Category
📺
TVTranscript
00:00:00カイロン何でも鑑定団
00:00:05食事やフィータイムで使うある実用品の一大コレクションにスライも興味津々
00:00:13女の世界が奥深くて難しいんだってびっくりしてますね
00:00:18大発見家中国民時代を代表する画家2人の合作
00:00:25笑ったらもう食う?
00:00:28出張鑑定in佐賀県拓市は鑑定団ファンの小学6年生がお宝の心眼を次々と予想
00:00:40本物っぽい本物っぽい
00:00:48本日のゲストは
00:00:51はいはいはいはい どうもどうもようこそ大阪へ
00:00:55何話のリポーター私がタージンです
00:00:58タレントのタージンさん
00:01:01関西では知らない人はいないロケの神様です
00:01:071962年大阪府の生まれ
00:01:11大学時代は落語研究会に所属し
00:01:15地獄屋タージマハルという芸名で活動
00:01:20将来は落語家になるつもりでしたが
00:01:2420歳の時オーディション番組
00:01:27お笑いスター誕生に出演したことがきっかけで
00:01:30タレントとしてデビュー
00:01:33その後数多くの現場を踏み
00:01:35編集いらずといわれる独自のロケテクニックを生み出し
00:01:40いつしか関西ナンバーワンリポーターといわれるまでに
00:01:45では早速その技を見せていただきましょう
00:01:49今回お伺いしたのはきつねうどん発祥の店として知られる老舗うさみ亭松葉屋きつねうどんです
00:02:01ありがとうございますうれしいですこちらでございますこれがきつねうどん炭素でございますまずねおうどんどうですか皆さんどこから召し上がって何と言いましてもやっぱりお出汁でございますねこちらのほういただきましょういい香りですそれが何とも言えない大阪へ来たらこのおうどんです表情でリアクションねうん
00:02:24まず下の上で転がしますとねこれがふわーっと鼻の方へ抜けてまいりました大阪のうどんにすればちょっとお出汁の色が濃いめなんですもちろん辛くありませんよこの揚げさんが重たいんですご覧くださいうわー
00:02:45揚げが大きくて僕の顔が見えないんじゃないですかこれは迫力がありますおいしい揚げさんですいやこのねなんと言いましても圧殺を持ちますと湯気がたっと立ち上がりますねこの湯気がね見えやすいように実は私は常に黒タクシードなのは湯気が見えやすいようにしてるんですバッグが黒なら見えやすいですよ
00:03:09確かにこれはまあ一応ね工夫なんですねおいしいおうどん外寒いところから来て食べようと思ったらどうです眼鏡がふわっと曇ったりするじゃないですかそうするとねやはり私目で訴えるものですからそれがないようにはい眼鏡のレンズは外してますそこサメなんでございますよ私なんと言いましてもねおいしみよりですが我慢できない日々速進み上げ
00:03:37うんお見事です
00:03:57すごいわスタジオにも呼んでいただいてるそうですね嬉しいじゃないですか今田さんよろしくお願いします緊張しますよ
00:04:06ジャストミート
00:04:08ありがとうございます
00:04:09依頼人の登場です
00:04:11大阪府からお越しの太尋さんです
00:04:15大阪府からお越しの太尋さんです
00:04:17お世話になります
00:04:19久しぶりにリポート見せていただきましたけども進化してますねありがとうございます大阪町ととてんかくと他人は大阪行かないと見れないんですよね
00:04:28東京のお昼のおしゃれなグルメ番組では多分たじさん無理だと思います
00:04:34熱いうどんですよなるほどしゃべりながらあれを冷ませたわけですね
00:04:39今週で早うために売ってましたけど
00:04:41早うまさを見せるためにまずはここでしゃべる
00:04:43なるほど
00:04:44いらん理屈ばっかりしゃべっておりましたが
00:04:46あと編集店も作ってくれるんでディレクターさんがやりやすい
00:04:49止まるんです勝手に
00:04:50勝手にこちらなんです
00:04:53その間にカメラさん中入ってとか
00:04:56場を取ってあげることがやはり次の仕事につながるんでございますお宝拝見したいと思いますオープンこれは黒楽茶碗でございますね黒楽茶碗いやいやいやいやいやこれ素晴らしいですね自分のほうが実は妻の実家のおばあちゃんが嫁ぐ時に持ってきたというものこれ後ろご覧いただきましょうこうだよ
00:05:26落という印がございますねカメラさん見えますかカメラさん見えますかタージーさんお宝そんなセルフでやるもんじゃんちゃうんですかご存じ千利休さんが作ってもらおうということで落やきができてるわけですでこういうふうに作っていったもんだろうと思われますのでそうですね指でこうやって手にピタッとフィットするんでございます少しいびつな感じもしないでもありませんただ千利休のいわゆるこちら不足の美といったものがこれそのものがありますね
00:05:56中をのぞきますとお茶の緑が映えるような色具合ひょっとしたらこれは千利休自身が使ったのかもしれませんこれだけ説明して偽物やったらめちゃおもろいっすよいやそうなんですよきれいすぎるというのはちょっと何年ですかそうなんだね利休とすると450年以上前ですからねいやそうにしてはきれいすぎますよね本人評価額ですおいくらでしょう100万100万円?
00:06:25ちょうど私電動自転車が欲しいもんでね実感あったんですよまいりましょうオープンザ・プライスさあどうだ?
00:07:10口づくりが包み込んであって口当たりがいい普段使いにはいいと思いますガブガブお待ちを飲んでください
00:07:20どうですか今の解説はちょっとショックですけど本当に口当たりいいんですよ大事にこれからも知ってください最後まで楽しんでいってください続いては東京・谷中から延命院の境内で行われているこちらの骨董市にお伺いしました次なる依頼人は加藤直美さん
00:07:49西洋アンティークが大好きでこういった骨董市にもよく行くんです今日はあるものをちょっと探しにここに来ました初めて来る場所なのでとってもワクワクしています
00:08:00一体探しているものとはまず手に取ったのがこのボタンすると早々
00:08:09すいませんこちらいただいてもありがとうございますもう見つかったんでしょうか
00:08:16探しているものとは違ったんですけどちょっと可愛かったんでつい買っちゃいました
00:08:21続いて目をつけたのは
00:08:24フランスの愛国のガッチですね
00:08:27かっこいいですね素敵
00:08:30これいただきたいんですけどいいですか
00:08:32これも違うんですけどももうやっぱ素敵なんでちょっとつい買っちゃいました
00:08:37すごい買っちゃうじゃないですか
00:08:38さらに
00:08:39広いんだなここ
00:08:40広いですね
00:08:41サイコロ
00:08:41ポーカーダイス
00:08:43サイコロだけでやる
00:08:45こちらも探しているものではないのですがご購入
00:08:51アンティークって同じものがないので一瞬の縁を逃したらもう会えないかもしれないので直感でピンときたら結構パッと買っちゃう感じですね
00:09:04そのせいで結構失敗することも多いんですけど
00:09:07そうなんですか
00:09:09じっくり見て回ること2時間
00:09:13ついに
00:09:14ありました
00:09:16これです
00:09:19今日探していたものは
00:09:20ということでお買い上げ
00:09:23すごい素敵なのが見つかりました
00:09:25指で軽々と持つことのできる何やら細長いもののようですが
00:09:31これは一体
00:09:33皆さん日常生活でよく使われているものなんですが
00:09:37実は私これをたくさん集めてるんですすごく奥が深くってとってもきれいなものもあるんですよ今回はその中からとっておきのコレクションを持っていきます鑑定よろしくお願いいたします一体どんなものかスタジオで拝見しましょう依頼人の登場です
00:10:29お話をコミュニケーションを取ってですね
00:10:31こだわりとかどういった経緯なのかお伺いするとすごく嬉しそうにお話を
00:10:37いいかいもんねこだわりを
00:10:39今日持ってくれてる人やったら持ってもらいたいなって思うから
00:10:42そうですね
00:10:43値段に行った時にあっそっかってなったらあっいやいやじゃあじゃあじゃあとなりもなかなかやりますねやりてるしねお宝オープン!
00:10:55ああアンティークの銀のスプーン50点になりますすごいすごいイギリスのものとちょっとフランスのもので一番古いやつは1600年代でこちらが1636あ書いてありますねこれいくらやったんですか?
00:11:19ええええこの時点で結構な値段やなのですよねでもちっちゃいのだと数千円で買える形状が全然違いますけどこれ穴開いてるやつもありますやんこれでも味噌ラーメンのコーンすくう時にいいかそういいですねそれいいですねそれいいですねボンボンスプーンって一般的には言われていて何かしらこうすくう例えばお菓子とかフルーツとかコーンもコーンもマジで?
00:11:46ああちっちゃい塩をすくうためのスプーンって言われていますねちょっとだけかわいらしいねえジャケットにつけてもかわいいぐらいこれねイスポンドおしゃれおしゃれおしゃれこちらはアイスクリームのスプーンでしてこうすくう感じなので横からこっちのほうが薄くてそうですねそうですねこうすくてグッと入るようにアイスクリーム絵の短いやつは何なんですかこれ?
00:12:16そのためだけにすごい余裕のある生活してるねえ
00:12:20素敵いいこんなにもスプーンの世界が奥深くて美しいなってびっくりしてますね家にはあと何点くらいあるんですか全部で?
00:12:29スプーンだけで200
00:12:30200?
00:12:30すげー
00:12:31ちょっとキャビネットも特注します
00:12:34これを飾るための?
00:12:36稼ぎは全部ここにね
00:12:38稼ぎが全部ここにね
00:12:40カトラリーとは主に養殖で使う道具すなわちナイフフォークスプーンなどを指す
00:12:50中でもスプーンの歴史は古く古代エジプトの遺跡からは木製や象牙製動物の骨でできたものが発見されている
00:13:02しかし当時人々は手づかみで食べていたためこれらは食事用ではなく化粧材料の調合などに使われたようだ
00:13:11食卓に登場するようになるのは中世のヨーロッパ
00:13:17しかし当時金属製のスプーンは貴重品で所持できたのは一部の特権階級のみであった
00:13:26古そう
00:13:26そのためスプーンは富の象徴とされイギリスの上流階級では絵の先端に十二使徒の精密な彫刻が施された銀のスプーンを贈る習慣が流行
00:13:41いいね
00:13:42今でも欧米で裕福な家に生まれることを銀のスプーンを加えて生まれると表現するのはこれに由来する
00:13:51王公貴族たちがカトラリーを使って食事を取るようになったのは17世紀
00:13:59この頃からイギリスにおいて優れた銀製のものが製造されるようになった
00:14:06イギリスには古くから銀機の品質を保証する制度があり様々な情報を示す刻印が押された
00:14:17これをホールマークという
00:14:19その一つスタンダードマークは銀の品位を表し
00:14:26例えばこの横向きのライオンは純度92.5%を意味する
00:14:32アセイマークは産地を示しており
00:14:37ロンドンなら表
00:14:39シェフィールドなら王冠など地域ごとに決められている
00:14:43そして製作年を示しているのがデイトレター
00:14:49これはアルファベットの書体や枠のデザインの違いから判別することができる
00:14:56カトラリーの中でもスプーンは最も多様化し
00:15:01料理や用途ごとに様々なものが作られた
00:15:05料理を取り分けるための大型のもの
00:15:09ティータイムで用いるもの
00:15:14フルーツやデザートを食べるためのものなど
00:15:18分類によっては数十種類にも及ぶ
00:15:22改めて依頼品を見てみよう
00:15:28銀のスプーン50点で47点がイギリス製
00:15:333点がフランス製である
00:15:36最も古いと思われるのがこちらのテーブルスプーン2点
00:15:441点はホールマークが入っていないが
00:15:47絵の部分に1636年と刻まれている
00:15:53もう1点はホールマークが押されており
00:15:581697年のロンドン製のようだ
00:16:03ティータイムで用いるキャディースプーンは15点
00:16:08これは茶葉の保存容器ティーキャディーから茶葉をすくい
00:16:14ポットに入れるためのもの
00:16:16主に客の前で使うため装飾が施されており
00:16:22貝をモチーフにしたものや
00:16:25花や葉をかたどったものなど
00:16:28実に華やかである
00:16:30同じくティータイム用の
00:16:34モートスプーンは5点
00:16:36これは紅茶をカップに注ぐ際使うもの
00:16:41茶葉をこすティーストレーナーがなかった時代
00:16:48このスプーンでカップに入ってしまった茶葉をすくい
00:16:52尖った絵の先でポットの注ぎ口に詰まった茶葉を中に押し戻したのである
00:17:01こちらはデザート用のシュガーシフター
00:17:05卓上で菓子やフルーツに砂糖をまぶすためのもの
00:17:11なんとも優雅なスプーンである
00:17:15他にもすかしぼりが見事なジャムスプーン
00:17:20花の模様がエンボス加工されたフルーツスプーン
00:17:26小さいながらも凝ったデザインのソルトスプーンなど
00:17:31いずれも実用品でありながら極めて有美である
00:17:36果たして鑑定やいかに
00:17:39またベタついてきた
00:17:42ボディシートない?
00:17:43あるけどメンズビオレのええやつ
00:17:45サラッサラが長続きでいいよな
00:17:47でも減るの嫌やな
00:17:48どこやろう
00:17:49メンズビオレ顔もふけるボディシートプロ誕生
00:17:54裏切り者は佐々木だったんだ
00:17:58もしよ
00:18:00お父さんだけ聞こえにくい
00:18:02だったらミライスピーカー
00:18:05音量を上げずにテレビの言葉がくっきり
00:18:07ただいまキャンペーン中
00:18:09ミライスピーカー
00:18:11ノンアル酒場
00:18:12流行ってるわね
00:18:14うちのノンアル酒から作ってますんで
00:18:16またまた
00:18:17え、嘘?
00:18:18まるでお酒だわ
00:18:19酒から作れば
00:18:21お酒の味
00:18:22サントリーノンアル酒場新登場
00:18:25都会に暮らそう
00:18:32パレステージデュオステージマンション
00:18:36日清グループ
00:18:37日清不動産
00:18:39ご宿泊料金は今700円です
00:18:44え、俺の半額?
00:18:47鳥箱
00:18:48複数のサイトのホテル代を比較して
00:18:50宿泊料金を最大で50%節約
00:18:53無料キャンセルができるホテルは?
00:18:54鳥箱
00:18:55おいしいやすご飯が食べられるホテルは?
00:18:57鳥箱
00:18:58彼の子たちと行けるホテルは?
00:19:00もちろん
00:19:01鳥箱
00:19:01鳥箱ならホテル代を比較して
00:19:05最大で50%節約できます
00:19:07ホテル
00:19:08鳥箱
00:19:09スライブのマッサージチェアを返してもらおう
00:19:15アイラブスライブ
00:19:18機能充実
00:19:20コンパクト
00:19:21これが私のヘルスケア
00:19:24スライブ
00:19:25それは燃費がいいだけのハイブリッドじゃない
00:19:31全員ストロングなファンになれ
00:19:33スバル初ストロングハイブリッド搭載
00:19:36ニュークロストレックデビュー
00:19:39スバル
00:19:39ローソンでハピロー
00:19:42ハピトク
00:19:43ハピトク
00:19:43ハピトク祭り
00:19:45ハピロー
00:19:45おにぎり350円カウト
00:19:47お茶
00:19:48もらえる
00:19:48もらえる
00:19:49もらえる
00:19:50もらえる
00:19:50もらえる
00:19:50全力お得
00:19:51それがハピトク祭り
00:19:54ハピロ
00:19:54ローソン
00:19:55お客様の期待を超え続けるために
00:19:59私たちはプロフェッショナルとして
00:20:01お客様と共に歩む
00:20:02信頼のパートナーでありたい
00:20:04世界基準のサービスを大切なお客様に
00:20:07三菱UFJモルガンスタンデー証券
00:20:10あ、飲んでる
00:20:18うわ、すいません
00:20:18めっちゃうまいっす
00:20:20みんなのオールフリー
00:20:23サワーテイストも
00:20:25お得だよ、コミックシームは
00:20:27漫画ってどこで買っても一緒でしょ
00:20:29ですよね
00:20:30もったいない
00:20:31漫画もクーポンでお得に買う時代
00:20:34今日はどんだけお得かな
00:20:35すげえ、読みまくれ
00:20:37漫画多すぎ、お得も多すぎ
00:20:39コミックシームは
00:20:40洋服の青山
00:20:42暑くなってきたね
00:20:43暑い時は楽な方がいいよね
00:20:45軽くて
00:20:46ストレッチ
00:20:47汗もかくしね
00:20:48洗える
00:20:49ウォッシャボー
00:20:50そして
00:20:519,900円
00:20:52夏物続々
00:20:54ゼロプレッシャー
00:20:56パナソニックのエアコンは
00:20:58小さなパワーで
00:21:00快適な涼しさを保ちます
00:21:03それが新開発の
00:21:08エコロータリーコンプレッサー
00:21:10冷房運転時の最小出力を40%低減して
00:21:16長時間つけていても省エネに
00:21:2010年使うものだから
00:21:22パナソニックのエオリア
00:21:54それぐらい好きそうな気がしますがまいりますオープンザプライス
00:22:02いや想像つかない
00:22:0517世紀から20世紀初頭までのこれらのスプーンですね
00:22:22This is all made of art, and I have made of art, and I have made of art, and I have made of art, and I have made of art.
00:22:32The most expensive collection is the 17th century.
00:22:36It is about 25 million.
00:22:38It is about 1636.
00:22:421697年の方はブリタニアシルバーといって銀の純度が95.84%と標準より少し高いんです非常に珍しいものですモートスプーン作られた期間が実に短いんで本当に数少なくて探すのが大変キャディースプーンね何で短いかというとお茶っ葉入れて小さい入れ物その中に一緒に入れておけるということでちょっと短いこれヨーロッパ回ってもいいですね
00:23:12なかなか手に入らない本当によく集められたなと私もこれ拝見させていただいてもうちょっと感激しているところにすごいな
00:23:22いかがでしたこの結果はそこまでちょっと行くとは思わなかった日本で買うのが狙い目ですよ今そうですね
00:23:29そこまで苦しくないからみんなぜひぜひまたちょっと全国求めてくださいね
00:23:35出張何でも鑑定団金拓
00:23:38今回の舞台は佐賀県の中央に位置する拓司
00:23:49市のシンボルは1708年
00:23:52孔子を祀るため混流された拓製病
00:23:56国内に原存する孔子病としては足利学校
00:24:02静谷学校に次いで古く現在国の重要文化財に指定されている
00:24:08近年力を入れているのがウォールアートプロジェクト
00:24:15プロのアーティストが建物の壁やシャッターをキャンバスに
00:24:20ポップで色鮮やかな作品を制作している
00:24:23フォトスポットにもなっており
00:24:27司会の2人も旅の記念にパチリ
00:24:30まずは盆栽歴50年以上の松本さん
00:24:36150発ほどあります
00:24:38150
00:24:39こちらがご自宅
00:24:41わあこのお庭
00:24:42すご
00:24:44将来でもどうするつもりですか
00:24:47あんなに盆栽あったら
00:24:49うちは大家族で7人家族ですので
00:24:51そのうちに誰かやってくれるものがあるかもわからない私たちのグループの仲間の人もですねだんだん歳とって亡くなったら盆栽も一緒についていくよって枯れていったりしたとこがいっぱいあります
00:25:08お宝はこちら
00:25:12鍋島焼きの皿である
00:25:18どうやって手に入れたんですか大名家なんかの下働きなんかしてですね真面目にあんたよ働いてくれたけんがこれ大事なしなさいよって言ってもらっていったかもわかりませんけども定かじゃないです
00:25:33入手経緯は不明だが明治時代にはすでに家にあったようでその頃嫁いだ祖母はシュート目からこれ終わったら家を出て行かんばいかんとか言われていたんですよそんなに大事なものなら使わないで直しとったらいいっていうことでなるほどずっと閉まってたんだはい15年ほど前旅行で訪れたホテルのロビーにこの皿そっくりの鍋島焼きがうやうやしく飾られていたんですよ
00:26:03これはうちのとった女じゃないかなと思ってですね出口があるのじゃなかろうかと思ってですねというわけで本人評価額は期待を込めて50万円鍋島焼きは将軍家などに献上されたそうなのできっとこのくらいはするはず果たして結果は?
00:26:28じゃじゃん来い!あ自分で見てた5万円!
00:26:31うーん残念
00:26:33江戸時代の鍋島焼きではないんです
00:26:40江戸時代に汎用で働いていらした方たちが明治になって作っていって一般向けに販売したもの
00:26:48鍋島焼きって形とか模様にルールがあるんですよ
00:26:53木灰型っていっていわゆる杯の形?高台が高くてちょっと深さのある形をしているということ
00:27:01そして高い高台に櫛の目のような模様を描く
00:27:05あと裏の文様3箇所に同じ模様を描く
00:27:09これをルールにのっとっているぜひ使ってみていただければと思います
00:27:14続いては祖父のお宝を持って登場
00:27:19小学6年生の江島さん
00:27:22鑑定団お好きなんですか?
00:27:25はい
00:27:25えぇー
00:27:27どういったところが?
00:27:29予想することが楽しい
00:27:31これもしかして本物なのか偽物なのかとか
00:27:34予想は結構当たる?
00:27:36当たんないです
00:27:37いつぐらいからハマったの?大体1年生くらいの時から1年生見てた?ありがたいねえお友達と学校で官邸弾の話で盛り上がることある?あ全くないです
00:27:54お宝はこちら
00:27:58山岡哲宗の書です
00:28:04山岡哲宗さん知ってる?
00:28:06知らなかったから調べてきます
00:28:081836年に生まれて
00:28:13勝海宗高橋礼宗とともに幕末三宗と称された人
00:28:20明治4年に伊万里県知事になった人
00:28:24県の達人だったし書道の達人でもあった
00:28:27ということを調べていました
00:28:29ありがとうございます
00:28:30大々家に伝わるもの
00:28:35祖父は本物と信じているが自分は?
00:28:41偽物
00:28:41でも正吉さんご安心くださいほぼ当たってませんからね
00:28:46なぜ偽物と思ったかというと
00:28:49うにょうにょで変な字
00:28:51うにょうにょで変な字
00:28:53七瀬ちゃんはどうよそっちから見て
00:28:55うにょうにょしとる
00:28:56小6か
00:28:57本人評価額は祖父の意見を尊重し
00:29:0310万円
00:29:04将来受け継ぐかもしれないので
00:29:08予想はいつものように外れてほしいが
00:29:11果たして結果は
00:29:14ジャガジャン来い
00:29:16三千円
00:29:18当たってしまった
00:29:20当たった大輔
00:29:25ふぶたくな気持ち
00:29:28まあ残念なんですけど
00:29:31山岡哲宗の書ではありません
00:29:36人のすることにはつらいことであるとか楽しみがあると
00:29:42三項というのは自然のことですね
00:29:44自然には古いとか新しいとかはないと
00:29:48印象ですね
00:29:50三文字目
00:29:51点というふうに読めない
00:29:53一本線がないんですよ
00:29:56それが一番決定的です
00:29:58一文字目の人という字なんですけども
00:30:02左から右に行くその線
00:30:05本当はもっとスパッと行くんですよ
00:30:07そこがちょっとうにょうにょしてます
00:30:10続いてはドライブが趣味の石田さん
00:30:16車へのこだわりとかあるんですか
00:30:19かっこいい車ですよね
00:30:21こちらが愛車の大発古典
00:30:24ループを開けるとオープンカーに
00:30:28それをもう乗り回してる
00:30:29乗り回せないんですよねこれが
00:30:32なぜ
00:30:33夏は暑いでしょ
00:30:35冬は寒い
00:30:36うち農家なんです
00:30:39春は田植え秋は稲刈り
00:30:41なので乗る暇がない
00:30:43お宝はこちら
00:30:4614代境田柿右衛門の花瓶である
00:30:555年前高齢の方から
00:30:58就活をしているので買ってくれないかと頼まれ
00:31:02一度は断ったものの
00:31:04熱意に負け結局購入した
00:31:07ずっと妻に内緒にしてきたが
00:31:21この場を借りて打ち明けることに
00:31:2530万円です
00:31:2630万円ですって
00:31:28こちらが妻の本江さん
00:31:31金額書くときも
00:31:33もう書かないんですよ横で
00:31:36本人評価書くとき隣いて
00:31:38なかなか
00:31:38書かないんです
00:31:39ペンが進まなかった
00:31:40だって黙ってたんですもん
00:31:42バレるから
00:31:43気に入っているところは
00:31:46両面に書かれている植物の文様
00:31:50表側は
00:31:51カラス売り裏側がグミなんです
00:31:55表と裏が違うんですよね
00:31:58確かにね本人評価額は買った時と同じ30万円この後妻と一緒に車で買える予定なのでもし安かったらどうしよう果たして結果は?
00:32:17ガジャン!来い!
00:32:19カラス売り裏側!
00:32:20これはすごい!
00:32:22やったー!
00:32:2414代栄田柿右衛門の作品
00:32:27いいものですね
00:32:29色絵時期という技を持つ人間国宝
00:32:33柿右衛門っていうとこの純白の生地が特徴
00:32:37これを濁しでというふうに言っています
00:32:39先ほど出た鍋島焼きを思い浮かべていただくと
00:32:44なんか白のところがちょっと青白い感じがしたかと思います
00:32:48あれは染め付けていてどうしても青みがかる
00:32:52この濁しでは本当に白っていうのを追求した
00:32:57これはもう柿右衛門釜しかできない
00:32:5914代さんというのは植物をスケッチしてそして文様に生かすっていうことをされた方なんですよ
00:33:07でも写実ではないんです
00:33:10色もね実物の葉っぱの色っていうわけではありませんし
00:33:14ちゃんと柿右衛門様式っていうものにのっとってそれを落とし込んでいる
00:33:19とってもきれいなものですね
00:33:22続いてはこんにゃく製造会社の3代目飯森さん
00:33:27こんにゃく作って何年ぐらいなんですか?
00:33:29私が作っては70年
00:33:32はぁー!70年こんにゃく作ってる!
00:33:36開きませんか?
00:33:38いや、開きません
00:33:40開きません
00:33:41まだこれから大いに伸ばしたいと思って
00:33:43うわっ!
00:33:45今日は自慢の刺身こんにゃくを持ってきた
00:33:50酢みそのたれと柚子胡椒で食べるのがオススメ
00:33:55最高だぜ!
00:34:07ありがとうございます
00:34:09こんにゃくも優しい食べやすい
00:34:12ゆず胡椒が効いていいですねやっぱり
00:34:14そうでしょ?ビールか酒があればいいあの酒の魚になったんじゃなかろうかなと思います
00:34:19そうですねはい
00:34:21収録中なんではい
00:34:23お宝は伊藤真水の美人画である
00:34:28潮干狩りをする女性が描かれている
00:34:32大の骨董好きだった父が手に入れたもの
00:34:36父は生前コレクションのほとんどを博物館に寄贈したがこの掛け軸は気に入っていたのか手元に残していた私から見たらですね多分本物だなというふうな思いをいたしておりますそれどの辺で思いますか?
00:34:54上半身と下半身の色合い
00:34:58本物見たことありますか?
00:35:00いやいや本物見たことないです
00:35:01本物見たことないのに色合いで本物だって分かりますか?
00:35:06あまりよく分からないけども
00:35:09僕もね一人ねこういったものに詳しい小学生知ってるんですよ
00:35:15ちょっと聞いてみましょうか
00:35:16はい
00:35:17この掛け軸見てどうですか?
00:35:19本物っぽい
00:35:20本物っぽいどの辺が?
00:35:22下にちょぼんってあるってこと
00:35:24下にちょぼんってあるってこと?
00:35:25あ、絵が下にちょぼんってあるってこと?
00:35:28あのバランス?
00:35:29はい
00:35:30はぁー
00:35:31本物だそうですよ
00:35:33あ、そうですか
00:35:34ありがとうございます
00:35:35本人評価額は土の目を信じ50万円
00:35:44先ほど予想を的中させた江島さんも本物と言ってくれたのでこれは期待できそうだ
00:35:51果たしてどうなるのか?
00:35:53注目の鑑定結果はCMの後
00:35:55わっ何やこれサワーテイストめっちゃうまいやん
00:36:37スライブのマッサージチェアを返してもらおう!
00:37:17手続きもスーパー便利さもスーパー
00:37:21スーパー納得楽天技工スーパーローンで検索
00:37:25私が私であるために食事、運動、そしてとっても大切な上質な睡眠
00:37:35体圧分散が私に100%の睡眠を
00:37:3930年無熱
00:37:41私は無熱
00:37:43ご宿泊料金は2700円です
00:37:45え?俺の半額?
00:37:47トリバゴ
00:37:48複数のサイトのホテル代を比較して宿泊料金を最大で50%節約できます
00:37:53ホテルトリバゴ
00:37:56ノンアル酒場
00:37:58流行ってるわねー
00:38:00うちのノンアル酒から作ってますんで
00:38:02またまたー
00:38:03え、嘘?
00:38:04周りでお酒だわ
00:38:05酒から作ればー
00:38:07お酒の味ー
00:38:09サントリー ノンアル酒場 新登場
00:38:12裏切り者は佐々木だったんだ
00:38:14えぇー
00:38:15もしや、お父さんだけ聞こえにくい
00:38:18はい
00:38:19だったらミライスピーカー
00:38:21音量を上げずにテレビの言葉がくっきり
00:38:24ただいまキャンペーン中
00:38:25ミライスピーカー
00:38:27ニラルな食生活に
00:38:28かぶらけ水出して
00:38:30とれるビタミンABCに
00:38:32トントントントントントン
00:38:34グミサプリ
00:38:35グミサプリ
00:38:37グミサプリ
00:38:38グミサプリ
00:38:39シミシビタミン
00:38:40グミサプリ
00:38:42とんでもなくホッホッホッホッホッホッ
00:38:44オフルな取扱い車両
00:38:45室には自信を持っております
00:38:47最上7,7年長期保証
00:38:49納得いくまで
00:38:51100日間返品
00:38:52OK
00:38:53バイクを買うなら
00:38:55バイクを
00:38:56キャンペーン中
00:38:58ゴザルゴザル
00:38:59大好きでゴザル
00:39:01リンジャメシ
00:39:02ゴザルゴザル
00:39:03病みつきでゴザル
00:39:05どうにかなりそうでゴザル
00:39:10インジャメシ
00:39:12MJS
00:39:13加速するビジネス環境
00:39:15あなたの会社をもっと
00:39:17成長させたい
00:39:19DX時代の経営をナビゲート
00:39:22日本の企業を元気に
00:39:24MJS魅力情報サービス
00:39:25魅力情報サービス
00:39:33アジアアーモン
00:39:36メーレン
00:39:37アレニア餅
00:39:38ドス
00:39:40好きや
00:39:42ナポ?
00:39:43ナポ牛?
00:39:44これがナポ
00:39:46そして後から牛
00:39:48ナポ
00:39:49牛
00:39:50ナポ牛
00:39:52スキーヤのナポリタン牛丼
00:39:54ナポイネ
00:39:56大の骨董好きだった父が残した伊藤真水の美人が果たして結果は?
00:40:065000円!
00:40:08あったー!
00:40:135000円!
00:40:14ありがとうございました
00:40:19立派な偽物です
00:40:23着物の袖見ていただいたら
00:40:25こうタイヤがこうあるみたいな
00:40:28着物ではそういった風にはならない
00:40:31もう一つ言えるのは
00:40:33足元ですね
00:40:34樹盤の裾がこう
00:40:36右にこう流れてますけども
00:40:38よく見ると
00:40:39左足を
00:40:41後ろにした時に
00:40:42そういう動きになるわけですよ
00:40:44右足を引いてるじゃないですか
00:40:46そうですね
00:40:47おかしいですね
00:40:48おかしいですね
00:40:49確かに
00:40:50はい、ありがとうございました
00:40:53続いては、焼き物コレクターの池田さん
00:40:58なんかハマったきっかけってあったんですか?
00:41:00博物館、美術館とかそういったところを歩いて
00:41:03見ていくと
00:41:05こんな素晴らしいものがあるんだなと
00:41:07ドハマりしちゃいました
00:41:092年前から収集を始め
00:41:12現在のコレクション数は25点
00:41:15どれも名品と信じているが
00:41:17妻からは?
00:41:191年、2年目でそんな目利きになれるわけないじゃないか
00:41:23私はそれは信じられない
00:41:24ガラクタラーみたいな方で言われてるんですけども
00:41:27ここはもう私の目を信じてほしいってこと
00:41:30信じてほしいってこと
00:41:31すいません、結婚相談中じゃないんですけどね
00:41:33お宝はこちら
00:41:38東京薩摩の皿である
00:41:45東京薩摩とは明治時代
00:41:49海外輸出用に東京で作られた薩摩様式の焼き物のこと
00:41:55去年、ネットオークションで発見し、一目惚れ
00:42:00しかし、当時持ち合わせがなかったため
00:42:04出品者の方に連絡して
00:42:07私が買うので、ちょっと2、3ヶ月待ってくれと
00:42:10その際、出品者から提示された額は20万円
00:42:153ヶ月かけてなんとか苦面し、無事購入することができた
00:42:20手元に届き、実物を見たところ
00:42:24はい、絵付けからして全てに置いて、丁寧ですね、金彩のすれもなく、賭けもない状態で、薩摩のほうに、千女っていうモチーフはあまりなく、表情いいですね、すごく。
00:42:39どことなく奥さんに似てらっしゃったりねいやうちの奥さんの方がきれいなんじゃないでしょうか
00:42:45〈ちなみに鑑定団ファンの江島さんの予想は〉
00:43:05評価額は今日は妻に自分の目が正しいことを証明すべく一番自慢の品を持ってきた果たして結果は?
00:43:23ダウンするも大健闘!
00:43:25よかったじゃん!
00:43:27ちょっと汗が吹き出てきてるわ!
00:43:31明治時代に作られた輸出用の飾り皿。壁にかけられるように金具がお皿についてるんですよ。ですからもう本当に飾り皿として使われていたもの。ちょっと見えにくいんですけれども、東京三味もしくは三夜像っていうふうに書いてあるんです。
00:43:51記録によると東京の芝で工房がありまして、こういった輸出用の製品を作っていたというふうに言われています。やはり絵付けがですね、非常に気合い入ってますね。素晴らしい。
00:44:05ただの量産の輸出品というだけではなくて工房のプライドをかけてきちんと書き込まれているただ輸出用の製品も明治の頃にすごい数多く作られましたので100万円にはちょっといかなかったんですけれどもとてもいいものだと思います。
00:44:22鑑定団は日本全国どこでも出張いたします。
00:44:29続いては熊本県熊本市から。
00:44:34早速ご自宅にお伺いすると、日の明るいうちからお二人でお酒を楽しんでいらっしゃいました。
00:44:42次鍋依頼人はお池正文さん72歳松田君とは中学時代からもう60年代の付き合いでございまして私の方が学年は2つ下なんですけどもなぜか間が合うというかこうやってお酒を付き合っていただいております
00:45:05こちらが高校時代のお二人昔話が何よりのつまみ実は私官邸団に以前出演したことがあるんですえ
00:45:31それは2019年のことお宝はこちら
00:45:38杉の線を細かく書いただけの何とも変わった屏風で
00:45:45何だと思いますかこれ分からない芝生?
00:45:50これは賭けます
00:45:54と散々な言われよう。ところが結果は
00:46:00何を描いてるかというと僕もすごく困ってしまうんですけど。
00:46:19山口っていうのは形の在り方っていうのを追求し続けた作家さん何を描いてるかというと僕もすごく困ってしまうんですけど何が描いてあるかだけであれだけ対話ができるのがやっぱりこの作品の魅力。
00:46:35しかし驚く一方内心ではそれが今回のお宝戦前南満州鉄道の重役だった祖父が現地で手に入れたもの500年ほど前の中国のビッグネームの作品。
00:47:03私のはあんなので500万だったからもっと値段がつくんじゃないかなと。
00:47:09505万円で鑑定よろしくお願いいたします果たして友人を超えることはできるのか?
00:47:19依頼人の登場です。
00:47:25どうぞ!
00:47:27よろしくお願いいたします。
00:47:31いやもういいですねさすが熊本昼からふっくりと飲んでいやいやいやいつものこといつものこと今日はそのお友達の松田さんもスタジオにお越しいただきました屏風どうされてるんすか?美術館からちょっと帰宅とか寄贈しませんかっていう話もいただいたんですけどまあ父の形見ですし今どうそのままで実際に見せてもらいました?これ生で見たらどうでした?
00:48:01もっと今うちにあるってはい拝見したいと思いますお宝オープンおおおおこれがですね中国の民の時代の画家さんで旧永文長明お二人の合作と旧永さんの絵に文長明さんが字を書いてある聞くところでは民の時代のベスト4の中のお二人とあ
00:48:29ベスト4のうちの2人の夢の共演?すごっ!絵が細かいわこれ細かいですねお一人お一人の顔がですね非常にきめ細かに描いてございますうん描いてる細かいわーですねこれは描けないこれは描けないこれは描けない馬もいますねさすがスガちゃん大好きな馬はすごい細かいですこのバズとかあごみとかちゃんと足の急接のところ虚毛っていうんですけど毛までスガちゃん
00:48:59興奮しすぎですよそんな好きなのな中国民時代の画家新宗文長明桐蔭旧永の4人は民主体化と呼ばれている依頼品の作者はそのうちの旧永と文長明いずれもその作品は世界的に高く評価されており近年のオークションでは億を超える高値で落札されています。
00:49:27旧永の生没年は定かではないが16世紀前半に活躍したとされる蘇州の貧しい家に生まれもともとは漆職人だったが画家終身に見いだされ弟子入りしたその教えは当夜宗時代の古賀をひたすら模写することで旧永は伝統的な
00:49:57技法を体に叩き込み職業画家となった 当時絵を打って生計を立てる職業画家は趣味で書く文人画家より格下に見られていたが旧永は波外れた画力で誰からも認められた
00:50:16独自の画風も開拓それまで山水画は山を主体にするのが基本であったが画面の半分以上も雄大な川が湿る風景を描き人々を驚かせた
00:50:35最大の魅力は何と言っても分かりやすさであろう 描かれている人物が親しみやすく
00:50:43画題の古事や節話を知らなくても単純に絵として楽しめるのである
00:50:50代表作は漢時代の華やかな宮廷を描いたこちらの絵巻
00:50:58登場人物は114人 あるものは寝そべって本を読み
00:51:05あるものは楽器を演奏したり踊ったり それぞれが春のうららかな陽気を楽しんでいる
00:51:14絢爛たる絵巻を締めくくるのは稀先
00:51:20画家の前に座り肖像画のモデルになっている
00:51:26仕草や表情 衣装や小物に至るまで一人一人をきっちり描き分けており
00:51:33まるでこの情景を見てきたかのような臨場感に満ちている
00:51:40一方文長名は1470年 同じく蘇州の生まれ
00:51:48名門の出で26歳から53歳まで完了になるための資格試験
00:51:55科挙に挑み続けたが合格できなかった
00:51:59若い頃は字が下手で科挙に落ちたのもそれが原因であったが
00:52:05線の文字からなるし 線字文を1日10回書くことを日課にするなどの努力を重ね
00:52:13めきめきと上達
00:52:15さらに視野絵も学び やがて蘇州の文人たちのリーダー的存在となった
00:52:23書の腕前はオイルほどにさえを見せ 83歳の時のこちらの作では縦横1センチにも満たない小さなマス目に
00:52:373線を超える文字を丹精な会書で一糸乱れず書いてみせた
00:52:43恐るべき技量と精神力といえよう
00:52:47文長名は旧英より20以上年上であったが
00:52:532人は交流があったようで 台湾の古旧博物院には合作の巻物が収蔵されている
00:53:05改めて依頼品を見てみよう
00:53:07旧英が描いた絵に文長名が3を添えた掛け軸である
00:53:13水辺にゴツゴツとした緑の山がそびえ
00:53:17その中腹に立つ廊下区では
00:53:20人々が食卓を囲み 風景をめでつつ楽しげに語り合っている
00:53:28山のふもとには馬を連れた一行が
00:53:32人々の表情はもとより衣装の細部に至るまで
00:53:37実に聖地に描かれている
00:53:41知られたところ山は曹時代の学者王陽宗が広州五山からの眺めをたたえて読んだし遊び動機であるようだもし本物なら大発見だが果たして鑑定やいかに本物だったらもう奥?
00:54:02いやそれ500年ほど前のものでこれだけの色彩が残っているというのはちょっと怪しいんではないかと松田さんもご覧になっていかがですか?
00:54:14非常にリアルだなと思って、ひょっとしたら本物じゃないかと思って、字もね、すごいきれい。
00:54:23失礼しました。本物だと思います。
00:54:25いやいやいや。早いです、アリさん。
00:54:27友人の屏風の鑑定が500万円を超えるのか?
00:54:32誰が一番食べるんだ最強お食いを決定戦
00:54:39来たぜラウンド1
00:54:41ボウリング
00:54:43カラオケ
00:54:45クレーンゲーム
00:54:47キャンペーン中!
00:54:54フォレスターはデザインから進化した。
00:54:58いつでもどんな冒険へも出かけたくなる。
00:55:02アドベンチャー4U ニューフォレスターデビュー
00:55:07スバル
00:55:09ファミマから2つのシンゴディバフラッペ
00:55:12タブルチョコかイチゴチョコかチョコかイチゴか
00:55:19シンゴディバフラッペ 登場
00:55:21どっちも好き。
00:55:23ファミマから
00:55:25グランディグランディグランディハウス
00:55:28グランディグランディハウス
00:55:31グランディグランディハウス
00:55:35この上ないこの家。グランディハウス
00:55:39SMBC
00:55:41三井住友銀行では
00:55:425月4日の夜6時から
00:55:44翌日正午まで
00:55:46ATMを含む各種サービスを
00:55:48順次休止いたします
00:55:49ご不便をおかけしますが
00:55:51ご理解ご協力をお願いいたします
00:55:54私が私であるために
00:55:57食事運動
00:55:5830年
00:55:59そしてとっても大切な
00:56:01上質な睡眠
00:56:02体圧分散が
00:56:04私に100%の睡眠を
00:56:0630年無圧
00:56:07私は無圧
00:56:09クロレッツ
00:56:11日常にはスッキリが必要だ
00:56:13だからクロレッツ
00:56:14爽快リフレッシュ
00:56:18クレッシュ
00:56:19いい息で続け
00:56:22いい自分
00:56:23クロレッツ
00:56:24イオン
00:56:25暑さにピース
00:56:27オーガニックコットン100%
00:56:36ピースフィットクール
00:56:38見て見て見て見て
00:56:42いい感じで風が
00:56:44あっ見てて風の音が
00:56:47どんぐりコロコーッ
00:56:50ガラクシーS25ウルドラ
00:56:54今年のギフトは楽天母の日で今だけの限定品大人気の品お母さんが喜ぶプレゼントきっと見つかる楽天モバイルでお得
00:57:09リッツ始めるよー
00:57:11甘くてしょっぱいの食べたい
00:57:13何それー
00:57:15あっ あるけどね
00:57:16チョコ?
00:57:17チョコと塩気のギャップがたまらない
00:57:20飾らないって最高のおもてなしだ
00:57:23リッツサンド
00:57:24三井ショッピングパークララポート
00:57:27すごい
00:57:27でしょ
00:57:28ここララポートなんだ
00:57:29そっち?
00:57:30ララポートだとは
00:57:31逆にどこだと
00:57:32でも
00:57:33変わるララポート
00:57:35トイストーリーファンウィーク開催大谷翔平共同開発運動前に運動後もあらゆるシーンでパフォーマンスをサポートシンクロン講話
00:57:52銀の皿メニュー全面リニューアル晴れの日にも予定のない日にも自分へのご褒美にも幸せ全ての食卓に高い寿司銀の皿キャンペーン中!
00:58:11めっちゃすげえサングラスだけど顔も見える全部ここにあるジンズサングラスメガネは太陽光を操れるだろうか可視光聴光レンズ可視光線と紫外線を感知してカラー濃度が変化するジンズの新しいレンズレンズはジンズノンアル酒場?
00:58:40おいくらでしょう?
00:59:08厚田君に倣って501万ということです
00:59:11501万?1万でも超えればいい?
00:59:14じゃあ800万
00:59:15800万?
00:59:17急に800万?
00:59:18はい
00:59:19分かりました800万でいきましょうさあターディさん1億超え 1億
00:59:251億
00:59:26超えて欲しい
00:59:27オープンザプライス
00:59:291億
00:59:321億
00:59:351億
00:59:361億
00:59:3750万!
00:59:38Oh my god!
00:59:42It's a big deal!
00:59:47It's the age of 19,000 years of the age of the 20,000 years.
00:59:57It's the most very soft and soft.
01:00:01It's a hard way to see it.
01:00:041人1人がほぼ同じ表情にも見えるただ200年以上前に書かれているので50万円はまあいくんじゃないかと本物だったらいくらぐらいしてたんですか10億近いんじゃないですかマスタさん帰って残念会をしたいと思いますそうですねおい飲んでください存分に楽しんでくださいどうもありがとうございましたありがとうございましたお越しください
01:00:27依頼人大募集お宝鑑定希望の方お宝を売りたい方はお宝の写真とエピソードを添えてご覧の宛先までどしどしご応募くださいお待ちしています詳しくは番組ホームページをご覧ください
01:00:46この空撮り朝の感動がすごいの白髪がちゃんと染まってうれしい空撮りなのに感動の染まり次はあなたの髪で試してみて感動のカラートリートメントは
01:01:00キヤリの声が聞こえてくるさあみんなで生きる喜びを声に出す
01:01:28祭りの喉にも龍角さん
01:01:32スーモーどこ向いてんの家を買いたい人に向いてるの
01:01:36あ向いてる
01:01:38スーモー家を買いたい人にめっちゃ向いてる
01:01:43家を買いたい人に向いている役立つ感染つたくさんスーモーリクルート
01:01:47お疲れ様でしたお疲れ様です
01:01:52お疲れ様でしたお疲れ様でした
01:01:54お疲れ様でした先輩相変わらずお元気ですね
01:02:00いくつになっても一番取りたいじゃねえ
01:02:08負けてられねえ
01:02:12誰もが躍動するスポーツダイナマイトボートレース
01:02:18日常にはスッキリが必要だ
01:02:21だからクロレッツ
01:02:22爽快リフレッシュ
01:02:26クレッシュ
01:02:28いい息で続け
01:02:30いい自分クロレッツ
01:02:32加速するビジネス環境
01:02:36あなたの会社をもっと
01:02:38成長させたい
01:02:40DX時代の経営をナビゲート
01:02:43日本の企業を元気にMGS魅力情報サービス
01:02:48アジアアモン
01:02:57メーネアレンニアモチ
01:02:59ゾス
01:03:02万博からこんにちは
01:03:04でっか大屋根リング
01:03:06世界最大の木造建築
01:03:09一周に生きろ
01:03:11一周走るわ
01:03:12えっなんでやねえ
01:03:14来たぞ万博チケットはコンビニでも
01:03:17イオン
01:03:18パッドもシーツも洗濯大変
01:03:21その面倒にホームコーディのパッドでシーツ
01:03:24パッドとシーツがこれ1枚
01:03:26しかも冷感
01:03:28ホームコーディ
01:03:30いつものイオンで
01:03:32リッツ始めるよー
01:03:34甘くてしょっぱいの食べたい
01:03:36何それー
01:03:38あるけどね
01:03:39チョコ?
01:03:40チョコと塩気のギャップがたまらない
01:03:43飾らないって最高のおもてなしだ
01:03:46リッツサンド
01:03:48雑草大地に猫そけ
01:03:50雑草大地に猫そけ
01:03:53猫そびからして
01:03:55しっかりきく
01:03:56長いきく
01:03:58助走材なら残そけ
01:04:01めっちゃいっぱい
01:04:05わぁめっちゃすげぇ
01:04:08サングラスだけど顔も見える
01:04:13全部ここにある
01:04:15ジンズサングラス
01:04:17メガネは太陽光を操れるだろうか
01:04:20可視光超光レンズ
01:04:23可視光線と紫外線を感知して
01:04:25カラーノードが変化する
01:04:27ジンズの新しいレンズ
01:04:30レンズはジンズ
01:04:32またベタついてきた
01:04:34ボディシートない?
01:04:35あるけど
01:04:36メンズビオレのええやつ
01:04:37サラッサラが長続きでいいよな
01:04:39でも減るの嫌やな
01:04:40どこやろう
01:04:41メンズビオレ
01:04:44顔もふけるボディシートプロ誕生
01:04:49大統領戦目前
01:04:50揺れる韓国を
01:04:52池上明が取材
01:04:54今夜6時30分
01:04:59ご宿泊料金は2700円です
01:05:01俺の半額?
01:05:03トリバゴ
01:05:04複数のサイトのホテル代を比較して
01:05:06宿泊料金を最大で50%節約できます
01:05:09ホテル?トリバゴ
01:05:13気ありの声が聞こえてくる
01:05:17さあ、みんなで
01:05:20生きる喜びを声に出す
01:05:24祭りの喉にも流拓散
01:05:27楽天母の日
01:05:30今年のギフトは楽天母の日で
01:05:32今だけの限定品
01:05:34大人気の品
01:05:36お母さんが喜ぶプレゼント
01:05:37きっと見つかる
01:05:39楽天母の日
01:05:40楽天モバイルでお得
01:05:42フォレスターはデザインから進化した
01:05:46いつでもどんな冒険へも出かけたくなる
01:05:49アドベンチャー・フォー・ユー・ニュー・フォレスター・デビュー・スバル
01:05:56スバル
01:05:59スライブのマッサージ