Category
📺
TVTranscript
00:00:00笑ってこられてスペシャル!
00:00:02イエーイ!
00:00:06よろしくお願いします!
00:00:07ありがとうございます!
00:00:10日本列島水素楽の旅2025
00:00:13密着取材3校目決定スペシャル!
00:00:184月1日、スタッフは今年3つ目の密着取材校に向かい秋田市内を歩いていた
00:00:24校名はノースアジア大学名誉高等学校
00:00:30歌ってる
00:00:36歌ってる
00:00:40吹奏楽部なのに歌っている
00:00:46っていうかスタッフ間が悪い
00:00:49っていうか乱入者に目もくれない
00:00:54すごい集中力だ
00:00:56音楽
00:01:01こんにちは
00:01:02こんにちは
00:01:03こんにちは
00:01:04こんにちは
00:01:05日本テレビの笑ってこられてっです
00:01:07吹奏楽の旅でやってきましたこの中で部長さんは名誉高校の吹奏楽部はどんな部活ですか
00:01:33今見てた分かっていただけたと思うんですけどすごい明るくて個性豊かなメンバーがたくさん揃ってます
00:01:42じゃあ一番個性強いのって誰ですか 町尾さんから見て
00:01:471年生の安藤日向くん 2年生です今日から2年生
00:01:54安藤くんは何パートなんですか 中場パートです
00:01:58すごい堅いですよ 高校入ってから20キロ増えちゃって
00:02:0498キロ
00:02:07高校入って食べ盛り成長になって20ちょい増えちゃって98キロいっちゃった
00:02:1498キロじゃああとちょっとで あともうちょっと100いくんで今年中には行きたいなと思って
00:02:20目指してんのよ 目指してんのかよ 目指してんのかよ
00:02:22目指してんのかよ どなたの方がいるんですか
00:02:24吉崎清也先生です
00:02:26吉崎先生 はい
00:02:28先生は吹奏楽の旅ご存知ですか
00:02:32もちろんです はい
00:02:34あの学生の時にですね ちょうど青森山田高校同じ東北の笑手こられて
00:02:42結構最初の方だったんじゃないですか そうですか
00:02:44それからずっと見てます ありがとうございます
00:02:48ちょっと話しと思ったんですけど 先生すごいいい声されてます
00:02:51うんいい声
00:02:52いい声の顧問 石崎先生率いる 名王高校吹奏楽部はこの時点で65人
00:03:20全吹奏楽部員憧れの舞台 全日本吹奏楽コンクールに
00:03:28東北代表として出場した高校を 過去10回さかのぼって調べると
00:03:333年前までは3つある枠を いわき 聖ウルスラ学院英知 湯本 秋田南 平商業の5校が分け合っていた
00:03:44ところがここ2年 そこに名乗りをあげたのが 名王高校だ
00:03:49この快進撃にはどんな秘密があるのだろうか?
00:03:57先生が思うになぜここ数年で全国に出場できたっていうのがいろんな理由はあると思うんですけどもちょっと選曲について考えた時に私は今までクラシック作品を中心とする作品であっかっこいいなとかあっこれやらせたら映えるなとかそういう選び方をやっぱりずっとしてたんですけども。
00:04:23全国出場がかなわなかった2022年。
00:04:33先生が選んだ自由曲はクラシックではないが 吹奏楽オリジナル作品としては
00:04:41カッコいいでおなじみの華麗なる舞曲だったここを抜ければ全国という東北支部大会で名王に与えられたのは金賞だが金賞は金賞でも全国代表にはなれない金賞通称ダメ金だった
00:05:11こういうふうにやらなきゃダメだってこれが伝統なんだとかそういう指導になってしまうんですよね。
00:05:19そして支部大会後にどう表現したいのかがわからないという感想をもらうこともあった。
00:05:25そこで。
00:05:27子どもたちが表現しやすいような曲。
00:05:31どんなのあるかなって考えたときにやはり物語性の強いものを選んでみようかなっていう風に考えたんですね。
00:05:40それで選んだのが ジョン・マッキーのワインダークシーという曲でした。
00:05:47その曲は次のような物語に基づく。
00:05:51古代ギリシャの英雄にして知恵がありトロイの木馬を思いついた男オデュフセウスは
00:05:58海の神ホセイドンの怒りを買い、故郷に帰れず10年以上も海上をさまようことになる。
00:06:05だからワインダークシーは荒れた海を意味する。
00:06:10第一学章はオデュフセウスの傲慢を表すため、初めて聞くものは間違いではないかと思うほど強烈な不協和音で始まる。
00:06:21へぇ。
00:06:28えぇ。
00:06:31ます。
00:06:35あら。
00:06:37一曲の傲慢っていう曲なんですけど。
00:06:54This is the great thing that, I think, the kind of a mental state, the feeling of a genius, I think it's a very powerful language that I'm in the middle of the music, and I think it's something that I'm looking for.
00:07:12It's a dream of an eternal life.
00:07:21Odysseus is the character of the sea,
00:07:24and the character of the sea,
00:07:26and the character of the world.
00:07:28It's a very simple feeling.
00:07:30It's a very simple feeling.
00:07:32第3学章は死者の棲む冥界を旅する魂の叫びもうこれ以上出ないっていうぐらいの叫びのような音を表現したりとか各学章で求められる音っていうのは全部違いましたよ
00:07:54これ以上ないぐらいの演奏ができたんです
00:08:05なんかもうよかったくねみたいな話でなんかみんな涙しててこれ絶対いける
00:08:1224番ノーサージア大学名誉高等学校ゴールド金賞です
00:08:17この後金賞受賞校8校の中から全国代表3校が演奏順に発表される
00:08:26続きまして全国大会に推薦する3団体をプログラム順に発表します
00:08:374番ソウイルカラが上位置高等学校です
00:08:40この後吹奏楽の旅新1年生が大興奮
00:08:552つ目の団体です
00:08:5822番
00:09:012個目の団体が金賞じゃないですか
00:09:09その後の金賞って名誉しかなかったんですよ
00:09:12もううちの生徒たちは自分たちの学校名前呼ばれる前から立ち上がってる
00:09:16最後の団体になります
00:09:3424番、モータージオの名誉高等学校です。
00:09:49恐れるものは何もない感じで本番を迎えましたね。
00:10:19この年の結果は全国銀賞だった。
00:10:24うちらは全国の舞台で銀賞を取れるということ自体が信じられませんでしたので、当時は素直に嬉しかったです。
00:10:34そして翌年、2年連続で全国出場を決めた名誉高校は、またも三部構成の自由曲で挑んだ。
00:10:44悪魔の聖書と呼ばれる中世に作られた重さ70キロを超える巨大な聖書の写本。
00:10:51そこに描かれている光と闇その対比を表現した大曲だ赤いドラゴンっていうのは逃走心であったり危険な信号であったりそういうものが音になって現れてドラゴンが出てくるような結構邪悪な音楽なんですね。
00:11:14順番を変えての第二楽章では、邪悪なドラゴンのイメージから一変、美しく繊細な音楽を奏でる。
00:11:27最終楽章は聖なる都市物語のフィナーレを壮大なサウンドで表現する。
00:12:06どうしようというふうな結果を受けたときに落胆しましたね。
00:12:15バスに乗るときに先輩から言われたのが来年頼んだよ来年は絶対全国金取らなきゃっていうのはすぐ思いました。
00:12:26あの生徒にもふだんから話をしてるんですけど金賞を取るために活動してるんじゃないとは言ってはいますしかし金賞を全国大会で金賞を取ってみんなの本当に喜ぶ姿を見るっていうのはこれは絶対外せない目標なんです。
00:12:464月14日カリニウムながらもう新1年生部員がいる。
00:12:55もう決定?
00:12:56はい、そうです。自分の楽器なんで。
00:12:59ん?自分の楽器なんで。
00:13:00えっ、前楽器?
00:13:01そうです。
00:13:02わぁ、すごい。
00:13:03最終モデルです。
00:13:04そこに入るからって言って買ったの?
00:13:06そうです、買いました。
00:13:07えぇー。
00:13:09今年は洗ってこられて、名誉高校を取材させていただいて。
00:13:13はい。
00:13:14知ってました?
00:13:15友達かちょっと。
00:13:17見てた?
00:13:18来てるよって。
00:13:19どうだった?聞いて。
00:13:20えぇーってなりました。
00:13:22先生は元々見てたので、
00:13:24えっ、来るんだって思って、すごいびっくりしました。
00:13:28知ってると思ってた。
00:13:29あれ?知らなかった。
00:13:31知らなかった。
00:13:33知らなかった。
00:13:36のりかさんの高校時代の思い出とかってあったりしますか?
00:13:40私はね、中学は運動部、バスケ部だったんですけど、
00:13:43高校は文化部だったんですね。
00:13:45それで、お知見に入っていまして、落語研究会。
00:13:51それで落語部と漫才とかの担当が分かれていて、私は漫才を担当していて、ネタを自分で書いて、
00:14:01そんなわけないやろうとか言ってたの?
00:14:03なんでやねんって言ってた。
00:14:05なんでやねんって。
00:14:07なんでやねん。
00:14:09今知ってる?
00:14:11さっき聞いてきてる?
00:14:13笑ってこられてくるんですかって言って。
00:14:15そうそう、笑ってこられてくるんですかって。
00:14:17知ってるもんだと思って接して。
00:14:19いつも見てます。
00:14:21どうしたの?どうしたの?どうしたの?どうしたの?
00:14:23どうしたの?どうしたの?
00:14:25もしかしたら、すごい強豪校だから、笑ってこられて逃げるかもしれないなって。
00:14:31そういう期待をしていて。
00:14:33まさか、カラーツもマジか?
00:14:35この日、合奏室には、入部したての新入生が集められていた。
00:14:45そのそばには、一人ずつ上級生がついている。
00:14:49市役先生、お願いします。
00:14:51お願いします。
00:14:52はい、お願いします。
00:14:54先生は今、ワクワクしてます。
00:14:56みんなの音が、どんな音なのかなって。
00:14:59みんなはどうだろう?緊張してるのかな?
00:15:02ドキドキしてるのかな?
00:15:04まず、音を出してみよう。
00:15:15今、行っているのは、スケール練習。
00:15:18西洋音楽では、長長、短長を合わせて、全部で24の音階があるが、
00:15:24明王高校では、日替わりで、いくつかの音階を、基礎合奏中に全員で練習する。
00:15:34今のスケールを歌ってください。
00:15:44はい。
00:15:45はい。
00:15:46いっくりというよ。
00:15:47こんな感じです。
00:15:48一つ、一つ、一つ、一つ、一つ、一つ。
00:15:50次、一つ、二つ、二つ、三つ、二つ。
00:15:51I'm going to sing a song
00:16:08I've been singing about 180 degrees.
00:16:14I'm not sure how to sing.
00:16:17I'm not sure how to sing.
00:16:20Yeah, I think it's really important to enjoy music.
00:16:23I think I really want to do that.
00:16:27I want to do something new to that I want to do.
00:16:34The first time I was at school, I was singing the first time the first time I was singing.
00:16:42The first time I was singing the first time I was singing.
00:16:46KISO合奏の仕上げは
00:17:04聖歌を元にした吹奏楽の基本練習曲
00:17:07コラール
00:17:08元々このコラールに歌詞はなく
00:17:11先生の歌を大切に
00:17:13という考えに基づき
00:17:15今年の卒業生が歌詞を考え
00:17:18歌えるようにした
00:17:19目指すは3年連続全国出場
00:17:33そして総武初の全国金賞
00:17:37歌って奏でる
00:17:39ノースアジア大学
00:17:40令和高校吹奏楽部は
00:17:42走り出したばかりだ
00:17:44新1年生が笑ってこられての取材が来てるっていうのってね
00:17:51京子だからもしやすると来るかもしれないなと思ってたって
00:17:55本当に来ちゃったらどうしようっていうのが
00:17:57すごい可愛いし
00:17:58歌を奏でるっていう
00:18:02そういう考え方で楽器と向き合うっていうことは
00:18:07初めて聞きました私
00:18:09ちょうどその歌ってるタイミングにディレクターが行ったって
00:18:12続いてはこちら
00:18:15ボールデーウィーク特別企画
00:18:18スカーボークの日なんだよ
00:18:26スターウォーズを取材して面白いものを作るの
00:18:32スターウォーズを取材して面白いものを作るの
00:18:38わかりました
00:18:39スターウォーズは1979年生変化
00:18:40スターウォーズは1979年生きらって
00:18:41スターウォーズは1983年生きらって
00:18:42スターウォーズは
00:18:43スターウォーズは1979年生きらって
00:18:44何の日か分かるか
00:18:45何の日か分かるか
00:18:46緑の日です
00:18:47日本的にはね
00:18:48世界的には?
00:18:49わかんないです
00:18:50バカまん
00:18:51スターウォーズの日なんだよ
00:18:52何の日か分かるか
00:18:53面白いものを作るの?
00:18:55分かりました。
00:18:56分かっちゃうの?
00:18:57面白いもの作れるの?
00:18:59作れます。
00:19:02それではスターウォーズで何か作ってらっしゃい。
00:19:06スターウォーズは1977年から2019年まで40年以上をかけてエピソード1から9まで公開されたタイガSF映画。
00:19:17銀河支配を目論む帝国軍とそれを阻止しようとする反乱軍の戦いが壮大なストーリーの中で描かれる。
00:19:27そして正義の騎士ジェダイの力の源が目に見えぬエネルギー体フォース。
00:19:35ちなみに明日5月4日がスターウォーズの日である訳は戦いに出る友に贈る。
00:19:42このセリフ、May the force be with you のMay the force に賭け、5月4日May the force がスターウォーズの日となったそうだ。
00:19:59で何を取材しようかと公式ページを覗いてみると過去、現在、未来を描く新作映画3本の制作決定とある。
00:20:11世界中の人々がもう完結したと信じているスターウォーズの新作ができるらしい。
00:20:19これは所さんとの約束通り面白いVTRができそうだ。
00:20:24そこでスタッフはアメリカに飛んだ。
00:20:31飛行機でおよそ10時間。
00:20:33降り立ったのはサンフランシスコ国際空港。
00:20:37この街にスターウォーズ制作の本丸ルーカスフィルムがある。
00:20:42空港から45分ほどで到着。
00:20:45あのジョージ・ルーカスが作った映画制作会社ルーカスフィルムはスターウォーズの他にもインディージョーンズの制作に携わりルーカスフィルム参加の特殊効果スタジオILMはバックトゥーザフューチャーやジュラシックパークの制作にも関わっている。
00:21:06ハリウッド映画のど真ん中数々の超大作に携わってきた世界最高峰のスタジオだ。
00:21:16あそこあそこに見たことがあるロボットC3POだテープってくれてる本物だロボットじゃないですよドロイドですよドロイドって?
00:21:29興奮する気持ちを抑え建物内へ出迎えてくれたのはルーカスフィルム候補ピート・ビルナーさん早速あの質問をぶつけてみるスターウォーズの最新作を作ってるって伺ったんですけど。
00:21:54うーんガードが硬い。しかしそれでは日本に帰れないでしょうとルーカスフィルムツアーを企画してくれた。
00:22:19これは本当に汚いわけじゃないですか?
00:22:24これは本当に汚いわけじゃないですか?
00:22:31あなた方は日本人だからと連れていかれたのは。
00:22:38あなた方は日本人だからと連れていかれたのは。
00:22:45これは本当に汚いわけじゃないですか?
00:22:47あなた方は日本人だからと連れていかれたのは。
00:22:52あなた方は日本人だからと連れていかれたのは。
00:22:59あなたはハッキリ言ってくれるんだ。
00:23:06うれしい。
00:23:08スターウォーズ・ニューホープは。
00:23:09スターウォーズ・スターウォーズ・ニューホープは。
00:23:11クロサワ・アキラ監督。
00:23:12隠し砦の三悪人。
00:23:13こちらの冒頭シーンでは。
00:23:15太平と又七が口喧嘩をしながら荒地をさまよっている。
00:23:18一方こちらはエピソード4で砂漠をさまよっている。
00:23:48C3POとR2D2。
00:23:51勝手にしろ。
00:23:53きっと一日で壊れちまうぞこの分からずやめ。
00:23:56後になって助けてくれって言ったって私は知らないからな。
00:24:00C3POとR2D2は。
00:24:05太平と又七をイメージして作られたと言われている。
00:24:09さらにたびたび黒沢映画に登場していた御船敏郎は。
00:24:14実現こそしなかったが主要人物オビワン家の奥役としてオファーを受けていた日本を代表する名監督黒沢映は世界的監督ジョージ・ルーカスにまで影響を与えていた
00:24:44銀河最速の密輸船、ミレニアム・ファルコン号に乗るハンソロは無法者だったが、後に反乱軍の仲間となる。
00:24:57そしてこれはエピソード5帝国の逆襲でハリソン・フォードを演じるハンソロが帝国軍に捕らえられ冷凍されてしまうシーン。
00:25:10フォードの形を変化するためには、3人も相次いで、ハリソン・フォードの表現になると、後に、頭の間の表現になる。
00:25:21実際にはハリソンが割っている時に、ハリソンは磨きつき決めていたのが、アルシアの人を始めていたのか。
00:25:29You should be able to touch this.
00:25:33フォードは寒いだくないです。
00:25:37取材を続けているとピートさんから面白そうな情報を入手したルーカスフィルムで働く日本人とは一体どんな人物なのだろうかどうも初めましてこちらでCGモデラーをさせてもらってます成田と申します
00:26:07成田さんはハリソン・フォードを演じる半空の宇宙船ミレニアム・ファルコンや帝国軍の後継ファーストオーダーの巨大戦艦スターデストロイヤーなどのCGモデリングを担当した。
00:26:27あのまあ我々が映画の中で見るのがこの右の下の映像を見るわけなんですが実際そのプロダクションではですねセットも一部ですよねでその他グリーンバックというところで撮影をしてでこの空いてるところに映像を入れるのが我々の仕事になるわけですね。
00:26:47実はこれソームトゥルーパーも監督さんをもっと増やせということで増えてるわけですねですからこの辺もそのデジタルの人なんですねであとこのハンスターデストロイヤーのハンガーですがこういったもののモデルを作るというのが私の仕事にこの画面に限ってかもしれないですけど映像のほとんどじゃないですか?
00:27:09成田さんが作業の進め方も見せてくれたでこれあのミレニアムファルコンこれがコンセプトなんですねコンセプトアーティストっていう方がいてあの僕のとこに降りてくるのはこの絵なんですねでこれを私が立体化するでこれになるだから映画の中ではこれが使われるだから随分ディテールとかも随分違いますよねあっ結構ですから例えばこういうところは何もないわけで本当だこれを自分で考えますね
00:27:39作り込んでいくみたいなそれででこれが部品なんですねはいでこの部品を一個一個作ってここに貼り付けて組み立てていくとで結局これはですね全部で5万パーツあるんですが5万?はい実は中身までこう作ってるんですけどこういった一つ一つの部品を全部作って組み立てていくという作業がありますね
00:28:06成田さんのCGモデラー講座次はパーツの作り方バルコンの頭のコックピットの前の部品ですが一番最初に球体化立方体化円柱化基本的にこの3つから作っていくんですこの形をこのパーツは円柱から作られる
00:28:36柱の方がいっぱいいると思うんですけどひょっとしたらここに大量に押せ寄せてくるかもしれないのであんまり見せたほうがないんですけどなんだこんな簡単に作ってるんだみたいなこれをエクストルードっていうちょっとこう広げることができるんですね余分なところをなくしちゃってさらに不要な部分をカット
00:28:59ここまで入れませんで何となく形でできるんですよこれを後ろに下げる何か似てきたでしょ今度は1個で一番端っこだけをもうちょっと下げてここの面を合わせるねっすごい基本的にはこういう形でこの形がもうできるわけですねこういうふうに部品をそれぞれ作って編めるそれが僕の仕事です
00:29:26あっという間でしたねこれはねだってあと5万個作らない
00:29:31さらに成田さんはミレニアムファルコンの秘密を教えてくれた
00:29:38ミレニアムファルコンの面白いところはこの部分なんですけどこれがですね
00:29:43これダミアのパンスですよねこれのこれなんですよ
00:29:51プラモデルなど実際の部品をイメージしたパンスで仕上がったCGモデルを
00:30:00これはだから3Dですからどっから見ても立体ですからこうなっているんですねデザインの要素をかなりモデラーは要求されますので世界観ってあるんですねスターウォーズはスターウォーズのデザインスキルでそれぞれに合わせてデザインできるようなスキルっていうのは必要です
00:30:21そうですねそういうことですね無責任なこと言うと楽しそうですね楽しいっすよ僕は大体朝5時に目が覚めて今日も5時半ぐらいから帰ってくるときは
00:30:35成田さんってもうこちらで長く働かれてるんですか今年で12年この業界に入ったのが僕は46歳の方なんですが46歳はいそうですその前はですねその前はですね日本の証券会社で20年ぐらいサラリーマンしてましたえっえっえっ 1963年愛知県名古屋市に生まれた成田さんはプラモデルと映画が大好きな作品です
00:31:05少年だった あれは僕はだから15歳の時に名古屋の映画館で見たんですけれど金槌で頭を殴られたというかですね何もかもがリアルに見えるあの時の衝撃は忘れられませんね漠然といつかハリウッドで働きたいなというふうに思うようになりました
00:31:26そんなハリウッドへの憧れはどこへやら成田さんは安定を求め大手証券会社に入社アメリカ支社で忙しい日々を送り結婚そして一時の父となっていたしかし1995年32歳の成田さんは衝撃の出会いをしてしまう
00:31:56私が声優を務めるトイストーリー 世界初のフル cg 長編アニメーション映画として世界中で大ヒット作となった
00:32:04だが衝撃の出会いは映画本編が終わった後に待っていた
00:32:10最後エンドクレッジとか流れてくる時に日本人の名前を一人見つけてしまったんですねそこでこんな素晴らしい映画に携わっている日本人がいるんだとで僕は何してんだと悔しいっていうかすごく焦りをかきました
00:32:2734歳成田さんはパソコンを買い揃えCGソフトを購入夜や休日など仕事以外の時間は全てCG作りに費やした
00:32:39独学家族との時間を犠牲にしながら8ヶ月かけて作り上げたCG映像が今も残っている
00:32:57やっぱり最初にあれができた完成した時はかなり舞い上がって
00:33:11いやこれ絶対すぐに仕事もらえるぞ
00:33:15下手したら映画祭でなんか賞がもらえるんですか
00:33:19そのぐらい思ったんですけれど今になってみたら封印したいですね
00:33:24当然CGスタジオから色良い返答はなかった
00:33:32だが同じ志を持つ日本人との出会いもあった
00:33:37日本のゲーム会社で働きながら渡弁して面接を受けていた青年原島さん
00:33:43彼との出会いが後に成田さんの運命を決める
00:33:48その後も仕事を続けながらおよそ3年間挑戦を続けた成田さんだが
00:33:55結果は出なかった
00:33:5737歳になっていた成田さんは少しのんびりしようと
00:34:03子供の頃夢中だったプラモデル作りを再開した
00:34:07するとさすがは小理賞
00:34:10ついにはコンテストに出展しなんと全米ナンバーワンになってしまう
00:34:16がむしゃらにCGをやっていた頃と比べ家族との時間も増え
00:34:22こういう人生全然悪くないじゃないか
00:34:24そう思い始めていた
00:34:27そんな生活を6年ほど続け
00:34:3043歳になっていた成田さんに一通のメールが届く
00:34:36それはあの日本人原島さんからのメール
00:34:39なんと大手CGスタジオに就職が決まったという連絡だった
00:34:452008年45歳にして成田さんはついに決意
00:35:02CGに専念するため専門学校に入り
00:35:06なんと証券会社も辞めてしまった
00:35:09目標は5年以内にハリウッド映画のエンドロールにクレジットされること
00:35:15強い意志で臨む成田さんがデモ作品の題材に選んだのは
00:35:21奈良東大寺の金剛力士像
00:35:24鎌倉時代初頭1203年武士たちによって
00:35:29わずか69日間で造造された8メートルを超える巨大像
00:35:34日本が誇る最高の造形でアメリカに勝負する
00:35:39人に感銘を与える作品こそがプロの仕事
00:35:43それには十分な題材だった
00:35:46成田さんが作業に入ってわずか10日後
00:35:50出来上がった作品がこれだ
00:35:54成田さんが作業に入ってわずか10日後
00:36:01圧倒的な迫力を備えた
00:36:10仁王像のCGを完成させた
00:36:13そして2009年8月
00:36:19成田さん46歳
00:36:21エルム街の悪夢のフレディをやってみないか
00:36:25有名CGスタジオからのオファーだった
00:36:28成田さんは怪物フレディの左頬の傷を担当
00:36:34エンドクレジットには
00:36:36マサナリタの文字があった
00:36:385年以内と決めた目標はわずか1年で達成された
00:36:44恐怖映画ですからみんなわー怖い終わるんですけど
00:36:49だからあの映画館で満員の映画館で
00:36:53観客の中で泣いてたのは僕一人です
00:36:55その後パイレーツオブカリビアン
00:36:59命の泉で1700年代のロンドンの街並みを
00:37:04アイアンマン3では主人公アイアンマンのスーツを担当
00:37:09着実にキャリアを積んだ成田さんは
00:37:132013年50歳にしてスターウォーズを制作する
00:37:18憧れのルーカスフィルムの一員となった
00:37:21そして成田さんは当時制作中だった
00:37:26スターウォーズエピソード7
00:37:28フォースの覚醒のCGメンバーとなった
00:37:30任されたのは半ソロの宇宙船
00:37:34ディレミアムファルコンだ
00:37:36SF史上最も有名な宇宙船を
00:37:39僕が勝手に作っていいのみたいな
00:37:43すごい戸惑いとやっぱりでも興奮で
00:37:46手が振れましたね
00:37:47そしてもう一つ担当した
00:37:51スターデストロイヤーのデータサイズは
00:37:53当時のルーカスフィルム史上最大級となった
00:37:57成田さんの仕事ぶりについて
00:38:00ルーカスフィルムビジネス部門のプレジデント
00:38:02ゼネラルマネージャーリンウェンさんに話を聞いた
00:38:06成田さん仕事についてはどう思われますか
00:38:10MAS is an incredible artist
00:38:11and he has incredible passion
00:38:13and incredible work ethic
00:38:15there is a level of detail
00:38:17that he brings to his work
00:38:20little elements that
00:38:22you don't necessarily realise
00:38:23you're going to notice
00:38:24but then when you
00:38:26see a shot
00:38:26and you just see that detail
00:38:28on even the satellite dish
00:38:30on the falcon
00:38:31when it swoops up
00:38:32that shot in Force Awakens
00:38:34It's just looks more real because of the level of detail he goes into the shows.
00:38:43その後成田さんは2017年スター・ウォーズエピソード8最後のジェダイ2019年エピソード9スカイウォーカーの夜明けなどさまざまな作品を担当しトップCGモデラーとしての地位を確立した。
00:39:00で僕はそのやっぱり人生は短いってこうよく言われるんですけど僕は時間はあると思ってまして決してその何をするにも遅すぎることはないかなというのをこう自分に言い聞かせていろんなことにチャレンジしようということは思っています。
00:39:19今チャレンジしたいと思ってらっしゃることはあるんですか?
00:39:22今ねアーチェで始めたんですよ。
00:39:27次はオリンピック選手として取材させてもらっていいですか?
00:39:30じゃあブリス弁でぜひ。
00:39:34言うないいね。
00:39:35そんな成田さんにスター・ウォーズの新作について探りを入れてみる。
00:39:39ちょっと教えて。
00:39:40成田さんってスター・ウォーズの最新作っていうのは何か関わってるんですか?
00:39:45その辺はよく分かりません。
00:39:48言えないってことですか?
00:39:50分からないから言えないですよね。
00:39:53まあそれの代わりといってはなんですがこちらご存知ですか?
00:39:58R2D2と実はこれのピンクバージョンがR2KTというんですけれど実は非常に感激深い話が裏話がありまして取材されてはいかがでしょうか?
00:40:12ということで飛行機で5時間スタッフが向かったのは西海岸とは真反対の東海岸サウスカロライナ州の州都コロンビアピンクのドロイドR2KTに会えるという家を訪ねた
00:40:42こちらがピンクのドロイドR2KTを作ったというアルビン・ジョンソンさん
00:40:51どういうこと?
00:40:51She's right inside. Come on in. Take a look.
00:40:53お邪魔さまーす.
00:40:55Vin.
00:40:56ありがとうございます。
00:40:57お、あった。
00:40:58R2KT?
00:41:00えぇー。
00:41:01へぇー。かわいい。
00:41:02かわいい。
00:41:03取材用に準備を整えてくれていた。
00:41:07おー。
00:41:08おー。
00:41:08動いた。
00:41:13お、なんか言ってる。
00:41:14She's saying welcome, and she's very pleased to meet you.
00:41:17お、そんなこと言ってたんだ。
00:41:20お、そんなこと言ってたんだ。
00:41:22Do a little dance, R2KT.
00:41:23えぇ?
00:41:24There you go.
00:41:25おー。
00:41:27すごい。
00:41:28おー。
00:41:29おー。
00:41:31すごい。
00:41:33すごい。
00:41:35すごい。
00:41:37こんな動くんだ。
00:41:39おー。
00:41:41えぇー。
00:41:45すごい。
00:41:46R2KTを作った、スターウォーズの大ファン、アルビンさん。
00:41:51実は、501st region、日本語に訳すと、第501軍団という巨大ファンコミュニティの創設者。
00:42:00えぇー。
00:42:01当初はファン数人で、帝国軍の兵士、ストームトルーパーのコスチュームをまとって、趣味として楽しんでいたが、それを見た子供たちが、夜に戻っていた。
00:42:11うん。
00:42:13活動は徐々に拡大。
00:42:15病気の子供たちのための募金活動や、病院訪問など、事前活動団体となっていった。
00:42:23映画では、悪として描かれるキャラクターが、病院では、正義の味方として、病気に苦しむ子供たちを勇気づけている。
00:42:33そして現在、第501軍団の会員数は、世界で1万4千人を超える。
00:42:42そんなアルビンさんが、このR2KTを作ったのには、深い理由があった。
00:42:491998年5月、アルビン・ジョンソンに、次女、ケイティが誕生した。
00:42:56そして姉、アリーとは、双子のように仲良しだった。
00:43:01ケイティも、スター・ウォーズが大好きな少女に育っていた。
00:43:22第501軍団の創設者である父の影響もあり、ケイティも、スター・ウォーズが大好きな少女に育っていった。
00:43:32そして、とても活発だった彼女は、当時、地元のサッカーチームに所属していた。
00:43:392004年秋。
00:43:41アルビンは、ケイティの動きに、ちょっとした違和感を覚えた。
00:43:47ケイティが、いつものようにサッカーをしていると。
00:43:51何もない場所で、転んでしまった。
00:43:57さらに、その後も繰り返し、何度も転んでしまう。
00:44:07その時は、スパイクの具合が悪いのだろうと、さほど気に留めることはなかった。
00:44:14だが、それから日常生活でも、頻繁に転ぶようになる。
00:44:20さらに。
00:44:26少し心配になったアルビンは、ケイティに、検査を受けさせることにした。
00:44:32すると、信じられない診断結果が出た。
00:44:36さらに、私たちの情報を受けたことにした。
00:44:42Unfortunately, she has brain cancer.
00:44:52I'm really sorry, but she's looking at six months, maximum one year.
00:45:02The world felt like it got very dark and overwhelming.
00:45:09And I am not very proud to say that I caused a lot of damage to the hospital room.
00:45:20That I threw a lot of objects around the room.
00:45:26Then I now understood why so many parents felt hopeless when they were going through these kinds of illnesses that I'd helped them with.
00:45:39Actually, they were able to do this before.
00:45:42They were able to do it with medicine and the treatment of the hospital room.
00:45:47But it was a long time for her.
00:45:51It's been a year since it was a long time.
00:45:55It was a lot of allergy and the fatigue effects of the heart.
00:45:59The heart rate, the heart rate, the heart rate, the heart rate, the heart rate, and the heart rate.
00:46:06Alvin is the reason why she was not aware of her own health.
00:46:10She was blind and the heart rate, her heart rate, and the heart rate.
00:46:15She was told by her heart.
00:46:20I want to fight it.
00:46:27Like I wanted to fight it.
00:46:27She never cried. She never got angry about it. She never complained.
00:46:47At that time, I see her two of the stars in the night.
00:46:54She looks like the R2-D2.
00:47:00She looks like the R2-D2.
00:47:08I wish there were R2-D2 to watch over me.
00:47:17The R2-D2 is the time that every time the R2-D2 is killed in the series,
00:47:22every time the R2-D2 is killed by the R2-D2.
00:47:26The R2-D2 is killed by the R2-D2.
00:47:30Katie is the time that R2-D2 is killed by the R2-D2.
00:47:37Well, I talked to her sister, my daughter, Allie, and described that Allie said,
00:47:48Well, you know, people who build R2-D2s.
00:47:52That's the R2-D2.
00:47:54It's called R2 Builders Club.
00:47:56The name of the R2-D2 Droid.
00:48:00The Star Wars fan is all about the R2-D2.
00:48:08And the R2-D2 and the R2-D2.
00:48:14The R2-D2 is a great deal with the R2-D2.
00:48:23And the Droid's name is Katie.
00:48:31Katie.
00:48:31Katie from R2-KT.
00:48:35Well, she contacted me.
00:48:38The R2-D2 is a great deal with the R2-D2.
00:48:40The R2-D2 is a great deal with the R2-D2 and R2-D2.
00:48:49Actually, for this time, R2-KT's maintenance was one of the members of the club, Patrick and Alex.
00:49:19We had heard that we didn't have much time. It took me over a year for my R2 to collect parts.
00:49:30So,問題は時間だった。
00:49:34パーツの準備だけで1年はかかる。
00:49:38KTに残された時間は長くても1年。
00:49:42しかし彼らにとっては、これは特別なドロイドになる。
00:49:47妥協はできない。
00:49:49本物と見間違えるようなものを作って、KTを勇気づけたい。
00:49:54急ピッチでパーツの作成に取り組んだ。
00:49:58しかし同時に、KTの病気も進行していく。
00:50:03残された時間はもう多くはなかった。
00:50:08私は死に残されている。
00:50:10再び、私はイナロジーを使って、
00:50:15スター・ウォーズの前に使うこともあります。
00:50:18それは、当時公開されたばかりのスター・ウォーズエピソード3で、
00:50:27I was told that Yorda gave the word to lose the fear of losing the fear of Anakin, and he gave the words to the true Master Yoda.
00:50:57I want to fight it.
00:51:13厳しくなる状況の中、メンバーの一人、アンディがある決断を下す。当時の話を聞くため、彼の住むイリノイ州へ向かった。
00:51:35こちらが当時R2ビルダーズクラブでR2KT制作メンバーの一人だったアンディ・シュワルツさん。
00:51:43現在もビルダーズクラブに所属する熱狂的なスターウォーズファンだ。
00:52:05アンディは2年がかりで作った自身の大切なR2D2をバラバラにして、なんとピンク色に塗り直したのだ。
00:52:29ビルダーズクラブの他のメンバーも加わり、一気にR2KTが完成しました。
00:52:53こうしてビルダーズクラブの他のメンバーも加わり、一気にR2KTが完成。
00:53:00すぐにケイティの元に届けられた。
00:53:03これがその時の写真。
00:53:08こうしてR2KTは、毎晩ケイティを見守りつけた。
00:53:15こうしてR2KTは毎晩ケイティを見守り続けた。
00:53:24そして2005年8月9日、ケイティはR2KTと家族に見守られながら、眠るように旅立った。
00:53:31R2KTとの出会いからわずか3週間後のことだった。
00:53:38アルヴィンさんから届いてから亡くなるまでの間、ずっと一緒にいたよっていう話です。
00:53:48アルヴィンさんの話を聞きました。
00:54:11そしてその後R2KTは第501軍団とともに病気で苦しむ多くの子どもたちを訪問する。
00:54:32するとアルヴィンに驚きの連絡が入るなんとそれはR2KTのスターウォーズ映画本編への出演オファーだった。
00:54:56日本列島結婚式の旅では、挙式間近のカップル大募集中。
00:55:02結婚に至るまでのラブストーリーを本人主演で再現ドラマ化。
00:55:06披露宴やパーティーで上演します。ご応募は番組ホームページまで。
00:55:11ここで藤原紀香さんからお知らせ。
00:55:176月5日から明治座で舞台サザエさんを上演します。実はサザエさん一家の10年後が描かれていて、笑って泣けてほっこりして、松平健さんが浪平さんで、高橋恵子さんが、船さんで、勝山慎吾さんもいて、みんなみんないます。家族そろってぜひ劇場にお越しください。
00:55:39アルビンに驚きの連絡が入るなんとそれはR2KTのスター・ウォーズ映画本編への出演オファーだった。
00:55:55出演したのはエピソード7エンディング間近のこのシーン。
00:56:14短い時間だが、ケイティのために作ったR2KTはスター・ウォーズ本編の出演を果たした。
00:56:35こうして一ファンが作ったドロイドはスター・ウォーズの正式なキャラクターとしてルーカスフィルム社長に認められたそして世界中のビルダーズたちによってR2KTは作られ今やその数は30世界中の病気で苦しむ子供たちに笑顔を届けている最後にアルビンさんにあの質問をしてみる
00:57:05スター・ウォーズ公開から47年その長い歴史は一人の少年の人生を変え病と戦う少女の心を救い
00:57:35その新たなる希望は夜空に星がきらめく限り輝き続ける。
00:57:46いやーなんか素晴らしい話ですね成田さんのお話もそうなんですけどケイティのお話もそうだけどスター・ウォーズっていうその一つの映画がもう全世界中のいろんな世代の人の心をつかんでっていうのをすごく感動しました。
00:58:06僕が子供の頃に始まった物語が全世界の人の夢であり続ける姿もうやっぱ嬉しいですよねあの僕割と芸能界の中ではスター・ウォーズフリークとしてちょっと知られているものですけどこの取材行かせてほしかった確かに!そして今収録している今日から3日間スター・ウォーズの大イベントセレブレーションが日本では17年ぶりに行われているそうです。
00:58:26そして今収録している今日から3日間スター・ウォーズの大イベントセレブレーションが日本では17年ぶりに行われているそうです。会場となる幕張メッセには世界中のスター・ウォーズファンおよそ10万人が訪れた。すると会場ではスター・ウォーズシリーズとしてはおよそ7年ぶりとなる劇場公開作品。
00:58:50スター・ウォーズマンダロリアン&グローブの2026年5月22日日米同時公開。
00:58:59さらにエピソード9から数年後を舞台に描かれるスター・ウォーズスターファイターの2027年5月28日全米公開が発表された。
00:59:11わざわざアメリカ取材に行かなくてもとは口が裂けても言えないと思いながら会場を歩いているとこれはもしかして第501軍団?と恐る恐る声をかけてみる。
00:59:33すみません。すみません。日本語わかりますか?
00:59:40わかります?
00:59:42すみません。こんにちは。皆さん何の方なんですか?
00:59:46第501軍団日本部隊です。
00:59:49やっぱりそうなんですね。
00:59:51こちらは日本部隊の副隊長を務める笠井さん。
00:59:55僕も普段はストームトレーパーで活動したりしてます。
00:59:59じゃあアルビン・ジョンソンさんってご存知ですか?
01:00:01知ってます。会ったこともあります。
01:00:05アルビンさんの医師を同じく?
01:00:08そうですね。難病の子供たちの夢を叶える活動を応援もしてますし、被災地への募金活動も行っています。
01:00:19アルビンさんの医師の活動をされているんですか?
01:00:25ダスベイダーさん、怖いですけど、そういうボランティア活動をされているんですか?
01:00:31アルビンさんの思いはしっかりと日本にも届いていた。
01:00:46高そうな犬を連れている人は、きっとセレブに違いないの旅。
01:00:51日本テレビの笑ってこらえてっていう番組なんですけど、犬種は何ですか?
01:01:01サルウキ。
01:01:02サルウキ?
01:01:03はい。
01:01:03来たことない。
01:01:04今、普通に一般人が飼っている中では、一番犬の祖先なんですね。
01:01:09へぇー。
01:01:10そう。
01:01:117000年くらい前からいて、昔はエジプトの王様が飼っていたロイヤルロッグなんです。
01:01:17幼い奴だ。
01:01:18ちっぽい敵画とかに。
01:01:19そうです。
01:01:20そうです。
01:01:21ラテ君。
01:01:22ラテ君。
01:01:23はい。カフェラテのラテです。
01:01:24かわいい。
01:01:25いわばカフェラテからだった。
01:01:27そうです。
01:01:28かわいい。
01:01:29はい今3歳ですこの間も11月に40頭ぐらい集まってなんですけど全然気象が全く違う本当だもう全く違いますねでそれはやっぱり血統ですねやっぱり同じブリーダーさんだと性格が似てるこの時の写真ですね
01:01:46モデルみたいラテ君ね大きくてかわいいから狙われる同じ研修に気に食わないみたいでいや人間と同じミニミニとヤカミですよはいそれだと分かった?
01:01:58はい。
01:01:59突然すいません笑ってこられてと申しますが今肩に乗せてる動物ちゃんなんていう動物ですか?
01:02:18ミーヤキャットです。
01:02:19ミーヤキャットですか。
01:02:21はい。
01:02:22お名前はついてるんですか?
01:02:23こっちが女の子でニカちゃんで。
01:02:25ニカちゃん。
01:02:26こっちが男の子のエネル君です。
01:02:29エネル君。
01:02:30うちは爬虫類も飼ってるんですけどその爬虫類の子のご飯を買いに行った場所でこの子に出会って。
01:02:40かわいい。
01:02:42むいてる。
01:02:45こんな泣き声するんですねミーヤちゃんは。
01:02:48ミーヤちゃんは何食べるんですか?
01:02:50キャットフードを食べて。
01:02:53ニカ食べる?
01:02:55お〜、かわいい。
01:02:57ニカちゃん初めて見ました。
01:02:59力が強い。
01:03:00鋭い歯ですね。
01:03:02すごいんですよ。
01:03:03立ってる姿って有名じゃないですか?
01:03:06そうですね。
01:03:07立てるかな?
01:03:08こっちの子立てるかな?
01:03:10お〜、立てる。
01:03:13立てる。
01:03:14立った。
01:03:15I'm sorry, I'm sorry.
01:03:17I'm sorry.
01:03:19I'm sorry.
01:03:21I'm sorry.
01:03:23I'm sorry.
01:03:25Thank you very much.
01:03:27I'm sorry.
01:03:31I'm not sure.
01:03:33I'm not sure.
01:03:35I've been telling you.
01:03:37What are you doing?
01:03:39What are you doing?
01:03:41I'm not sure.
01:03:43yeah
01:04:13I was in the corona, so I bought it.
01:04:16Did you ever have a wonderful thing?
01:04:19Wonderful?
01:04:21I've never had a problem.
01:04:23I've never had a problem.
01:04:25I've never had a problem.
01:04:28Wonderful.
01:04:29It's not a problem.
01:04:30It's not a problem.
01:04:31It's not a problem.
01:04:34It's not a problem.
01:04:37That's a problem.
01:04:39Two years ago, I lived with 1K000 him.
01:04:43100 hundred just really...
01:04:45two hundred people though.
01:04:47No, I영 Prison, and I think we lived here in Japan before now.
01:04:48Yeah, that's a problem, so it's gonna be better.
01:04:50No, no.
01:04:51バルトw the NHPL week NIK.
01:04:53OneK's set.
01:04:55Just one.
01:04:57This man?
01:04:58There are a lot of people who are selling money.
01:05:03They are not paying for money.
01:05:07They are not paying for money.
01:05:11They are paying for money.
01:05:17I'm sorry to say that I'm going to call a dog.
01:05:23It's so cute.
01:05:53カラシくん
01:05:54チャンです
01:05:55カラシちゃん
01:05:56ヒジキちゃんです
01:05:57ヒジキちゃん
01:05:58リョウとも女の子
01:05:59女の子
01:06:00これどっちも同じチワワとパグのミックスです
01:06:02なんか毛並みはちょっと違いますよね
01:06:04違いますよね
01:06:05カラシちゃんがパグの血が強くて
01:06:08オチチワワ
01:06:09ですよね
01:06:11お二人の関係は?
01:06:13関係夫婦
01:06:14ここ夫婦です
01:06:15どちらからアプローチを?
01:06:17僕からアプローチしたのね
01:06:19もちろん
01:06:21最近ワンダフルな出来事はありましたか?
01:06:24ワンダフルな出来事?
01:06:25ハッピーハッピーってこと?
01:06:272キロ痩せました
01:06:29ワンダフルだったわ
01:06:30そうだー
01:06:312キロ痩せた?
01:06:322キロ痩せたー
01:06:33おめでとうございます
01:06:34よかったー
01:06:35これ放送すると全国放送になっちゃうんですけど
01:06:37何キロから何キロになったって言えますか?
01:06:39やだよ
01:06:40皆さんやばい
01:06:41それはね
01:06:42これは5月3日放送予定で
01:06:45ゴールデンウィーク
01:06:46ゴールデンウィーク中です
01:06:48私誕生日5月7日です
01:06:50おめでとうございます
01:06:51おめでとうございます
01:06:52おめでとうございます
01:06:53いいプレゼントかもしれない
01:06:54えっ失礼ですか
01:06:55おいくつになるんですか
01:06:5629になります
01:06:57あの年齢をね聞いてくださったの女性が年齢を聞かれたら29歳です見えないまでがセットですよねセットですよねセット
01:07:12次週のわらこらは水槽楽の旅で北海道旭川明星高校が登場できないことを認めて寄ってくしかないじゃんよ壁にぶつかる新入生に密着本日の水槽楽の旅スター・ウォーズ特集をTVer・Huluでもう一度便利なお気に入り登録もお忘れなく!
01:07:36もうすれなく!