Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00日本人の90%が知らない目ん玉飛び出る新事実埼玉県がなければ結婚指輪はなかった今年オープンしたばかりの行列新酒ラーメンすごい煮干し感!
00:29ただただうまっ八村るいも目ん玉飛び出る誰も知らない未来のNBAスターなんと小学校6年生にして2m14cmアンドレ超えたよね聞こえました
00:48内村大竹Jr.のよその番組ではやらない笑いと情報のノンストップペンサルトーク!
00:57何を隠そうそれがー!
01:04さぁということで皆さんはある特定の分野にだけめちゃめちゃ詳しい喋り人の皆さんですよろしくお願いします
01:13さくわれた様々な知識の中から皆さんが思わず何それと言いたくなることを教えてくれるということで
01:23高列が新鮮ですね
01:25あんまりちょっと見たことない
01:29あと同じ身のメンバーもね
01:32いやまあそうですね僕も今日ご座ってるんですけども
01:36さぁそれでは早速参りましょうまずは記念すべき1番手いきたい方はいありがとうこれはいでははいはいはいはいはいはいはいはいということで dissoはいはいはいはいはいはいはいはいはいはいよろしくお願いします続け
01:55元一流アスリートで世界の競合選手を熟知する竹井壮が知っていた。
02:03日本人の90%が知らない将来とんでもない記録を出すスーパーアスリートがいる。
02:11昨今世界はスポーツブーム。
02:15この間も日本に来ましたね、メジャーリーグ、ドジャースとか大谷翔平とかすごいスーパーアスターがどんどん現れてくるということで。
02:24今日はですねまだ皆さんに知られていないスーパーアスリートがまだまだ現れているよっていうのをちょっとご紹介したいんですけど。
02:32バスケ会とかで言うと最近オリバーリグ選手っていう選手が現れている。
02:38これご存知な方いらっしゃるんですか?
02:40知らない。
02:41これ名門フロリダ大学というところの19歳で今いるんですけれどもこの選手もうNBAで大活躍できるんじゃなかろうかと言われて武器を持ってると。
02:53その武器は身長なんですよ。
02:56このオリバーリュウ選手なんと小学校6年生にしてすでに2m14cm。
03:03ええええええええええええええええええええええ。
03:07小6です。
03:09でもその身長があったからって言って機敏に動けるんですか?
03:12そうだよね。筋肉ついていかないよね。
03:15小6キロで背が高いだけだったんですよ。
03:17でも1年平均20cmずつ伸びてますから。
03:20ええええええええ。
03:21筋肉に2,3cm伸びてると思うんですよ。
03:23ええええええ。
03:24その選手現在。
03:25現在。
03:26何と2m36cm。
03:29ええええええええ。
03:30アンドレイ超えたよね。
03:32人間山脈。
03:3410代で最も背の高いギネス記録を持ってるのがこのオリバーリュウ選手。
03:40地球で一番背の高い10代になってる。
03:43バスケ選手?
03:44そうなんです。バスケ選手。
03:45こういらじゃないの?
03:46そうなんですよ。だからもう本当に腕をポイって上げたらもうリングは余裕で掴める。
03:52だからダンクでもなんでもないです。
03:55オキハイみたいな。
03:57こちら置いときます。
04:00ちょっと気になってきたでしょ。
04:02ちょっと映像を見ていただきたい。
04:04動けるのかな。
04:05マジで。
04:0618歳でなんと身長2m36cm。
04:11世界一大きな大学生オリバーリュウの衝撃の試合映像が。
04:17こちら。
04:22デカー!
04:24置き入らん!
04:25オキハイだ!
04:27デカ!
04:28デカすぎない!
04:29取れないよ!
04:30ダンクなしだよもう。
04:31誰も取れないんですよ。
04:32リバウンド全部取られるよ。
04:33そうなん。
04:34しかもシュートブロック。
04:35シュートブロックも。
04:37ディフェンスも。
04:38だから前の選手がちっちゃいわけじゃないもんね。
04:41前の選手も192m選手がほとんどなのにそれをもう立ってるだけでブロック。
04:47やばくないですか。
04:50もうちょっとバスケの歴史を変えるじゃん。
04:52で、まだね。
04:53ここからトレーニング本格的にやって、まだ大学入ったばっかりなんですよ。
04:57まだ成長期なんですよ。
04:59えー。
05:00足のサイズはなんと38cmなんですよ。
05:03えー。
05:0438cm。
05:05そんな?
05:06そんな!
05:07そんな!
05:08そんな!
05:09足が?
05:10じゃあ普通の下駄箱に入らないじゃん。
05:13下駄箱の上に横に2足並べてるって噂があるんですよ。
05:19噂で噂。
05:20全部噂ですよ。
05:21噂が言うから。
05:22噂が言うから。
05:23噂が言うから。
05:27どうも!
05:28伝説女子Aグーです!
05:32元ゼネコン社員芸人。
05:35芸歴2年目の井黒さん。
05:38はい。
05:39噂コンってまあ、いろいろありますけど、どこですか?
05:42あんまりちょっとあんまり言ってないんですけど、
05:43あの、何フォレ?何フォレ?何フォレ?何フォレ?
05:45えー。
05:46えー。
05:47豪邸じゃん。
05:48いや、なんでよ!お笑い。
05:50何だっていいよ。
05:51めったいねえよ。
05:52すごいね。
05:54ちょっと同い年のヤスコさんに憧れまして、
05:58同じ事務所のSMAに入りました。
06:02今もですね、実は芸人やりながら、
06:05建設会社で現場監督として働いております。
06:08こう見えて、一級建築士持ってます。
06:11えー。
06:12工事現場で働いてると、町工場の方と出会う機会っていうのが多いんですね。
06:17あの、埼玉県のこういった中小企業が集まる会合にも定期的に参加しておりまして。
06:24ここでは、埼玉県を将来一緒に盛り上げていこうという会合をしております。
06:29だからこそ知っていた、日本人の90%が知らない埼玉の最強町工場、衝撃の事実。
06:38だからこそ知っていた日本人の90%が知らない埼玉の最強町工場、衝撃の事実。
06:47衝撃の事実。
06:50埼玉県にある町工場がなければ日本に結婚指輪がなかったかもしれません。
06:59埼玉県埼玉市にある創業1960年の老舗町工場、吉田キャスト工業さんです。
07:18実は長年、日本のウェディング業界を支えてきたキュンキュンな会社なんです!
07:39この吉田キャスト工業さん何を隠そう日本最古の簡単に言うと金属を高温に溶かしてドロドロにして型に流し込んで好きな形に形成するというまさにキュンキュンな機械なんです!
08:01あとで誰もが知っている世界のハイブランドもここを頼る埼玉の最強町工場吉田キャスト工業はいということで日本で初めてジュエリーの鋳造機を作ったのがこの方吉田芳人さんです。
08:25この方ですねもともと軍隊専属の歯科技講師でした戦争でケガをして歯をなくしてしまった方の銀歯や入れ歯を鋳造機で作っていました終戦後その技術を何か他に役立てたいと思って始めたのがジュエリーの量産ですへえ!
08:48当時ですねジュエリーは職人さんの手で一つ一つ作っていたので一つ作るのに1週間かかっていましたそこでですね始めたのがこちらですね入れ歯の型を作る時に使っていた樹脂を使ってジュエリーの型を作ろうと思いついたんです。この型を使うことで1時間で100個も指輪が製造可能になりました。へえ!だいぶ変わる。
09:16今まで1週間で1個だったのが1時間で100個ってすごくないですか?
09:24今回ジュエリーの型の実物ございます。それからこちらです。ぜひ近くで見ていただきたいんですけども指輪になってんだね。
09:34はいこちらですねこう指輪がいっぱい形になっています。はいこんなに大量。はいこれいっぱい指輪が大量に作れるようになりました。
10:44選挙好きっていうと難しい話をする政治が好きなんじゃないかって思われがちなんですけど私は政治じゃなくてもうきっすりの選挙好きなんですよ。何が強く?
10:58選挙限定で大好きで選挙活動中に予想するんですよここ危ないとかもう競馬みたいなものですよね。
11:06SNSで目撃情報をあさったりとかそこまですごい中央線に昨日の朝いたらしい見つかった時は何かそのポケモンでいうミウみたいなものを見つけたようなめちゃうよねっ!
11:27I'm a little bit like this.
11:30.
11:31It's the first one that's the 1.
11:34.
11:34.
11:37.
11:39.
11:44.
11:48.
11:49.
11:52.
11:52.
11:53.
11:54.
11:55.
11:56.
11:57.
11:57.
11:57.
11:57トリッキーな選挙運動が熱い。
12:01メジャーな候補者の方が結構ニュースで流れますけど、そうじゃなくてちょっとマイナーな、いわゆる放末候補と呼ばれる、あまり票を取らない候補の方の活動が結構トリッキーで面白くて、例えばなんですけど、選挙区を車ではなくマラソンで回る。
12:23車で回ってらっしゃる方もいるんですけれども7区だから毎日7キロ走りますとかそんなふうにちょっとキャッチなことを言って回ってる方がいらっしゃったりとかしてその方を初日に見るじゃないですかでその日はちょっと中年の小太りな候補者の方なんですよただ最終日とかに見に行くと走りすぎて痩せてたりする。
12:49そうだね。
12:51心身ともにっていうのもあれはかな。
12:55わーっと仕上がってきてるとか。
12:57仕上がる。
12:58はい。
12:59でもう一つこちらです。選挙のためにわざわざオリジナル3号制作。
13:04結構曲を作ってらっしゃる方はいてそういう方がいるとあの聴きに行ったりとかするんですよね。
13:10で私はそこで満足したんです。生まで歌聴けたとかよかったなと思って。
13:15そしたら選挙友達からどうやら2番まであるらしい。
13:19選挙友達?
13:22ゲームゲームみたいな感じで言ってるけどさらに井上さくらが推す楽しみ方が日本の選挙候補者のあざとすぎる高感度アップテクニック例えば世界の選挙活動を見てみるとノルウェーでは票をもらうために候補者と有権者がチェスをしたり
13:52有権者に水を配っている候補者もいるんだとか。
13:57そんな中井上さくらが驚いた日本の候補者のあざとテクニックとは?
14:04これいろいろあるらしいね。
14:06これは面白いんですよ。
14:08あざとテクニック。
14:10ちょっとですね、あの私が見てて思ったあざとテクニックをちょっと再現したいと思うのでちょっとお願いします。
14:17候補者みたいな。
14:19この方、私が実際に現地で見たちょっとこわモテの候補者の方です。
14:24こういう方のあざとテクニックをされてるんですけれども、皆さん分かりますか?
14:29はぁ?
14:30もうしてる?
14:31はい。
14:32白く染めてんじゃない?
14:34それは自然です。
14:37自然?
14:38違う。
14:39これ分からんなんやろ。
14:40怖いのを怖くないように見せるってこと?
14:42そういうことです。
14:43怖いのをもうちょっと印象を変えるというか。
14:47めちゃめちゃハイウエスト。
14:49なるほど。
14:51それはこの方の腰の位置だと思う。
14:53嫌なとこいじるな。
14:55ブーズじゃないの。
14:57えっ何やろう。
14:59えっ何?
15:01汗をかいて。
15:03すごい近いです。
15:05あのじゃあ正解いいですか?
15:09あの汗をかくようにわざわざ青いシャツを着ているんです。
15:13あっ分かるよ。
15:15だって白でもいいじゃないですか。
15:19なんですけどわざわざ汗じみが出るように青いシャツを着て、半袖でもいいのに腕まくりをして、一生懸命頑張ってる感をしっかり演出するんです。
15:35ああああああああ。
15:37ちょっとこれからミルムル変わっちゃうかもしれない。
15:41分子師匠が若手の時に、2イットルぐらい飲んで舞台に出て、汗かいて新人が頑張ってるって思わすためにっていう。
15:47ええええええええ。
15:49アバト。
15:50アバト。
15:51すごーい。
15:52アバト。
15:54では、矢談。
15:56中嶋くんいきましょう。
15:57ありがとうございます。
15:59中嶋はすごいから。
16:02ラーメン大好き。
16:04大学生ぐらいですか?
16:05そうですね。
16:06食べ歩きして。
16:0723年。
16:08今まで食べたラーメン数何杯ぐらい?
16:10大体1万2000です。
16:12すごい。
16:14どういう計算するな。
16:15去年1年間で734杯でした。
16:181日?
16:191日2杯。
16:20そうですね。
16:21最高10杯です。
16:22ええええええ。
16:2311杯。
16:2411杯って10件ってことだよね。
16:26そうです。
16:27仙台ラーメン遠征行った時に、10店舗食べました。
16:30ええええ。
16:31そうなんや。
16:32ちょっと特技がありまして、ちょっと、山手店の行き目行ってもらえれば、おすすめのラーメン屋さん。
16:38ええええええ。
16:39すぐ行ってました。
16:40山手店。
16:42行きましょう。
16:43何だよく行くのは、やっぱり恵比寿なんですけど。
16:46恵比寿はですね。
16:47多い。
16:48多い。
16:49多い。
16:50多い。
16:51多い。
16:52多い。
16:53ここはですねマダイを使ったラーメンで普通はですねラーメンでチャーシュー乗っけるじゃないですかそこはマダイの昆布締めを乗っけます。
17:03多い。
17:04多い。
17:05多い。
17:06多い。
17:07これがいない。
17:08今日どうしても伝えたいことがあります。
17:12それが2025年ラーメンランキングベスト3まずですねこちらのラーメン本ご存じでしょうか?
17:27トライラーメン大賞といいましてトライとは東京ラーメンオブザイヤーの略で知ってそうなんやラーメンに造形が深い審査員たちが1都3県のラーメン店を1年間食べ歩き専攻する業界最高権にトライラーメン大賞その中で遠くにラーメンマニアが大注目しているのが?
17:56この1年間でオープンした新店から大賞を決めるトライ新店大賞僕去年これ予想しまして1位から5位を予想して2位以外全部的中しましたすごいなあのそれは何のために予想した単なる趣味なんですよそんだけ信憑性があるってことではいであのこちら出てる評論家の方どんな方か
19:56これによって普通だったら煮干しの苦味とかえぐみが出るんですけども水出しによって旨味だけをうまく抽出していると
20:03その究極のダブル煮干しで作られるラーメンが
20:09ということでラーメンご用意しました
20:15僕の泡煮干しそば1200円こちらなんと1日限定30食でございます
20:26もう食べられないかもしれないね二度と何なのドロッとしたの濃い濃い奴が乗ってるの あれは煮干しソースというより濃い煮干しのソースを乗っけることよりちょっと味変代わりになるっていう
20:37はぁ混ぜてもええしそうです きとうわぁええ匂い
20:44すごいわ香りがすごいすごいねこれですよこの色からセメント系と呼ばれている
20:50なるほど確かに色がセメントっちゃう
20:56すごいな濃い スープが濃い
21:04そしてスープの仕上げですね鶏と豚の脂をプラスしてブレンダーで泡立てるんです これによってスープが乳化してよりマイルドにおいしくなるという手法でございます
21:21おいしい ちゃんと煮干しのなんか濃厚感あるけどあっさりもしてるからすごい食べやすい
21:29素晴らしい この麺のね太さがちょうどいいですね
21:33スープにすごく絡んで煮干しが強い 煮干し濃厚なんですけどなんかクリーミーな感じもあるしさっぱりもしてるし
21:42なんかめちゃめちゃダッシュ聞いててうまいですよ ぐらいの我々は所詮ぐらいのコメントしかできないんですよ
21:49中島ぐらいになると ラーメンの良さを視聴者に伝える伝える
21:55教えてほしいですか はいどうやってコメントすればいい
21:58いただけます
22:01すごい量だね一気に どうですか
22:12すぐはしゃべれん
22:14グッ
22:16グッ
22:18うまい
22:19え、たくさん
22:22ただ食べてるだけじゃん それなら
22:25それでは続きまして ラーメンランキング第2位は2月9日オープン見た目にキュン味にトリコ1日に入けるおしゃれラーメン
22:39こちらのお店はですね赤坂駅から徒歩2分の所にありますラーメンひすいさんもうこちらはですねオープン1週間でもうすでに2時間待ちの大容量でそんなお店が存在するならラーメンランキング多分年末までにこういう店出てきますよね早めにちょっと出したいんですこういうおいしいお店を今の時点のランキングだと思ってください
23:06あああああああああああ
23:13年末じゃなくて今出したいよね
23:16ということでこちらの店主さんですね ビシュランのビブグルマーを取ったラーメンブレイクビーツの元店員さん
23:25ブレイクビーツ大好き
23:26そういう展示駅あるはいすごいお店なんですけども はいということでラーメン今回もご用意いたします
23:35教えといてくれよこんなこと言うのあれなんですけど口の中すごい煮干しですからね
23:51じゃあどっちからでもはいもうやっぱり基本は塩からいったほうがはい塩からいったほうがいいんだ2種類も
23:59ブライトマトかなこれそうなんですよ確かに
24:03スープおいしい
24:05塩すごいわスープすごい
24:10透き通ってるうまいなうまいなうまいなうまいなうまいなあ
24:15すごい!
24:16塩はですね5種類の塩をブレンドしてましてフランスの塩沖縄の塩などをブレンドしてさらにハマグリホタテなどのうま味を抽出した塩だれを使っております
24:28いやこのスープは私ほんと水筒にして持ち歩きたいぐらいほんとに食べやすいはいどうぞスープはどっちも鶏ベースですね自撮りを使ってまして高級な鶏を使っております天使さん自らそのしょうゆの蔵元
24:58に行って厳選したしょうゆを選んでブレンドしたしょうゆだれを使ってましてうわっ全然違うしょうゆもうまいなうわっほんとだなんだしょうゆすごいなこれめっちゃいくじゃんめっちゃいい音うまっ俺しょうゆかな普通に店で食ってるみたいなやめてくださいね
25:26それは1位いきたいと思います2025年ラーメンランキング第1位はあの店主さんが一人であのラーメン作ったりしてるので忙しすぎてちょっとまだ取材できておりません
25:42ということで先ほどのような動画もラーメンも今回ないということであのオーエアまでにその動画をちゃんと撮るんでぜひオーエアチェックしてくださいね
25:54きなさんはいジャーリーズさんいきましょうはい野鳥大好きな100だったられるん
26:08Welcome home!
26:11Aren't you sure?
26:14I'll never hear you since it's a weird.
26:18I'm not a fan of the color.
26:21I am not a fan of the color.
26:25I was a fan of the color, but I are in my favorite color.
26:28I was wearing it in the color of the color.
26:32I didn't understand the color of the color of the color.
26:35でもそこから野鳥について色調べるようになりまして野鳥好きになって去年はBSで船越英一郎さんとバードウォッチングの番組やらせてもらってます。
26:51内村さん好きな鳥とかありますかウグイスウグイスウグイスですかウグイスのあるある1個だけあります。
26:58鳥あるあるじゃあ内村さんの大好きなサザンオールスターズみんなの歌に1曲入るんだなこれすぐ言ってくんないで1曲入っちゃうとねこれ1曲入っちゃうとね
27:15ウイスワルワル早く痛い Anywayウグイスの頃のみんなで空掛けるうまいのうまいことできてる
27:33いつの日があるなら ある悪夢をウグイスのあるある
27:47ウグイスはなかなか姿見せない
27:53声めっちゃ聞こえるんですけど姿をめったに現してる
28:03何だったのこの時間
28:07僕がちょっと皆さんにオススメしたいのはこちら
28:11日本人の90%が知らない0円で楽しめる大都会のバーローチェイング
28:17確かに目向けへんのな都会で
28:21そんな今東京大都会がこうなってます
28:25コンクリートジャングル東京マジのジャングルになりがちなんですよ
28:29どういうこと?
28:31今都会に野鳥が爆増?
28:35日本人の90%が知らない衝撃の事実
28:39結局地球って鳥の星なんです
28:43かっけぇなお前
28:45今日のお前かっこええな
28:49今東京大都会がこうなってます
28:59コンクリートジャングル東京マジのジャングルになりがちなんですよ
29:03今本当にいろんなとこから
29:05ムクドリが今すっごい大量に群れと
29:07重害のなって
29:09行き前でもすごいとか
29:11夜になってもずっとチュンチュンチュンチュン
29:13それは人間が開発しすぎて
29:15居場所がなくなったムクドリたちが
29:17ちょっと郊外とか都会に出てきてしまっている
29:19人間のせいです
29:21僕らのせいなんです
29:23ただそのムクドリが都会に出てきたことによって
29:27この人たちが都会に出てきてます
29:29大高屋早部さん
29:31今都会で見れるようになった
29:33本当に渋谷とかそこにもいたりするか
29:37いたりします
29:39ジャングルと一緒ぐらい今雨風もしのげて
29:41隠れるとこもいっぱいあって
29:43確かに
29:45バードウォッチング歴15年の専門家
29:47主が本当に伝えたい
29:49今都会で見るべき驚きの鳥の生態
29:53伝えたいのはこちら
29:55シジュウカラの話です
29:57シジュウカラ
29:59東京は特に公園がいっぱいあって
30:01いっぱいシジュウカラがいるんですけど
30:03皆さん気づいてないだけで
30:05そんなシジュウカラのあるある
30:07こちらです
30:09シジュウカラが実はめちゃくちゃ鳴き声がいっぱいあるんです
30:11だから公園行ってなんか日踊とかじゃない奴がおると思って近づいて
30:27シジュウカラが実はめちゃくちゃ鳴き声がいっぱいあるんです
30:29鳴き声もこの鳴き声も全然違うように聞こえますがこれなんと全て始終からの鳴き声。
30:59シジュウカラについて調べた方がおられましてこの方東京大学で動物言語学を研究している鈴木俊孝さんこの人が調べたところ200種類あって言語としてシジュウカラが喋ってるとこまでわかってます。
31:13えー。
31:14シジュウカラどうですか?会話してるところ?
31:17それこの人分かるの?
31:19この人がもう3ヶ月間ぐらい森にこもったりしてシジュウカラの前で何かを置いてみてこの音を出すとかそういう研究をされました。
31:28それをもっと詳しく具体的に何について言ってるのかを鈴木さんは突き止めなんですね。
31:37じゃあこちらの映像をご覧いただきましょう。
31:40レッツバード。
31:41レッツバード。
31:42レッツバード。
31:43レッツバード。
31:44レッツバード。
31:45レッツバード。
31:46レッツバード。
31:47鳴いてる?
31:48はい。
31:49こうしじゅウカラ。
31:50さあここで問題です。
31:52レッツバード。
31:53レッツバード。
31:54レッツバード。
31:55シジュウからは何と言ってるでしょう?
31:56レッツバード。
31:57ええっ?
31:58待ってそういう声ですね?
31:59もう1回聞いてみましょう。
32:00いや分かるわけなくない?
32:01レッツバード。
32:02レッツバード。
32:03.
32:08.
32:11.
32:16.
32:21.
32:29.
32:30.
32:30.
32:32.
32:32.
32:32.
32:32.
32:32.
32:33The second one?
32:34Here, here!
32:35Right!
32:37Yeah, right!
32:38Right!
32:39Right!
32:41Here!
32:42Here!
32:43Take a look!
32:44Take a look!
32:46The same thing!
32:47Take a look!
32:48So?
32:49The other thing is called a run-tamon and a lot of animals.
32:53And he came in the distance of the dog-tamon and his brother-tamon-tamon.
32:57And they saw that he came in the distance of the dog-tamon and his brother-tamon.
33:00That's it.
33:30There's a couple of people who are very cute and I also have a lot of cute things like that.
33:37They are very cute and cute.
33:42They are so cute and cute.
33:48They're so cute and they're a little bit of a rabbit.
33:58Yes, it is.
34:28全然一人で行きましたちなみに好きなディズニーのキャラクターは誰なんですか?
34:34セプーさんじゃないですか?
34:36全国各地を巡り歩く一人旅のプロフェッショナル永田。
34:46この男だからこそ知っていた日本人の90%が知らないスポットがあるという。
34:54皆さん旅好きですよね?
34:58旅でどこがどういう時が一番好きですか?
35:00ジュニアさんは。
35:01いやそれはやっぱりその地の物、おいしいな、ほんまですね、これもおいしいな、うわ、それもおいしいわって、おいしさを共有してたり。
35:08それは実はね、違うんです。一番は別にあるのを見落としてるんです。
35:12やっぱり一番楽しいのってそれは行きの時のワクワクじゃないのかと。
35:18違うのかって。
35:19確かに。
35:20行きのワクワクの時必ず寄る所ってどこかって。
35:22これサービスエリアですよ。
35:24サービスエリア。
35:25だからもうサービスエリアっていうのはそのワクワクのテンションの人しかいないんですよ。
35:29一番ハッピーなところじゃないですか。
35:32だからそういうところ僕は行くのが好きなんですけども、実は僕車の免許を持ってないんですわ。
35:37え?
35:38じゃあ行けないね。
35:39だから歩きで行くんです歩きで行けるんですよ実はサービスエリアっていうのは全国で300カ所ぐらいあるんですよ。
35:46というわけで今回私が紹介したいのをこちらです。
35:50日本人の90%が知らない歩いて行ける私服のサービスエリア。
35:57軽いと言ったことはない。
36:00そういうことなんですよ。
36:01ジュニアさんはサービスエリア行ったとき何をするんですか?
36:03みんなもジュニアさんじゃなくても答えていいですよ。
36:06むちゃくちゃ回しだしたの。
36:08目を見て離さない。
36:10普段食べへん。
36:11ソフトクリーム食べたりとか。
36:13滞在時間どれぐらいですか?
36:1410分ぐらい?
36:1515分ぐらい?
36:16それはもったいないですよ。
36:19俺から言わせれば3時間はいられますよ。
36:22えー。
36:23バッションがない。
36:25エミナとかは分かる気がするんですけど。
36:27大きいところは。
36:28まあでも他も全部美しいところありますからそれぞれが。
36:31えー。
36:32っていうわけで今日それを証明してやると。
36:34そのとある1日を今日は僕のスライドショーを見てください。
36:37ということではい。
36:39朝早く起きますから。
36:41見やした草薙じゃないよね。
36:44草薙じゃんもんこれ。
36:47確かにルイージタレントとは言われてますけど。
36:50で、この飛行としてサービスエリアは埼玉県の高坂サービスエリア。
36:54高坂?
36:55はい。
36:57関越自動車道の?
36:58あ、そうですね。
36:59都心から1時間ぐらいかけて電車で行って。
37:02最寄駅に着きましたこれ。
37:0310時です。
37:0410時。
37:05こっからサービスエリアまで行くんですけど歩くことを40分です。
37:0840分歩きます。
37:11戻りがこれ?
37:12黙々と歩くだけと思うかもしれないですけどちゃんとご褒美はありますよ。
37:15見てくださいこのただただ広いだけの空間。
37:18ひたすらに広い。
37:20人がいないんですか?
37:21歩いていくんだね。
37:221本道は。
37:23そして着きました。
37:2510時45分。
37:26これがね高坂サービスエリアのお客様。
37:29えー。
37:30歩行者。
37:31歩行者用の入り口です。
37:33あるんだ。
37:34なんか歩行者用入り口寂しくないですか?
37:36寂しいです。
37:37ここがやでもむしろ歩行者にだけ見せてくれてるなんかすっぴんの部分というか。
37:41すっぴん。
37:43かざいそうか。
37:44はい。
37:45大手側は化粧してるんだ。
37:46そうですね。
37:47入っていきますけど、見てください。
37:49これがみんなが思う高坂サービスエリア。
37:51こんなんだよね。
37:52ただ素の姿はこっちなわけですよ。
37:54えー。
37:55これが俺たち見せてる歩行者しか見れないやつっていう。
37:58というわけでここ入っていくわけなんですけど、
38:00なんだかんだやっぱりサービスエリアのね、魅力ってグルメが一番だと。
38:04でもなんか高坂とかで、なんか有名なグルメとかってあんま聞いたことないんですよね。
38:09いやでも実はね、あるんです。高坂サービスエリア。
38:12お腹いっぱい食べる人のためのものがあります。
38:14それが高坂サービスエリアの名物。
38:16カレー食べ放題ですわ。
38:17カレー食べ放題?
38:19カレー食べ放題。
38:20カレー食べ放題。
38:21カレー食べ放題。
38:22サービスエリアで。
38:25何と1500円。
38:27えー。
38:28これはめっちゃ安いですね。
38:30そんな食べれないでしょ。
38:31カレーもね、5種類ありますよ。
38:33まず消化室のキーマカレーです。
38:35美味しそう。
38:36香りづけをね、するためのクミンというものをね、1個でいいところを2個使ってるわけです。
38:41これのおかげでその香りが来るタイミングとかが2種類あると。
38:45あとはそういう辛さが来るレッドペッパーというものを2種類使ってると。
38:49そしてもう一つ、これがバターチキンカレーというもので、
38:52ひたすらに食べやすさ追求して、子どもが食べやすいようにね、ココナッツミルク入れてるらしいです。
38:58インドとかで使われてるスパイスも入れちゃって。
39:01すごいな。
39:02食べやすさと本格派っぽいやつも、これ両方両立してます。
39:05すごい。
39:06取ってるな。
39:08なんと合計5種類のカレーを食べ比べできる。
39:14さらに驚くことに。
39:16これも食べ放題です。
39:18われわれも唐揚げ、チキンカツトロッキや、フライドポテト、ナポリタン、あとチャーハンもありました。
39:28こんなにいろいろあるなら、もう俺が好きなものだけよそっちゃおうと。
39:33そういうわがまま今日はしちゃおうっていう。
39:34ほぼ全部でしたね。
39:37ほぼ全部よそいました。
39:39こんなに茶色いものばっかで長田大丈夫かって、野菜とか取らなきゃダメなんじゃないかって思うかもしれないですが、そういうときは天井を見てください、みんな。
39:51天井?
39:52野菜の絵がすごい描いてる。
39:55めっちゃ野菜の絵が描いてる。
39:58今日だけはもう目で見るだけでいいだろう。
40:01食べたほうがいいよ。
40:02お一人様には最高なコワーキングスペースでランチ実はここにある裏技が。
40:13めちゃくちゃ安いそしてさらにプラス1000円をするとさっきのカレー食べ放題も食っていいよとなるわけですそう1000円なんですさっきは1500円でしたよね安くなるんだこれパラドックスだとこれおかしくなってるぞってすいませんおかしくなってますよってこれ聞きに行ってそうしたらここはやっぱりこういう狭いスペースで仕事しながらだと料理を広げづらいとだからその分安くしてるんですとめちゃくちゃ優しいです。
40:42めちゃくちゃ優しい気遣いだとこれ仕事しない人でも借りていいと思う絶品カレーバイキングの後は浮いたお金で1日1000個売れる大人気のクリームパンを堪能永田いわくアームが強い気がするというクレーンゲームもあり3時間なんてあっという間。
41:11もちろん駅まで歩いて帰りましただからゴールデンウィークの予定なかったらサービスエリアに歩いていって帰ってくれよなということでありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございましたありがとうございました!
43:25次回も日本人の90%が知らない新事実!信長のイメージが
43:55よろしくなら Ella露へ移りたい!
43:57次回が日本人の全体的お金を分かりやすいメージがいない所有事実結果だったすごい記憶!
43:59それでエリアだ halt!
44:01真的より戦いない物もらないので nämがい賢い4倍が1回には 多分が成功時候の彼らを没る。
44:03想いがいましょう!

Recommended