Category
📺
TVTranscript
00:00The House of Nights
00:09It's time to go to the party
00:12You can't wait to go to the party
00:16It's time to go to the party
00:20It's time to go to the party
00:24Hello everyone, I'm Kakeana Tadashi.
00:46I'm Ritzman Group.
00:47We're going to show you on Friday.
00:49First of all, Nakao Mieie.
00:50Hello.
00:51Today we have a guest today.
00:52I'm Hena.
00:54Hello, mom.
00:55Thank you so much.
00:56Thank you so much.
00:57Thank you very much.
01:00We're going to listen to you.
01:01We can take a look.
01:03Thank you so much.
01:04We can take those things, right?
01:05Right.
01:06Thank you very much.
01:07I saw it because you were hearing about me.
01:11You all did it in the hearing.
01:14You could sing to me.
01:16I mean, I was very familiar with you.
01:18but I thought it was so similar to the fact that I was like,
01:25I was like, I was happy but I was so similar to that.
01:29I think I was like the best.
01:33But it was a good feeling.
01:36And the model was like that.
01:38I thought it was a good feeling.
01:41But I didn't see it.
01:43I can't see it.
01:45So, I'm going to go to the next one.
01:47So, I'm going to go to the next one.
01:49I'm going to go to the next one.
01:51Yes, so.
01:52So, yes.
01:53What about the show?
01:57When I was in the Kansai,
02:00I was MC when I was in the Kansai.
02:03I was a fan of the Kansai.
02:05I was watching every day.
02:07Is it not?
02:09Is it not?
02:11What is it?
02:13I caught it.
02:15I ended up taking it early.
02:16After that, I had a good interview.
02:19I'm the member of the Kansai.
02:21I'm going to watch the show in the 10.
02:23Yes, it's the best show.
02:25I will see it.
02:27It's an interesting show.
02:29I am a fan of Hano Salong.
02:33I welcome you to my favorite film.
02:35I am a real guy,
02:37an expert in the Kansai,
02:39.
02:42.
02:46.
02:47.
02:49.
02:52.
02:53.
02:58.
03:00.
03:02.
03:07.
03:08.
03:09I don't feel like I've got a real feeling.
03:11That's right.
03:13The final R1 was a great achievement.
03:17What is the achievement of the R1?
03:19What is the achievement of the R1?
03:21It's a great achievement.
03:23It's a great achievement.
03:25It's a great achievement.
03:27After R1, I've got a voice from R1 to R1.
03:29I've got a voice from R1 to R1.
03:31I've got a voice from R1.
03:33I've got a lot of TV.
03:35I'm really happy.
03:37You can't see it.
03:39You can't see it.
03:41You can't see it.
03:43You can't hear it.
03:45You can hear it.
03:47It's a little more.
03:49I thought you'd say that I'm going to say it.
03:51I don't know.
03:53I'm so sorry.
03:55It's great.
03:57And the song I love with the女性 talent,
04:01is that Suzuki NaNa and
04:03小倉Yuuko.
04:05Yes, it was released.
04:07How was it?
04:09At the time I got this name, I got this name.
04:132018, when I got it,鈴木奈良さん.
04:167 years ago,小倉優子さん, there were a lot of things.
04:20There were a lot of things.
04:22Of course, I had a year, and I had a lot of children.
04:27Yes, yes.
04:28The image changed.
04:31I can't remember that.
04:35I didn't see it.
04:37I didn't see it.
04:39I didn't see it, but I didn't see it.
04:41I didn't see it.
04:43I didn't see it.
04:45I didn't see it.
04:47I didn't see it.
04:49I graduated college.
04:51Yes.
04:53What do you think?
04:56I didn't see it.
04:58I had a lot of people.
05:00I didn't see it.
05:02I didn't see it.
05:04I didn't see it.
05:06I didn't see it.
05:08Even though it was a good thing.
05:10What do you think of mei-chan's voice?
05:12Ah, this is just a voice.
05:14If you listen to mei-chan's voice,
05:16I think it's not just a young man.
05:20I think it's more than a young man.
05:24I'm a half-do-s-glory.
05:26I don't know.
05:28I don't know.
05:30I don't know.
05:32Miei-san is...
05:34Miei-san is...
05:36What a dream helped me open for you.
05:40It's here.
05:42It's easier to see.
05:44Yes!
05:45It's here.
05:46Film-you gets here
05:48to come in and stay there,
05:50Oh...
05:52I am too young.
05:54Huh?
05:56Which is the make-is?
05:58To me...
06:00I'm going to find another time.
06:09I also got my brother.
06:13Dr. K epoch, how about that?
06:16I had in dinner with potato chips, and choco bread and a junk.
06:22I'm going to take a check.
06:24You're having an English class with the OG мест.
06:26I'll come to practice this way, too.
06:29Yeah, it's a good time.
06:31That's right.
06:33Oh, so good.
06:35Your grandma is what you say.
06:37Great grandma.
06:39Great grandma.
06:41Great grandma.
06:43Great grandma.
06:45Super great grandma.
06:47Hey, KENTUCKY, please.
06:49Today's campaign is the end of the world.
06:51Please enjoy your time.
06:53Now, we're going to be doing this.
06:55Today's topic is what we're going to do.
06:57We'll be back.
06:59All right.
07:01We will be back.
07:03We will be back with you today.
07:05We'll be back.
07:07My home will have a lot.
07:09What is it?
07:11We'll be back.
07:13I'll be back because we haven't,
07:15We'll be back.
07:17You're back.
07:19Uh-in.
07:21I like to talk to someone once again.
07:23My most of the time,
07:25Yes.
07:26I haven't gotten a lot about R1.
07:28I was so proud to be able to get the audience here, so I'm not sure what to say.
07:34I was in a community for the group, I was in a company where I asked him to try to get involved.
07:39I was in the company where he was going to get involved and get involved.
07:41And he said, I don't know what I'm going to do.
07:44I don't know how to get involved.
07:45I said, I was going to say, I'm not sure what I'm doing.
07:48He said, I just said, I'm going to get involved in a conversation.
07:53And I'm like, I'm going to say, I'm going to get involved.
07:54スゲーな関西
07:58まあ笑わせてやりましたけどね
08:02どんなこと言うの?
08:05でも駅員さんも 例えば
08:10でもこれは駅員さんなので駅であった話とかをしますね
08:13それこそ他の駅員さんに誘導してもらってる時に
08:17多分下り階段を誘導してもらってたんでしょうけど
08:19その駅員さん踊り場っていう言葉が出てこなかったんでしょうね
08:22僕に向かってこの階段途中でなくなりますって言って。
08:27いやそれは怖すぎるよって。
08:32最高。
08:34持ってますねいっぱい。
08:35そうですよ。
08:36上昇中ですから、まだまだ上昇中ですから。
08:39なるほどね。
08:40さああなたが職業を聞かれて困ったというエピソードをお送りください。
08:43メッセージを負われた方にはステッカーを始め素敵なプレゼントをお送りするほか、
08:47宮井さんが作ったお米かわいいベイビーをプレゼントいたします。
08:50また、本日のお客様で濱田裕太郎さんへの質問やメッセージなど
08:53皆様からのお便りお待ちしております
08:58この番組はあなたのメッセージをお待ちしています
09:02メールを読まれた方にはステッカーをはじめ
09:05オリジナルグープ像作 Read
09:07ぜひお参加ください
09:20日刊敏感ランキング、まずは第3位。
09:25目が見えないと食べにくいもの。
09:29盲目のピン芸人として活動する濱田裕太郎さんが、自身のYouTubeチャンネルで、目が見えないと食べにくいもの5選を発表し話題になっています。
09:401つ目は回転寿司。
09:42皿を取れたとしても何が乗っているかわからないと指摘。
09:47その他にも流しそうめんや仕上げを自分で焼くハンバーグなど濱田さんならではの食べにくい理由が分かる内容になっているということです。
09:57ということで一覧でこちらが濱田さんの言う目が見えないと食べにくいもの5選言われてみると。
10:05流しそうめんやってほしいわ。
10:09本当にロケの企画でやりたいぐらいです。
10:13撮れたらすごい盛り上がると思います。
10:17ねえ、ニジマスのつかみ取りっていうのはね。
10:21そんなの私たちが手をやらないわ。
10:24レジャー施設とかで自分でつかみ取りしたニジマスをフライにしてくれるみたいなのがあるんですけど。
10:31もうやったんですけど10分ぐらい捕まらなくて最終ニジマスの方が諦めて捕まってくれるっていう感じになりました。
10:41魚もきつかんで一緒にその当時付き合ってた彼女と一緒にそこ行ったんですけどもうずっと手首持ってこっちにニジマスいるよこっちにいるよってやってくれて最終もうニジマスの方が泳ぎ疲れてそこに止まって。
10:53何も楽しくないじゃん。
10:59そのフライの味は苦かったですよ。
11:03これがすごいね。シャレたお皿に乗ったスイーツ。
11:08こじゃれた。
11:10最近多くなってきたんですけど、プリンとかアイスクリームとか陶器でできたまったいらのお皿に乗って出てくることがあります。
11:20これまったいらなので縁がわからないから、すぐに机の上にいつのまにかプリンが机の上にお引越ししてるんですよ。
11:28縁がないからスプーンですこうと思ったらちょっとずつ寄っていって。
11:32これが食べにくいんですよ。
11:34プリンはプリンそのものが食べにくそうですね。
11:38すぐ落ちちゃうしね。
11:40そうなんですよ。かき氷とかスプーンに当たった感覚とかがふわふわすぎてないから、ものすごい食べにくい。
11:49だから今、ふわふわブームじゃないか。
11:51ふわふわブーム。
11:52あれ良くないわね。
11:53良くないんです。ギシギシブームが来てほしいです。
11:56ギシギシブーム来てほしいわね。
11:57濱田さん、残念ながらかき氷もう一度ギシギシはもう来ない。
12:01来ないの?
12:02私もギシギシもいいし。オムレツもギシギシがいいね。
12:07あとじゃああれ、ビュッフェも困るね。
12:09そうなんですよ。
12:11ビュッフェはもう一人で行くことはないんで、それこそ本当にもうなんか信頼してる人とか、お付き合いしてる方といって、でもこれももう二度手間になっちゃうんですよ。
12:21一回その彼女に自分の分取ってきてもらって、僕はもう料理決めるの早いんで、二回目じゃあ僕の分を一緒に取りに行ってもらうみたいな。
12:30二度手間になっちゃうんで、それが本当に申し訳ないっていうか。
12:33じゃあでも初めてのあれだっていうのはなかなか体験みたいなのない?味の。
12:39味はそうですね。
12:41だいたい決まったものになっちゃう。
12:42同じような。
12:43でもね、なんか話を聞くとちょっと食べたくなっちゃうっていうのがあって、ビュッフェ行った時も春のイチゴビュッフェみたいなの行ったんですよ。
12:51で、イチゴスイーツみたいなのがいっぱいあるんですけど、その当時付き合ってた女の子と言って、ピンク色のクラムチャウダーがあるって聞いて。
12:59えー。
13:01それなんかものすごく気になって食べたんですよ。
13:04気になったんだ。
13:05気になった。
13:06あの、イチゴビュッフェ行って一番最初に食べたのがビーフカレーとピンクのクラムチャウダーですね。
13:11それはイチゴの味がしたの?
13:13いや、それはもうシンプルにおいしいクラムチャウダーですね。
13:16あ、そう。
13:17まあ、だからこうやってね、ビジュアルに訴える食べ物とかもやっぱり多いですからね。
13:22逆に声だけでって聞くと、モノマネ芸人さんのクオリティとかってどうなんですか?
13:28これはもう一発で分かります。芸人さんなのか本人なのかっていうのは。
13:32声を聞いたらもうその瞬間、あっ、この人はモノマネ芸人さんだなっていうのが。
13:37あ、そうですか。
13:39逆に声が実はみんな我々は気づいていないが、声がすごく似ている芸人さんとか芸能人の方っていらっしゃいます?
13:46芸能人の方でいうと、普通のトーンで喋っている時のイッコーさんと、少し前によくテレビで出られていた川越シェフが同じ声なんです。
13:56あ、そうなんだ。イッコーさんの普通の時ってあの子、どんだけーって言ってない時のイッコーさんよね。
14:01ちょっとこう、得意げにこう、肌がね、とかっていう。
14:05そうですね、そういうこう、しっかりと知識語られている時の。
14:09全く気づかないです。
14:11だからなんか、うんちくされる時って人の声って似るのかな。
14:15それに向いてる声だったら面白いな。ありがとうございます。続いて第2位です。
14:30貞子そっくりの幽霊。
14:33今、ベネズエラで幽霊のような姿を捉えた写真が話題になっています。
14:39地元メディアによると、この写真は、ある病院を巡回中だった匿名の警備員によって撮影されたとのこと。
14:46また、会議的な見方をする人々は、写真があまりにも出来すぎていると主張し、デジタル技術による加工ではないかと疑念を抱いているということです。
14:57濱田さん、こちらの記事はまずいかがですか。
15:00そうですね。いや、ベネズエラでしょ。デジタル技術加工なんじゃないですか、これは。
15:07ベネズエラの偏見すごいね。
15:11だってさ、ベネズエラなのに、なんか黒髪でしょ。
15:15でも、ほら、ラテンの人たちって黒髪じゃない。
15:18でも、ストレートだよ。
15:20ストレートの人もいるでしょ。みんなちびけなわけでない。
15:23日本のどこか、そんなにある意味持ってきたんじゃないの。
15:26貞子的なものを。
15:28幽霊とかって、ステレオタイプになりがちじゃないですか。
15:31そこら辺の概念って、どう感じたりするんですか。
15:34そうですね。僕は、子供の頃は右目が少し見えてたんで、
15:38その時、なんかホラー番組とか見た時の感じ、やっぱりその白装束着て、肌が白くて、
15:45体がちょっと血まみれみたいな感じのイメージは、すごいありますね。
15:51なるほど。そうなんです。
15:53だから、幽霊、お化けが怖いみたいなことっていうのは、浜田さんの中でどういうふうに捉えてるんですか。
16:00これね、僕、見えてないから、見えたところで怖くないはずなんですよ。
16:04でも、いるって思うと怖いから。
16:06そこそ、なんかこう芸人仲間とかと遊びに行った時に、
16:09何かここ、テーマパーク遊園地の中、お化け屋敷あるで行くかって言われた時は、
16:15いや、俺見えてないから怖ないで。怖ないけどやめとくわ。
16:20怖ないけどな。心霊スポットとかも誘われた時も、
16:24いやいや、俺見えてないから怖ないで。でもやめとくわ。
16:29怖いんだ。やっぱり。
16:31それを感じることだったり、聞こえたり。
16:35そう。だから一応ね、番組スタッフが、そんな浜田さんに聞いてみたい素朴な疑問というのをまとめてみました。
16:41今、幽霊信じてる。そうそう。
16:43そうそう。
16:44例えば、だからこの3つ目ですね、上からね。
16:46もしも幽霊が目の前に現れたら、浜田さんどうしますかっていう。
16:51ああ、これはもう、もし、僕は姿が見えてないんで、
16:55しゃべりが流暢な幽霊やったら、普通の人間と同じように接してます。
17:00そうか。そうですよ。
17:03最近調子どう?とか言うてるかもしれないです。
17:06でも幽霊がしゃべったっていうの聞いたことないな。
17:09いや、でもなんか助けて、助けて。
17:43夜、その人が出てきてさ、なんか、うわーって、押しかけられた。
17:49おー、呼ばえじゃないですか。
17:51えっ?
17:52呼ばえ。
17:53ちょっと呼ばえじゃない。
17:55呼ばえではないね。
17:56なんかもう苦しくて、そういう経験はないですか。
17:59心霊体験。
18:00悲しばりみたいなことはありますけど、でもあれもなんか疲れすぎてるからなるみたいなのも聞くじゃないですか。
18:07だからどっちなのかなって、本当は幽霊が俺のことを思いっきり歯がいじめにしてる可能性はありますけど、それが見えてないから、疲れなのか幽霊なのか。
18:17そういう経験が見えないし、もし見られてたって、あ、そう見られるってことに対しての恥ずかしさとか羞恥心とかって、その辺って見えてる人とまた違うんですか。
18:27いやいやいや、やっぱ恥ずかしいです。
18:29恥ずかしいですか。
18:30女の子とイチャイチャするときは電気消します。
18:32あ、そうなんだ。
18:33本当に?
18:34え、お風呂入るとき隠すの?
18:35お風呂入るとき隠します。バスタオル巻きます。
18:38あ、そうなんだ。
18:39恥ずかしいです。
18:40そうか。
18:41あ、そう。
18:42電気消すの。
18:43電気消すってもしれない。
18:44女の子より先に、あ、電気消すなって言って消します。
18:47あはははは。
18:48半分寝たでしょ。
18:49絶対。
18:50いやいや、そんなことない。
18:51中心ってのは、めっちゃ見えてること見えてなかなと。
18:54ありますよね。
18:55そうですね。
18:56ありがとうございました。いろんな発見がありました。
18:57お知らせのあとですが、大きなお世話ですが、盲目の漫談家、濱田裕太郎さんが歩んできた、波乱万丈人生を掘り返りします。
19:04こども黒船特派員のケントが、ゲストのためにちょっぴりおせっかいながらおもてなし。
19:19ケントの大きなお世話ですが。
19:22今回は、濱田裕太郎さんをお招きし、大きなお世話ですが、こんな企画をご用意しました。それでは、VTRをご覧ください。濱田裕太郎さんといえば、盲目のお笑い芸人として注目を集め、2018年R1グランプリで優勝。
19:41最近では、独絶キャラが支持され、人気急上昇中。
19:46そこで今回は、濱田さんのこれまでの人生を振り返りながら、いろいろとお話を伺いたいと思います。
19:53題して、迷ったら笑ってください。濱田裕太郎の歴史。
19:58はい、ということで今回は、ハニキヌキセの発言が話題を呼んでいる盲目のお笑い芸人、濱田裕太郎さんをお招きしまして、濱田さんの人生を振り返りながら、いろいろお話を伺っていきます。
20:07スタッフが調べた年表風になっておりまして、紹介していきますが、間違っていたら濱田さん、その都度ご指摘いただければと思います。
20:15まず、基本プロフィールから見ていきますが、1989年、8日35歳でいらっしゃる。
20:24今月8日までですね。兵庫県のご出身で、2018年のR1グランプリで優勝。先ほどご紹介したとおりですね。
20:32じゃあ、平成生まれ。
20:34平成元年生まれですね。
20:36平成元年。
20:37そして、お笑い芸人を志すというのが小学6年生。
20:41お笑いに夢中になり、中学で芸人になることを決意ということです。
20:47はい。
21:18だから、芸人になるということのハードルみたいなことは全然気にしなかったですか?
21:23そうですね。その時の、僕が小学生の時なんで20年以上前のバラエティ番組って、今ほどそんなにカッチリしてなかったというか、まだその出演者の芸人さんたちの言ってる言葉とかも雑だったりするんで。
21:39だから、ろくでなしの人でもなれる職業なんやってその時は思ってました。
21:44だから心配なかったですね。俺でもなれそうみたいな。
21:47なるほど。面白いですね。
21:49結構学校でも笑わせてたんですか?盲学校でも。
21:52いや、これがね、なんか変なプライドがあって、お笑いというのは舞台の上でやるもんだみたいな意識があったんで。
21:58なんか、休み時間に同じクラスメイトを笑わせるなんてしょうもないって思って。
22:02はっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっはっは。
22:06舞台の上に立ってから俺の勝負は始まるんだって思いました。
22:09そうなの。でも関西の方なんていうのはやっぱりクラスでのこう、いわゆる笑わせ、人気者が、どんどんどんどんどんそうやってこう、なんかね。
22:18トーナメント戦のように。
22:19トーナメント戦のようにこう、勝ち上がっていって、でプロになるっていう風に言いますけどね。
22:24そうですね。これなんか、両極端あって、その人気者が芸人になるパターンと、そのクラスの端っこの方で、クラス全体を見ながら、なんかシャに構えてるような。
22:36なんやね、あいつ思んないこと言いやがってみたいなタイプが芸人になっていくような。
22:40こう、二極化あって、僕はどっちかっていうと、そのシャに構えてる方でした。
22:44へぇー。
22:45普段、あんまりね、おしゃべりしない人なんかも多いもんね。
22:49まあ、すごいですね。
22:51そうなんですね。
22:52そして、高校でマッサージの国家資格を取得されます。
22:56はい。
22:57マッサージは、本気を出せば、湿菌させることができるレベルである。
23:02湿菌。
23:03はい。
23:04もう気持ちよすぎて。
23:05気持ちよすぎて。
23:06湿疹じゃなくて湿菌なんですよ。
23:09これひょっとしたら、俺が言い間違えた可能性があるんですけど。
23:13難しいよね。
23:15そうですね。
23:16せっかくなので、ミエさんの肩をマッサージしてもらうということはよろしいですか?
23:22そうなの?
23:23湿菌させちゃいますよ。
23:24大丈夫、大丈夫。
23:25もう。
23:26もう、常におむつしてます。
23:28ちょっと、いいです。
23:31ちょっと、いいです。
23:32ちょっと、ミエさんの方から。
23:33はい。
23:34はい。
23:35じゃあ、ただでね。
23:37はい。
23:38よろしいですか?
23:39気持ちよくさせて、ちゃんと。
23:40はい。
23:41えー、これちょっと。
23:42じゃあ、すいません。
23:43失礼いたします。
23:44マジでやって。
23:45マジで、はい。
23:48あ、この、この辺が凝ってますね。
23:51でも、筋肉すごくない?ミエさん。
23:53いや、そうですね。すごい。
23:5478歳ですよ。
23:56え!?
23:57これは77歳の筋肉です。
23:59ハハハハ!
24:06でも、私ね。肩凝ってないのよ。
24:08あっ、そうなんですか。
24:09肩凝って、意識はない。
24:11凝りは感じないけど、濱田さん的にはどうですか?
24:14結構、このね。右肩のこの、この辺りが少し凝りがあるかなっていう感じしますね。
24:18えっ、どうですか。揉まれて。ミエさん。
24:21全然、もっと強くていいよ。
24:23あっ。
24:24お、いや。
24:25Okay.
24:26I'm sorry.
24:27I have a massage for 15 years ago.
24:31I see.
24:33I'm not sure.
24:34I'm not sure.
24:38I'm sorry.
24:40I'm sorry.
24:42So, then, she is first massage.
24:47What kind of situation?
24:49I can't wait to sit.
24:53いや、こちら疲れですね。
24:55仕事で疲れてるやろう? 足ももかーとかは言うたことありますけど。
24:58でもね。
25:01別にそれがナンバ術ってわけじゃないでしょ。
25:04そうですよ。
25:05じゃあ付き合ってからね。
25:07そうですよ、それは。
25:08それに慣れてくると、今度は彼女の方が何も言ってないのに足出してきたり、とかします。
25:12あー、そうなんだ。
25:14それは助かりますね。彼女も。
25:16で、マッサージの資格取得したですね。
25:18He's an employee of NSC.
25:25He's a massage and he's been working for a year.
25:33He's been working for a year.
25:38He's been working for a year.
25:41He's been working for a year.
25:47Yes, I'm just a little bit
25:49The therapist's less than 5,6割
25:52So, right?
25:54So, I'm going to play the games
25:57I love it, too
25:59I'm going to take a lot of love
26:01I love it, too
26:03I'm not going to get the best
26:05of the best
26:07I'm not going to share it
26:09It's been 4 years半.
26:11It's been a while
26:13I won 5 years ago
26:15So I was still getting an audition for the show to get a chance to get an audition.
26:22That's amazing.
26:24That's amazing.
26:25That's how I spent a little bit of money.
26:28Yes.
26:29I was close to my house, so I went home and had a leg on my own.
26:35But I was still a single-time?
26:37Yes, I was still a single-time.
26:39Did you also have a woman?
26:41I was still a woman.
26:43You are still a woman!
26:47You got a winner!
26:51She is on the stage!
26:52She is on the stage!
26:53She is on stage!
26:54She is on stage.
26:57She is on stage!
26:59She is on stage!
27:02She is on stage!
27:04This is?
27:06I had no relationship with women to meet the girls.
27:12I had no respect for a girl.
27:19I had no relationship with a girl.
27:24I had no relationship with a girl.
27:27I had no relationship with a r1.
27:31After that, I went to the R1.
27:34That time I received a great job!
27:36And after that, I asked my mom at the time to call back to his parents.
27:42That was a wonderful job!
27:44I said, she'd want to come and ask me to come again with the eventual option that I was in.
27:47They said she didn't want to keep up with the number of girls.
27:49So I thought that she wanted to install this for a long time.
27:52Is that you know what I was thinking?
27:54That's right.
27:54You know what she knew?
27:57She also wanted to make it the best of me for a long time.
28:02Then she's still there.
28:05That's why she's just getting ended.
28:07That's why she's still there.
28:09Here is an R1 Grand Prix.
28:12The key to the use of the R1 Grand Prix is 500 million dollars.
28:15What do you have to use for the R1 Grand Prix?
28:16The main use of the Olympic Olympic Cup is for the Tokyo Olympic Cup.
28:23I bought the TORCH.
28:25How much?
28:27About 8 million.
28:29Did you buy something else?
28:32I think you said, how to buy something else or buy something else.
28:36So, yes, I said yes.
28:38When I bought something else, I got a ticket, but I don't want people to can't do anything else.
28:45I thought, how will I do it?
28:47But I just wanted to lay my feet on the back and forth.
28:51I got to try those together on the back and forth with my own hands.
28:55It's so much better, right?
28:57.
29:00.
29:08.
29:21.
29:25Yeah.
29:27I'm going to take a look at it.
29:30I'm going to take a look at it.
29:35This is a beautiful house.
29:39I don't know.
29:41I don't know.
29:43I was going to drink a little bit.
29:47I was going to drink a little bit.
29:49I was going to drink a little bit.
29:53I had a drink for��면.
29:59I wanted to drink a little we have to drink a little bit.
30:01I also lived in the hotel, so I came to drink a little bit.
30:07This is an elevator, so I was looking at it.
30:12It was a beautiful house on the outside.
30:15And then, Tetsuo said,
30:17I thought you're so beautiful.
30:19You should choose this room.
30:23I thought it was so late.
30:25That's awesome.
30:27There's still a疑惑.
30:29He said,
30:33I'm tired.
30:37I heard a little bit of the mouth.
30:39I heard a little bit of the mouth.
30:41That's why I heard it.
30:43I can't believe it.
30:45But I want him to get tired.
30:47Yes, I can't believe it.
30:49There is another question.
30:51This is a really weird question.
30:53It's a slot machine.
30:55It's a 3-7.
30:57What is this?
30:59I think there is a video in X.
31:01I think there is a couple of videos.
31:03There is a couple of Katsumi.
31:05That's interesting.
31:07I think he's going to go to Tokyo.
31:09So those are going to go?
31:11This is so easy.
31:13I know, I'll see you too.
31:15He said that his Katsumi's play is going to play a game with an Nerной robot.
31:21He said that Katsumi gave me a game that had a game from players.
31:24He said that he could play a game for me.
31:26He said that he was trying to play a game.
31:28He said that he was looking for a game,
31:31and he said that he was trying to play a game with a game.
31:34He said that he was trying to play a game with a game.
31:36It's a great game!
31:38It's a great game!
31:40And it's a great game!
31:42It's a great game!
31:46And there's a new game!
31:48This is a crane game with a chance to get a game!
31:52This is a video of evidence!
31:58Let's watch it!
32:00Oh, it's a hard one.
32:05It's nice to look like it is a car.
32:09I got to get a hold of it.
32:13It's a tight one.
32:16It's a tight one.
32:19It's a tight one.
32:23It's a tight one.
32:29ha ha ha
32:34I got the
32:35So I got the
32:43move
32:43you
32:48you
32:50I
32:52I
32:54I
32:56I
32:57It's a video.
32:59It's a lot of confusion.
33:03The host of Hama-Tayu-Tarou's show.
33:06The host of the NGK show.
33:09Hama-Tayu-Tarou's show.
33:12It's a show.
33:14It's a show of Hama-Kan-Pey's power.
33:18The host of Hama-Kan-Pey's show.
33:21The host of Hama-Kan-Pey's show.
33:24The stats of Hama-Kan-Pey's show.
33:28The concept of Hama-Kan-Pey's show.
33:33The jokes of Hama-Kan-Pey's show.
33:36They're an actor of Hama-Kan-Pey's show.
33:39The Hama-Kan-Pey's show-tops,
33:45the one whordup-ho acts.
33:49The fun and soundtrack is just a show.
33:52I think I'll fight the game
33:54I think it's the best time
33:56Yes
33:58Is it a good job?
34:00Yes
34:02I'm fighting with the bad guys
34:04I'm fighting with the bad guys
34:06I'm going to show you that
34:08I'm going to show you that
34:105月30日
34:12No. Grand K月
34:14No. Grand K月
34:16It's a great movie
34:18Take the steps
34:20No, please.
34:21And then, Kuno is on the phone.
34:23Anyway, Kuno's is his friend, Oukia, is statting a bit.
34:27Yes, I agree.
34:28Then, by the way, the final show.
34:30Today's episode is a part of the show.
34:35What you doing?
34:37There's another person who's not going to be 3126 points.
34:45This show is completely different.
34:46日韓ビンカンランキング続いては私が気になったニュースに独自の目線でメスを入れるかきはなずあいです。
35:06日本の学校1日体験記事ではインバウンド向け体験型観光サービス日本の田舎の学校体験を紹介しています。
35:19サービス内容は外国人観光客が古き良き日本の学校に1日入学し、学覧やセーラー服に着替えて書道や運動会といった日本文化に触れるというもの。
35:32体験者は入学式、朝のホームルーム、日直、歴史の授業、給食などのプログラムをこなし、最後は卒業式で卒業証書の授業まで体験できるということです。
35:44こちらは日本の廃校になった校舎を生かすというプロジェクトの一つらしいんですけど、楽覧とかセーラー服を着れるというコスプレ的な要素もありつつ、日本の学校の文化をだいぶデフォルメしているので、例えばこんなことがあるんだそうです。
36:02これですね田舎の田舎の学校だからねあの突然ヤンキーが市内を持って来襲するというアトラクションがあるんですね。
36:10いつの時代のミハルジュンコみたいなのが入ってくるんですよ。
36:14まあそうですね。恥を知りなさい。
36:17恥を知りなさい。
36:19そうですよね。こんななかったですよね、三重さん。
36:22たせんのうちではない。
36:24三重さんにはいかないでしょうね。
36:26それが当たり前と思われたらよとな。
36:29まあそうなんですよね。外国の人に。
36:31それこそ廊下にバケツを持って立たされるという、こういう経験もできますよと。
36:36グランドに犬が入ってくるとかはあるんですか?
36:39シベリアンハスキーみたいな、牧羊犬みたいなのが入ってくるみたいな。
36:45誰かが犬だとか言い出して、みんなが授業じゃなくなっている。
36:50日本で入ってくる犬こんなんちゃうけどなみたいな。
36:54シベリアンハスキーデフォルメすごいですね。
36:57そして運動会なんかも随分エモ化変わっているでしょうが、
37:00玉入れとか騎馬戦、昔ながらの棒倒しとかも体験もできますよということが一つ売りなんだそうです。
37:08運動会までやらされて卒業式もやると結構疲れますね。
37:12結構疲れます。
37:13普通に下校させてくれればいいんだよね。
37:15わざと卒業式のセレモニーも最後体験できるという。
37:18授業はそういった先生役の人というか、本物の教師がやるんですか?
37:22本物の教師はないですね。先生役の方が来て。
37:25それ1日の…
37:261日で全部体験できるんですよね。
37:28大変だね。
37:29そうなんですよ。
37:30そう。
37:31そういう意味でだから浜田さんは浜田さんで浜田さん流の学校あるあるがね。
37:34いろいろあるネタでもありますもんね。
37:36そうですね。
37:37盲学校でも朝礼みたいなのがあって、体育館に集まって一応列に並んで前習いするんですけど、
37:44前の人がどれくらいの距離か見えないから、この前習いが刺さるんですよね。背中に。
37:50すっごい刺さるんですよ。勢いよく行きすぎると。
37:53なーってなったりとか。
37:54そう。
37:55前習いって言うんだ。
37:58そうです。前習い。
38:00黒板はないんですか?
38:02やっぱり。
38:03黒板ありますよ。盲学校ありました。僕が行っているとき。
38:06それは何?もうチョークの音でお前たち、盲子取れみたいな。
38:10いや、あれマジで謎です。なんであったんやろ。全く使ってなかったですよね。
38:14そうなんですよ。
38:16そうなんですよ。
38:17一応学校だからね。
38:19使わなきゃ黒板もあったというね。
38:21いろいろありますが、時間がちょっと来てしまったためにですね。
38:241位もご紹介することができませんでした。
38:27申し訳ありません。
38:281位は入れ歯難民という予定でした。
38:30はい。
38:31以上、日刊ビンカンランキングでした。
38:33ということで、お知らせのあとですが、
38:35耳を澄ませて聞き分けろ!クイズ何の音でしょうをお送りします。
38:40お楽しみに。
38:44本日のゲスト盲目の漫談家として活躍する浜田裕太郎さんは耳には人一倍自信ありな人物。
39:13そこで今回はプロの歌手である中尾美恵と3つマングローブとともに、
39:18音を聞き分けるクイズにチャレンジしていただきます。
39:22クイズ何の音でしょう。
39:25さあ、ここからは音にまつわるクイズ企画です。
39:28簡単にルールをご説明します。
39:29これから皆さんには様々な生活音を聞いていただきますが、
39:33音の情報だけを頼りですね、何の生活音なのかを予想して分かった時点で、
39:38早押しでお答えください。
39:40最も正解数が多かった方にはこちら。
39:43浜田さんがソーセージが大好物ということで、
39:46高級ソーセージの詰め合わせをプレゼントいたします。
39:50高級なソーセージです。
39:53高級なソーセージです。
39:56では音だけが頼りですからね。
39:58参りましょう。
39:59皆さん、耳を澄ませて聞いてください。
40:01第1問。
40:02クイズ何の音でしょう。
40:07水早い。
40:08どうぞ。
40:09お米洗ってる。
40:11正解。
40:12すごい。
40:13早いです。
40:15ちょっと、ソレンシーお米少なくなかった。
40:17いや、そういう問題ではないです。
40:18今の無線米ですよね、多分ね。
40:20浜田さん、悔しいんですね。
40:23悔しい。
40:24三重さん、1ポイント選手。
40:26続いての問題です。
40:27クイズ、何の音でしょう。
40:37はい、浜田さん。
40:38ビリヤード。
40:40いいとこ行ってます。
40:41サミッチさん。
40:42ボウリング。
40:43違いますね。
40:44三重さん。
40:45サイコロ。
40:46正解。
40:47サイコロです。
40:49やっぱり、昭和の掛け言をやったら違いよね。
40:52あんなサイコロ、ゴロゴロゴロゴロゴロ。
40:55今もっとプラスチックでね、ポップの音しますよ。
40:58そうですよ。
40:59オンラインカジノでは味わえない音ですから。
41:01本当そうよね。
41:02サイコロの音でした。
41:03三重さん、2ポイント選手です。
41:04さあ、続いていきましょう。
41:05クイズ、何の音でしょう。
41:09浜田さん、どうぞ。
41:10矢口真理さんがクローゼットを開けたときの音。
41:15やめろ。
41:16あの人、開けられたの?
41:17開けられたの?
41:18そういう問題で。
41:19開けられたの。
41:20もう一回、もう一回聞きましょうね。
41:21はい、この音です。
41:22このテンポ感。
41:26はい、三重さん。
41:29泥棒が入ってきてる。
41:33クローゼットに引きずられてませんか。
41:36これ、季節ものです。
41:38季節もの?
41:39この音が聞こえてくる季節シーズン。
41:41え?
41:43想像がない。
41:45浜田さんからいきましょう。
41:46もう一回聞いてみましょう。
42:01餅つきの音だそうです。
42:04こんな黙ってやんの、餅つきって。
42:08声はね、もうちょっとよいしょとかね。
42:11よいしょとかね。
42:12言いそうですが。
42:13つくだけの音って初めてゴミだそうです。
42:15そうです。
42:16一人でついてるのも、なんかかわいそうな感じでね。
42:18カイグラでも出して。
42:19さあ、三重さん絶好調。
42:203ポイント先取しています。
42:21さあ、続いてまいりましょう。
42:22クイズ。
42:23何の音でしょう。
42:31もう一度聞きましょう。
42:32お、フライ返しでフライパンをひっくり返そうと。
42:35フライ返しじゃないんですね。
42:38音の最後の方にちょっと余韻、ちょっと聞いてください。
42:41ん?
42:45なんかザラザラって最後。
42:47ああ。
42:50はい、ミッツさん。
42:52犬の糞をこう、シャベルで。
42:55違う。
42:56シャベルで犬の糞をこう、アスファルトのとこからこうやってやるして。
43:00ミッツさん、めっちゃ近いです。
43:02え?
43:03その、今、犬の糞、シャベルとおっしゃいましたが、やってる行為はほとんど一緒なんですが。
43:09じゃあ、いいじゃない。じゃあ、ミエさんの糞。
43:15糞っていう言い方なんですが。
43:17おっしゃる通り、おかしいです。
43:19これはダメですね。まだミッツさんの答えではダメ。
43:21はい。もっとその規模が大きくなる感じです。
43:23シャベルではなく、しゃべるという道具を大きくしてください。
43:28ああ。
43:29音、もう一回聞きましょう。
43:30はい。
43:31はい。
43:32はい。
43:33はい。
43:34はい。
43:35もう一度ミッツさん。
43:36これはなんて言うんだ。
43:37しゃべるか。
43:38しゃべるかではないんですね。
43:40これは結構厳密に言ってますね、スタッフも。
43:43しゃべるをもっと、ジングで。
43:45これ、正解はですね。
43:47スコップで土を掘る。
43:50スコップ。
43:51スコップ。
43:52スコップ。
43:53スコップ。
43:54ああ、あれか。
43:55工事現場で大きくもっと、しゃべって。
43:56足でグイッ。
43:57足でグイッ。
43:58グイッ。
43:59やる感じですね。
44:00これはちょっと全問正解ならず。
44:01ということで。
44:02ここで終了です。
44:04浜田さん、チャレンジしていかがでしたか。
44:06めっちゃ悔しいです。
44:08一問も当たってないじゃない。
44:10マウンドを取りました。
44:11チャンピオンはミエさんでした。
44:13イエーイ。
44:14全部ミエさんが正解でした。
44:16すごい。
44:17みんなも落ち着きなんて分かんないよな。
44:20分かったの。
44:21さすがでしたね。
44:23ミエさん、高級ソーセージゲットでした。
44:25すいません、いただきます。
44:27以上、クイズ何の音でしょうでした。
44:29はい、ということですね。
44:31全員脱ぎたれになっちゃう。
44:32温泉です、温泉。
44:34自力課派、実力課派俳優だったんです。
44:37ぜひご覧ください。
44:38さて、生投票最終結果を見てみましょう。
44:40今日のテーマ、あなたは職業を聞かれて困ったことがあります。
44:43最終結果、こちらです。
44:44あるという方が5651ポイント、ないという方が6185ポイントという結果になりました。
44:50では、皆さんからのメッセージをご紹介します。
44:52ムーンライトドナタさん、埼玉県53歳男性の方です。
44:56あります。絶対に無職と言いたくないので、フリーランスで占い師をやっていますと嘘をついたことがあります。
45:0353歳男性ですよ。
45:06絶賛無職の。
45:10いろいろご苦労が終わりです。もう1つお願いします。
45:13ゆうねこさん、群馬県のこの方も57歳男性。
45:18無職だった頃、利用室で明日はお仕事ですか?と聞かれ、え?と聞き返し、焦ってしまったことがありました。
45:25ひたすら必死に隠しとしました。
45:27無職だった頃、見えはってますけど。
45:30いやいや、この方も。
45:31過去形です。
45:33ありがとうございました。
45:35さあ、ここからは、子ども黒船特派員、ケント君による、ケントのスタタン天気予報のお時間です。
45:42ケント君がスターになるために、いろんなチャレンジをやってですね、新たな一面を発掘しようという企画ですが、さあ、今週のチャレンジ、ケント君、何でしょうか?
45:51今日はスターに必須の能力、滑舌を鍛える早口言葉にチャレンジします。こちらの早口言葉を3回連続かむことなく言うことができれば成功です。言えたかどうかの判定は、みえさん、お願いします。はい。
46:08では、いきます。
46:36では、東京のお天気を見てみましょう。
46:43ただいまご覧いただいているのは、半蔵門お天気カメラの映像です。
46:48ただいまの気温は19.5度となっております。
46:52明日、関東地方のおおむね晴れるでしょう。
46:56ただ午後、不安定な天気で、東京地方でもにわか雨や雷雨があるかもしれません。
47:06都心の最高気温は、今日より3度ほど低い見込みです。
47:13以上、ケントのスタタン天気予報でした。
47:16ありがとうございました。
47:18さあ、そして来週金曜日ですが、俳優の柳井ゆめなさん、そしてそのしゅんたさんをお迎えいたします。
47:25ぜひご覧ください。
47:26では、メッセージを。
47:28かわいいじいじいさん、埼玉県の男性の方。
47:33浜田さん、大変失礼なのですが、夢を見ますか?
47:36はい。
47:37これね、見ることありますよ。
47:38ありますか?
47:39はい。
47:40でも、その映像は見えてなくて、こんな夢を見たっていう記憶が朝起きたときにあるっていう感じです。
47:46映像じゃないの?
47:47はい。
47:48でも、その記憶は映像ではないですか?
47:50はい。もう、本当になんか出来事。
47:52そうですね。
47:53なんか、すごい寂しい感じの教室で誰かと二人で喋ってたみたいな記憶があるって感じです。
48:00へー。すごい。
48:02でも、音はその夢の中では?
48:05ああ、夢の中では鳴ってる時もありますし、知ってる人とかだったら声が聞こえたりとか。
48:10はい。
48:11昔付き合ってた彼女が俺と一緒の時はしなかったぐらいの大胆な動きをしてた。
48:16ああ、そう。だいぶ引きずってるね、その顔。
48:20昔から人が出てるし。
48:22いいですね、いいですね。
48:23いいですね、いいですね。
48:24あんだろうな。
48:25もういついってきましょう。
48:26創始さん、6万円の価格です。
48:30浜田さんに質問です。おっぱい派ですか、お尻派ですか。
48:33お尻派です。
48:36そうですか。
48:37お尻派ですね。
48:39前は何だっけ?足首が後ろかなって思ってました
48:42足首?
48:43でもお尻から足全体はやっぱ魅力的だなと思いますね
48:47胸の大きさはそこまで
48:49胸というのはやっぱり大きさではなく感度かなと
48:54胸は感度
48:56濱田さんこんなことまで語らされるこの番組
48:59感度は結構自信ある
49:01でもあった途端に下ネタOKですよね
49:03あと10秒ほどですが濱田さんこの番組いかがでしたか?
49:06はいもう下ネタヤマホと言えるんで最高です
49:10またぜひお越しくださいね
49:12ぜひお願いします
49:13どうもありがとうございました