Category
📺
TVTranscript
00:00Today's news is
00:02食の危険
00:04居酒屋で定番のある唐揚げを食べた女性が
00:10直後に激痛に襲われ大変な目に
00:14そして緊急手術へ
00:18一体何が起こった
00:19自宅で肉の丼をデリバリーした男性に
00:24高熱、腹痛、ギリの症状
00:30大157に感染していた
00:32また出たぞ、大157
00:34またですか?
00:36そして集団食中毒へと発展する
00:39原因は一般家庭でも行うある調理法が関係していた
00:45まさかの事態が次々起こる
00:50食の危険スペシャル
00:52大好きなあの唐揚げで絶対絶命
00:56東京川北総合病院自備院校科
01:00統計部外科の清水医師
01:02実際に手術を担当した医師
01:05もう34、45年目になります
01:08年間だいたい200件前後ぐらいの手術をやってます
01:11もう医者になってから初めての症例で
01:13誰にでも起こるようなことだと思いますし
01:16気をつけた方がいいと思います
01:18居酒屋の定番メニューを食べて
01:21まさかの苦しみを味わうことになった女性
01:24彼女に一体何が
01:27今から5年前
01:30ママ
01:36あらーいらっしゃい
01:38こちらの席どうぞ
01:40乾杯
01:4225歳
01:44介護士の仕事をしているえりこさん
01:46仕事帰りに行きつけの居酒屋へ
01:50同僚との楽しい時間
01:52ママ
01:54はい
01:55いつものお願い
01:57すぐ作るから待ってて
01:59よし
02:00えりこさんの大好物が
02:02カワエビの唐揚げ
02:06美味しいですよね
02:08美味しいですよ
02:09頼んじゃう
02:10この美味しいカワエビが
02:12とんでもない事態を招く
02:14おいしい
02:16はい
02:17お待ちどうさま
02:19来た来た
02:20お待ちかねでね
02:21で早速
02:22美味しそう
02:23おいしい
02:27困らないよね
02:28分かる
02:29週に一度は食べるという
02:31カワエビの唐揚げ
02:33うーん
02:34あ
02:35あれ
02:37なんか喉に
02:38でも気にせず
02:43ん
02:44やっぱ変だ
02:46どうしたの
02:48喉に刺さったみたい
02:51たまにありますよね
02:52カワエビ食べると
02:53大丈夫?
02:55大丈夫?
02:58エビ?
03:00まぁ
03:01でも
03:02すぐ取れるでしょ
03:04ね
03:05あはは
03:06そうだね
03:07んー
03:08んー
03:09が
03:10しかし
03:11まだ痛い?
03:14だんだん痛くなってきた
03:17で
03:18昭和っぽい解決策に
03:20ママごめんご飯もらえる?
03:23どうしたの?
03:24あ
03:25確かにこれありますよね
03:26これしますよね
03:27はい
03:32が
03:33取れた?
03:34これは
03:35かえって悪化させる危険があるので
03:37やってはいけない方法
03:39ね
03:40もう少し食べたら帰ろっか
03:41気になるし痛いし
03:43とても飲んでいられず帰宅することに
03:46さあ
03:47この時
03:48この時
03:49彼女を見に何が起きていたのか
03:52それは
03:53なんと
03:54食べたエビの一部が
03:56扁桃に刺さっていたのだ
03:59で
04:00これが長い時間
04:01彼女を苦しめる
04:03帰り道
04:05痛みが増してきて
04:06えっ
04:11おかえり
04:12おかえり
04:13喉にエビが刺さったことってある?
04:16エビ?
04:17刺さったの?
04:21いつも食べているカワエビ
04:24あんなに小さいし取れるだろう
04:26と
04:27まずは水をガブ飲み
04:31でも無理で
04:32次に手を突っ込んでみた
04:42がどこにあるか分からず
04:45取れなかったらどうしよう
04:48と不安になりながら
04:50一本の指だけ思いっきり突っ込んでみた
04:53すると
04:56危ない
05:00これか
05:02固い感触が
05:03あったんだ
05:04で
05:05吐きそうになりながら
05:06頑張って抜こうとした
05:11何か取れそう
05:15しかし
05:20痛い痛い痛い
05:21あららら
05:27ダメだ抜けない
05:29夜11時
05:32家族は寝ちゃって相談できず
05:35病院行ったほうがいいか
05:41明日病院に行こうと決意し寝ようとしたが
05:46もう眠れがいほど痛いのか
05:49いやもうこれは緊急
05:51痛みで眠れず
05:54そのまま朝に
05:59痛い
06:01何してるの
06:03全然取れなくて痛いし
06:07これから病院行ってくる
06:09まあ病院行ったらすぐ抜いてくれるはずよ
06:13たかがカワエビ
06:15がされぞカワエビになってしまった女性
06:19近くのジビインクを変え
06:22さあここで取れるか
06:25確かに
06:27扁桃に何か刺さってますね
06:29で監視で引っ張ってみた
06:35すって抜けないんだ
06:43が信じられないことを言われる
06:50摘出できませんでした
06:52なんとここでは無理だと
06:56なんで?
06:58実は彼女に刺さっていたのは
07:00カワエビのこの部分
07:02これが飲み込んだときに
07:05扁桃に刺さってしまった
07:07しかもこの部分には返しがついていて
07:10引っ張っても取れなかったのだ
07:11釣り具と一緒ですね
07:14このまま取れないってことですか
07:18大きな病院を紹介しますので
07:21そちらで処置を受けてください
07:23いやー
07:25はい
07:27そして紹介された川北総合病院へ
07:32で、ここで彼女は衝撃の真実を知る
07:35そう、刺さっていたカワエビが見えなくなったのだ
07:48そう、刺さっていたカワエビが見えなくなったのだ
08:01撮れた?
08:04完全に返答の中に入り込んでしまった可能性があります
08:08そんなことあるんですか?
08:11このとき、彼女の返答は炎症を起こしていて
08:15激しい痛みがあった
08:17内視鏡では確認できないので
08:21CTを取りましょうか
08:25その実際に撮影されたCT画像がある
08:28なんてね
08:32ギザギザとしたカワエビの一部が返答の中に入り込んでしまっている
08:38怖い
08:40で、医師は驚きの提案をする
08:42途中、違和感ないですか?
08:46こ、このメンバーに1人だけ
08:50何かあります?
08:52何の権利があってここにおられ
08:55何の権利があって
08:58いやいやいやいや
09:00今日はですね、11人のINIさんの中から
09:03えりすぐりのバラエティ担当を連れてまいりました
09:06誰が言ったんですか?
09:08あげてるあげてる
09:10変なこと言うな
09:11カワエビの唐揚げが喉に刺さった女性
09:18完全に返答の中に入り込んでしまった可能性があります
09:23そして医師は驚きの提案をする
09:26手術で返答ごとを摘出するしか方法はありません
09:31手術?
09:33へえ、すげえ大ごとになっちゃった
09:36大好きなカワエビを食べただけで、なんと手術
09:41めっちゃショック
09:43しかも、返答ごと摘出するとは
09:45返答は舌の付け根の両側にある組織
09:49主に口や鼻から侵入する細菌やウイルスをキャッチし
09:53免疫反応を引き起こす働きを持つ
09:57その役割は幼少期に特に重要で
10:00病原体に対して免疫反応を起こし、その情報を記憶
10:06そして同じ病原体が侵入したときに排除できる
10:11しかし10歳ごろを境に
10:14免疫機能が成熟すると
10:16返答の役割はほぼなくなってしまう
10:19疲労やストレス、睡眠不足などによって
10:22免疫機能が低下すると大人でも
10:25返答炎や発熱を引き起こす場合があるが
10:27炎症を繰り返す場合や生活に支障がある場合は
10:32手術で摘出したとしても
10:34免疫機能に大きな影響はないとされている
10:38お願いします
10:3920時間前に食べたカワエビの唐揚げで
10:45おいしい
10:47手術
10:50しかも全身麻酔
10:52こうして返答の摘出手術を行い
10:5630分ほどで手術は無事終了
10:59その時実際に摘出された返答の写真がある
11:04白い骨のようなものが刺さっていることが分かる
11:11これが刺さってんだな
11:13これか
11:15そしてギザギザとしたカワエビの一部が摘出された
11:21すごいわ
11:23実はカワエビに限らず
11:26食べたものが刺さって大事になった人は少なくない
11:30いただきまーす
11:32こちらは夕食にカレイの煮付けを食べた男性
11:38痛っ!
11:40何?
11:42骨刺さった
11:43喉にカレイの骨が刺さりビールで一気に流し込んだすると解決した気でいたが翌日
12:03まさか
12:08突然お尻に刺すような激痛が
12:12少し動くだけでも激痛
12:17汗が止まらない
12:20急いで肛門科の医師に見てもらうと
12:24飲み込んだカレイの骨がなんとイヤチョウを通過し肛門まで到達
12:30そこに刺さっていた
12:31で、そのまますぐに手術に
12:35そのときの実際の骨の写真がこれ
12:39およそ3センチの巨大な骨
12:47だがなぜこんなものを飲み込んでしまったのか
12:52実は彼の食べ方に問題が
12:55噛まないな
12:58どんな食べ物もほとんど噛まずに飲み込む癖があり
13:03この大きな骨も身と一緒に飲み込んでしまっていた
13:08痛
13:09そしてよく噛んではいたが魚の骨に気づかず命に危険が迫った女性が
13:18都内で暮らす母親と息子夫婦
13:21この日の昼食はブリ
13:26いつも通りに食べたのだが
13:29美味しい
13:31数時間後
13:33数時間後
13:35お腹に強烈な痛みが
13:39さっと美味しい
13:40起き上がることすらできず
13:43母さんどうしたの
13:45お腹が
13:47原因はブリの骨だったのだが
13:51なんか変なの食べてないよね
13:54本人には骨を食べた自覚がなかった
13:58そして翌朝になっても痛みが収まらず
14:02へぇー
14:03朝までかもしれない
14:05深刻な病気を疑い
14:08急いで病院へ
14:11ちょっとCT取ってみましょう
14:14お願いします
14:16するとお腹の中はとんでもないことに
14:21これが実際のCT画像
14:24なんと骨が胃を貫通していたのだ
14:30もう少し放置していたら
14:34傷口の周囲が可能し
14:36腹膜炎になっていた可能性も
14:38その場合
14:40命に関わってしまう
14:43すぐに内視鏡で骨を摘出
14:47骨の大きさはなんと4センチ
14:51が大きな疑問が
14:52なぜ女性は骨を飲み込んだことに気づけなかったのか
14:58それにはまさかの理由があった
15:01僕はでもなんかちょいちょい丸飲みしてしまう癖があって
15:08早く食べる
15:10めっちゃ早い
15:12氷水とかも急いで飲んじゃって
15:15たまに間違って氷がもうグーンってくるんですよ
15:18僕は学生の時にブロッコリーを切ってお弁当に入れて持って行って食べた時に何かすごい植物植物してるなみたいな
15:34植物やんだ
15:37すごいなんか盛り送ってるなって感じをして
15:42調べてみるとその時に茹でて食べるっていうのを知って
15:46生で茹でてて
15:48ちっちゃい頃とかってお母さんとかがやってくれたやつってもう茹で上がったやつっていうのは知らなくて
15:55母さんどうしたの?
15:56グリを食べ骨ごと飲み込んでしまった女性
16:04なんと骨が胃を貫通
16:08一体なぜ女性は骨を飲み込んだことに気づけなかったのか
16:13それにはまさかの理由があった
16:17実はこの女性
16:20そういれば
16:22そういればの場合
16:24上顎につけると口の中をほぼ覆ってしまうため感覚が鈍くなってしまう
16:32それにより口の中で骨に気づけなかったと考えられた
16:39一方居酒屋でカワエビの唐揚げを食べる扁桃に突き刺さり
16:44痛みが消えずなんと扁桃ごと摘出する緊急手術となったえりこさん
16:49手術後4日ほど入院し無事退院することができた
16:58え?
16:59え?
17:00喉に刺さったあの異物が気になった石たち
17:05どうぞ
17:06なんと部下が居酒屋へ行き挑戦
17:13すげー
17:15思うと帰る
17:17サンプルみたいな
17:19部下が持ち帰ったカワエビの写真がこちら
17:25なんか危ない
17:26確かに頭にギザギザとした突起が
17:30その正体はカワエビのガッカクと呼ばれる
17:35頭部から前方に突き出している硬い突起
17:39頭部を守る盾のような役割をし
17:42外敵への威嚇や攻撃にも使われる
17:46また水の流れが速い川の中で
17:50安定して泳ぐため水の抵抗を和らげる働きをするもの
17:54本当に刺さったら抜けないのか
17:59豚肉にガッカクを刺して実験してみると
18:04簡単には抜けない
18:10カワエビで大変なことになったエリコさんは
18:15毎週行ってた感じでいつも食べてたんですよ
18:19刺さったやつも
18:21そんなことになるとは思わなかったんで
18:24喉に刺さるもので最も多いのは
18:27鮮
18:29鮭とか
18:31鮮とか
18:33ウナギ食べてその時めっちゃ大きいの刺さっちゃって
18:36割り箸のどに突っ込んで
18:39割り箸で1個鳴きました
18:41魚の骨が95%以上を占める
18:45エビは1%ほど
18:46うちの病院で大体年間4,50件ぐらい魚の骨をラインします
18:54そこで取れなくてうちに紹介されて回っていくので
18:57実際にはもっと近くのクリニックにはたくさんいると思います
19:02夏場、土曜の牛の日前後は
19:04ウナギの骨必ず患者さん来ますので
19:07秋になったらサンマ
19:09カワサバとかアジとかが比較的多いと思います
19:14骨が細かくて小さいのと
19:17よく噛まないでバクバクと食べちゃうことなどが多いと思います
19:20そして万が一刺さったときは
19:25よくご飯を丸飲みしてっていうのがありますが
19:28あれはやめたほうがいいと思います
19:30逆に押し込んでしまったりする可能性が高いので
19:33なるべく早めに近くの
19:36手指科のクリニックで見てもらうことが大事だと思います
19:39カワエビの唐揚げが大好きだったエリコさん
19:42その後は
19:44お米を丸飲みするっていうのを
19:46信じてたよ
19:47そうなんですよ先祖代々受け継いでるじゃないですかそのやり方がだからそれで取れたっていう経験もあるのですからいいかと思ってたんですけど駄目なんですね気をつけないとあれ分かんねんな専門家によりますと重症化しやすい魚というのがこちらですカツオとタイですねタイの骨はなタイの骨きっちりでそうなんですよこういったねしっかりした骨は喉の奥に刺さりやすいそして重症化することが多いということなんですよね
20:16治ってからすぐ行きましたねエビは仲直りしましたちゃんと頼みました怖かったですだからずっと噛んでました
20:26何かの骨が刺さった時はまず病院へ
20:30まさかデリバリーで集団食中毒
20:37はいどうも
20:3920代前半の男性がデリバリーサービスを使って頼んだある丼
20:45それを食べて体に異変が起きたそしてそれは集団食中毒へと発展した
20:572021年4月1日コロナ禍でマスクが欠かせなかったとき
21:06中野区でO157が発生
21:10菊池いけるか
21:13はい
21:14新宿区の保健所に腸幹出血へ大腸菌
21:18O157による食中毒が発生したと連絡が入った
21:23担当したのは菊池舞彼女は2年目の新人しかも担当エリアを移動し着任した初日だった
21:34中野区に住む20代の男性最初に症状が出たのは3月22日10日前ですね
21:41とんでもない腹痛に襲われ
21:52下痢の症状
21:54血便が出たそうだ
21:56で、顕便の結果
21:58腸幹出血性大腸菌が検出されました
22:01O157です
22:05O157などに代表される腸幹出血性大腸菌は
22:10主に牛の腸幹の中に生息していて
22:14牛の体にも付着している菌
22:17その菌が人の口から体内に入ると
22:20ペロドクソと呼ばれる特性の強い物質を出す
22:24これにより大腸をただれさせ
22:27血便や激しい腹痛を起こす
22:30一方、人の免疫はその菌を撃退しようとする
22:37しかしその菌は死滅する前に
22:40より多くのペロドクソを出し
22:42赤血球や血小板を破壊しながら全身をめぐる
22:46これによって引き起こされるのが
22:49溶血性尿毒症症候群
22:52発症すると脳や腎臓に異常をきたし
22:56高血圧や意識障害が起こる
22:58最悪の場合、死に至る恐ろしい菌なのだ
23:05実際に2011年
23:08お待たせいたしました
23:10和牛ユッケでございます
23:12焼肉チェーン店で提供されたユッケ
23:16そのユッケが腸幹出血性大腸菌に汚染されていて
23:20富山県や福井県で合わせて5人が亡くなっている
23:25ユッケみたいな生肉じゃなくて
23:27今回は焼いたお肉ですよね
23:29うん
23:31ある程度火が通ってれば問題なさそうですが
23:35生肉や加熱不足の肉から感染することが多い
23:39O157なのだが
23:42何を食べてO157に感染したんでしょうか
23:46病院から連絡を受けた中野区保健所の突き取りによると
23:51覚えてらっしゃる範囲で構いませんので
23:54発症する前の1週間の食事内容を教えていただけますか
23:581週間?
24:00体がだるくなる2日前に
24:03牛ハラミ丼を食べました
24:06牛ハラミ丼ですか
24:09それは
24:12デリバリーで注文した商品だった
24:18もしもその牛ハラミ丼が原因ならば
24:26他にも食べた客がいるかもしれない
24:30彼女はすぐに牛ハラミ丼を販売した店舗へ連絡
24:36はい、もしもし
24:38新宿区保健所のものなのですが
24:41保健所?
24:43食中毒を起こした患者さんがいらっしゃいまして
24:48その方がそちらで購入した牛ハラミ丼を食べたとおっしゃってまして
24:54食中毒ですか
24:56そういった報告は聞いてないのですか
25:00本当にうちの肉が原因なんですか
25:02もちろん確証はない
25:06確認のために一度お店にお伺いしてもよろしいでしょうか
25:14分かりました
25:16保健所は食中毒の発生を未然に防ぐため
25:20疑いの段階でも立ち入り調査を行う権限がある
25:25そして店舗へ向かおうとしたその時
25:33おい、また出たぞ、大市57
25:37またですか?
25:38今から行こうとしている店舗のハラミ丼だって
25:40へー、そうだな
25:41しっかり調査してきてくれよ
25:43はい
25:45最初の男性と同じ日に同じ店舗で
25:52牛ハラミ丼を注文していた
25:55中野区在住30代の女性が発症
25:58同じO157の菌が検出されていた
26:05これは集団食中毒の発生か
26:15集団食中毒か
26:18やばいことになってきたな
26:20こうして店舗の調査へ
26:24保健所の立ち入り検査では
26:27主に施設の衛生管理
26:30食品の取り扱い状況
26:33従業員の衛生管理などをチェックする
26:36ここが調理場です
26:39おはよう
26:41広いですね
26:51お肉と野菜でエリアを分けて調理しております
26:58調理場は広々としていて、床や壁に目立った汚れはなく、清潔な状態だった
27:04冷蔵庫も見せてもらっていいですか?
27:09はい
27:10失礼します
27:16こちらが野菜室です
27:18こちらがお肉ですね
27:21すいません
27:22冷蔵庫もお肉と野菜を分けているんですね
27:33はい
27:34特に衛生管理に問題はないと思われた
27:37では、一体何が原因なのか?
27:44実際に提供している牛ハラミ丼のお肉は?
27:49これです
27:51保存状況は?
27:54解凍してから1日から2日で使い切っています
27:58期間も問題ないな
28:01実は、この肉を柔らかくするある作業が、重大な食中毒を起こす原因になっていた
28:11食べ物にルールがあんねんって?
28:14毎朝朝食に目玉焼きを作るんですよ
28:18それを部位に分けて食べるのが自分の趣味で
28:21どういうこと?全部分かる
28:23ちょっと難しいですね
28:26お写真がございます
28:28こちらです
28:29あっ、これは、いっぱいそれを写真に撮って、これ、一枚一枚お箸でつまんで写真に撮って、そうすると、イカのかぶり物みたいになるんですよ、イカのかぶり物って、イカの名前もめっちゃ怖いですよ、イカのかぶり物、かぶり物、かぶり物、かぶり物、毎朝これやってんの?
28:48そうです、毎朝やってます
28:50あの、木村も食べるものにルールがあるっていうの?
28:54あるんですけど、このあとしゃべりたくないですよ。
28:57いや、あの、あの、率直に言うと、僕、三角食べができなくて、もう、白米なら白米、あの、メインのおかずなら、そのおかず、もう一個ずつ食べないと、次に進めないので、もう、白米の味だけで食べるんです。
29:14あー、ちょっとすごい分かります。
29:16分かるって何分かってんの?
29:18焼肉屋さん行っても、こう、バウンドさせないでしょ?
29:20はい、させないです。
29:21だから、私もさせないです。
29:22あ、バウンドがあんまええな。
29:24バウンドはしない。
29:26バウンドはしない。
29:27いや、バウンドがあんまええな。
29:28バウンドがおいしい。
29:29バウンドについても、されつけないです。
29:30家族は皆そうなの?
29:32全然違います。
29:33僕だけなんですよ。
29:34なんで、そんな人間になってもったんや。
29:36笑
29:37悪いことにはないから。
29:39いますよね、そういう人。
29:41デリバリーで注文した牛ハラミ丼を食べた数人が、大157に感染。
29:47担当保健所の菊池は調査のため、店舗へ。
29:51実際に提供している牛ハラミ丼のお肉は?
29:55これです。
29:57実は、この肉を柔らかくするある作業が、この重大な食中毒を起こしていたのだが、この時は分からなかった。
30:08実際に調理しているところを見せてもらえますか?
30:11分かりました。
30:13お願いしてもいいですか?
30:14はい。
30:15お願いします。
30:17お願いします。
30:18はい。
30:19はい。
30:24はい。
30:25おねぎお肉をカットすると。
30:26肉をカットするとちょっと赤いなぁ
30:43でも牛肉だしこれが原因とはまだ分からないなぁ
30:49中心部分は少し赤かったが
30:54腸幹出血性大腸菌は肉の表面に付着している菌で基本的に肉の中には入り込まない さらに熱に弱く75度で1分以上加熱すれば死滅する
31:10なので牛ステーキや牛の焼肉などは表面をしっかり焼けばレアに近い状態で食べても問題はない
31:20これで一旦終了します 社内の調理マニュアルなどを追ってメールで送っていただけますか
31:26はいではご協力ありがとうございました
31:28はっきりした原因がわからない中 さらに埼玉市在住20代の男性からも同じ
31:37O157の菌が検出された 足入検査の2日後
31:42菊地宛に店舗から調理マニュアルが届いた
31:48注文重量に応じて肉をカットし
31:55鉄製フライパンで片面2分ずつ焼いた
32:00そしてあることに気づく
32:03えっ
32:06立ち入り調査では見なかった工程が書かれていたのだ
32:11そこに書かれていたのは筋切りという文字
32:27これってテンダライズ処理してるってことですよね
32:31テンダライズ処理
32:34それは肉を柔らかくするための加工方法
32:39一般家庭でもフォークを肉に刺したり
32:43叩いたりして柔らかくする方法などがあるが
32:47あの店が行っていた方法は
32:51針のような刃を肉に刺して繊維を断ち切る方法だった
32:57この工程によって肉の硬い筋繊維を断ち切り
33:01噛みやすくし肉質を柔らかくしていた
33:05が一方でこの方法にはある危険性が
33:10ああ
33:12あの店舗の腹身は中心部が赤かったです
33:16テンダライズ処理してるお肉は
33:19中心部までしっかり火を通さないとですよね
33:23食中毒の原因はこれですね
33:27そう
33:29針のようなものを刺す加工では
33:31肉の表面に付着していた大腸菌などの細菌が
33:35針によって肉の内部に入り込むことがあるのだ
33:39なので中心部までしっかり焼かなければいけなかった
33:45が実際に提供されていたものは
33:49牛腹身肉の中心部は赤く血が滴るような状態だったという
33:55やはり原因の一つはテンダライズにより
34:01この食中毒の調査を実際に行った
34:07新宿区保健所の菊池さんは
34:11そういう処理をすることで
34:15食中毒菌が内部に入り込むっていうことを
34:19そんなに一般的な知識じゃないっていうのも
34:21改めて感じましたので
34:23ところでテンダライズ処理をすると菌は本当に肉の内部に入り込むのか
34:41専門家監修のもと
34:43腸幹出血性大腸菌に見立てた蛍光塗料を肉に塗り
34:49実験してみた
34:51肉の断面を見てみると
34:57菌が中に入り込んでいることが分かる
35:09そして実際に大腸菌群を肉の表面につけてテンダライズ処理し
35:15その焼き加減に応じて菌の量を調べてみると
35:22レアの肉からは1g中に4000の大腸菌群が検出され
35:29しっかり火を通した肉からは菌は検出されなかった
35:35中まで火をしっかり通せば菌が死滅することが分かった
35:40なんか俺家で普通にやってました
35:43やっぱおいしくなるって聞くし
35:45でも中まで針を通したら中も火を通さなきゃいけないって
35:49私たち素人は分からなかったのでちょっとこれで知識がちょっとついたなとは思いました
35:54このテンダライズ処理の他にも今回食中毒が広がった要因が
36:01このトングは?
36:06この店は生肉用の肉と加熱用の肉でトングは分けられていたものの
36:13水を張ってある一つのケースに保管していて
36:17生肉の菌が付いたトングは水を返して焼き用のトングに付着したとも考えられた
36:24さらにもう一つ
36:33実はO157に感染した3人には共通点が
36:39店内で食べた人が発症していないってことは
36:43こちらお届けの商品です
36:45ありがとうございます
36:47実は3人ともデリバリーで牛ハラミ丼を食べたということ
36:53提供後すぐに食べる店内飲食と違い
36:57デリバリーはそれなりの時間が経ってから口にする
37:01そのタイミングは各購入者に委ねられているため
37:05時間が経過するほど菌が繁殖し食中毒リスクは高まるのだ
37:11なるほど
37:13やはりデリバリーの食品でお店の方としても
37:17おいしい、なるべくおいしい状態でお客様に届けたいということで
37:21容器一つ取っても保温性を高くしたりとか
37:25それが逆に裏目に出てしまって
37:28菌が繁殖しやすい温度帯が保持されてしまうっていう
37:31そういうちょっとリスクもあるんですよということを
37:34より保健所の立場としては
37:36周知していかないといけないのかなという気がします
37:40これらを受けて保健所から当該店舗に7日間の営業停止処分だ
37:47さらに当該系列飲食店の運営会社に対し
37:51食肉などを提供する際の過熱徹底の指導がなされた
37:58この牛ハラミ丼でO157に感染した3人は
38:03命に別状はなかったが
38:05女性は4日間の入院を余儀なくされた
38:09実はこのO157などの腸患出血性大腸菌
38:15感染発症の後回復したが重い後遺症が出ることもある
38:20そうなんだ
38:212016年衝撃のニュースが飛び込んできた
38:26O157の後遺症で女性死亡
38:30そのきっかけとなった出来事が
38:331996年に起きた大阪府堺市のO157の集団感染
38:40小学生を中心に6500人を超える人が受診し
38:44ピーク時で493人が入院
38:48そしてその時感染した少女に
38:51足に恐ろしい症状が起こる
38:54食中毒になったことがあって
38:56食中毒になったことがあって
38:58親子丼なんですよ
39:00しかも残念でもないですけど
39:02みんな親子丼食べたんですよ
39:04僕だけ当たっちゃって
39:06生やったよちょっと
39:08ちょっと生だったかもしれないですよ
39:10それこそライブの打ち上げとかで行くのが
39:12焼肉だったりサムギョプサル行くんですけど
39:1411人いて僕だけサムギョプサルで2回食中毒になってて
39:18一応えみたいな
39:20そこからちょっとの間
39:22僕だけ打ち上げ行かなかったです
39:24打ち上げ楽しみにダイブやってんのやな
39:27そうなんですよ
39:29もしノリ悪いなって思いましたか
39:34僕先日冷蔵庫買い替えたんですけど
39:38生物の冷凍とかもたくさんあったんですけど
39:40業者さんに頼んで取り替えてもらって
39:43電源入れたのでって言われて
39:45それ信じて詰め替えて
39:471日後に開けたんですよ
39:50そしたら電源ついてなくて
39:53ふるさと納税で買った楽しみにしてたものとかがあったんですけど
39:59絶対に食べたいと思って
40:01そのまま調理して食べたんですけど
40:03ちょっとだけお腹下しました
40:06ちょっとはよかった
40:08ふるさと納税してるってだけでも好感度すごいですね
40:11絶対食べたいじゃないですか
40:13楽しみにして買ってるから
40:15えぇー
40:171996年
40:19大阪府堺市で発生した集団食中毒事件
40:23小学生を中心に6500人を超える人が受診し
40:271歳と12歳の女児が死亡した大規模な感染
40:32原因は給食に使われた食材の一部ではないかと思われた
40:42感染した小学1年生の女児はその後
40:46症性尿毒症症症候群を発症した
40:50それは脳や腎臓に異常をきたし
40:53高血圧や意識障害を引き起こす病
40:57症状は回復し退院したが
41:00感染から8年後後
41:02病症としてある病気にかかっていることが判明した
41:06それは
41:08腎血管性高血圧
41:11本来塩分と水分の排出量をコントロールすることによって
41:16血圧を調整している腎臓だが
41:19何らかの原因で腎臓内の血流が低下すると
41:23血圧を上昇させるホルモンを分泌
41:26高血圧状態を引き起こしてしまうというもの
41:34女性は血圧を下げる高圧剤を服用
41:38定期的に検診を受けていた
41:41特に生活に支障はなく
41:44普通に生活を送っていたのだが
41:47感染から19年後
41:50異変が起こる
41:52アルバムが出たよねみんな
41:56はい
41:57The Originというアルバムがリリース決定しました
42:00今作は革命
42:02僕たちが作っていく新しい世界をコンセプトに
42:05新曲6曲を含む全12曲が収録されています
42:08そんな僕たちの3rdアルバムなんですが
42:106月25日水曜日にリリースになります
42:12ぜひ皆さんチェックしていただけると嬉しいです
42:14よろしくお願いします
42:16デビューから全然変わってないのメンバーは
42:21全然変わってないの
42:23全然変わってないの
42:25変化があるって言ったら
42:27それこそ後藤健君がデビュー時超ガリガリやったんですけど
42:30今となってメンバー随時のムキムキになりました
42:33でも今あんま見えないですよ
42:35全然見えない
42:37ちょっと差し支えなかったら召しもらってみる
42:39ちょっと待ってまだ言うてない
42:43見せたがりなんで
42:45普通を早く見せたくて
42:47こういう人ってやっぱ見せたかんね
42:49めっちゃほんまやわ
42:51腕もすごい
42:53すっごい
42:54すっごい
42:55すっごい
42:56すっごい
42:57ちょっとやばかったやつで
42:59戻ったら
43:00O157に感染し
43:03その後
43:04腎血管性高血圧にかかった女性
43:07感染から19年がたったころ
43:11自宅で就寝中にオート
43:15大丈夫か?おい!
43:18意識を失っているところを家族に発見され
43:22病院に搬送されたが
43:24翌日
43:26脳出血のため亡くなったのだ
43:33今年で29年が経過いたしますけども
43:37現在もなお治療や経過観察が必要な方は
43:4015人おられます
43:42O157に感染したすべての人が
43:45後遺症を発症するわけではない
43:48透析治療を受けたり
43:50タンパク尿や高血圧などを合併したりした
43:53重症患者の場合
43:55長期間の経過観察が必要であるとされている
43:59とにかく十分に加熱すれば防げる
44:02O157などの大腸菌
44:05しっかり火を通してください
44:08次週は突然の呼吸困難で命の危機に
44:12くっつかない鍋の使い方が原因だった
44:15可愛い動物に触れ合って謎の集団感染
44:18その意外な原因とは
44:20知らないと恐ろしい身近な危険
44:23この番組はHulu TVで配信中