Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00今日の僕らの時代はこちらの3人。
00:30何だか分かんないけどなんだこのカレー凝った自分で作ったあの頃凝ってたんだよカレーに全部入れて買ってきてでこうまでは最近何も作ってくれないね最近もうね飽きちゃったらいいねやっぱし俺の本寿司じゃねえなと思ってねそうそうねえ2人は前から知り合いだったのなんか番組で何回かバラエティの番組で何とかそれで石黒さんが通風だっていうことで私も通風だったんですよね
00:59でその時に石原さんが通風の薬の衣の作り方を教えてくれたんですよ最初カレーですか僕は通風の薬ですそれで今回の映画で久しぶりにお会いしたんですよね
01:14今月公開の映画父と僕の終わらない歌で3人は幼なじみ役で共演。
01:22ガキッチョの頃からさ一緒だからそうさ学校も何もかも一緒くたくされへんだよ
01:28寺尾明さん演じるアルツハイマーの父と松坂徹さん演じる息子との絆を描いた家族の物語です
01:38NHKかなんかのね連続ドラマでねで出会って40代だったと思うんだけどな何を言ってるんですかもっと前でしょそうかうんそれでまだ若い頃だけど最初に顔合わせしてその時プロデューサーはまず仲良くしようと思ってその顔合わせの日にじゃあちょっと近くで飯を食おうとそしたらちょっと離れたとこに彼がいてうん
01:44いや俺はね若い頃ちょっと暴れててね半分あの役者が出会いなかったんですよ
02:14嫌だとは言わないけどね悪かったって話を言ってたのでプロデューサーが僕に寺尾さんが若い頃僕はそんな怖いことをできません知りませんって言ったらねこんなことこの目は嘘だこうやったんだこれが何かそうそれでこいつは不良だって言い始めたわけで何でこいつわかるのかなと思ってまあ嘘つきだからね役者嘘つきでいいんだけども別にだからだけど
02:44面白いっちゃ面白いんだけど特に行き来があるわけじゃないけどなんとなく行き来があったんだよねそういう人ってとっても大事な友達になるんだよねはぁ
02:58You say yes
03:00I say no
03:03You say stop
03:05I say go go go
03:09Oh no
03:14You say goodbye
03:18Goodbye
03:19I say hello
03:20Hello hello
03:22俺なんで三宅君とこう出会ったか会いたい会いたいって言ってこれがそうなんですそれ伺いたかったんですけどもまず今好きな俳優さんねあの伊藤四郎さん大好きなわけそれであの若い人で僕より若い人でふっと思った時に彼の顔が出てきたわけ
03:50でねあなたもそうだしあなたもそうだけどやっぱりあの喜劇あのコメディーお笑いまあそのそっち側のお芝居のできる人やっぱり幅が僕なんか見るとすごく感じるわけだから喜劇のちゃんとできる人があの悲しいシーンをやるとすごく胸に応えるわけ僕は。
04:16だから伊藤四郎さんもすごい共鳴する見ててすごく感じる人の一人なんだけどもあなたたち2人ともいいなあこのそういうコントだとかいろいろそういう喜劇ができて。
04:30三宅ちゃんの場合はあれだよなこの保守本流というかね見事に喜劇堂を来てるわけよまあ明治のお知県出身でざーっとこのいわゆるお笑いというふうに関してね。
04:40俺なんじゃ大阪で10代は過ごしたんだけど結局そばに吉本があったし小宿喜劇があったしあったんだけども興味ないわけよね。
04:51興味ないの?映画しか興味なかった映画に興味を持ったのはそういうちっちゃい?もう子供の頃から姉貴が俺映写禁師やってたからね小豆島で。
04:59あっなるほどそんなもんだからもう毎日日替わりだから小豆島田舎のことだから日替わり3本だって毎日見てたからねへえそんなんでだからまあいちかばちかの博打だなあ思ってそう思ってこの世代に入ったね高倉健さんに憧れてっていう全然ないむしろ俺ノリヘだよミキノリヘに憧れたねはあノリヘのおっさんに憧れてねミキノリヘさんってあの俺も何本かご一緒させていただいたけど才能の塊み
05:29日本のナンバーワン喜劇よって言ったらミキノリヘあの社長シリーズの宴会芸とかめちゃくちゃ面白かったんですね僕はもうあのなんかね子供の頃から割とそういう環境だったんですよ神田神保町で生まれ育って母親が日本舞踊を教えてたんですよ僕は三味線と長歌子歌とか習わされてたんですよ日本舞踊とえ
05:59いやそれでおばさんがSKDにいてだから周りにはそういうものあふれていて大学はコミックバンドとジャズコンボバンドと落語研究会やってたんですよそうするともうねその世界が楽しいわけですよそこからいろいろ劇団行って最終的に5年後にミュージカルアクションコメディーという形の今のSETを作るんですよ
06:29自分がやりたいことをやってる場所がなかったんですよね音楽と笑いのものを作りたかったんですよ僕はお二方と違って音像師だからねお父さんがね音像吉というもうこんなもん日本語ねただ逆にやりにくいってこともあるんじゃないかなと思ってっていうか俳優になろうとはこれっぽちも思ってなかったし
06:59野球少年で結構いい選手で野球目指して高校行ったんだけどもすぐ挫折して運動もやりながらちょっとバンドもやってたりしてて中学生時からそんなことでフラフラしてるうちにトータル高校1年を3回やる羽目になるわけで結構毒でもねえガキだよなけど本当にそうかなそれでそんなことしてたもんだから親は一応心配して
07:29さすがにさすがにほったらかしの先生もで親父はちょうど日活映画で石原雄二郎さんと親子の役父親雄二郎さんの父親役やってたりしてたんでデビューがだって先生と親子だからねあのどうにもならないこのボケダンスがいるわけじゃないでしょうがねえから何でもか使ってくれと宇野先生が優ちゃん頼んだわけで優ちゃんがああいいよそしたら子供の役を書いてくれたんだろうね
07:58親子の役役がなかったのにどうと思うんだよねその辺の事情は深くは知らないけどもこれがデビューだもの僕は父親から芝居のことについて細かくいろんなことを教わったことは技術的にないんだけども話はいっぱい聞いてるけども数少ないこの教えの中数少ないんだけど音感リズム感これは他の人は俳優として勉強するんだけども
08:28お前はこっちで自分でもうできてるからそれを大事にしろって言われたのを覚えてるだからこっちにバンドがあって歌を作ったりからでこっちにお芝居があるってやっぱり両方でバランスが取れてるって感じが
08:46脈なんかドラムやるから分かるだろうけどさ2拍子と3拍子しかないわけよね4拍子とは2拍子が2つ2拍子系と3拍子系っていうことですよね
08:57じゃあ2拍子と3拍子のこの2つしかないこの世界で役者がやるときに手も2本足も2本だから1,2は動きやすいけどこれは3拍子でやると1,2,3,1,2,3,1,2,3,1,2,逆になるわけじゃない
09:13これは遊びでやってるからすぐ行くんですけど遊びでこれを覚えてないとちょっとなかなかできない
09:23そういうので覚えちゃう
09:26だからそれを台本読んだときにあれこの人クンクンクンクンって歩いてるなって読み込んだりいろんな感じるものが
09:36シーンシーンでここが盛り上がってここはそういうリズムもあるしセリフの一つ一つもあるし
09:42そこにお客さんの笑い声が入ってくるとそれも計算しながらまた落とすみたいなやっぱりリズムだらけですよね
09:50面白いな考えると
09:51昨日あたりからYouTubeやろうかと思ってんだよ
09:54え?
09:54YouTube
09:55寺田さんすいませんがちょっと出てくれますか
09:57いや
09:58見分けで何出てくれる?
10:00いや僕はちょっとすいません
10:01ほらほら
10:02いやでも77ですか?
10:088
10:088ですもんね若いですよね
10:10俺77だと若い思ったら78だって
10:12ジジイだよ
10:13もうジジイだよ本当に
10:15俺7だからまだ俺のが若い
10:17そうですよね
10:17元気ですよね
10:20それは分かんないんだよね元気というのはね
10:23普通だからさ
10:24だから人間ドッグなんて言ったことないしね
10:27
10:27言ったことないよ
10:28行かなきゃ
10:29いや行かなきゃ
10:30バカバカしやね
10:31金ばっか取り上がってさ
10:32ああいうのに興味ないんだよね
10:34だったら人間ってのはね
10:36俺は寿命論だから
10:37寿命論や
10:39人それぞれだからいいんだけど
10:41俺はもうそれが来たらポンと添えていいのよ
10:43人間ドッグね面白いよ
10:45いやいやってわからじゃねえ
10:46面白いよ
10:47あんなまだ鼻から鼓だとこまで世話じゃないよ
10:49面白いよ
10:50もういろんな検査するのがすっごい面白いよ
10:52もう
10:53検査が面白いですか
10:54俺はだからあの
10:56目がいい前1.2と1.5なのけ
10:58いいね
10:59めちゃくちゃいいじゃないですか
11:00ただ耳の検査になった時に
11:03電話ボックスの小さいとこみたいなの入ってさ
11:05持たされてさ
11:06音が鳴ったら押してください
11:08何も聞こえませんでしたかって
11:13何に1回もお騒いもんのさ
11:16ひどい難聴でさ
11:18難聴だとお前やっぱし自分でこうなんないの
11:22あのねバンドをやってる仲間のほとんどは
11:25難聴か
11:268割以上みんな難聴
11:27で多分
11:28あの僕らの世代
11:30あのウォークマンから始まってるじゃない
11:31イヤホンが悪いっていう説もあるし
11:34あの電気楽器の大きな音が悪いって説も
11:37いろんな説があるけど
11:38いずれにしても悪いことは悪いんだから
11:41で今は
11:42一番困るのは
11:44お芝居する時
11:45ちょっと横向いたら後ろ向かれた日には
11:48今あの
11:49若い俳優さんは
11:51マイクで拾う
11:52この活用の仕方がうまいから
11:55小さい声で
11:57あの僕は何とかした方がいいと思うんですけど
12:00小さい声でやった方が
12:02映った時の感情がすごくこう
12:05こう出るんだ
12:07僕ら大きい声で
12:08舞台にするなんか特に大きい声で
12:10それで慣れてるから
12:12あの後ろ向かれて何か言われても
12:15え?
12:18多少前向いてれば口の動きでさ
12:20あ言い終わったなっていうのが分かって
12:22そうですねってこう言えるけど
12:24本当にもう仕事できないね
12:27分かります
12:28でも2人こう言って
12:30三宅君の方ははっきり分かるわ
12:33この人のこもった上に
12:36口開けるの小さいところでさ
12:38おもおもおもおもおもおもって
12:39何か言ってるんだよ
12:40何か言ってるよってお前
12:42今分かる
12:43何言ってんのよ
12:44じゃあいつも俺このペースかよ
12:45そうそうそう
12:45このトーンか
12:46いいね
12:46これがお前ちょっとおかしいじゃないの俺
12:49それでなきゃ石川三郎は
12:52バカなこと言ってんじゃないよ
12:54そうかい森繁さん
12:56私も役場しやったり
12:58好きなことやってるんじゃない
13:01ずっと
13:02こうやったらやらないなと思うね
13:03でこの人はよく自分のこと言うね
13:05俺バンドマンなバンドマンでいいんだよ
13:06っていうのが
13:07俺は見栄じゃなくてそう思うわけ
13:09見ててね
13:10別に俺バンドマン
13:12バンドマン好きで好きしょうがないの
13:13分かってないのよ
13:14俺は嘘つきだって言ってたら
13:17そんなにフワーッとして
13:19何でもかんでもできるわけない
13:21この人は真面目だから
13:22真面目なんだ俺
13:23本当に真面目すぎるんだよ
13:26だと思う俺は
13:28だから幅がないんだ俺はね
13:30だからいいやそんなもんっていう風に
13:32ダメなものはダメだからっていう風に
13:34俺みたいに思わない人だから
13:37完璧主義とは違うんですが
13:39一個一個とにかく完璧
13:40いや不器用だからさ
13:42ここ一生懸命やらないと
13:43次がないみたいなことを思っちゃうんだよね
13:45仕事で穴開けたことないの
13:48ないよ
13:48もうそう
13:49遅刻して穴開けたとかないの
13:521回だけね
13:52トイレの中で
13:53大泉学園でくじ返し
13:55反応にいたよ
13:57終点
13:58終点駅に着く
13:59寝ちゃったんですね
14:01寝ちゃった
14:01もうその子
14:02バイトでさ
14:03で夜寝てもしょうがないから
14:04飲んだよりしてんじゃない
14:05あれ1回だけ
14:07ある
14:08すごいいいし
14:08遅刻はそんなにないんですけど
14:131回もうあまりに忙しすぎて
14:17ラジオが終わった後
14:18次の日のコントの題を
14:2020本ぐらい覚えなきゃいけないんですけど
14:22それも途中で嫌になって
14:24飲みに行って
14:25で結局朝家に電話で起こされたんですよ
14:31でその時ワイドショーで三宅雄二特集を生放送でやるところに行ってないんですよ僕は遅刻しちゃったんですよ寝坊して穴開けたわけだよ
14:44そこにだから劇団員が穴を埋めててくれたんですよつないでてくれて一生懸命やってくれたところに行って酒臭い息ですいません寝坊しましたって全部言っちゃってそれはもう完全に現実逃避でしたね
14:59重圧だねはい
15:02なんか御殿場インターに8時集合っていう刑事もやってた時にさ目が覚めたら8時半なのわけよそれも東京でそれからさこれ車で行ったんじゃ間に合わないと思って
15:19で電車に乗って山津線乗って新宿まで行って新宿から今度小田急線とかなんか行って御殿場まで行って今度は御殿場線からまた乗ってって言ったらさもう午後2時過ぎてたわけよ
15:32もう主役たちも全部いるし参ったなと思ってしょうがねこっそりそーっと入ってでいっぱい人がいるし分かんねえだろうと思って知らんぷりしてたので誰も分かんなかった
15:48そういう失敗はいっぱいあるいっぱいあるけど大体まああのそんなに正直に律儀にやってもしょうがないだろうっていうのがもともとあるから意外と平気
16:04考えられないのにまあ俺なんかは考えないでこうやって生きてるんだから世の中失敗することなんかたくさんあったっていいんだろうと
16:14僕はよく言うんだけどもよく高校生の落題した話するのは自慢で言ってるわけでもなんでもなくて今子供たちが学校行ってて一つけつまずくとそこでガターンとなっちゃう子が多いんでそんなことしなくてもちゃんと生き残ってるやつもちゃんといるぞということが分かってくれればいいなというふうに思う
16:40だって落題したからさその先全部ダメになっちゃうっていうんじゃさもう悲しいじゃんそんな人生だからそうじゃなくてあの人は高校1年3回もやってるけどなんとか生きてるねっていうふうに思ってくれればいいなって時々思うしさ
17:00でも逆のその我慢聞かないっていうのもよく聞きますよね新入社員として会社に入ってちょっと嫌なことがあるとやめてちょっと次の会社行っちゃうっていうそのこらえしょうがないみたいな
17:11俺あちこちでよく話すんだけど死んだ親父がね死に際にね俺が病院で顔を近づけて俺の顔に我慢って書いてあるのよそれでこの我慢って俺は今とってもしんどいんだから我慢してるぞって言ったのかお前こういう状況でもお前我慢しろよって言ったのかいろんなこと考えて何年も経ってあそういえばしょっちゅう言われてたのがお前はね我慢が足りない辛抱が足りないんだよ
17:39でもなってでもななんだよ我慢はここまでギリギリ我慢しちゃったからでもこれ以上我慢するなとこの戦よりもっと我慢しちゃうってことは人間卑屈になるからそこまでだったらもうけすまくって帰ったほうがいいっていう面白いおやつだったんだよいいこと言いますねやっぱりそういうこと言うよねだからこういう風になっちゃったら我慢しなさすぎて君の場合はね我慢してないからね
18:08いいよな楽でプライベートでのリフレッシュ方法ありますか何か俺は酒だね映画見て見終わったらもう晩酌の時間だから何あるいや僕もお酒なんですよねこうなんか気に入った店行ってたくさん飲めなくなってますから年齢的にどんどん
18:38自分がちょうどいいぐらいまで飲むっていうのが俺は旅行大好きだねだから旅行してなんか海っぱりでボーってしてるのとかさ
18:48旅行は好きですね僕は海派じゃなくて山派なんですけど山が見える露天風呂のあるところを一生懸命探して
18:56俺ね最近ね釣りを始めたのよ
19:00ほう
19:01去年おととし大間でマグロを釣りましたよ
19:06ほんとかよ
19:07もう手に残ってるじゃないですかその
19:09五十何キロ
19:11えぇ
19:12あのなんかすっごいうれしかったね
19:15幸せだね
19:16面白いよ
19:18いやだからそれはだからそういう風な
19:21ああそうかそれもリフレッシュなんのか
19:22それもリフレッシュですよね
19:23ということは俺は毎日家にいるけど毎日流星してるんだね俺
19:27うんそうだよ
19:27でもこの人はねその全てにねあのやっぱり奥様が最高の奥さんなんだよ
19:37
19:38うーんまあ夫婦っていうのは辛抱だからね
19:44お互いで辛抱よ辛さを抱くって書いて辛抱だよね
19:48うーん
19:49お互いに辛抱するのさこれで一緒になったわけだからね
19:52多少嫌なことがあったって惚れた時のこと考えないわけじゃない
19:56あんて書いてあんなかわよかったんだよなと思ったら我慢もできるし
19:59いやしなきゃしょうがないね別れって面倒くさいし第一
20:02でも今夫婦円満なんだろ
20:05円満円満
20:06最高だね
20:07お宅は?
20:08うちは円満ですよ円満だろうと思うけど
20:11まあ話したじゃないですか寝室で夫婦喧嘩する時の
20:15寝室で夫婦喧嘩したんですけども
20:19でうちの女房が怒って外出ようとした時に
20:22俺に向かってどいてよって言おうとして
20:25抱いてよって言っちゃった
20:26それぐらいの中ですよ
20:29やっぱりネタの宝庫っていうのが一番嬉しいですよね
20:31ただまあさっき宮城ちゃん俺に聞いてたけどさ
20:34若いとか言うじゃん俺のこと
20:3678って意識全くないんだよ
20:40そういう意識ないのは分かるけど
20:41何かやろうって前向きに何か具体的にあんまり思わないの
20:45ない
20:45俺には才能がないから
20:47それを思いなさいよ
20:48才能がないじゃない
20:49才能じゃなくて
20:50あ宮城ちゃん一緒にやろうよとかさ
20:52まあとりあえずさ手っ取り早く言うとさ
20:55俺あの
20:56昨日あたりからYouTubeやろうかと思ってんだよ
21:00え?YouTube?
21:02え?YouTube?
21:03なんで?
21:04なんでって俺もいろいろちょっとやりたいなと思って
21:06よりとりゃんじゃない
21:07YouTubeやろうと思ってんだよ
21:08前向きじゃん
21:09今までYouTubeでゲストばっかり
21:10ゲストって言ったら呼ばれていくばっかりだから
21:12こんな人は自分で作った方がいいやと思って
21:14それ出てくれよ
21:15やだよ
21:16頼むよ
21:16俺やだよっすかね今
21:18俺はYouTubeも何も
21:19いいじゃねえかよ
21:20そういうもんやらないで俺は
21:23YouTubeってのはどういうことか
21:24だいたいそれが
21:25だいたいさ
21:26いやもっと
21:26食うためにやるんじゃないよ
21:29なんかこうしていたいわけだよ俺も
21:31よし
21:32だったら俺自分でやろうかな
21:33よしやれ
21:34YouTubeやれ
21:35それで
21:37寺田さんすいませんがちょっと出てくれますか
21:40いや
21:41なんでそれ
21:42見分けでやるん出てくれる?
21:44僕はちょっとすいません
21:45ほら
21:46ほら
21:47ほら
21:48YouTubeやっぱダメかね
21:49え?
21:51俺はだいたい基本的に裏側見せるの嫌いな人だから
21:54普段の感じでこうやってるけど実は全く嘘800で
21:59寺昭こういう問題ありません
22:01いいんだよ
22:03それが芸能人なんだ
22:05まあ気楽な男だよ気楽で生きてるやろあのねひと言だけ僕のことをこの人は気楽なもう本当に残らずこの人にそのまんま正直言うと返します
22:21それでは今日も素晴らしい一日を!
22:35最初会った時佐藤さん本当右手と右足一緒に出る人だったから
22:39そうだよね
22:40裏箱で歩かなあかんのに
22:41んんんんん
22:42なんかこうな
22:43逆にかっこいいダンスみたいになって

Recommended