Category
📺
TVTranscript
00:00:00今日は下町やらこわく町屋へマンションの中に恐竜?なぜ?
00:00:23そして一度食べたらクセになるカレー、作っていたのは現役のバンドマン?
00:00:46今日は都電荒川線が走るこの町をお散歩今日は荒川区の町屋をお散歩です。
00:01:02どうしました?
00:01:09今日は一緒に散歩します。
00:01:19お付き合いありがとうございました。
00:01:29お付き合いありがとうございました。
00:01:39お付き合いありがとうございました。
00:01:47新曲いいですね。
00:01:49いやこっちのケントじゃねえよ。
00:01:51どんどんアップデートされていきますね。
00:01:54髪型が寄ってっちゃってね。
00:01:57寄せてるもんね。
00:01:58寄せてないんですよ。
00:01:59マジでそよ風が心地よいお散歩日和今日も楽しみましょう有吉君の正直散歩今回は平成線東京メトロ千代田線都電荒川線と3つの路線が交差する町屋をお散歩。
00:02:27物作りが盛んな荒川区の真ん中にあるそこは言わずと知れた職人の町。
00:02:37そして都電荒川線の町屋駅を含む沿線ではおよそ140種類、1万3000株のバラが見ごろを迎えようとしています。
00:02:51春を感じに出かけましょう。
00:02:55西日暮里とかに近いのかな?
00:02:57そうですそうです。
00:02:58そうだよね。
00:02:59下駅先に西日暮里があります。
00:03:01おーなるほどなるほど。
00:03:03おいしそうだね。
00:03:05おいしそうだね。
00:03:07オープンとこのフォントがいいよね。
00:03:08これもうまそうだね。
00:03:09いいですね。
00:03:10これもうまそうだね。
00:03:11大美味しい。
00:03:12うん?
00:03:15どうしました?
00:03:16エビスク、担々麺、麻婆のラーメン屋さん。
00:03:20うまそう。
00:03:21エビスクっていいんだ。
00:03:22It's a lot of meat.
00:03:24It's a lot of meat.
00:03:26It's a lot of meat.
00:03:28Oh, that's it.
00:03:30Wow.
00:03:32It's a heavy soup with a pan-tain ramen.
00:03:38It's a good ramen.
00:03:40Wow.
00:03:42It's a good ramen.
00:03:44It's a good ramen.
00:03:46It's like a five-day ramen.
00:03:50...
00:03:52...
00:03:54...
00:04:02...
00:04:04...
00:04:06Oh.
00:04:08That's great!
00:04:10What is there?
00:04:11Hey!
00:04:12One of the things that I love is
00:04:14Like is it?
00:04:15Oh, yeah!
00:04:16What is it?
00:04:17Yes, of course.
00:04:22I wonder what you were doing
00:04:24I'm going to trade more
00:04:26I'm going to trade more
00:04:30I'm going to trade more
00:04:32I hope I have to trade more
00:04:36What is it, what is it?
00:04:36麻婆麺か背脂ジョニーか
00:04:38ちょっと煮干しがきついかなと思ったり
00:04:41強烈な煮干しという感じがありますね
00:04:44麻婆麺にします
00:04:45シーにします
00:04:46シー
00:04:47わかりました
00:04:49井桁さんは背脂ジョニー
00:04:52松野さんは恵比寿久担々麺をチョイス
00:04:58新潟なんですか麻婆麺って
00:05:00麻婆麺が有名です
00:05:02へぇー
00:05:04何か生姜と背脂と何かありますよね
00:05:08五大ラーメン
00:05:10それに入ってるんでしたっけ麻婆が
00:05:12入り掛けてる
00:05:13掛けがそうなんですか
00:05:14入り掛け
00:05:15何だかんだドッコモラーメンってありますよね
00:05:18ご当地は
00:05:19あるね
00:05:20確かに
00:05:21麻婆麺は新潟のご当地麺
00:05:26出す店は新潟市だけでも100軒以上あるんですって
00:05:31そして愛心さん本店は新潟市にあって麻婆麺が評判
00:05:41そしてもう一つの看板メニューがエビスク担々麺
00:05:46濃厚極まる2枚看板は町屋でも大人気
00:05:52お昼時には行列もできるんだそうです
00:05:58もう42歳なんですか
00:06:0142歳ですね
00:06:02いやー見えないそこがやっぱりもう全然
00:06:06何歳に見えてました?
00:06:08もっと若く見えます
00:06:10今こうしたから
00:06:12もっと上の言い方
00:06:14俺が巨人賞に18で弟子入りした時巨人賞42だったわ
00:06:18えー!
00:06:19えー!
00:06:20えー!
00:06:21もうやら18の弟子いても
00:06:23えー!
00:06:24えー!
00:06:25うわー!
00:06:26えー!
00:06:27えー!
00:06:28えー!
00:06:29えー!
00:06:30えー!
00:06:31えー!
00:06:32この番組やってた時何歳とか聞くと
00:06:35ざっとするっていうか
00:06:37さんまさんも30代で
00:06:39なのでパーデンネンとかされてたとか聞くと
00:06:44そうそう
00:06:45すごいよね わかるわ
00:06:46怖い
00:06:47怖いよね 信じられない
00:06:48えー!
00:06:49でも18の子にしてみたらもう巨人賞みたいな
00:06:52ちょっとピリッと緊張感がある先輩かも
00:06:55えー!
00:06:56いやでも私結構推し活もするんですけど
00:06:5920代のアーティストの人とか
00:07:02うん
00:07:03押したりしてるんですけど
00:07:04もしかしたら相手からしたら怖いかもしれない
00:07:06ちょっと怖いかもね ピリッとはしてるから
00:07:08緊張感は
00:07:09確かに
00:07:10この人に押されてるって
00:07:12えー!
00:07:15えー!
00:07:16えー!
00:07:17えー!
00:07:18えー!
00:07:19えー!
00:07:20うわー!
00:07:21うわー!
00:07:22うわー!
00:07:23うわー!
00:07:24えー!
00:07:25うわー!
00:07:26うわー!
00:07:27ジョニーめっちゃ美味しそう!
00:07:29ペアブライジョニー
00:07:30すごーい!
00:07:31ありがとうございます!
00:07:32えー!
00:07:33うわー!
00:07:34うわー!
00:07:35美味しそう!
00:07:36黒い!
00:07:37めっちゃ混ぜそう!
00:07:38美味しそう!
00:07:39あっでも煮干しが結構ガツンとくる
00:07:42うん!
00:07:43あー!
00:07:44うわー!
00:07:45うわー!
00:07:46うわー!
00:07:47重い!
00:07:48うわー!?
00:07:50うわー!
00:07:51すごーい!
00:08:05うわー!
00:08:07うわーさっぱりしてる!
00:08:08うわー!
00:08:12It's a different taste.
00:08:14It's really good to taste.
00:08:16It's really good to taste.
00:08:18Higeita is an Arachite Jony.
00:08:23It's a lot of water.
00:08:25It's good to taste.
00:08:27It's really good.
00:08:29It's a lot of a lot of water.
00:08:31It's good to taste.
00:08:33Do you have a little flavor?
00:08:35Yes, quite.
00:08:37It's delicious.
00:08:39It's delicious.
00:08:41It's so delicious.
00:08:43It's so delicious.
00:08:45It's so delicious.
00:08:47It's so delicious.
00:08:49It's so delicious.
00:08:51It's so delicious.
00:08:55The base of the soup is
00:08:57the香川県産最高級の
00:08:59イブジイリコ.
00:09:03It's about 30 minutes
00:09:051,000分以内に釜揚げされる
00:09:07イリコの出汁は
00:09:09旨味が濃厚
00:09:11味わいはクリア
00:09:13有吉君が食べた麻婆麺は
00:09:17イリコのスープに
00:09:19あっさりとしていながら深みもある
00:09:21麻婆あんを合わせた1杯
00:09:25旨味の相乗効果をもたらし
00:09:28食欲をかきたてます
00:09:31背脂ジョニーはイリコのスープに魚粉をプラス。
00:09:37煮干しの味を立たせつつ、さらに濃い口醤油と背脂で旨味とコクを与えた癖となる一杯。
00:09:50インスタとかやってたらたまに流れてくるけど、池田さんってめっちゃグラビアやってない?
00:09:57池田さんやってます!
00:10:06めっちゃ美味しそう!
00:10:12クラビアめっちゃグラビアだな
00:10:16なぜ流れてくるんですか?
00:10:20I like the followers of the followers
00:10:24I click it and it is even possible to get out of the house
00:10:27So it's true
00:10:29It's not too much of the year
00:10:31I don't have to go to L-V
00:10:32I don't have to go to L-V
00:10:33I just got to go to L-V
00:10:35I don't have to go to L-V
00:10:36I don't have to go to L-V
00:10:37Wow!
00:10:39Wow!
00:10:41Wow!
00:10:42Wow!
00:10:43Oh, yeah!
00:10:45Wow!
00:10:46It's delicious
00:10:47It's delicious
00:10:48This is a nice taste of the dish.
00:10:50It's delicious.
00:10:52It's delicious.
00:10:54I like to eat it.
00:10:57I like it.
00:10:58It's a nice taste of the dish.
00:11:02It's delicious.
00:11:04How are we going?
00:11:08It's delicious.
00:11:10This is the favorite.
00:11:13I like it.
00:11:14It's like the egg.
00:11:15It's like the egg.
00:11:17スープがエビを食べてる。なんかすごいエビです。おいしい。 大量のエビ。 大量のエビです。 うわっ。 おいしい。
00:11:27エビのビスクと担々麺を掛け合わせたエビスク担々麺。 大量の甘エビの頭から旨味と甘味を抽出。
00:11:39すごい旨味が出てくれて、煮干しのスープとの相性がいいですね。
00:11:46甲殻類ならではの風味。 そして、ごまのコクが押し寄せる一杯。
00:11:56ナイスを注文すれば、リゾットも楽しめます。
00:12:01そして、今時期煮干し中華そばは。
00:12:05煮干しのスープとかえしと煮干しの油ぐらいで、 一番煮干しが感じられる商品になってます。
00:12:16うん。 おいしい。 おいしい。
00:12:21濃厚。 まだ全然。
00:12:25みんな目の前の一杯に夢中。 分かります。
00:12:31あなたもラーメン王国新潟で育まれた個性豊かなラーメン。 味わってみては?
00:12:40おいしかった。 ねえ。 おい。
00:12:45ああ、ご主人に元暴走族ですかって聞くの忘れちゃった。 いいです、いいです。
00:12:50忘れてよかった。 味が笑いですよ。
00:12:56おいしい。 おいしいね。
00:12:59これなんでしょうか。 都営荒川線でしょうか。
00:13:07そうですね。 これ走ってるところってなんか、いい街だなと思うね。
00:13:13分かります。 前大塚住んでた時に。
00:13:17おお、大塚住んだ? えー。 えー。
00:13:20あ、来た来た来た。 あ、1庭なんだ。 いいね。
00:13:23いいですね。 可愛い。
00:13:25さくらの。
00:13:28大塚いいね。 大塚良かったです。
00:13:30なんで大塚だったの?最初。
00:13:32早稲田もキャンパスが都電荒川線でも行けるし、私、所沢のキャンパスがメインだったんで、池袋から、整分池袋線で、早稲田まで通って、今、芸能の仕事してると、ご両親とかはどうなの?応援してくれてるの?
00:13:53でも応援する代わりにちゃんと卒業しろって言われましたでも自分でもこんなふうになると思ってなかったので全然就活とかそろそろどうすんのみたいなことは言われてましたもんやなあ
00:14:12今度は何です?おおこれはTシャツなどにプリントできるシルクスクリーン印刷の版のようですね。
00:14:29あ、こんにちは。
00:14:32あ、こんにちは。
00:14:33あら、町の不良じゃないですか。
00:14:36ハラーギャングル?
00:14:38あれ、なんですか?シルクスクリーンですか?
00:14:41俺がアイテム作る会社をやってます。
00:14:44代表の谷口とか。
00:14:46作れますか?
00:14:47作れます。
00:14:49作らせてください。
00:14:50サンチャでも作ったんですよ。
00:14:51あ、そうなんですよ。
00:14:53Tシャツ以外も結構いろんなのがあるんで。
00:14:55そうですか。
00:14:56あ、パーカとか。
00:14:58あ、いいな。
00:14:59アウターとかもある。
00:15:00あ、カーディガンもある。
00:15:01あ、いいですね。
00:15:02すごいなんかガレージみたいな。
00:15:04かっこいい。
00:15:05うわ、なんか秘密基地的な。
00:15:06ほんとほんと。
00:15:07ワクワクする。
00:15:08これ選べるんですか?
00:15:09そう、なんか適当に選んでください。
00:15:10あ、いいな。
00:15:11へえ。
00:15:13この日、用意されていたのはこちらの5種類。
00:15:18ベースが決まったら文字や絵柄など、デザインを起こし印刷してもらいます。
00:15:25あ、でも夏だからな。
00:15:27確かに。
00:15:28いや、こっから着るんだとやっぱTシャツにしようかな。
00:15:31確かにね。
00:15:32うわ、確かにもうだいぶ。
00:15:34いや、私でもジャージ欲しい。
00:15:36ジャージも可愛いな。
00:15:37ジャージいいですね。
00:15:38ジャージ1枚羽織るのにいいですよね。
00:15:42どっちがいいと思います?
00:15:44こっちがいいね。
00:15:45こっち。
00:15:46早い。
00:15:47早い。
00:15:48ありがたい。
00:15:49一緒にお買い物したい。
00:15:51すぐ決めてくれるんですか?
00:15:53あっでもそういう時ってホントに決まってない時に聞いたんだじゃあ私もちょっと決めてもらおうかな春菜さんはラグラン袖のTシャツどっちがいいと思いますか?
00:16:05これがいいかもんなこのね緑のパーあたりシュレックじゃねえよこれをシュレック色とするのは乱暴だろだいぶ飛躍しましたねえほしがっちゃっていや絶対こっちがいいねこっちがいいあこっちうわすごい確かに気持ちがいい決めてくれておうおう迷ってません?
00:16:34そういう有吉君は?
00:16:37有吉さんめっちゃ迷って自分のは迷って自分は確かに
00:16:41サイズがないなあと思って
00:16:43Tシャツありますか?
00:16:44サイズはサイズなんか大きいのがいいなあ
00:16:47XLとか
00:16:48背中とか
00:16:49白Tシャツでちょっといい感じが
00:16:51あっそれがいい!
00:16:52すいません Lサイズですけど大丈夫です
00:16:54ありがとうございます
00:16:56翔野さんも決まったようですね
00:16:59それでいいそれで
00:17:00ちょっと
00:17:02ラックボックスさんはオリジナルの洋服を作れる工場
00:17:12その種類は多岐にわたりシルクスクリーン印刷に写真、フルカラー転写、刺繍も施してくれるのだとか
00:17:24ベースが決まったら次はデザイン
00:17:28さてどうします?
00:17:31デザインってどういうのを描けるんですか?
00:17:33デザインは普通に紙に好きなものを描いていただいて
00:17:36あっ何もともいけるんですか?
00:17:38何もともいけるんですか?
00:17:39どこで作業? こっちで
00:17:40はい
00:17:41えー自分の苦気
00:17:43ありがとうございます
00:17:44うわー
00:17:45それ印刷する
00:17:46うわーどうしようかなあ
00:17:47ありがとうございます
00:17:48絵心を描いています
00:17:49そうそう セーフがね
00:17:50ありがとうございます
00:17:51えーなんかこういうのがあるかと思ったかなあ
00:17:54そうですねもうお任せです
00:17:55お任せので選ぶのが一番
00:17:57お任せの方がいいですか?
00:17:58いやいや自分でやります
00:18:00はい頑張ります
00:18:01ありがとうございます
00:18:02とりあえず黒でデザインを描き
00:18:05プリントする際他の色に変えられるんだそうです
00:18:09ペンと太めのペンが
00:18:11えー
00:18:12でもちゃんとオシャレに着たいからなあ
00:18:15せっかくの
00:18:16そうだよね
00:18:17パジャマにはしたくないですよね
00:18:19そう
00:18:22有吉君と春菜さんは迷わず描き始めましたね
00:18:27うわもう
00:18:29うわっ
00:18:30吐き消しそう
00:18:31そんなに?
00:18:32はい本当になんか
00:18:35有吉さんいい上手なんですよね いつも
00:18:37あーそうなんですよ
00:18:39そうなんですよ
00:18:40おっそれは野球の選手?
00:18:44よし
00:18:45当たりをつけましたね
00:18:46えーすごい
00:18:48すごーい
00:18:53春菜さんはパンですかね?
00:18:56翔野さんはひまわりかな?
00:19:03もう嫌になっちゃう
00:19:08何でそんな皆さん一生懸命やれるんですか?
00:19:12何でだよ
00:19:13一生懸命はやりなさいよ
00:19:14いيげたさんはどうしていいか分からない感じ
00:19:19あらー
00:19:20えーどうしよう
00:19:25有吉君の絵って何とも言えない味がありますよね
00:19:29あー困ったなぁ
00:19:31心配
00:19:33困ったなぁ
00:19:35困ったなぁ
00:19:36絵心が
00:19:37本当に
00:19:39ついに方向性が定まりましたか
00:19:46悪夢見てる?
00:19:48悪夢
00:19:49出来た
00:19:51早っ
00:19:52え?
00:19:53気に入れ
00:19:55かわいいっすねめっちゃ
00:19:56ありがとうございます
00:19:57かわいい
00:19:59I love it!
00:20:28Ah, it's a color.
00:20:30It's a color.
00:20:32Haruna, how do you think it's a color?
00:20:36It's a brick.
00:20:38Do you print it?
00:20:40It's a size size.
00:20:42It's a size size.
00:20:44I'm just going to pick it up.
00:20:48I'm just going to pick it up.
00:20:50I'm just going to pick it up.
00:20:52It's a size size.
00:20:54green water.
00:20:56You are not so cute.
00:20:58A shirt.
00:21:00Are you pairs just in the costume?
00:21:02Fine, it's different.
00:21:04Yes, it's different.
00:21:06It looks like, it's at left.
00:21:10I remember the head.
00:21:12I don't know the back of it.
00:21:14Ah, it's inside this.
00:21:16I can always see it.
00:21:18It's at the top.
00:21:20No new showing everything.
00:21:22I'm so sorry, I'm so sorry.
00:21:29Who is that?
00:21:33I don't know.
00:21:37It's really amazing.
00:21:41I'm so sorry.
00:21:44What's the color?
00:21:46How about it?
00:21:48Blue
00:21:50Reflex Blue
00:21:52Reflex Blue
00:21:54Reflex Blue
00:21:56Uniform
00:21:58Don't
00:22:00Don't
00:22:04Shouno is a higomori
00:22:06The color is the tan-o choice
00:22:10Where is the tannin?
00:22:12I'm back
00:22:14I'm back
00:22:16What is it?
00:22:20Yes
00:22:22Thank you
00:22:24The
00:22:26The
00:22:26We are
00:22:27When it's
00:22:29It's
00:22:31It's
00:22:32It's
00:22:34I'm
00:22:36I'm
00:22:36I'm
00:22:38I'm
00:22:41I'm
00:22:43I'm
00:22:44I'm
00:22:44Yeah
00:22:45Yes, I'm going to do that.
00:22:47Oh, it's amazing.
00:22:49Oh, it's so good.
00:22:53Oh, it's so good.
00:22:55Yeah, I'm going to do it.
00:22:57It's fun.
00:22:59I'm going to do it.
00:23:01I'm going to do it.
00:23:03I'm going to do it.
00:23:05I'm going to do it.
00:23:07Oh, I'm going to do it.
00:23:09Wow.
00:23:11How did you do it?
00:23:13Wait.
00:23:15It's great.
00:23:16すごーい.
00:23:17えー何の店ですか?
00:23:18売ってるんですかね?
00:23:19売ってるんですかね?
00:23:20売ってるんですか?
00:23:21스�onルタ typical 結構リアル
00:23:22ここも全部恐竜があります。
00:23:24垢石とかあるから。
00:23:25あ、ここだー
00:23:27え、今月の恐竜
00:23:29不動産屋さんだよ!
00:23:31不動産屋さんかー
00:23:33なんでまた不動産屋さんに恐竜が!!
00:23:36作りでもないのに
00:23:37これも全部ほら
00:23:39Oh yeah, that's all for fun
00:23:40Oh, it's a very large thing
00:23:42This is a great thing, we saw
00:23:43Ah, I'm a huge fan
00:23:45Uh...
00:23:45There is a great thing
00:23:47This is very small
00:23:47I like theت
00:23:48This is the funder who is in the audience
00:23:50So, that's it
00:23:51And then...
00:23:52I can't enjoy the more
00:23:54I can't see if I can.
00:23:55I can't believe it
00:23:56The bullpen and the bullpen
00:23:58It's fun
00:23:58Ah, it's good
00:23:59...
00:24:00Oh, it's a good thing
00:24:01Oh, we can't see
00:24:02Hello
00:24:04Is it your surrendered?
00:24:05Is it your favorite?
00:24:06The bullpen?
00:24:08Your father
00:24:08昔 Ghana speaking
00:24:11いや僕らはそんなに
00:24:14僕は恐竜の館のマンション
00:24:18今月の恐竜って社長が決めてるんですか?
00:24:22社員さんね
00:24:25大変ですよね
00:24:27恐竜 ממ�しろになるよ
00:24:32マンション自体がその名もサウルスマンションなんですね。
00:25:02有吉君たち、町屋で恐竜だらけのマンションを発見。
00:25:09なんかすごい。
00:25:12植物館にあるやつだ。
00:25:14まさにサウルスマンション。
00:25:17これがうちのご主人様だな。
00:25:19すごいですね。
00:25:22でっかい。
00:25:24これは何サウルス?ティラノサウルス。
00:25:27ティラノサウルスの一つ前の世代のアロサウルス。
00:25:31ティラノサウルス。
00:25:33前の世代。
00:25:34それね世代があるんだ。
00:25:36え、これ普通に売ってるんだ。
00:25:38え、これ?
00:25:39作ったの?
00:25:40作ったの?
00:25:41私は作ったんじゃないよ。
00:25:42作った芸術館。
00:25:44で、芸術家の方が。
00:25:47えぇ。
00:25:48これって、手はもう使ってないんですか?ほぼ。
00:25:51え、もう使えないだろうね。
00:25:52これはね。
00:25:54立ってね、もう35年経つんだ。
00:25:56え、え、え、え。
00:25:57ずっと立って。
00:25:58あ、そんなんなるんですか。
00:25:59あ、ここ確かに不…。
00:26:00はい。
00:26:01不織伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸伸。
00:26:03確かに。
00:26:05心に。
00:26:07こちらのマンション。
00:26:09建てられたのは35年前。
00:26:12何かインパクトを打ち出せないか、そう考えた小林社長。
00:26:17子供の頃に好きだったゴジラにヒントを得て、サウルスマンションと命名したのだとか。
00:26:25And the symbol of the像 is
00:26:30The college student's work from the university
00:26:33She was a member of the university
00:26:35She was a member of the university
00:26:38She is a member of the university
00:26:40This is a member of the people
00:26:42I am a bird like this
00:26:46Everyone has a house
00:26:48and I have a house
00:26:50So, I have a bird
00:26:53陳列の人を作って自分たちだったら見てしょうがないから
00:26:57周りにしろようにね幼稚園か保育育を行く
00:27:00一回に必ず覗くわないとダメなお子さんだとか
00:27:05そもそもなぜこんなユニークなマンションを?
00:27:10子供の頃に自分が育った街の中にねなんかこう
00:27:16ランドマークみたいなものっていうのは子供の頃に大事なもんだと私思うんだよね
00:27:21恐竜があったよとかこれも大人になってからこの町を忘れないいい印になるんじゃないかなと思って。
00:27:31いい思い出ね。
00:27:33これは大事だと思うんですよね。
00:27:36恐竜の鳴き声じゃねえかと思われるラッパがあるけど吹いてみて。
00:27:41ラッパ?
00:27:42面白そう!
00:27:45何ですかそれ。
00:27:47聞いたことないよ。
00:27:49恐竜の時に。
00:27:51えっ!すごい!
00:27:53ヘビみたいな。
00:27:55鳴き声がどうかわかんないんだよ。
00:27:57解いていいんですか?
00:27:59聞けるかどうか。
00:28:01楽器やってましたか? 吹奏楽やってましたか?
00:28:04吹奏楽やってんの?
00:28:07はるなさん、お願いします。
00:28:11えっ!
00:28:13えっ!センスあり?
00:28:15あ、すごい!
00:28:17センスありですか?
00:28:18上手ですね。
00:28:19えっ!
00:28:21心正しいと音が出る。
00:28:23えっ!もう一回。
00:28:25これで食べていこうかな。
00:28:27失礼して。
00:28:29えっ!
00:28:31嘘でしょ?
00:28:33いや、本当じゃない。
00:28:35ない?
00:28:37よく鳴らせるの、お前。
00:28:39すごい!
00:28:41えっ!
00:28:42ちょっと。
00:28:43今日が朝、2、3の時は行為じゃないか。
00:28:45えっ!
00:28:46私、人生変わりそうですね。
00:28:48ここで。
00:28:49仕事変わっちゃうかも。
00:28:52えっ!
00:28:53ちょっと。
00:28:54ありがとうございました。
00:28:55すいません。
00:28:56貴重なもん。
00:28:57ありがとうございます。
00:28:58すいません。
00:28:59意外な才能が発掘されましたね。
00:29:02すごい。
00:29:03ちょっとね。
00:29:04なんで鳴るんだよ。
00:29:05すごい。
00:29:06すごい。
00:29:07なんかセンスが。
00:29:08すごい。
00:29:09すごい。
00:29:10鳴らすなよ。
00:29:11いやいや、私だって鳴ると思ってなかったです。
00:29:13しっかり鳴ってました。
00:29:14しっかり鳴ってました。
00:29:15普通鳴らずにさ、じゃあ社長お願いしますよ。
00:29:18社長がさ、参ったな。
00:29:20あー、そうか。
00:29:21ふーん。
00:29:24ちょっと、社長に鼻持たせられなかったですね。
00:29:26ちょっと。
00:29:27お願いしますよ。
00:29:28すいません。
00:29:30怖いわ、自分でも。
00:29:32散歩。
00:29:38有吉くんたち、町屋をお散歩しています。
00:29:42まんじゅうかと思ったら、違う。
00:29:45真鍮。
00:29:46ほんと。
00:29:47えー。
00:29:48標札。
00:29:49標札。
00:29:50標札。
00:29:51何回もいろんなのがあるの。
00:29:53はるな、もし一軒家買ったとしたら、標札はどの名前にするの?
00:29:57角野。
00:29:58角野じゃねえよ。
00:30:00なんで似てる人の名前の標札。
00:30:05郵便物届かないでしょ。
00:30:07橋田。
00:30:08橋田。
00:30:09橋田津学校じゃねえよ。
00:30:11全部まとめてそこに送ってから橋田さんが分けてるわけじゃないですよ。
00:30:18混同?
00:30:19いや、混同です。
00:30:21はるなちゃん、どっか海外はよく行ってんの?
00:30:24まあ、お正月は韓国行ったんですけど、ちょっと美容もやっぱ韓国、せっかく韓国ですね。
00:30:29美容もやろうと思って、なんか毛穴とか引き締まったりする注射を全部に、顔全部にする注射。
00:30:39えー。
00:30:40えー。
00:30:41やつやってもらったら、マジむちゃくちゃ痛くて。
00:30:45うわー。
00:30:46で、ぬいぐるみ渡されて、これは、このぬいぐるみは首がどうなってもいいから、ギュッと握っていいよって。
00:30:54いや、かわいそうじゃん、うさぎのぬいぐるみ。
00:30:59だから私、ぬいぐるみを優しく持って、自分の親よりギュッと握って。
00:31:04えー。
00:31:05そんな人に効果、どうしました?
00:31:09その痛みの割に。
00:31:10いつまで話して。
00:31:12ここ行きたいんだけど。
00:31:13あなたが話を振ったんじゃない。
00:31:16盛り上がってて。
00:31:18何屋さん?
00:31:19スコーンだって。
00:31:20あ、スコーン屋さん。
00:31:22うわ。
00:31:23こんにちは。
00:31:24スコーン、いいですか?
00:31:25すいません。
00:31:26いただまします。
00:31:27うわ、いい香り。
00:31:28スコーンの専門店。
00:31:30どんなスコーンがあるんでしょう?
00:31:33すごい。
00:31:34スコーン大好き。
00:31:35あ、いいじゃないですか。
00:31:37えー。
00:31:38おいしそう。
00:31:40うわ、ミルクティーもあるんですね。
00:31:42あ、本当だ。
00:31:43クラシックスコーン。
00:31:44おいしそうだね。
00:31:45おいしそうだね。
00:31:46うわ、全部おいしそう。
00:31:47えー、おいしそう。
00:31:48ジャムも。
00:31:49ジャムお手製なんですか?
00:31:50そうなんですね。
00:31:51何ですか?
00:31:52当店は、お砂糖を使わないお店になるんですけど。
00:31:55えー。
00:31:56ジャムは、果物と蜂蜜だけで。
00:31:59うわー。
00:32:00えー。
00:32:01えー。
00:32:02うわ、顔。
00:32:04うわ、顔。
00:32:05えー。
00:32:06えー。
00:32:07あの、せっかくいらしていただいたので、
00:32:09特別にご食をご用意。
00:32:11あら、すみません。
00:32:13うれしい。
00:32:14うれしい。
00:32:15ありがとうございます。
00:32:16クルテッとクリームを食べたいな。
00:32:18これ、うまいよね。
00:32:20これ、これなんなんですか。
00:32:22これ、いつもなんか、独特じゃないですか。
00:32:25ここでしか、みたいなもの。
00:32:26スコーンでしか食べれない。
00:32:28あの、食感的には、バターと、えっと、生クリームの中華麺です。
00:32:33あー。
00:32:34すごい。
00:32:35そうなんですよね。
00:32:36なんかすごい濃厚な、あの、クリームの自然な甘みがあって、すごく濃厚で、おいしい。
00:32:41お茶まである。
00:32:42そうなんです。
00:32:43あー。
00:32:44えー。
00:32:45えー。
00:32:46誰に?
00:32:47初めてなのに、会わせないでください。
00:32:51なんか絶対、愛知でしょ。
00:32:53奥の人に。
00:32:54初めてお会いするの。
00:32:56初めてお会いするの。
00:32:57初めてお会いするの。
00:32:58え、奥の人に来たのって。
00:33:00あー。
00:33:01あー。
00:33:02こっちから?
00:33:03こんにちは。
00:33:04あ、作ってらっしゃるんですか。
00:33:05あの、お隣にも。
00:33:06あの、今、紅茶見てくださったので、ぜひ紅茶も飲んでいただければ。
00:33:09あー、そうなんですか。
00:33:10あー。
00:33:114人です。
00:33:12すいませーん。
00:33:13お願いしまーす。
00:33:14めちゃくちゃ優しい。
00:33:16優しい。
00:33:17あれ、関係はない。
00:33:19あ、あの、スタッフ。
00:33:20あ、そうですか。
00:33:21えー。
00:33:22これで合図になるんですか。
00:33:23うん。
00:33:24すごい狭い建物で、あの、扉を開けられなかったので、もうこれがノックが合図で、お互いに助けが必要な時に。
00:33:33えー。
00:33:34ランクすごい良いですね。
00:33:35素敵物語の世界に。
00:33:37うん。
00:33:38ダメダメ。
00:33:40来ちゃう、来ちゃう。
00:33:41来ちゃう。
00:33:42用が無いのに。
00:33:43えー。
00:33:45来ちゃうから、今。
00:33:46慌てて。
00:33:47うん。
00:33:48うん。
00:33:49うん。
00:33:51覚えちゃったから、リズムを。
00:33:53うん。
00:33:54うん。
00:33:55うん。
00:33:56うん。
00:33:57うん。
00:33:58こちらは、スコーンの専門店、アビー。
00:34:01お隣では、アビーの店主、コボリさんが、イギリスで買い付けたティータイムのための雑貨を販売。
00:34:10お茶の試飲もできるんだそうです。
00:34:14今、たぶん、あの、持ってきてくれるお茶屋さんですけど。
00:34:17和光茶。
00:34:18うわー、あんか、まあ、スパイシーな感じにしますね。
00:34:22本当だ。
00:34:23アビーのアイグリー。
00:34:24あるよね、すごい。
00:34:25あ、おいしい。
00:34:26おいしい。
00:34:27おいしいね。
00:34:28おいしいね。
00:34:29おいしいね。
00:34:30食べた気になっちゃった。
00:34:31早いよ。
00:34:32いい香りー。
00:34:33ありがとうございます。
00:34:34和光ちゃんをベースにしたの人でして。
00:34:36来てて。
00:34:37はい。
00:34:38来てて。
00:34:39来てて。
00:34:40あ、すいません。
00:34:41すいません。何回も。
00:34:42大変失礼しました。
00:34:45呼ばれたらすぐ来てください。
00:34:47ほら。
00:34:48三吉さんの関係じゃないんですか?
00:34:51いただきます。
00:34:52あ、いい香り。
00:34:54本当だ。
00:34:55これですよ。
00:34:56本当だ。
00:34:57うわ、最高。
00:35:01あ、おいしい。
00:35:04おいしい。
00:35:05うわ、こんな濃い香りなのに爽やかであっさりめ。
00:35:10あ、おいしい。
00:35:11おいしい。
00:35:12やっぱり和光茶なので、海外の茶のと少し違って、ちょっと繊細な。
00:35:18あ、おいしい。
00:35:20こちらの和光茶は、赤坂の迎賓館の紅茶も担当する方が、アビーさんのスコーンに合うようブレンドした特注品なのだとか。
00:35:32みんなスコーン来る前にちょっと飲んじゃったんで。
00:35:34あ、すいません。
00:35:36もう一回。
00:35:37出前じゃないのよ。
00:35:39ちょっと呼んだほうが、呼んだほうがいいんですよね。
00:35:43呼んだほうがいい。
00:35:45すいません。
00:35:46すいません。
00:35:47なんかスコーンと合わせようと思ったんですけどちょっと。
00:35:49いや確かにおいしくておいしくて待ちきれなくて。
00:35:52今日これからご用意させていただくのが、プレーンタイプのものに、イギリスってマーマレードとジャムって明確な差があって、日本ではマーマレードのことをジャムって言うんですけど、イギリス人の方が言わないです。
00:36:08本当にマーマレードはマーマレードとして別扱いになっていて、マーマレードの品評会みたいなものも結構あったりするんですけど。
00:36:18イギリスの人はこれが好きなんですか?やっぱりこっちの方が断然。
00:36:22まあ個人差もあるとは思うんですけど、でもマーマレードのほろ苦さと、なんていうんですか。
00:36:28川に対する、なみなみならぬ情熱というか、安情というか。
00:36:36あとはチーズのスコーンがあるんですけど。
00:36:40イギリスはチェダーチーズを作るチェダー村という村があります。
00:36:46村の名前なんですか?
00:36:48村の名前なんです。
00:36:50実はそこのチェダー村って渓谷がすごく多い地形でして、洞窟の中で昔はチーズを熟成させて作っていた。
00:37:00すごい本物のチェダーチーズはすごい臭いんですけど。
00:37:04すごい本物だ。
00:37:05すごい洞窟臭いんです。
00:37:08なんですけど、ちょっとそれはやっぱり好き嫌いが出てしまうので、15ヶ月熟成のそのイギリスのチェダー村がある州で作られているチェダーチーズを作っています。
00:37:19店主の小堀さんは20代の時分語学留学先だったイギリスで食べたスコーンの味に感激それを機に何度もイギリスに通い専門家のもと本場の味を体得しました。
00:37:44そのスコーンはウリ科の植物ラカンカを砂糖の代わりに使うなど素材を厳選体に優しくそしてサクッとしてるんだけれども中がしっとりとした食感があることとあと小麦のうまみを感じていただけるのが当店のスコーンの特徴になると思います。
00:38:08あら! 素敵! 素敵!
00:38:10素敵! 素敵! よろしくご用意がありましてクラシックスコーンに
00:38:17Do not re-v montage it will be better
00:38:23Miss把它
00:38:25osed in milk tea
00:38:29BY BRUBERRY TO investing
00:38:34domesticated
00:38:36Back
00:38:41I had to do it
00:38:47Jumに使われる果物のほとんどは契約農家からの直送
00:39:10自慢のマーマレイドはフレッシュなデコポンにハーブを3種加えまるで草原にイルカのように香り高く仕上げました
00:39:21お次がこれウェールズっていうところのラムシュとバラの花びらを入れたちょっと限定の商品になるんですけれど
00:39:32これにイチゴのジャムを乗せてご用意しております
00:39:36よろしければ
00:39:37すごいおいしい
00:39:39すごい
00:39:41こちら最後にチーズのスコーンとシャツメとクロアテッドクリームを乗せてご用意しております
00:39:47カレーのイメージ
00:39:48キャツネは野菜や果物を香辛料と煮詰めたペースト状の調味料ありがとうございます
00:39:59難しいの受け負ったなそうです
00:40:01うんおいしい
00:40:06確かに甘め甘さ控えめでいつも食べてるスコーンよりパサパサしてないと思います
00:40:16うん
00:40:17水分量が全然違う気がします
00:40:19チャツネどうなの?
00:40:20チャツネこれはちょっと酸っぱいんですからね
00:40:22そうなんです
00:40:23うんなんか酸味があってビネガーデを作りました
00:40:25うん
00:40:26なるほど
00:40:27ブラッドオレンジとリンゴを加えてお作りしております
00:40:32爽やかな酸味とチーズのコクがすごくよく合う
00:40:36うわ何か初めてこういう味はいいただきましたおいしいあなたも上質なスコーンと紅茶で優雅なひとときを過ごしてみては?スコーンだって全然好きじゃなかったけど徐々に好きになっていくおいしくなってんのかな?
00:41:00夜中食べるやつかそうね
00:41:06あれ好きでしたなんかお休みのなんか寝ながらしゃべってるあそいねそいね動画っていうのをやらせてもらったね
00:41:24そうなんですよなんかあえてなんか一緒に寝てるみたいなやつ撮ろうってして2人でも本当に寝ながらちょっと小声で聞き流せる話をしてたら結構好評でどんなのよりも眠れますとか
00:41:42だから話を最後まで聞いたことがありますね 私はまさにそうですよ ずっともう最初の3分くらいで寝てる
00:41:52それもね褒め言葉で いや本当に もういいかな?
00:41:56ちょっとさー 私がおしゃべりみたいで
00:42:02ラスポテト?何ラスポテト? 何ですか?ラスポテトって何なんですか?
00:42:07ラスポテトって何なんですか? ポテトって違うんですか?
00:42:10ラスって何だろう? 何だろう?
00:42:12ラス… あ、ラスフリット
00:42:14ラスフリット
00:42:16しかも専門店のようですね
00:42:19ここで考えてても絶対分からなそうだから
00:42:21聞きません?
00:42:23ロシア語かな? 違う?
00:42:25ラスプーチンみたいな
00:42:27そっから?
00:42:29すごい雰囲気のお店
00:42:31何のお店ですか?
00:42:33ラスポテト?
00:42:35ラスポテトって何ですか?
00:42:37オランダ生まれのフライドポテト
00:42:39オランダのお店ですか?
00:42:41オランダ?
00:42:43お邪魔します こんにちは
00:42:45ホリゴタツあったり
00:42:47すごい
00:42:49メニューはこちらに
00:42:51これですか?
00:42:53はい
00:42:55何ですか?このメニューは
00:42:57これがラスポテトですか?
00:43:03何が特徴なんですか?
00:43:05外がサクサクしてて中がもっちりとしてます
00:43:09もっちり?
00:43:10もっちりするん
00:43:11じゃがいもそのまま揚げてるわけじゃなくて
00:43:141回何かこう
00:43:15じゃがいもの粉末から作ってます
00:43:17なるほど
00:43:19ちょっと1つじゃあ食べてみていいですか?
00:43:21ありがとうございます
00:43:22すいません
00:43:23粉末から作るフライドポテト楽しみですね
00:43:28元焼肉屋さんかな?
00:43:30そうなんですね
00:43:32ここに釣り下げるというアイデアが
00:43:36メニューも見にくかったな
00:43:38ほら
00:43:40背景のバラ強かったですね
00:43:42楽しいお店ですね
00:43:44バラがお好きなんですかね
00:43:46確かにバラが
00:43:48家はどんな感じなんですか?
00:43:50木っぽい感じで
00:43:52なるべく木と黒の鉄みたいな
00:43:56真逆みたいな
00:43:58黒の鉄と木
00:44:00金のバランスで
00:44:02かっこよさそう
00:44:04分かんないからとりあえず統一しときゃいいかな
00:44:06オシャレに自信ない人はそうやね
00:44:08そうやね
00:44:10そうやね
00:44:12そうやね
00:44:14オシャレに自信ないね
00:44:18インテリューは難しい
00:44:20いやいや難しいですよね
00:44:22春夏こんな感じだろ?
00:44:24違う?
00:44:25バラは?
00:44:26だから居心地いいのかな?
00:44:28いやいやいや
00:44:30ここまでよね
00:44:32私も割と木を
00:44:34木となんかクリーム色っていうか
00:44:36何かこう
00:44:38テーブル赤いんじゃないの?
00:44:40赤くないです
00:44:42どんなイメージなんですか?
00:44:44高楽
00:44:46店と家違うでしょ?
00:44:50高楽の家だって昨日テーブルなんだから
00:44:52そうだね
00:44:54そこで言い合ってるんですから
00:44:56お待たせいたしますね
00:45:00また派で
00:45:02どれがブラスポテトですか?
00:45:04どれ?
00:45:06それがラスポテトですか?
00:45:08すごいここ
00:45:10これが大事なんです
00:45:12穴を全部埋めてくれて
00:45:14すごい
00:45:16やっぱバラ顔好きなんですよ
00:45:18すいません
00:45:20遠慮しないでもう
00:45:21気に入ってよ
00:45:22これ
00:45:24これちょっといいですか?
00:45:26じゃあ2本
00:45:27もちろん
00:45:28あら
00:45:29なんか
00:45:304になるんじゃない?
00:45:32こうかな?
00:45:33こうですか?
00:45:34すごい優しい
00:45:35暑いんですよ
00:45:36結構
00:45:37これ
00:45:38揚げたて
00:45:39揚げたて
00:45:40そこに置くない?
00:45:41ごめんなさい
00:45:42ちょっと戻すわけにもいかないしね
00:45:44どうぞ
00:45:45いただきます
00:45:46あ
00:45:47うわー
00:45:48めっちゃカラオケ思い出す
00:45:51美味しくて
00:45:53美味しくて
00:45:54青春時代
00:45:55青春時代
00:45:56うん
00:45:57辛っ
00:45:58軽い
00:45:59軽い
00:46:01軽い
00:46:02ずっと軽いしかない
00:46:04美味しい
00:46:05粉からだからね
00:46:06粉からだから
00:46:07ちょっとマッシュポテトみたいな感じ
00:46:09美味しい
00:46:10いただきます
00:46:12軽い
00:46:13あっ
00:46:14分かる
00:46:15うん
00:46:16うーん
00:46:17なんか
00:46:19たむろしてる
00:46:21たむろして食ってる感じ
00:46:23青春
00:46:25青春
00:46:26青春
00:46:27分かりますよね
00:46:29うん
00:46:30素朴で美味しい
00:46:31うん
00:46:32なんか
00:46:33出会ったことある感じするな
00:46:35うん
00:46:36美味しい
00:46:37美味しい
00:47:08販売されていました
00:47:11でもなんでまた
00:47:13ラスポテトの専門店を作ろうと思ったんですか
00:47:18もともと自分がラスポテトがすごく好きで
00:47:22すごく癖になりまして
00:47:24特にその自分が子供の頃に
00:47:27この荒川区で販売されておりまして
00:47:29スーパーマーケットの屋上に遊園地がございまして
00:47:33今はもうなくなってしまって
00:47:35食べられる場所がほとんど全国探してもないので
00:47:39自分で立ち上げようかなと
00:47:41これいっぱい食べちゃう
00:47:43クランは止まんなくなっちゃって
00:47:45これいいかも
00:47:46全然止まんないな
00:47:47なんか
00:47:48謎のうまさがある
00:47:50謎のうまさって言っちゃうんだけど
00:47:52うまい
00:47:53SNS映え必至のクリームソーダも人気
00:48:01アイスクリームの上にも
00:48:03ラスポテトがトッピングされています
00:48:09ラスポテト専門店って勇気あるよね
00:48:13いやほんと
00:48:15でもおいしかった
00:48:16確かに止まんないから
00:48:18どうしました?
00:48:25これ見たことある俺
00:48:27何ですか?
00:48:29この前ちょうど見たわ
00:48:32卵を絶妙に溶きほぐす
00:48:36卵を溶く器具のお店?
00:48:39工場
00:48:41テレビで見ました
00:48:45見てくれました?
00:48:47白身を切る
00:48:50卵を溶くためだけの
00:48:52調理器具っていうのを
00:48:54こうやって卵かけご飯こうやってやると
00:48:56白身のぬるがどうしよう残るじゃん
00:48:59切れるんですよね
00:49:00白身と黄身を切れーって
00:49:02切れーって
00:49:03じゃあドゥルンってならないんだ
00:49:05全然ならない
00:49:06ぜひご覧になりますか
00:49:08見たいですよ
00:49:09こっちの人?
00:49:11佐藤さん
00:49:13佐藤さん
00:49:14佐藤さん
00:49:15こういうの政府に見えてきた
00:49:17確かに色味が
00:49:18色合いが
00:49:19製造販売員をやってる
00:49:21販売も
00:49:22綺麗に
00:49:24あれ嫌な人多いんだよね
00:49:26意外とね
00:49:28すいませんこんにちは
00:49:29お邪魔します
00:49:31卵を溶くためだけの調理器具とは
00:49:35またニッチですね
00:49:37お邪魔します
00:49:38これだこれだ見た見た
00:49:40実際商品がこれなんだ
00:49:42へぇー
00:49:43へぇー
00:49:44なんかかっこいい
00:49:45卵を混ぜるためだけのっていう
00:49:47そんなまるで
00:49:48へぇー
00:49:49なんでどういう仕組みで
00:49:51失礼な話
00:49:52そんな工夫があるとは思えないんですけど
00:49:54全く失礼な話です
00:49:57大変な思いし
00:49:58そうなんですよね
00:49:59本当にこれを作ったきっかけっていうのは
00:50:01うちの奥さんが白身が大っ嫌いだったんですよ
00:50:03へぇー
00:50:05重さまのために
00:50:06それを何とかしてあげようっていう
00:50:08町工場の親父が
00:50:09素晴らしい
00:50:10素晴らしい
00:50:11もうドラマ
00:50:12でまあこれ
00:50:13これこれ
00:50:14右利きと左利きがある
00:50:15はい
00:50:16うわー
00:50:17角度が違う
00:50:18実際これちょっと持ってもらって
00:50:19ありがとうございます
00:50:20思った思った
00:50:21え?って思うじゃない
00:50:22だって
00:50:23確かにすごい重くなくて
00:50:24ありがとうございます
00:50:25軽い
00:50:26軽い
00:50:27ちなみにこれおいくらですか?
00:50:29これ4200円
00:50:304200円
00:50:31で意外と
00:50:32高いじゃん
00:50:33うん
00:50:34思いました正直
00:50:35普通思ってくれて当たり前なんですけど
00:50:38まあ一歩一歩手仕上げで作っていくのと
00:50:41まあこれってこうやって置いたときに取りやすくなっているのと
00:50:45使った後もこうやってテーブリペンで
00:50:47なるほど出たすかな
00:50:49ねじるように曲げてあって
00:50:52確かに
00:50:53結構意外といろいろ
00:50:54え?アイデアだ
00:50:55え?
00:50:56卵以外にこんなものがいろいろ混ざるんですよ
00:50:58あ
00:50:59プロテインとか味とかココア
00:51:01え?
00:51:02カットスープの下に溜まる
00:51:03分かります
00:51:04え?それもいけるんですね
00:51:05それもいけるんです
00:51:06それであと茶飯蒸しとかプリン作る方でしたら
00:51:08こす必要がないぐらい
00:51:10え?すご
00:51:11でまあ
00:51:12とろろソースを混ぜるとき
00:51:14いわゆる納豆が
00:51:15え?納豆?
00:51:16あとフライ作る方でしたら
00:51:18もう白身の無駄がなくなりますし
00:51:19うわー
00:51:20フレンチトーストの遂行がめっちゃ早くなりますし
00:51:22へー
00:51:23すき焼き食べるときも白身が来しないと
00:51:25あー分かるー
00:51:26ええじゃん
00:51:27意外と万能に
00:51:28おお
00:51:29だったら安いじゃないって
00:51:30確かに
00:51:31そう思います
00:51:32見せてもらうとしましょう
00:51:34これ信じられないな
00:51:35解き心地の実力とやらを
00:51:37まずちょっと混ぜ方がある
00:51:40え?
00:51:41コツってことじゃないんですけど
00:51:42まあこれ
00:51:43普通体みたいなのって先に取る派ですか?
00:51:46体?白いやつ?
00:51:47白いやつ?
00:51:48取る必要がありますよね
00:51:49ああ本当に
00:51:50取らないですけど
00:51:51取らない
00:51:52取らないで取らないで全然いいけど
00:51:53まあ健康でいい
00:51:54それも切れる
00:51:55これもね
00:51:56最後に取れちゃう
00:51:57完全に
00:51:58へー
00:51:59ここに引っかかってくる
00:52:00ちょっとやり方はちょっと黄身を割ってもらったら
00:52:04こう左右に
00:52:05ああ
00:52:06左右に
00:52:07左右に
00:52:08意外とダイナミックにやってもらうと
00:52:10どんどんどんどん白身が切れていくんですね
00:52:12だいたい2、30秒もあればもうほんとに
00:52:16サラッサラな感じで分かると思います
00:52:19でもドゥルンと感がね
00:52:20うん
00:52:21ほんとなんかオレンジジュースみたいなサラサラ
00:52:24ああ
00:52:25へー
00:52:26いいですかねこんなに
00:52:28ちょっと白身のウニュっていうのがここに
00:52:30ああ
00:52:31つくんだ
00:52:32ええ
00:52:33それだけってことですか
00:52:34もうこれが勝手に引っかかってきちゃうんです
00:52:36面白い
00:52:38うわなめら
00:52:40きれいになってますね
00:52:41でもうサラッサラに
00:52:42ほんとだ
00:52:43そうか
00:52:44でこれに
00:52:45ちょっとご飯かけていれば
00:52:47どんな感じか
00:52:48うんうんうん
00:52:49もうほとんど染み込んでいっちゃいますから
00:52:51うーん
00:52:53うわ
00:52:54ほんと染み込む
00:52:55おーすごい
00:52:57おーすごい
00:52:58うわー
00:52:59お見事
00:53:00うわー
00:53:01うーん
00:53:02お見事
00:53:03素晴らしい
00:53:04じゃあ失礼します
00:53:05せっかくなので皆さんも
00:53:08うん
00:53:10潰して
00:53:11うちから全然入れずに
00:53:15これが全部白身を切っているってことですよね
00:53:17うん
00:53:18楽しいかも
00:53:19でももうだいぶ
00:53:20子供でもできる
00:53:21そう
00:53:22うちの孫もね
00:53:23よくやってます
00:53:24へー
00:53:25お手伝い
00:53:26白身が好きな人だったら
00:53:28あんまりやんなきゃいいだけで
00:53:30うん
00:53:31そうですね
00:53:32なるほど
00:53:33自分で加減に
00:53:34ほんとですごい
00:53:35ほんとだ
00:53:36いやだったらこれを捨てればいいかな
00:53:37うん
00:53:38箸だけじゃこれは無理ですね
00:53:40うん
00:53:41箸だとやっぱり先が丸いんで
00:53:43うん
00:53:44どうしても白身を逃がしちゃうんですね
00:53:45あー
00:53:46そうか
00:53:47これはこの0.7の線がありまして
00:53:49この0.7の線が白身を取られて切っていくので
00:53:52うーん
00:53:53なるほどね
00:53:54すごい
00:53:55いやーいいな
00:53:57あ
00:53:58上手ですね
00:53:59すごい社長
00:54:00綺麗
00:54:01ほんと花の差で
00:54:02うん
00:54:03なんかすごい
00:54:04もうサラサラですね
00:54:05もう水見た
00:54:06うん
00:54:07うわー
00:54:08確かにこう
00:54:09ほんとだ
00:54:10上に
00:54:11ねっ
00:54:12うん
00:54:13えぇーすごい
00:54:14肝心の味は衝撃的な滑らかさとともに
00:54:19卵の甘みも際立つのだとか
00:54:23ちなみにこちらが溶き心地で溶いて作る
00:54:26卵焼き
00:54:27美しいのはもちろんしっとりジューシーに仕上がるんですって
00:54:33あ
00:54:35納豆
00:54:36皆さん納豆もやってみます?
00:54:37うん
00:54:38納豆はどうなんですか?
00:54:39もう
00:54:40納豆はどうなるんですかね?
00:54:41ちょっと食べます
00:54:42食べます
00:54:43ちょっとで
00:54:44普通にね
00:54:45まあこれも左右ですか?
00:54:46普通でいいですか?
00:54:47普通でいいですか?
00:54:48普通でいいですか?
00:54:49普通でいいですか?
00:54:50はい
00:54:51はやっ
00:54:52うわー
00:54:53結構
00:54:54早くないですか?
00:54:55早いんですよ
00:54:56あっという間に
00:54:57えぇー
00:54:58ネバネバが出てる
00:54:59あ、結構これ
00:55:01なんで?
00:55:03なんで早いんだろう?
00:55:04粒が切れてるわけじゃないですか?
00:55:05おー
00:55:06潰すわけじゃなくて
00:55:07空気が上手に入ってて普通走ったらなかなか
00:55:09そういうことか
00:55:10早いっすよ
00:55:11200回とか300回とかね
00:55:13いやこれ相当
00:55:14えぇーいいなぁ
00:55:15いやすごいすごい
00:55:16えぇー
00:55:17めっちゃ早いっすよ
00:55:19すごい
00:55:20白くなるの早かった
00:55:22あ、すごい
00:55:24そうなるの結構普通は混ぜない
00:55:26混ぜないとね
00:55:27なかなか納豆橋とかっていうのもありじゃないですか
00:55:29あ、あるあるあるある
00:55:30あれよりねきれいに混ぜった
00:55:32へぇーほしい
00:55:34トネ製作所さんは駅のホームドアやATMの部品などを製作している町工場
00:55:43卵の白身が苦手な奥様のため1年半もの試行錯誤を経て解き心地を完成させたのは2018年のこと
00:55:55社長奥様の反応は?
00:55:58いやもうこれ持って踊ってましたよ
00:56:01ハハハハハ
00:56:02くるくる回ってやったんです
00:56:05そうと喜ばれる
00:56:06そうと
00:56:07ずーっと使ってます
00:56:08えぇもうほんと出来上がってからですから
00:56:11まあ人様より長く使ってますからね
00:56:14町工場の技術から生まれた解き心地は今や寿司屋さんなどプロも愛用
00:56:21どうでした?どれくらい売れたんですか?
00:56:24今
00:56:2639,121本かな
00:56:29一応自分は思いがあって
00:56:32日本全国一世帯1本っていう思いがあるんで
00:56:34今のペースでいくとあと7000年くらいかかるみたいな
00:56:379025年に達成できるっていう
00:56:42ちょっと急がなきゃならない
00:56:45ちょっともう薪が入ってくるかもしれないですけど
00:56:48嬉しい
00:56:50嬉しい
00:56:52買おうと思ってました
00:56:53家に帰って
00:56:55めっちゃ嬉しい
00:56:56なんとプレゼントして頂いたんですね
00:57:00思わず期待してしまいました
00:57:02ありがとうございます
00:57:04ありがとうございました
00:57:05お世話になりました
00:57:07誰かに買ってくれても良いですよ
00:57:08いやー
00:57:09もちろん
00:57:10通販します
00:57:11家族にもあげたい
00:57:12ネット通販
00:57:13嬉しい
00:57:14やったぜ
00:57:15納豆できるのも良いですね
00:57:17朝ごはんに最高
00:57:19お散歩?
00:57:20有吉くんたち町屋をお散歩しています
00:57:27商店街みたいな
00:57:29えっ?
00:57:30えっ?
00:57:31えっ?
00:57:32うちの持って帰っていいんだ
00:57:33助かりますって
00:57:34助かりますって
00:57:36いらない
00:57:372本いらない?
00:57:38いやいやちょっと
00:57:39水入れようかな
00:57:41ちょっと私いらないです
00:57:43ごめんなさい
00:57:44えっ?ここら辺も
00:57:45おー
00:57:46レーゼン庫とか
00:57:47すごいです
00:57:48いろいろ何でも
00:57:49レジも
00:57:50レジ?
00:57:51レジ?
00:57:52レジ?
00:57:53レジ?
00:57:54それこそ
00:57:55お子さんとか
00:57:56レジで遊ぶ
00:57:57本格的する
00:57:58大きさ
00:58:00大きさ
00:58:02めっちゃ痛いですか?
00:58:04カレー屋さん
00:58:06結構いろいろ面白そう
00:58:08うわ本当な
00:58:10本格的
00:58:11豚スパライス
00:58:13豚スパライス?
00:58:15レモンキーマ?
00:58:16美味しそうで面白そう
00:58:19いいですね
00:58:21ラーメン食べて
00:58:22カレー食べて最高
00:58:23本当だな
00:58:24やりたいほうですね
00:58:26こんにちは
00:58:28こんにちは
00:58:29いいですか
00:58:30すいません
00:58:31お願いします
00:58:32ありがとうございます
00:58:33いい匂い
00:58:34お邪魔します
00:58:35お邪魔します
00:58:36お邪魔します
00:58:37いい香り
00:58:38あ、僕です
00:58:39え?
00:58:40あれ?
00:58:41え?
00:58:42本当だ
00:58:43おー
00:58:44そうなんですか
00:58:46かっこいい
00:58:47えぇ
00:58:48すごいおしゃれ
00:58:49すごい
00:58:50うわすごい
00:58:51やめこのギター
00:58:53へぇ
00:58:54なんかすごいギター
00:58:55そうですね
00:58:56あの僕ドラマなんで全然違うんですけど
00:58:59えぇー
00:59:00もう一人やってる人間がちょっとギタリスト
00:59:01へぇー
00:59:02へぇー
00:59:03すっごい
00:59:04かっこいい
00:59:05おいしそう
00:59:08何何が何だか
00:59:11そうね
00:59:13ねえ
00:59:14確かに
00:59:15想像できない
00:59:16豚スパっていうのも何だろう
00:59:17ですね
00:59:18うん
00:59:19うわー
00:59:20私でもちょっとレモンキーマ
00:59:21そうですね
00:59:22うちカレーが2種類しかないので
00:59:24チキンカレーと
00:59:25あと酸味のすごい効いた
00:59:26レモンキーマ
00:59:27へぇー
00:59:28美味しそう
00:59:29豚スパライスはうちのオリジナルの
00:59:30ブレンドしたスパイスで
00:59:31マリネしたお肉のプレート
00:59:33あー
00:59:34あーそういうことなんですね
00:59:36でよく頼まれるのが
00:59:37ハーフ&ハーフでこの2つが入ってる
00:59:392種類の
00:59:40こっちはお得で
00:59:41そんなズルしていいんですか
00:59:43そう
00:59:45いいんですね
00:59:46なるほど
00:59:47じゃあ2種類します
00:59:482種類ありがとうございます
00:59:50私このチーズレモンキーマ
00:59:52チーズレモンキーマ
00:59:53チーズトッピングです
00:59:54お願いします
00:59:55ありがとうございます
00:59:56じゃあ私チキンカレー
00:59:58チキンで
00:59:59私じゃあ豚スパライス
01:00:00豚スパライス
01:00:01はい
01:00:03バンドのやつとか
01:00:05プロレスのステッカーとか
01:00:07プロレスラーはやってないんですか
01:00:09プロレスラーはさすがにちょっと無理っすね
01:00:12あのプロレス好きも結構集まるんで
01:00:15あーそうなんですか
01:00:16そうなんですね
01:00:17いいっすね
01:00:18バンドプロレスカレー
01:00:19まあ結構サブカレーも
01:00:20いいね
01:00:21いいですね
01:00:22ここも最近コシナカさんがいらっしゃって
01:00:24これコシナカさんか
01:00:26へー
01:00:27本当に最近ですね
01:00:28最近です
01:00:29サムライ魂ってこと
01:00:31えっこのお店長いんですか
01:00:342019年10月ぐらいからね
01:00:37大変な時期にまた
01:00:38おっしゃるとおりコロナ
01:00:40始まって3カ月でもうコロナ入ってきた
01:00:42うわー大変
01:00:43ああもう終わったなって思って
01:00:45やばい
01:00:46でもなんとか
01:00:47いや素晴らしい
01:00:48地域の皆さんに助けて
01:00:49へー
01:00:50はい
01:00:51店主の一人シンゴスターさんはザ・スイスポンノのドラムを担当
01:01:00音楽との二足のわらじを吐きながら作る独特のカレーはコロナという厳しい時期を乗り越え評判を呼び今や週3で訪れるヘビーユーザーもいるのだとか
01:01:16はいお待たせしました
01:01:18失礼します
01:01:19はい
01:01:20チーズレモンキーマは
01:01:21あっはい
01:01:22うわー
01:01:23えーすごー
01:01:24美味しそう
01:01:25めっちゃいい
01:01:26うわー
01:01:29はいハーフ&ハーフ
01:01:30ありがとうございます
01:01:31チーズカレーとレモンキーマのハーフ
01:01:33うわー美味しそう
01:01:34めっちゃうまそう
01:01:35うわ卵切っちゃおうかな
01:01:37あれでね
01:01:38サラサラに
01:01:39うん
01:01:40白身ないけど
01:01:41確かに
01:01:42確かに
01:01:43すごー
01:01:44うわー
01:01:45はいチキンカレーは
01:01:46はい
01:01:47ありがとうございます
01:01:48うわー
01:01:49うわー
01:01:50いいねやっぱり全部それぞれ
01:01:51ゴロっと
01:01:52はいこちらお肉の量ですね
01:01:53はい
01:01:54豚肉のスマイル
01:01:55おー
01:01:56カレーの方は付け合わせ途中で混ぜながら
01:01:58はい
01:01:59味が分かりました
01:02:00美味しくいただけますね
01:02:01いただきます
01:02:02いただきまーす
01:02:03はい
01:02:04有吉君まずはレモンキーマ
01:02:06すごいスパイスたっぷり
01:02:10美味しいこれ
01:02:12へー
01:02:13めっちゃスパイス効いてる
01:02:14美味い
01:02:15へー
01:02:16そしてチキン
01:02:17うん
01:02:19うわ美味しい
01:02:21いただきまーす
01:02:22いただきまーす
01:02:23井桁さんはレモンキーマにチーズ
01:02:26うわっ
01:02:27美味しい
01:02:28美味いね
01:02:29うん
01:02:30え何これ
01:02:31なんかすごい
01:02:32初めてのなんか
01:02:33うん
01:02:34カレーっぽすぎない
01:02:35えレモンっぽさあるんですか
01:02:37酸味
01:02:38めっちゃ酸味がある
01:02:39へー
01:02:40でもなんかマイルドな酸味があります
01:02:42なんかトゲがない
01:02:44うーん
01:02:45あっ
01:02:46チキンも美味しい
01:02:48ホロッホロ
01:02:49うわー
01:02:51スパイス美味しい
01:02:52うん
01:02:53美味しい
01:02:54辛くあんまり辛くない
01:02:56美味しい
01:02:57うん美味しい
01:02:58うわー
01:02:59これどこで仕事なさったんですか
01:03:01完全に僕独学だ
01:03:02マジっすか
01:03:03それすごいっすね
01:03:04もともとちょっとあの10年前ぐらいに感銘を受けたカレー屋さんがあってそのカレー屋さんがちょっとなくなってしまってそれをまた食べたくて自分なりになんかいろいろ研究してったらなんかカレー作り自体が面白くなってたまたまそういう音楽活動もしてたんでなんか仲間うちでイベントとかでこう出したりとかしてたら話が一人歩きして気がついたらお店やってましたへーすごいすごいセンスうん
01:03:32いや本当センスうん
01:03:34このバランス
01:03:35うん
01:03:36ねー
01:03:37美味しい
01:03:38美味しい
01:03:39いや美味しいわ
01:03:40一堂大絶賛
01:03:43まずはチキンカレーの美味しさの秘密は?
01:03:47チキンカレーはスパイス13種類使ってるんですけども
01:03:51まあスパイスを使ったルー
01:03:53プラスうちでちょっとオリジナルで作ってる玉ねぎと人参がベースのカレー用のドレッシングでそれと合わせて完成版って感じで非常にかけるとまるやかになりまたそのすごくまとまりができて美味しくいただける感じになってます
01:04:10そしてレモンキーマは?
01:04:13レモンの酸味がそこ前面に出るので
01:04:16笑みをなるべく抑えてその分レモンプラススパイスのところも浮き立ってくるので非常にそこらへんのバランスを考えて作ってます
01:04:25豚スパライスは?
01:04:28スパイスもちょっとカレーのスパイスとは違ってさらにいろいろ追加してまあ言えないんですけど
01:04:34ジャンク感がやっぱりもっと強く出したかったのでそれでマリンにしてさらに先ほども出てきたドレッシングの方をかけて
01:04:41ライスと一緒に食べるという形ですね非常にリピーターの方が多いですね
01:04:45卵終わっちゃおう
01:04:47どうしました?
01:04:49あ、びっくりした!
01:04:51あれ?
01:04:52あ!
01:04:53そうか!
01:04:54おー出来上がりましたか!
01:04:57シルクスクリーンプリントで作ったオリジナルの服が
01:05:02ありがとうございます!
01:05:04ありがとうございます!
01:05:05めちゃめちゃ可愛いの出来上がったので
01:05:07ちなみにシルクスクリーンプリントとは
01:05:10有吉君たちが描いたイラストをパソコンに取り込みプリント
01:05:16メッシュ状の犯にインクを通過させる穴を作り
01:05:21その穴を通してインクを押し出すことにより印刷する技法
01:05:26それぞれどんな感じに仕上がったんでしょう?
01:05:33ありがとうございます!
01:05:35ありがとうございます!
01:05:36ありがとうございます!
01:05:37カレーつけないようにしないで
01:05:38いやほんとです!
01:05:39ほんと!
01:05:40見る?じゃあ
01:05:41あっ!
01:05:42どう?どう?
01:05:43いい!
01:05:44あっ!
01:05:46あっ!
01:05:47かわいい!
01:05:48あっ!いい!
01:05:49いい!
01:05:50いい!
01:05:51いい!
01:05:52いい!
01:05:53いい!
01:05:54いい!
01:05:55いい!
01:05:56いい!
01:05:57いい!
01:05:58いい!
01:05:59やったー!
01:06:00嬉しい!
01:06:01どう?イケツさんどう?
01:06:02ジャージーだもんなに
01:06:03ジャージー
01:06:04かわいい!
01:06:05バッグか
01:06:07かわいい!
01:06:08かわいい!
01:06:09いい!
01:06:10いい!
01:06:11あれ?いいよ!
01:06:13いいね!
01:06:14いいです!
01:06:15いいです!
01:06:16いいです!
01:06:17いいです!
01:06:18めっちゃ気に入った!
01:06:19かわいい!
01:06:20めっちゃかわいい!
01:06:21めっちゃかわいい!
01:06:22いらねえんだ!
01:06:23でもちょっと楽しいです!
01:06:24大谷さん
01:06:54ありそう!
01:06:55ありそうだよね!
01:06:56外国のメキシコのTシャツみたいな!
01:06:57アメリカに!
01:06:58売ってるよね!
01:06:59ちょっと大谷さんにあげようかな!
01:07:01大谷さんこれ!
01:07:02大谷選手、よろしければ!
01:07:04いいね!ありがとうございました!
01:07:05みんな良かったね!
01:07:06良かったですね!
01:07:07いい!
01:07:08お見事!
01:07:09なんか嬉しい!
01:07:10おしゃれにしようかな!
01:07:11ちょっと控えめにずるいね!
01:07:13かわいい!
01:07:14おしゃれ!
01:07:15おしゃれ!
01:07:16おしゃれ!
01:07:17おしゃれ!
01:07:18おしゃれ!
01:07:19おしゃれ!
01:07:20おしゃれ!
01:07:21ちょっと控えめにずるいね!
01:07:23おしゃれ!
01:07:25どれもほんとすてき。よかったですね。
01:08:03試してみたい!
01:08:04何でもまずよ!
01:08:05うん!
01:08:06それだけ!
01:08:07ありがとうございました!
01:08:09ありがとうございました!
01:08:10ありがとうございました!
01:08:11プレゼントは歌の後です!
01:08:12町屋のみなさん、ありがとうございました!
01:08:19ちょっとハリオさんが、天井はその、暴走族になったんじゃないかっていうのを忘れてたので、どうなんですか?
01:08:27いや、何の俗にも俗してないです!
01:08:32見た目はちょっとこういう見なりなんで、そう見られがちであるんですけど、とても真面目です!
01:08:41どの作品が一番いいなと思います!
01:08:45一番印象に残ったのは、有吉さんのデザイン。縦長の大きいやつだったので、あれはすごいインパクトもあって、いい作品だなと思いました。
01:08:53面白かったですよ。
01:08:55あれ、春菜さん、よくなりましたね。やっぱりなることはないんですか?これ。
01:08:59一発で?
01:09:01一発ではなかなかないですよ。1回目にしたら、70.80点あります。
01:09:05おー、全部高いですね。
01:09:07皆さんが入ってこられた時に、いつものうちのお店じゃないくらい、なんかパッと華やかな感じになって、すごいと思いました。
01:09:18こっちに呼ばれてきてみたら、こういうことになってたのかっていう感じで、ちょっとびっくりでしたけど、なんか本当に楽しい時間を持たせていただいたなと思いますね。
01:09:29あれ、有吉さんがコンコンコンコンコンってやってたら、お分かりがありました。
01:09:34はい。なんでこんなにたくさん呼ばれるんだろうと思いました。
01:09:39それは本当に嬉しいですね。ラスポテトの魅力に気づいてくれたのは、とても嬉しいなと思います。
01:09:46有吉さん、今回は寄っていただきありがとうございます。
01:09:50まあ、卵かけご飯もそうですし、納豆もそうですけど、上手に使っていろいろ試してもらうとありがたいと思います。
01:09:57あの、僕、ちょっと有吉さんカレー好きだっていうのはちょっと知ってたんで、ちょっと緊張しましたね、やっぱり。
01:10:03でもどうですか?食べた感じは有吉さん?
01:10:07あ、でもちょっと、あ、また自信にちょっとつながりました。あと、あだ名をつけてもらいたかったですね。
01:10:12今週のプレゼントはこちらで選びました。
01:10:49さあ、今回は男はつらい世の舞台。
01:10:58すごい。