Category
📺
TVTranscript
00:00今回はゴールデンウィークに行きたい人気温泉地箱根剛羅を歩く目指すは極上だしで炊き上げた絶品五目釜飯
00:23ベスコングルメ今回の舞台は箱根湯本駅からおよそ40分箱根登山電車の終着駅で今まさに新緑が三室を迎え散策のベストシーズンゴールデンウィークに行きたい人気温泉地箱根剛羅そんな剛羅でベスコンに仕上げるのは俳優の風間徹さん
00:5280年代に人気モデルとして一世を風靡し現在はドラマや映画で活躍中そしてその道中では箱根剛羅の名物グルメが続々登場
01:09うわさぞかしうまいんだろうねいやすげえ場所すごいなこの先にねカボメシが持ってますから楽しみだな楽しみだなベストコンディションで最高の瞬間をベスコングルメベスコングルメは冷やすほどに切れさえる辛口生アサヒスーパーグライの提供でお送りします
01:39みんなベストコングルメが箱根にやって来たぞイエーイ
01:45ありがとうございますそして初登場風間徹さんでございますよろしくお願いしますよろしくお願いしますよろしくお願いします
01:53さあそしてですね今回ゴールのお店ではゴールのお店があるのは高原リゾート地としても知られる箱根千石原エリア富士山の湧き水で育てられた御殿場山の星光を使用し
02:2010種の具材を入れ特製出しでふっくらと炊き上げた極上の五目釜飯
02:30今回は箱根登山電車の終点ゴーラ駅周辺からスタート道中箱根散策で立ち寄りたい3つの人気スポットを通過さらに2つの絶品グルメで仕上げながらゴールのお店まで6.9キロ歩いてベストコンディションに仕上げていきますそれでは最高の瞬間に向かってみんなで夢中になってゴールを目指しましょうはいよいしょいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけ
03:00お願いします Belgian
03:02こちらはですね箱根剛羅公園ということで山がすごいねやっぱきれいだね あここの抜けいけけいけいけいけいけいけいけいけいけけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけいけ 中華根やとは Howard Big義好 Lake City,
03:20何か建物なんかもねちょっとそういう感じの。
03:37ここ箱根ゴーラ公園は日本初のフランス式庭園としても知られ季節ごとにさまざまな花が咲き誇るゴーラ屈指の観光名所なんですさあさあさあお温泉旅館おいいねへー立派ないやでも温泉とか入りたいね確かに箱根来たらやっぱ温泉は入りたいですよね
04:07あー結構人の通りが多くなってきたなぁ ねぇそうだね
04:12おっ ここで登山鉄道 おっいいとこだ
04:17ゴーラ向き前 うん
04:20やっぱ賑やかだね いいね ねぇ本当だね
04:26あら えーいいですね いいじゃないみんなでゴーラまで旅行でやってきて
04:34ほらこういうカフェとか甘いものも結構ハトネワっぱ多いもんなうん多いですねそういうわあいいねえ
04:46甘いものはそこそこ食べますけどねでも子供の頃は夢はあんまりそういうのがなかったんでちょっとお金が少ない家だったっていう。
05:05そう実は風間さん幼い頃のエピソードが書籍になるほど壮絶な幼少期を過ごされていたそうなんですでも子供の頃なんか特に甘いものお菓子とか食べたいじゃないですか甘いものっていったらバレンタインデーにもらうチョコレートぐらいからなああいやそうかじゃあそれはもう数もらえますもんね結構いただいたねそうでしたかそれをね365人に入っていましたね
05:35毎日食べたいんで365等分して細かくして毎日糖分として摂取してたっていう
05:44生きるための知恵じゃないですかそれ
05:47糖分として摂取?
05:49でもやっぱりね食べると熱を発するというか糖分なんでちょっと元気になるよね
05:56極限状態で雪山みたいな話ですよね
05:59確かに極限いってるから
06:02すごいなそれ
06:05さあさあさあ
06:08うわっ何だこの川と
06:09えっちょっと待って綺麗
06:11えーすごいね
06:12何コバルトブルーな
06:14えー
06:16早川
06:17早川って確かあのイオン含んでるんだよね温泉の
06:20ああその色なんですかね
06:21そうなんだ
06:22それでちょっとブルーっていうかグリーン
06:24えぇー
06:26えぇー
06:27これはまたこれからの時期いいですね
06:30あー確かにね
06:31ねぇ本当だね
06:33さあさあさあ
06:35山の方入っていくのかしら
06:37おっ
06:39ちょっと上り坂になって
06:40上ってるよね
06:41そうですね
06:42そうですね 山と入っていく感じですよね
06:45あっスタッフより
06:48えーこの先にあるガラスの森美術館を目指して
06:51うん
06:52えーここから上り坂に上ります今から
06:55どれぐらいあるの?
06:56えー約2.5キロ
06:572.5キロ
06:58結構だね
06:59へぇー
07:00いやでもこういうことをやっていくと
07:02やっぱ最後ね美味しく釜飯頂けますんで
07:05そうだよね
07:061粒も残さないぞ
07:08釜飯は全部は悪いけど
07:10そうね
07:11やるよ
07:12仕上げていきましょう
07:14風間さんいかいですね?
07:152.5キロ上り坂ですけど
07:18でも若い頃
07:19川崎から渋山で歩いたりしてたんで
07:22え?川崎から渋山?
07:24すげぇ
07:25お金ももったいなくて
07:26あー
07:27どれぐらいかかるもんなんですか?それって
07:29でもね
07:304.5時間
07:31マジですか?
07:32片道ね
07:33片道?
07:34うん
07:35でもねそのおかげでね
07:36はい
07:37校内運動能力テストで1位になって
07:38えーすごい
07:39そっか自然と鍛えられるんですね
07:41そうそう
07:42いやすごいな
07:43ははは
07:46はぁ
07:47仕上がってくるね
07:48いやそうですね
07:49魚からさ
07:51カツサンド
07:52デスコガールが持ってきたのはゴーナ駅から徒歩2分の場所にある。
08:24実はこちらのお店ゴーナで行列のできる人気の老舗田村銀活亭さんが店の隣にオープンした人気のカフェ。
08:39そんなお店の名物カツサンドをベスコンガールが買ってきてくれたんです。
08:44うわぁもういい香り!
08:46うわぁ分厚い!
08:47うまそう!
08:48すごい!
08:49きれい!
08:50うまそう!分厚いじゃない!
08:52うまさ!
08:53すごい香り!
08:54あー匂っちゃったしね
08:55感じますか
08:56ブランド豚を使った厚さおよそ2センチの極厚とんかつを
09:02たっぷりのキャベツとソース箱根の老舗ベーカリーから仕入れたふわふわのパンで挟んだ超肉厚極上のカツサンドです
09:15じゃあちょっといい?
09:16はい、いただきます
09:17いこうよ
09:18ジューシー!
09:20柔らかそう!
09:21上から脂がまたジュッと
09:24どう?どう?どうなの?どうなの?
09:26おいしいです
09:30うわぁさぞかしにうまいんだろうね
09:35このふわふわのパンとサクサクでジューシーなカツが最高に合います
09:40うわぁうまそう
09:41パンもいいね
09:42いいねソースたっぷりで
09:44いいね
09:46うわぁうまそう
09:48キャベツがまたさ
09:50中和させてくれてね
09:51いい仕事してるんでしょうね
09:53いい仕事してんだよ
09:54すごい番組だね
09:56これ見せられたらたくたくなるよね
09:59いやぁ腹減るね
10:01やばいですよ
10:02うわぁ
10:07いや腹減った
10:08お腹すいたね
10:10我々には釜飯が待ってますから炊きたての
10:13うれしい
10:15このあと極上だしで炊き上げた絶品五目釜飯に到着箱根戦国からにある絶品五目釜飯を目指し仕上げ中の3人
10:33結構登ってきましたね
10:37確かに
10:38はぁでも腹減ってきたなぁ
10:40いやぁ
10:41腹減ってきたよね
10:42いってきましたね
10:43さぁさぁあれ何か看板が
10:47おっ見えてきた?
10:49あぁぁ
10:51あぁぁ
10:52箱根ガラスの森ここですね
10:53やったきたぁ
10:55さぁガラスの森到着しました
10:58ちょっと行ってみますか
10:59見たい見たい
11:01ベストンです
11:03こんにちは
11:04お世話様
11:05さぁおぉ
11:08うわぁ
11:09おっいいねぇ
11:10あぁぁいいなんか気持ちがいいなぁ
11:13いい雰囲気
11:14あぁすてきすてきこれ全部ねあっこれガラスだすごいよくできてるなぁさすがガラスの森ここガラスの森美術館は色鮮やかなベネチアングラス専門の美術館16世紀から現代にかけての貴重なベネチアングラスの作品が展示されており
11:43庭園にはベネチアングラスによって彩られた美しい木々が並びます
11:50へぇ
11:52うわぁすごいねこれもだ
11:54あっこれガラスだ
11:55ガラスなの?
11:56あっほんとだ葉っぱも
11:58あぁほんとだ
12:00この色もなんかガラスで出せるんすねこれ
12:03ねぇすごいねぇ
12:04鮮やかぁ
12:08きれいだねぇ
12:10いいとこ知ったなぁ
12:12いやほんとですねちょっとうん
12:16いやぁ良かったですねぇ
12:18ねぇ
12:19かすがさーん
12:20ん?
12:21あれ?
12:22かすがさーん
12:23なんだ?
12:24あれ?あっこっち?
12:25かすがさーん
12:26来た来た
12:27ガールだったの?
12:28ガールだったの?
12:29ガンマですねぇ
12:31何を持ってきてくれたのこれ?
12:33ゴーラで人気のソーシュー級バーガーお持ちしましたうわっハンバーガーいやいいですねぇベスコンガールが持ってきたのはゴーラ駅から車で6分の場所にあるボックスバーガーさんの人気のメニュー地元の素材にこだわったグルメの数々が味わえる連日大盛況の一軒家レストラン
12:57そんなお店の一番人気のハンバーガーがこちら
13:04どう?どんな?
13:05えっ?うわっ
13:06あららららららら
13:08うわぁうまそう
13:12これはうまそうだわ
13:14やばいやばいやばい
13:16希少価値が高く幻の牛とも称される地元のブランド牛ソーシュー牛を使った牛100%のビーフパテに
13:26〈たっぷりのチェダーチーズ〉〈さらに自家製サウダンソースと新鮮野菜を合わせた極上ハンバーガー〉
13:50かぶりつくのがいいよね。
13:52酸味の切りたソースがトマトとかイナサイとかとあっていろんな酸味が絡みあってまさに酸味いったいって。
14:16うっしゃい、お腹が空いてきた。
14:20いいよ、いいよ。
14:22マジ美味しそう。
14:24本当に美味しそう。
14:26It's so good
14:28It's so good
14:30Yeah, it's so good
14:32It's delicious
14:34I'm so good
14:36I'm so good
14:38It's the first time
14:40And it's the last 1kg
14:44Yeah, it's the last 1kg
14:46It's the last 1kg
14:48It's the last 1kg
14:50It's the last 1kg
14:52There's so much
14:533人がやってきたのは箱根千石原エリア
15:09この大草原を抜けた先に釜飯の名店が待っています
15:14いやー、すごいね
15:16そうそう
15:18この先に釜飯が待ってますから
15:20マジで?本当?
15:22あるかな?
15:24あぁ、仕上がってる
15:28いや、お腹減りましたよね
15:29いや、お腹すいたね
15:30へぇ
15:32すごいね、この番組ね
15:34本当に楽しみになるんだね
15:36本当ですよね
15:37そうですよね
15:39へぇ、どこだろう?
15:42まもなく右手にお店に行ってきます
15:44右手なんだ
15:46へぇ
15:48どこだ?
15:50あぁ、ここだ!絶対ここだ!
15:55ここだよね、ほら!
15:57絶対これだ!
15:58あぁ、釜飯
15:59こちらが本日のお店です!
16:01うわっ、これだ!
16:02いや、着いたぞ!
16:04やばい、やばい
16:05はい、着きやだ!
16:07われわれがやりました!
16:09うれしい!
16:10やりました!
16:11うれしい!
16:12気味も本日
16:14またいいね、雰囲気あって
16:15ここも
16:16はいいですね、おしゃれなお店
16:18えぇ、行きましょう!
16:19あらららららららららららら
16:21はいはいはいはい
16:23えぇ、ブース!
16:26こんにちはー
16:28我々箱根ゴーラから6.9キロ
16:321キロですね
16:332時間半、というわけでやってもらいました
16:36ありがとうございます
16:37いや、ありがとうございます
16:39〈このあと鶏やエビなど豪華食材が彩る絶品熊飯に一度大興奮〉〈さらにトコトロの口溶け地元ブランド豚を使った角にも登場〉〈今後のベストコングルメはこちらのメンバーと仕上げる〉
17:08お楽しみに戦国から須月草原のすぐそばに店を構える銀の穂さんは箱根の四季を身近に感じられる人気の和食料理店
17:35わっぱ蒸しや釜飯などご飯ものをはじめ小田原産アジなどご当地の食材にこだわった絶品メニューの数々が堪能できますそれでは10種もの具材が彩る極上五目釜飯をベスコン状態で堪能しちゃいましょう!
17:57しっかりと気持ちが高まってきたところで参りましょう!
18:03やっとたどり着いたって感じ。
19:05主役となるのは御殿場さんのコシヒカリ。
19:28ここにしいたけごぼうなどの野菜と鮭や鶏そぼろさらに国産鶏のもも肉やエビなど10種もの具材を鮮やかにトッピングかつおや昆布でとった香り豊かなだしを加え15分じっくりと炊き上げた極上の釜飯をそのままでもよしかつおのふりかけをかけてもよししめのだしを加えます。
19:30ここにしいたけごぼうなどの野菜と鮭や鶏そぼろさらに国産鶏のもも肉やエビなど10種もの具材を鮮やかにトッピングかつおや昆布でとった香り豊かなだしを加え15分じっくりと炊き上げた極上の釜飯をそのままでもよしかつおのふりかけをかけてもよししめのだし茶漬けまで3段階で頑張ります。
19:58うまい。
20:28シンプル。
20:30シンプル。
20:31らしがすんごい効いてる。
20:33あ、そうですか。分かりますか。
20:35うーん。お米もおいしいね。つぶだってるね。
20:38ええ。
20:39いいね。
20:40うまそういいなあ。
20:42大好きなんですよ。
20:43本当にかまめし。
20:44いただきます。
20:45本当においしいよ。
20:49うん。
20:50あーうまい。
20:51早い。
20:52早い。
20:53うまいよね。
20:54早いっすね。
20:55すごいっすね。
20:56海山がまずすごいですし。
20:57おだしの優しいうま味がすごいです。
20:58うまい。
20:59うまい。
21:00うまい。
21:01これにビールはね。
21:02うわ。
21:04キンキンのビア。
21:08うわ。
21:09ビアが。
21:10ビア。
21:11うわ。
21:12うわ。
21:17やばい。
21:20おいしい。
21:22かまめしとビールと合うんだね。
21:24めちゃくちゃ合いますよ。
21:26ではふりかけいってみますか。
21:28うんだ。
21:29このふりかけもうまっそうこれ。
21:32I like that because I like that.
21:40It's good to try.
21:45It's really delicious.
21:50It's kind of delicious.
22:02続いて、だしをかけていただく締めの前に地元ブランド豚を使った人気のメニューが登場。
22:32三六豚の角煮でございます。扱うのは箱根の清らかな地下水で育つ箱根三六豚しょうゆ昆布しょうがなどを合わせた特製だれでじっくりと煮込み食感はホロホロ脂の甘さが後を引く極上の角煮に!
23:32甘さがさすごいうわ本当だああうまいこの味付けもいいねそうなのよ甘すぎずなんかこれ濃すぎずなんかいくらでも食べれるねではしめのだし茶漬けなんて素敵な段取りうわうまそうこれが珍しいですね釜辺塩こうやってひつまぶしいみたいにうんうんでお出汁かけていただくっていうのは。
24:00うわうますぎるなだし。
24:02めちゃくちゃお出汁がほんとに最高!うん!
24:04うわうまい!
24:06うわうまい!
24:08うわうまい!
24:09うわうまい!
24:11これはいろんな食べ方できて楽しいし。
24:12ねえ。
24:13ああおいしい。
24:14締めとしては最高だね。
24:15デピアーダ。
24:17完全に締めだ。
24:19お酒大好きですね。
24:21めっちゃうねこれ。
24:22愛しすぎちゃうよ。
24:23うわ。
24:24うわうまい。
24:25うわうますぎるなだし。
24:27うわうますぎるなだし。
24:28めちゃくちゃお出汁がほんとに最高!
24:30うん!
24:31うわうまい!
24:33これはいろんな食べ方できて楽しいし。
24:36ねえ。
24:37ああおいしい。
24:38締めとしては最高だね。
24:41デピアーダ。
24:43完全に締めだ。
24:44お酒大好きですね。
24:45めっちゃうねこれ。
24:46愛しすぎちゃうよ。
24:47これがレベスコグルメの味ですよ。
24:50この番組いいね。
24:52この番組では毎回ゲストの方が夢中になっていることを教えていただいているんですけれども、今回は風間さん。
24:53はい。
24:54道の駅です。
24:55ゆえの駅?
24:56これどっちなんですか?
24:57山北。
24:58御殿場の手前にある山の中なんですけど、当てのないドライブに行って、今まで見たことのない景色とか、今日もそうですけどね。
25:23ああいうところを知りながら、最後にその近くの道の駅でおいしいものを食べて帰ってくる。
25:32言ってしまえばベスコングルメの車バージョンって感じ。
25:37若い時はほら、海行ったりして波乗りやったりとか、ウィトサフィンやったりとかって目的があったけど、そういうのなしにして行くって感じ。
25:46もっと細かく日本の良さを知ろうと思ってね。