Category
📺
TVTranscript
00:00人に言いたくなる雑学がザクザク出てきますこれ知ってます自撮り棒は42年前に誕生していたえっ来ました最近のものじゃない違うんですよその自撮り棒があるという日本カメラ博物館へ。
00:29こちらには常時600点以上のカメラが展示されていてさまざまな時代の貴重なカメラを見ることができます早速自撮り棒を見せていただきましたほらこちらが自撮り棒の最初ミノルタエクステンダーになりますこちらがミノルタエクステンダーかっこいい名前もディスク7というカメラのアクセサリーとして販売されていました
00:57今でいう自撮り棒と同じような感じで旅先などで自撮りを手軽にできるようにと考えられたカメラでこのように自撮り用の鏡もついていました
01:14時代を先取りしすぎたのかその売れ行きはいまいちだったようです自撮り棒は42年前に誕生していた
01:31これはちょっと気になりましたディスク7というカメラですねありますねはいこれは直人さんと同い年の1983年に誕生しましたいや思ったんですよ俺が生まれた年に自撮り棒があったというねいやすごいすごいと思いますいやいやいやこんな促されるもんなめちゃくちゃ促されてる自分の気持ちでいいんですよああそうですか?
02:01そのレッテルを覆しましたね今の時代に言いたい時代を先取りしすぎた独創的なカメラとして後世に名を残しています言い方で何とかしようと思ってますね
02:18裁判長の主文の言い始めで無罪か有罪か分かる。
02:45分かりますにおわせてるってこと?
02:49裁判は一般的に1年前長ければ2年以上という長い月日をかけ進んでいきますがその最後に行われる判決の日は至ってシンプル改めて被告人に名前や住所を尋ね本人確認を終えると
03:19判決の時に有罪の人に有罪ですとは言わなくて刑罰を言うんですね
03:37被告人を懲役10年に処するというのは有罪なんですけど無罪の時は被告人は無罪をって言うと有罪で被告人はって言うと無罪です絶対ですね
03:54無罪パターンってあんまりないんですよ99%が有罪って言われてますから被告人は無罪って言った時は無罪よりもわって言ったわってちょっと興奮しますねそっちにそこで裁判長の主文の言い始めで無罪か有罪か分かるこれ知りません
04:17いいネタだわバアが来たらもう無罪ですドラムロールとかならないんすね無罪です!ってなってリアクションしづらい面白い
04:33これ知ってます?指定コンビでナンパする鳥がいるえっ面白い!
04:51日本野鳥の会会長の上田さんによるとそんな指定コンビがナンパしている映像がこちら。
05:16ちゃんと回転してるんだ。
05:32逃げられてしまいましためげずに2回目のナンパです飛んでいった師匠の跡を女の子がついていきました弟子はまだまだ修行が必要なようです指定コンビが出てきました。
06:00指定コンビでナンパする鳥がいる。
06:05かなり厳しい世界ということで中には2年3年も弟子をやっているこのやつもいると。
06:45面白い子じゃないんですよ前回フームというのね昆虫のクソがってでも満点取ってるんでいいですねこれ知ってます?
07:05マンガドラえもん第1話は6種類ある6種類?
07:17向かったのは窓枠がドラえもん第1話の小回りと一緒という雑学で以前もお世話になった川崎市藤子F藤雄ミュージアム館内にはドラえもんをはじめとする藤子F藤雄作品の漫画原画など貴重な資料が展示されていますがその中で1970年から幼児市などで連載が始まったドラえもん第1話の小回りと一緒という雑学で以前もお世話になった川崎市藤雄ミュージアム。
07:26館内にはドラえもんをはじめとする藤子F藤雄作品の漫画原画など貴重な資料が展示されていますがその中で1970年から幼児市などで連載が始まったドラえもん第1話に関する展示を発見。
07:49解説文を見てみると学年ごとに毎月6つの話を書き分けていたとあります例えば伸び太とドラえもんが出会うシーンを比べてみると幼稚園には1ページに2コマのみで最初のセリフもこんにちはのひと言うんはいはいはいなるほど小学2年生になると1ページのコマ数も1ページのコマですよ
08:197に増え伸び太が驚くセリフも足されていますさらに小学4年生では1ページ当たりのコマ数は10にドラえもんがやってきた理由や伸び太の未来も告げられよりリアルな設定になっています全然違うねえ
08:42引き出しから登場という基本設定は同じでもドラえもん第1話は登場シーンだけでも全部で6通りありました漫画ドラえもん第1話は6種類あるどうでしょうか?
09:34これ知ってますかわいいかわいいですね衣替えするキツネがいるえっ衣替え?そのキツネは北極に生息する北極狐
10:04夏になると真っ黒に衣替え一体なぜなのでしょうか以前北極狐を飼育した経験があるという旭山動物園の鈴木さんにお話を伺いました
10:21冬に関して言うと雪だったり氷だったりとか張っているので白い体の方が刈る時も刈られる時もバレにくいっていうのがあるので白い毛になると言われてますね逆に夏になると結構黒い弱肌とかが出てくることがあるのでそれに同化するたびに毛が黒くなるって言われています
10:40ホッキョクギツネは乾毛と呼ばれる生え変わりをすることで夏と冬で毛の色を変えているそうですちなみに春や秋は白い毛と黒い毛がまだらになるそうです衣替えするキツネがいるおーありがとうございます
11:07抜けた白い毛の塊を持つとじんわり手に汗をかくっていう。
11:13これ知ってます?
11:20一休さんで最高視聴率だった回は和尚さんにする話。
11:3442%。
11:35すごいな。
11:37ワールドカップじゃないですか。
11:41万が一の非常時に備えてほしい防災アイテム。
11:46何か起こった時に飲み物や食べ物の他に困るのが電気なんです。
11:51そこでおすすめなのが大容量なのにコンパクトな手のひらサイズ。
11:56ポータブル電源メガパワーステーション。
11:59電力や避難情報を得るのに欠かせない携帯やスマホの充電も簡単。
12:04USBケーブルを差し込んで電源を入れればスマートフォンはおよそ8回分フル充電できるんです。
12:12またUSB端子は4つあるので4人家族なら一気に充電できますさらにコンセントも2口あり扇風機やパソコン電気毛布などの小型家電にもお使いいただけますさらに
12:31LEDライトは2種類真夜中に停電しても安心ですさらに今回は長引く停電時に便利ポータブルソーラーパネルをセットにしました
13:01まとめて持ち運びができるんです 防災用品としてだけでなくキャンプなど電源がないところでも大活躍間違いなし
13:11災害時ですね電気の配給はございません 各ご家庭で電気の備蓄をしておいてください
13:19万が一の備えにポータブル電源メガパワーステーションは 単品合計価格37,400円のところとってもお得な29,980円です
13:30ご注文はスマホパソコンからが便利でスムーズ ご注文お待ちしております
13:38未来を描いた手塚治虫伝説の物語60年の時を越え見る人の心を揺さぶる感動のストーリーが今よみがえる
13:52舞台ドッキリグランプリ今夜はマスターアンスピンに最低最悪の相手がそうだよもうそして豪華俳優陣がドッキリゲームの餌付きに今夜7時2時間スペシャル
14:10カッパ寿司みんなにもっとワクワクしてもらいたいこだわりの寿司に天ぷらラーメンにプリンなんだか面白くなってきたカッパ寿司
14:24人に言いたくなる雑学がザクザク出てきますこれ知ってます?
14:36一休さんで最高視聴率だった回は和尚さんにおしっこをかけようとする話。
14:49一休さんはおよそ50年前に放送されたテレビアニメ一休さんが得意のとんちを使い大人たちのさまざまな問題を解決していく大人気作品です
15:09そんな一休さんが最高視聴率を記録した回それが1976年3月10日放送の第17話おしっことしゃっくり和尚さんと外出の途中一休さんは道端で立ち正弁をしようとしますすると怒られよ
15:32その後も畑や田んぼ川にもそれぞれの神様はいると立正弁を禁じられてしまう一休さんそこでそう和尚さんの頭に髪がないのを神がいないとかけて頭におしっこをかけようとしたのです
16:02分かった分かった今日だけは特別に許す。
16:06大ピンチを乗り越えた一休さんでした一休さんで最高視聴率だった回は和尚さんにおしっこをかけようとする話
16:17めっちゃ面白いんですけどその回はですね歴代1位となる27.2%の最高視聴率を記録したんですがなんと関西地区では42%を見ると言いたい言いたい言いたい言いたい言いたい
16:35人に言いたくなる雑学対決1回戦直人さんの心に響いたのはどちらのチームの雑学なのか?
16:51いや長谷川さんチームですよいやいや総合的に話したくなるんですよ一休さんの話その部屋ドアがガチャッと来たらまず最初に見た人に話したいですよその一休さんの話
17:07頼みますよ真面目に。
17:20人に言いたくなる雑学3連発2回戦先攻はチーム内村これ知ってます?えっえっジャッキーチェーンと呼んでいるのは日本だけえっじゃあねどういうこと?いますよ
17:47香港出身の大スタージャッキーチェーン彼は活動する地域によってその呼び方が異なるそうですハリウッドでデビューした時からもう彼はジャッキーチャンと呼ばれてアメリカを中心に世界各国で現在までその名前で親しまれています中国本国ではまあ関東語でセンロン北京語でチャンロンと呼ばれていてジャッキーチェーンと呼んでいるのはジャッキーチェーンと呼んでいるのはジャッキーチェーンと呼ばれています
18:17ジャッキーチェーンが日本で本格デビューしたのはドランクモンキースイケンが日本で公開された1979年当時からジャッキーチェーンのことを敬愛するジャッキーちゃんに話を聞いてみました
18:36日本では当時チャンという継承は女性の人や幼い子供につけるものだったのでハーフをやってるんで男らしく見せたいのでチャンというのがちょっとダメだったみたいですね
18:51日本公開直前の映画雑誌を調べてみるとそこにはまだジャッキーチェーンと呼んでいるのは日本だけ。
19:17これは面白いツインドラゴンというジャッキーが双子の役を一人で二役演じる作品があるんですがなんと内村照吉さんと一緒に写っていますすごいすごいすごい顔だけ私体違うんですえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
19:47シールは取ってないですジャッキーはうっちゃんを見てこの2役を思いついたというキャッチポキーが絶対に出てくるんですけどいい加減してくださいよ打ち方そろそろ今の子はキャッチポキーなの?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
20:17え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え
20:47先端の部分を命毛と呼ぶんだそうなぜ筆の先端を命毛と呼ぶのでしょうか筆製造大手の博報道さんにお話を伺いました
21:02最初の線っていうのがその作品を決める命になるので命毛と呼ばれていて中国から伝わってきたというふうに聞いています書道にとって最初に筆を下ろす資質はまさに命ともいえる部分は確かに命毛が古くなるとかすれたり余計な線が入ってしまうため筆の寿命は終わります命毛を開花させたのが日本というふうに言われています
21:31日本の伝統工芸において繊細な命毛を持つ筆は必要不可欠命毛は日本独自の発展を遂げてきたんだそうです筆の先端の名前は命毛言いたい言いたい言いたい言いたい言いたい
21:50取材した白鳳堂の高級筆なんと1本作るのに1か月以上かかるらしい筆の中心の一番長い毛を選別しないといけない命毛は一番技術が必要だそうですすごいありがとうございます
22:05これはちょっと要確認。
22:31世界から30種類以上のサルが集まるというナスワールドモンキーパークへ行ってみました
22:38空のような青ですね。目の覚めるような青だね。そうですよもちろん。
22:41股間がスカイブルーのサルっているんですか?
22:44はい。サバンナモンキーという種類のサルがいて、股間がすごいスカイブルーな色をしています。
22:50股間がスカイブルーのサルの名はサバンナモンキー。
22:55今あそこにいますね。どの程度のね、スカイブルー。
23:10スカイブルーでした。ということで野生のサバンナモンキーの写真を撮り寄せました。
23:38確かに鮮やかなスカイブルーでした股間がスカイブルーのサルがいる。
24:20人に言いたくなる雑画3連発2回戦後攻はチーム長谷川これ知ってます?
24:39ドバイでは地下鉄の中で居眠りをしたら罰金世界一高いビルブルジュハリファなど美しい街並みが魅力のドバイはその景観を守るため他国と比べ厳しい法律があります。
25:02ドバイ道路交通庁が定めるドバイメトロの規則によると待合室または睡眠が禁止されている場所で睡眠することには300ディルハム。
25:16日本円でおよそ1万2000円の罰金が科されると記されています在ドバイ日本国総領事館がドバイ道路交通庁に確認したところ降りる駅を乗り過ごし終着駅に到着してもなお目覚めないなど眠っている状況が明らかであれば罰金の支払いを求めるとの回答が返ってきたそうです。
26:10ちなみにですね未婚の男女の同棲が昔は犯罪だったんですよ犯罪ではなくなったんですよなるほどということで海外の人とかが行っても住みやすい国にどんどんどんどん変わっていってるみたいで大丈夫なんですけどくれぐれもですねやっぱマナーや法律を行く際はですね気をつけていただけたらうれしいなって森下さんですね森下雅夫でしたはい森下雅夫森下雅夫何で下ろしてるの?
26:38これ知ってますいっそ頑張れドラゴンズ燃えよドラゴンズ
26:491990年の中日ドラゴンズの入団会見で1人だけドジャースのユニフォームを着た選手がいるそれ本当ですから何でそんなことになったの?
27:051990年に行われた中日ドラゴンズの入団会見星野監督の周りには入団が決まった選手たち胸の文字を見てみるとDから始まる2つ目のスペルがOになっている選手がいます
27:24別の写真がこちらスペルが1人だけ完全にドジャースになっていますさらに当時の新聞記事には着用していた選手のコメントが分かった時すごく恥ずかしかった緊張していましたから最後まで気づかなかったと話していますなぜドジャースのユニフォームがあったのか中日ドラゴンズに聞いてみるの?
27:52中日ドラゴンズに聞いてみると当時ドラゴンズとドジャースは友好関係を結んでいて互いによく行き来などしておりドジャースの球団名だけが書かれたユニフォームを倉庫で少しストックしていてそこで入り混じってしまったのではないかとのことです
28:131990年の中日ドラゴンズの入団会見で1人だけドジャースのユニフォームを着た選手がいるいやこれは面白い!
28:25選手が悪いってことじゃないんだよじゃないですよね球団が間違えちゃったってはい配ったらちょっとこう言っちゃったっていう現在ロサンゼルスが本拠地のドジャースですがもともとはニューヨークのブルックリンで設立されたそうなの?え?ブルックリンにはトロリーまあ路面電車が走っていてファンはそのトロリーをよけて球場に行く必要があったのでよける!の英語ドッジ!が出てきました。
28:27面白い選手が悪いってことじゃないんだよじゃないですよね球団が間違えちゃったってはい配ったらちょっとこう言っちゃったっていう現在ロサンゼルスが本拠地のドジャースですがもともとはニューヨークのブルックリンで設立されたそうなの?え?ブルックリンにはトロリーまあ路面電車が走っていてファンはそのトロリーをよけて球場に行く必要があったのでよけるの英語ドッジがドジャースへえ面白い!
28:57ドッジボールとかのねよけるこれ知ってます?
29:13マガモのくちばしはよく見ると犬冬の時期に全国の湖や公園などで見られるマガモオスは美しい羽毛を持ち頭部が緑色なのが特徴ですそんなオスのくちばしがこちらよく見てくださいねよく見ましょう!
29:41犬でしょくちばしのデザインから犬の耳目鼻のように見えますくちばしに注目すると犬のように見えてきませんか?
30:27人に言いたくなる雑学対決2回戦尚人さんの心に響いたのはどちらのチームの雑学なのか?
31:04これ知ってます?
31:10スパイダーマンみたいなトカゲがいる早速レアな爬虫類を多数取りそろえるというお店へ。
31:28スパイダーマンみたいなトカゲはその体の色からレインボーアガマという名前が付けられています。
31:52店内にいるというので見せてもらいました。
31:59今夜のラインナップは7時はドッキリグランプリ。
32:06向井おさむら超豪華俳優陣が恐怖のドッキリゲームに。
32:12マッサマンには因縁の相手が。
32:169時からは芸能界受け宝映像グランプリ。
32:20芸人さんの一番受けたお宝映像30連発。
32:25津田さんはなかったでしょ。
32:27何て言われ!
32:28アリピ公明 THE MOVIE
32:30今日10枚もらうのと来年の今日10枚もらうのどっちがいいと思う?
32:35経済の世界ではこれをお金の時間勝ちで考えるんだよ。
32:39資産のこと考えたらお金の学校GFSお待たせいたしました今回の商品もこちらドーンオープンハウスのこだてです効率的な無駄のない空間を実現マンションより1部屋多いのでリモート枠部屋も作れちゃいます豊富な物件セレクションから駅地下はもちろん日当たりが良い物件や人気スーパーが近い物件も選べますそんな
33:09イケてる僕の家がこちらです
33:11はい そうなんです
33:12全リッチ 高リッチ
33:13はい
33:14オープンハウス
33:15FOD 今年こそダッシュだ横浜
33:19動画配信サービスFODで横浜DNAベースターズホームゲーム全試合配信中
33:26ライブも見逃しもFOD
33:30今年度フジテレビムービーが送る話題作
33:34音楽で戦うことになりました
33:36マジで?
33:37全然下手くそです別の世界の人なんだよ it's showtime始めましょうか鈴木さんテレビを超えた熱狂と興奮隣にいたいと願うのはわがままですか?そして感動感動を劇場でめちゃくちゃウケましたけどね
34:02そんときにバシェンって突っ込んだ自分芸人さんに一番ウケた瞬間を聞いたらすごかった30連発ウケ高な映像グランプリ今夜9時目を奪われる鮮やかな色彩の中で異なる文化が交差し溶け合う瞬間に心が震える松山智一展ファーストラストサポーテッドバイユニマットグループ尿で肝検査?
34:30尿で肝検査?世界初の技術ですとっても簡単でした家族で続けたいです医療機関や店舗でも
35:00スパイダーマンみたいなトカゲがいる。
35:05早速レアなは虫類を多数取りそろえるというお店へスパイダーマンみたいなトカゲはその体の色からレインボーアガマという名前が付けられています。
35:35店内にいるというので見せてもらいました実は現在繁殖期ではなく更に管理が難しい生き物なので飼育下でその色はめったに見られないといいます。
40:05キムさんによると韓国の建国神話に虎とクマが出てくること虎は身近な存在で権力や豊かさの象徴だったことタバコは富裕層のもので優雅なイメージがあることなどから昔話の前置きに現実でない遠い昔のことが伝わるよう夢の要素を持たせたのではと考えられているそうです。
40:32日本昔話の昔々あるところには韓国の昔話だと虎がたばこを吸っていた頃。
41:41尿で眼検査?
42:09マイシグナルでがん対策に取り組む人が増えてほしいですね簡単家族で続けたいです医療機関や店舗でもさあスポルト2年目突入はいありがとうございます放送時間が少し下がりますまあ緩くなる緩くはなりません引き締めて緩くならずに引き締めてまいりますのでぜひご覧くださいお願いします
42:37これが僕の夢ミュージカルジェイミードラーグクイーンを目指す高校生の自分らしく生きる姿を描く感動のストーリー千鳥の鬼れんちゃんサビからスペシャル元幹道山初登場
42:57ポール・モーリア生誕100周年心に響く名曲の数々がよみがえる新鋭のマエストロ佐々木新平指揮ポール・モーリアラブサーンズオーケストラ
43:20EVマシンの世界最高峰レースが今年も首都・東京に上陸最速320kmを誇る超高速マシンの行動バトルフォーミュラーE世界選手権5月17日・18日連続放送
43:36目を奪われる鮮やかな色彩の中で異なる文化が交差し溶け合う瞬間に心が震える
43:45松山智一店ファーストラストサポーテッドバイユニマットグループ
43:51ルナシティカシュアプロジェクト
43:53105区画の新しい街に立つ
43:56あなたのスタイルを形にする自由設計の個性的な家の数々
44:01ルナシティカシュアプロジェクト
44:04船橋宝店も
44:05ドキオ
44:07髪の毛ってすごいその人の自信につながると思うんですよ
44:12ワクワクしたりとかドキドキするようなその気持ちの部分も変わってもらいたいなっていうのがありますね
44:18イカリ
44:19始めましょう
44:22きっと見たこともない日々に
44:27芝居の末裔
44:29待ち伏せるその光
44:32負けるわけにはいかないんです
44:34マリピコーメイ
44:35The Movie
44:36僕たちにとって8度目となるドームツアー
44:393代目Jソルブラザーズライブツアー2025
44:42キングダムが5月24日ベルーナドーム公園をカワキルに開幕します
44:47会場でお待ちしております
44:49これ知ってます?
44:58糸電話?
44:59糸電話の糸をバネに変えると
45:04すごくエコーがかかる
45:07カラオケなどでよくあるエコーは声に残響をつけより豊かに聞こえるようにする効果のこと糸電話の糸をバネにすることでその声にエコーがかかったように聞こえるそうです
45:27千葉県立現代産業科学館の斎藤さんによると
45:34糸電話の原理は声を発したらその声がコップの底にぶつかります
45:43そうすると糸を伝わってその振動がですね
45:46つとなりのコップに移動してその振動が相手の耳に届いて
45:51声が聞こえるという原理になってますバネになると弾性力があるのでコップの底にぶつかったものがまた振動として返ってきてでまた向こう側に行くっていうことに繰り返すのでエコーが響いてきますバネが持つ弾性力で出した声がこのように跳ね返ってくるためエコーがかかったように聞こえるそうですへえ
46:16実際に聞き比べてみましたまずは糸電話の声を聞いてみます
46:28実際にバネ電話をご用意いたしました。
46:58ちゃんと判断してくださいね。
47:00じゃあ行きますよ。1位さまに。はい。
47:04こんにちは。
47:07めちゃめちゃいい声かかった。
47:11こんにちは。
47:13ちゃんはんし。
47:15ちゃんはんし。
47:17ちゃんはんし。
47:19聴力検査じゃねえんだから。
47:23聞こえたら押してくださいみたいな。
47:28無反応すぎて。
47:29聞こえました?
47:30聞こえました。すごい栄光機会。
47:32改めて。
47:33言いたい。
47:34お願いします。
47:35これはすごいです。
47:36言いたい。
47:37言いたい。
47:38言いたい。
47:39うわー。
47:40めらがすぎる。
47:41まあ。
47:42まあ、確かにすごいな。
47:44人に言いたくなる雑学対決3回戦が終了現在1勝1敗この結果で勝者が決まります内村さんチームやーっ!なお勝利したチーム内村には尚人さんが最近心に響いたという手土産が贈られます。
48:14昨年食べたスイーツの中でも最も感動した1つなんですけれどもこれ至福のバターサンド正直序盤は不安そうでしたよねめっちゃ不安でした1回戦とかもう俺終わったのこれまで紹介した雑学の中から5000人が選んだ人に言いたくなる雑学を発表あなたも人に言いたくなる雑学がきっと見つかりますお見逃しなく!
48:44芸人さんに一番ウケた瞬間を聞いたらすごかった30連発今夜9時今夜はドッキリグランプリ2時間スペシャル三国志版の皆様へ天下3分の計石兵八人空城の計光明は劉備に西の触を制覇させ天下を3つに分けてそこから天下統一を図らんとしたのよこれだ!
49:14目を奪われる鮮やかな色彩の中で異なる文化が交差し溶け合う瞬間に心が震える松山智一展ファーストラストサポーテッドバイユニマットグループ
49:30感動と興奮に満たされるスラノーツホームゲーム全試合をCSフジテレビ1とFODで完全生中継!
49:41こんな日常かなりいいじゃん!
49:45さーて10年後の田沢さんは?
49:48カツオは就活、ワカメは留学、タマが家出して磯の家が大混乱
49:54中学生のタラちゃんが救います!6月5日から!
49:59つまりますが作ります
50:04切離されろ varias次寸り mess言いに書きました
50:10女性のタラちゃんが約1まで後номуメインではまして
50:16早礼とは デーマ priest Howeverし非常に�ém
50:20うちぐ噴ったもおしられさまです
50:23ご視聴ありがとうございました