトラブルを起こす生徒は家庭に原因がある。
04:04今は何もなくてもこの先何か起こすかもしれない。
04:09そんなの偏見じゃないですか。
04:11もちろん何も問題を起こしていない生徒を強制退学させるわけにはいきません。
04:20なので教師は全員この75名を監視して何か少しでも引っかかる点が見つかったら報告してください。
04:27退学に追い込める口実を見つけろってことですか。
04:30そんなの保護者たちが知ったら。
04:32言わなきゃいいだけ。
04:34え?
04:34まあ、迷信のブランド力が上がるなら、納得してくれる保護者も多いと思いますが。
04:42ねえ、京都。
04:48別にそんなに重たく考えないでください。
04:52それ以上何しろとは言いません。
04:55あとは今まで通り、
04:58怒るな、褒めるな、相談乗るな、です。
05:04生徒の問題に肩入れして、騒ぎを大きくしている教師もいるようですしね。
05:12えっ、私、ロックオンされてる?
05:17有益な報告、生徒1人につき、1年間10%の昇給を約束します!
05:2410%ですか?
05:2710%?
05:2810%?
05:29え?
05:30あの人は、なんかムカつく。
05:36え?
05:37ケイタ君まだいいじゃない。
05:39明日授業は早いんで。
05:42大学生も大変だね。
05:46まあ。
05:47じゃあ、最後にお酒、一杯だけ付き合って。
05:54だから僕、お酒好きじゃないって言ってるじゃないですか。
05:59冗談だよ。
06:03はい、これ。
06:04今日の分。
06:05あと、これ。
06:15あなたに似合うと思って。
06:20あんなやり方、納得できない。
06:22校長派として、一緒に戦おう。
06:25戦うって、何する気ですか?
06:28具体的なプランはない!
06:29プランがない戦いを一緒にやるのは、ちょっと。
06:35ていうか、校長派でもないんだけど。
06:43もう、なんで毎晩いるんですか?
06:46毎晩じゃないわよ、週3ぐらいよ。
06:48ね、週5よ。
06:50ほら、毎晩じゃない。
06:51ほぼ毎晩です。
06:52なんて、かぬ子のご飯が美味しいんだもん。
06:55あ、おかわり。
06:56いやいやいや、ちょっと待ってて。
06:58うん。
06:59今日の学校改革委員のこと、知ってたんですか?
07:04まあね、反対しなかったんですか?
07:09こんなに退学させるって。
07:12森口先生の決定は理事会の決定。
07:16それは覆すことができない。
07:19理事会?
07:19うちの理事5人は私を除いて、理事長と理事長の息のかかった人間だけ。
07:27本来、生徒の退学処分は校長が行うもの。
07:30でも、私が退学を阻止しようとしたら、理事会は私を解雇するに違いない。
07:37私にはどうすることもない。
07:40はい、ありがとう。
07:41確かに生徒を増やして学校経営は失敗したかもしれない。
07:46でも、だからって辞めさせるって。
07:50そんなの許されるわけない。
07:52だから、しーちゃんも一緒に戦おう。
07:54またこのパターン?
07:56ん?
07:57いや、戦うって具体的に何を?
08:01森口先生はね、生徒を退学に追い込む口実を探してるわけだから、それが森口先生に報告される前に、ちーちゃんが全部解決しちゃえばいいのよ。ね?
08:15うん。
08:16全部私が解決、それって丸投げでしょ。
08:38安藤優里。
08:41あ、うん。
08:44大丈夫?
08:44別に西畑瑠衣
08:48香坂愛
08:51渋谷恋
08:52五十嵐陸
08:54加藤良一
08:56脇坂春樹
08:58七海海斗
09:00ねえ海斗
09:02今日久しぶりに遊び行かない?
09:03これ
09:04ありがとう
09:05その時計
09:08かっこいいの
09:09ああ
09:10宮沢敬太
09:15先生のクラス10人ですか?
09:19報告したら給料100%アップじゃないですか?
09:23うちのクラス3人ですよ
09:25いい
09:26ん?
09:28いいな
09:29ああ
09:29こいつやるんだって顔してますね
09:33監視して報告するんですか?
09:35もう決まったことですし、昇給するって言うし
09:40あ、他の先生たちも
09:42とりあえずはそんな感じじゃないですか?
09:44うん
09:45うん
09:46うん
09:47うん
09:48うん
09:49こんなことするのは気持ちよくはないですね
09:54共闘はいいんですか?
09:58私は雇われている人間だ
10:00雇い主の命令には従うだけだ
10:04そんな顔するな
10:09君には笑顔が一番似合う
10:13笑う気にはなれません
10:15今夜
10:19食事でも行こうか
10:21美味しいもつ焼き屋を見つけたんだ
10:25笑った
10:29ずるいですよもつ焼き屋
10:33私がもつ焼きに目が見えるのは知ってるでしょ
10:36あ、だめだめだめだめだんだ
10:38学校でそういうことは
10:39ああ
10:40ちゃんと前を見て歩きなさい
10:44あ、前を見てたつもりですが
10:46そうだね
10:47前を見てなかったのは私だ
10:48ははははは
10:50あっ
10:51はい
10:52はい
10:53ありがとうございます
10:54え?
10:55え?
10:56え?
10:57え?
10:58え?
10:59え?
11:00え?
11:01え?
11:02え?
11:03え?
11:04え?
11:05え?
11:06え?
11:07え?
11:08え?
11:09え?
11:10え?
11:11え?
11:12え?
11:13え?
11:14え?
11:15え?
11:16え?
11:17え?
11:18Why are you doing your job?
11:22What are you doing?
11:25I don't have to work hard, I don't have to work hard.
11:31I don't have to work hard.
11:39I don't have to work hard, I don't have to work hard.
11:57こんなこと言いたくないけど宮沢は母子家庭でお母さんの稼ぎが少なく経済的に苦しい森口は経済力のない家庭の生徒を切り捨てようとしてるんだ先生何してるんですか内藤さんどうした?
12:26宮沢君が高そうな腕時計してたから調べちゃって31万別に宮沢君が何か悪いことをしてるとか疑ってるわけじゃなくていい子だもんねだから何か心配で先生なら何とかしてくれるんじゃないかなって思って厄介なお願いを何度もしないで私にできることあったら何でもしますんで
12:55あなたも人の心配している場合じゃないけど悩み事ですか?なんか悩んでる顔してましたよ生徒のことですか?だったら私に相談してください一緒に解決しましょう。
13:13私から情報を聞き出してチク抜きでしょ?バレたって顔してますよ。
13:20古見先生随分動揺した顔してますけどどうかしましたか?
13:32あっあははいや動揺なんてしてないですよあなた私に報告することあるんじゃないですかえっ宮沢啓太出たその名前彼に今日変わったことはなかったですかもうあれしかないじゃんうわどうしようえいとりあえずとぼけよう変わったこといやいつもどおりといいかふっ。
14:00そうですかわかりましたよしする成功じゃあ私はこれで腕時計やっぱ知ってやがった
14:14腕時計?彼がしている腕時計31万円はするものらしいですよ
14:23高校生でしかも経済的に苦しい家庭の子がそんな値段する腕時計をしてるっておかしいと思いませんか私はそういうことを報告しろと言ったはずですが
14:37すいませんなぜしなかったんですか
14:41えっそれくらいのこともできないんですか
14:45はっ使えない人だ
14:49せー熱い熱い熱い
14:51やばいイライラしてきた
14:53聞いてますか人の話
14:58あんまり使えないとまたニートに戻っちゃうよ
15:03なんでしてるのって思ってますか
15:08思ってます
15:10経営の基本はデータ収集
15:13調べるのが好きなんです
15:16周囲の人間が役に立つのか立たないのか
15:20敵なのか味方なのか
15:24今度何かあったら必ず報告してくださいね
15:29なんで私が美好なんか
15:39でももし宮沢くんに何かあってそれが森口先生にバレたら大学だし
15:45そうなったら後味悪いし
15:47あー
15:49やば
15:52つーか美好ってめちゃくちゃドキドキする
15:58先生
16:00あなたはいつも突然現れるのね
16:04たまたま先生見かけたから
16:06何してるんですか
16:08でもやっぱり先生ってほんと生徒思いなんですね
16:14普通美好なんかしないですよ
16:16てかなんであなたまで美好してるの
16:20いや私だって宮沢くん心配だし
16:22何でもするって言ったし
16:24
16:26
16:28
16:30
16:32
16:34
16:36
16:38
16:40
16:42
16:44
16:46
16:48
16:50
16:52
16:54
16:56
16:58
17:00
17:02
17:04
17:06
17:08
17:10
17:12
17:14
17:16
17:18
17:20
17:22
17:24
17:26
17:28
17:30
17:32
17:34
17:36
17:38
17:40
17:42
17:44
17:46
17:48
17:50
17:52
17:54
17:56
17:58
18:00
18:02
18:04
18:06
18:08
18:10
18:12
18:14
18:16
18:18
18:20
18:22
18:24
18:26
18:28
18:30
18:32
18:34
18:36
18:38
18:40
18:42
18:44
18:46
18:48
18:50
18:52
18:54
18:56
18:58
19:00
19:02
19:04
19:06I don't have a voice at all.
19:12This is a fraud.
19:14Sorry.
19:16Sorry.
19:20Give me that money.
19:28I won't do it.
19:36Why did you do this?
19:40For me.
19:44I'm poor.
19:48But...
19:50If you go home, you have a lunch.
19:52You can go to school, you can go to school, you can go to school, you can go to school, you can go to school.
19:58I'm a mom.
20:00I'm a mother.
20:02I'm a mother.
20:04She's a mother.
20:06She's a good life.
20:08I can't do anything.
20:10But...
20:12I don't want to work on my job.
20:14I want to go to a good college.
20:16I don't want to go to school.
20:18I don't want to do this.
20:20But...
20:22I don't want to work on my job.
20:24But...
20:26if I work for...
20:28There's nothing to do with respect.
20:31No...
20:32Finally...
20:33But as a visa...
20:34You can help us out if you decide that anyway.
20:36You can also be out with disparate...
20:38Because my parents get lost in Europe.
20:39Usually you can't...
20:41You are a kind of exagerate...
20:53Teacher, are you not going to do anything?
20:58I'm not looking at anything.
21:12So, I'm not going to report to school.
21:23Oh, my God.
21:53Oh, my God.
22:23Oh, my God.
22:28Oh, my God.
22:33Oh, my God.
22:38Oh, my God.
22:39Oh, my God.
22:43ありがとうございます.
22:44良かったね、ありがとう。
22:46ありがとうございました。
22:50先生、ちょっと相談に乗ってもらえますか?
22:55How are you?
23:25私たちに変に気を使ってるっていうか距離置かれてるのは何となく感じるっていうかでも本当は先生とか大人の人にいろいろ相談したい子はいっぱいいるんですよ。
23:53生徒とはなるべく関わりたくないはずだったのにそちらに宮沢啓太という生徒が通ってると思うのですがあのどちら様でしょうか何でしょうか話っていうのは宮沢くん率直に聞こう君はママ活をしていたのか?
24:22答えなさい
24:27ウルミ先生が言ったんですか?
24:34ウルミ先生大変よ。どうしたんですか?
24:43宮沢くん!
24:48学校に宮沢くんに関する電話があったとお聞きしたんですけど。
24:53宮沢くんとママ活をしていたという女性の方からの電話でした。ですよね。
25:00はい。 それはどういった…
25:03これを見てください。
25:05これはその女性から送られてきた写真です。
25:09本人の顔は塗りつぶされていますが、これは宮沢くんで間違いないですよね。
25:15ですよね。この女性は宮沢に騙されたと言っています。
25:2221歳だと聞いていたからママ活をしていたのに高校生だったなんて信じられない詐欺で訴えると。
25:30でも、相手の女性が嘘をついているかも。
25:33宮沢本人がやったと言ってるんだ。
25:39なので、我々としては、宮沢くんに自主退学してもらえないかと相談をしていた次第です。
25:49自主退学?そんな大事なこと、私は担任がいないところで勝手に?
25:54校長!何度も言わせないでください。
25:57私の判断は理事会の判断です。
26:00わかってますよね。
26:03それにより、先生。
26:06あなた、宮沢くんのママ活現場を目撃したくせに報告しなかったでしょう。
26:12生徒に起きた変化に気づいたくせに報告しない。
26:16ママ活の現場を見たのに報告しない。
26:19嘘つきのあなたに、担任の資格なんてない。
26:24ごめんね。消えた。全部傘の背中。ごめん。
26:49お願いします。
26:54全ては私の責任です。
26:57私がお金を稼がないからいけないです。
27:00ケイタは悪い人間じゃないです。
27:09お願いします。
27:11ケイタは大学に行きたがってます。だから。
27:14もういいよ、母さん。
27:16みっともない思いする必要ないよ。
27:18ケイタ。
27:23僕は…
27:28大学します。
27:29宮沢くん。
27:33ケイタ、あなた大学に行きたかったんでしょ?
27:36まあ…
27:38行きたかったけど、もう…
27:42どうでもいいって思った。
27:47トゲ座までして、やるほどのことじゃないよ。
27:54あなたが私に生徒の変化を報告しなかったことは、完全なるルール違反です。
28:04本来なら、それなりのペナルティを与えなければなりません。
28:09あなたのおかげで、めでたく最初の大学者を出すことができました。
28:16私の予想より早かったです。
28:18なので、今回のことは水に流します。
28:24次からも、頑張ってください。諦めるわけにはいかない。私はいないほうがいいです。え?私が誰かに関わって余計なことすると、楽なことにならない。
28:50いつもそう。
28:57私は薬病神かもしれないですね。
29:012年前のこと、言ってるの?
29:05こんな薬病神が教授だなんて生徒が不幸になるだけですだったら関わらない方が自分で自分をそう決めつけるならあなたはそういう人間にしかなれないわ自分が何かそうなのにしているの?
29:34自分が何かすることで人が不幸になる
29:37そこで辞めたらそれが結果だけど
29:40そこで辞めないで
29:41人が幸せになるまで何かしら続けたら
29:44それが結果でしょ
29:48負けず嫌いのしーちゃんはそれでいいの
29:51諦めなければ
29:54人はなりたい自分になれる
30:04なんかよ
30:22本当に宮沢くんを詐欺で訴えるつもりですか
30:26当たり前でしょ
30:28大人をおちゃくったガキは私は絶対に許さない
30:32そうですか
30:36でも残念ながら認められないでしょう
30:41たとえ未成年じゃないと嘘をついていたとしても
30:49法律上直ちに詐欺は成立しない
30:52むしろご自分が逮捕されないか心配すべきです
30:54なんでお金を渡して私が逮捕されんのよ
30:58具体的には刑法224条の未成年者を略取
31:01また誘拐した者は3ヶ月以上7年以下の懲役に処するという法律に引っかかるんです
31:06誘拐って?
31:08どういうこと?
31:10宮沢くんを普段の生活から引き離し自分の支配下に置く
31:14それが誘拐なんです
31:17ママカツであなたがやった行為は解釈次第ではそれに当てはまります
31:22私は無理やりどこかへついてったことなんてない
31:26たとえ本人の語彙があったとしても誘拐になってしまうんです
31:32子供は時に判断を誤り迂闊な行動を起こします
31:37大人の中にはそんな子供を騙しその先の人生に深い傷を刻むそんな人もいる
31:44そうさせない万が一の抑止欲それが法律なんです
31:49じゃあ私が逮捕されるの?
31:52もちろん
31:54それは宮沢くんもしくは保護者の方から訴えられた場合です
31:58そんなのおかしい!
32:00私があの子にいくら支払ったと思ってんの?
32:04大学の件もう一度考え直してくれないかな?
32:19考え直すも何も
32:33僕が自主退学しなくてもどっちにしろ退学でしょ?
32:36何で?
32:38ママ活したしリエさんは僕を訴えるって言ってるんでしょ?
32:43じゃあ宮沢くんがママ活してないってことになればいいんだよね?
32:51何言ってるんですか?
32:54リエさんは宮沢くんを詐欺で訴えないさらにママ活もしてないって証言もしてくれた
33:01は?
33:02これがその念書
33:05理由がなくなった以上、宮沢くんを退学させることはできないでしょう
33:10どうやって?
33:11お金を?
33:12リエさんからもらったお金はどうすれば?
33:15あなたは心配しなくていい
33:17は?
33:18あんたが払うって言うの?
33:19あなたが金のことグチグチ言うから誰かが払うしかないでしょうよ
33:23グチグチって何?
33:25こっちは騙された上に誘拐とか言われてんのよ
33:27はいはい
33:28はいはい
33:29で、いくら払えばいいんですか? 5万ですか?10万ですか?
33:33その代わり払ったら、宮沢くんのママ活、なかったことにしてくださいね
33:37ねえ、5万、50万は言ってるわよ
33:42まさか、先生が払ってくれたんですか?
33:47まあ、勢いでそういうことに
33:50なんでそこまで?
33:52負けすぎらいっていうか
33:55まあ一括じゃ払えなかったから分割にしてもらったけどね
33:59フフッ
34:06学校に戻ろう
34:08いい加減にしてください
34:11お願いですから同情しないでください
34:15そうやって同情されるたびにみじめになるんです
34:18こんな家庭環境ですけど
34:21誰にも負けたくないから必死に勉強してお金もなんとかして自分の力でやってきたんです学校辞めてもなんとかなりますよユーチューバーとかやればお金持ちになれると思うしあなたの気持ちは分かっただけど一つお願いしてもらえますよ。
34:39明日明日必ず学校に来てくれない?僕は退学したんです。まだ書類手続きが終わったわけじゃないから退学は受理されてない。
34:49退学は受理されてない。
34:51明日は
35:21どうぞ失礼します。
35:24失礼します。
35:26ありがとう来てくれてありがとう来てくれてありがとう来てくれてどうぞ失礼します。
35:56これはどういうことでしょうか。
35:59古見先生がどうしてもあなた方に話したいことがあるというのでこの場を設けさせてもらいました。
36:06話ね。一体何でしょうか。
36:11宮沢君の退学の件もう一度考え直してもらえないでしょうか。
36:15高見先生。
36:16年齢偽偽ってママカツして女性に訴えられそうになったのはそっちでしょ。
36:22これは念書です。
36:28相手の女性は宮沢君を訴えない。
36:31ママカツもしていない。
36:32それを認めるそうです。
36:34なるほど。
36:44これで宮沢君を退学にできないはずです。
36:47なるほどね。
36:54じゃあ一つ聞きますが、あの送られてきたツーショット写真は何なんですか。
36:59それは。
37:02この女性に会わせてくれませんか。
37:05会ってどうするつもりですか。
37:08会って事情を聞くだけです。
37:11ママカツをしてないのに、なんで学校に電話してきたんですか。
37:15なんで一度は訴えると言ったんですか。
37:18普通に考えたらそこに書かれているような事実はあった。
37:22けど、あなたがその女性と話して示談にさせたって思っちゃうんですよね。
37:27ここは学校です。
37:33生徒を育成する場です。
37:36こんな紙に書かれた見せかけよりも、真実がどうだったかが大切なんです。
37:41嘘で子供を助けてどうするんですか。
37:47だから、その女性に会わせてもらえませんか。
37:53それは。
37:55先生だからもういいって言ったでしょ。
37:57宮沢くん。
37:59すいません。
38:01僕は退学します。
38:02待って。
38:03何度も言わせないでください。
38:05もうどうでもいいんです。
38:07僕の人生です。
38:09誰にも迷惑かけません。
38:11だからもう、学校はやめます。
38:14何自分に酔ってんの。
38:24居続けることに執着せず、さり際はかっこよくとか思ってんの。
38:31だとしたら、ただ自分に酔ってるバカにしか見えないんだけど。
38:36そんな言い方。
38:40僕が、いいって言ってるんです。
38:44やめることがダメなんですか。
38:46やめたいのに我慢しても続けろってことですか。
38:48根性論。
38:50古くないですか。
38:52まあ確かに、最近は嫌になったらすぐやめるという考えをネガティブに捉える人は少なくなった。
38:59環境的なストレスを抱える場所にとどまる必要もないしね。
39:03ただその反面、嫌になったらすぐやめればいいというあいな考えも増長はしている。
39:10やめてうまくいく人もいれば、うまくいかない人もたくさんいる。
39:16なんでこんな違いが生まれるのか。
39:19理由わかる。
39:24やりたいことがあるかないかだよ。
39:28この学校を辞めてまでやりたいことがあるのなら私は止めない。
39:33でもあなたはもうどうでもいいと言った。
39:36どうでもいいからやめるわ。
39:38後先考えず一時的な感情でそう言ってるだけ。
39:42それは思い通りにいかない子供がただダダをこねているのと同じ。
39:48そんな人間が次にどこに行こうが、また少し嫌なことがあればまたやめる。
39:55だってそこにやりたいことがないんだから。
39:57そうやってやめることを繰り返すと、
40:02次第に何もしないただ家にいる期間が長くなり、
40:06今度は自分を追い詰めてしまう。
40:10世間から厳しい目が向けられていると思い込んで、
40:15心の余裕を失って、
40:17普段通りなら特に何も感じないことも、
40:20心身の疲れからマイナスな感情に過敏になってしまって、
40:24余計に行動を始めることができない悪循環に陥ってしまう。
40:29私もその経験がある。
40:36あなたにはやりたいことがちゃんとあるの。
40:42僕に。
40:44あなたは勉強が好きで大学にも行きたいって言ってたよね。
40:49そこを目指すなら絶対高校にいた方がいい。
40:52ここにいればやりたいことができるの。
40:55それなのに簡単にやめるとか言うなよ。
40:58僕だって、本当は。
41:13お願いします。
41:16宮沢くんを学校に残してあげてください。
41:21僕、やめたくないです。
41:25学校、やめたくないです。
41:27この子は誰よりも学校が好きで、勉強が好きで優しいんです。
41:38そんな子の未来を奪う気ですか。
41:42森口先生は学校を会社経営と言いました。
41:46しかし、私立高校は公益法人です。
41:50公益法人とは社会のためになる事業を目的とした団体です。
41:54学校の利益の事ばかり考えても。
41:56いい加減にしてください。
41:57私はあなたのお説教を聞いてるほど暇じゃない。
42:03何を言おうが、宮沢くんは退学です。
42:15別に高校を辞めたくらいで未来はそう変わりません。
42:20勉強したいなら家でもできる。
42:23大学だって代研を受ければいける。
42:26家が貧乏でも、行ける方法はいくらでもある。
42:30あなたがこの先どうなるかはあなた次第。
42:37ただ、悪い事をしたら罰せられる。
42:41我々教師はそれを教えないと。
42:45じゃないと子供は成長します。
42:49ねえ、京都。
42:59おっしゃるとおりです。
43:01校長もそれでいいですよね。
43:06今日は皆さんにお知らせしなければいけないことがあります。
43:21宮沢啓太くんが。
43:26今日は皆さんにお知らせしなければいけないことがあります。
43:34宮沢啓太くんが学校を辞めることになりました。
43:41宮沢啓太くんが。
43:51何で急に。
43:52えっ、啓太どういうこと?
43:54Well, there are lots of things. I'm going to school. What is that? The reason is that there are lots of things.
44:12先生どういうこと?先生。ごめんなさい。ごめんなさい。
44:42ごめんなさい。ごめんなさい。

Recommended