Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00〈そして今日の特集は一期読み必至の学園ミステリー名探偵再びをご紹介〉
00:12著者の潮谷健さんはスイッチ・悪意の実験でジャンルを問わずとにかく面白い作品に贈られるメフィスト賞を受賞しデビューその後も出版した作品はさまざまなミステリーランキングにノミネートされるなど今注目のミステリー作家そんな潮谷さんの最新作は学園ミステリー
00:38私これまでかなり特殊な設定とか変わった舞台のミステリーを描いてたものでちょっとここで王道を王道の舞台にしてみようかなと考えましてそうするとやっぱりドラマとかでもよく使われてる高校のミステリーっていうのを1回描いてみたいなと考えまして高校を舞台にしました学園もののミステリー。
01:00今作ではあの名探偵をオマージュ探偵の素質ゼロの主人公時矢翔果たして彼女はどんな方法で事件を解決するのか詳しい内容はこのあと注目のミステリー作家の最新作名探偵再び
01:28主人公は名門女学園に入学した時矢翔そして彼女の大おばはこの学園でかつて名探偵として名を馳せた時矢優大おばの優は数々の事件を解決し警察にも助言するような存在だったが
01:58カキツボに転落 遺体は今も見つかっていない
02:04ショーは高校3年間名探偵の子孫としてチヤフヤされて学園生活を送れると黙論でいた しかし
02:16お願いします時矢先輩助けてください下着姿の写真が何者かに盗まれて困っている犯人を探してほしいと依頼され協力することになってしまった
02:32写真を貼り出してほしくなかったら10日以内に1人10万円を支払うことなんとかなると安受け合いしたショーだが全く推理が思い浮かばないそこで名探偵だった大おばが亡くなったという滝へするとある白い物体を見つける
02:57触ったのね私にそこに現れたのは30年前にここで命を落とした亡霊私の声と姿を認識できるのは多分私の骨に触ったからでしょうするとショーは私の代わりに推理してもらえませんか?
03:25名探偵っていうとやっぱり皆さんが最初に思い浮かぶのはシャーロック・ホームズだと思うんですけど
03:32シャーロック・ホームズの原作とかに出てくる要素を作品内に取り入れようと思いまして
03:39名探偵が滝壺に落ちて命を落としたと思われるっていう展開はシャーロック・ホームズにもある展開なんですね
03:48ホームズファンの人には本当心くすぐられるような仕掛けがたくさんあるわけですね
03:55写真盗難事件の詳細を聞いた亡霊は写真に写っていた人物こそ犯人とズバリ言い当てる
04:06こうして亡霊の推理をもとに事件を解決に導いたショーは
04:12その後も学園で起こる事件を次々と解決する
04:16亡霊と人間のタッグ私もなんかこうこの2人のコンビネーションがすごく見ていていいなと思って
04:27前からよく考えてたことなんですけど自分が読んだ時にすごいなと思ったミステリーとか
04:32名作って呼ばれてるミステリーってその初心者が読んでもスルッと入っていって楽しめるっていうのと
04:39ずっと読み込んでるマニアが読んでも実は分からないところにいろんな仕掛けとかがあって
04:47実は奥が深いっていう作品が多かったんですけど自分でもそういうのを書いてみたいなと思ってまして
04:53本作は完全ではないかもしれないんですけどちょっとそれに近づけたかなとそういう作品だと思ってます
05:01そんなある日また新たな事件が
05:04ショーはある座談会に呼び出された
05:08そこで1人の生徒が紅茶を飲むとすぐに別の生徒が助けを求めに部屋を出て行くがするとショーの携帯に犯人からメッセージがこれは時矢ショーに対する2代目Mの挑戦状である
05:38紅茶が注がれたカップには1つを除いて致死性の毒物が投入されている
05:45ショーがカップの中から1つを選択し飲み干さなければ鍵は開かないという
05:53倒れた生徒を病院に連れて行くため一刻も早くこの部屋を出なければならない
06:02しかし外部への連絡も禁じられていた
06:06ショーはこのカップの中から1つを選択するしかなかった
06:12果たしてショーは2代目Mの挑戦をクリアしこの密室から脱出することができるのか
06:21いろんな事件を解決しながらそこに集中していたんですけど
06:27まさか最後にそこでどんでん返しみたいな
06:31本当にまさしくそれは塩谷さんの思い描いていた作戦というかその1つだったんですね
06:38ぴったりハマって嬉しいです
06:40やっぱり分かりやすくするというのが重要だと思っていて
06:47基本謎が飛び込んでくるので読者としてはずっと混乱すると思うんですけど
06:54それが解明される時の流れとかはどの読者でもはっきり分かってもらえるように
07:01きれいに解きほぐすということを心がけています
07:04それが解きほぐし方が雑だったりすると
07:08解決したけどもやもやのことなっていうのがあったりするので
07:12謎が解いた時はすごく気持ちよくなってもらいたいなっていうのはありますね
07:16ラストのどんでん返しが見逃せない学園ミステリーです

Recommended