Category
📺
TVTranscript
00:00Today, we're going to show the first time of GOLDEN TIME.
00:05Actually, we're going to show this special special.
00:08We're going to show the first time of GOLDEN TIME.
00:13We're going to show the talk of the talk we're going to show you.
00:21What are you talking about?
00:23What are you talking about?
00:25一言挨拶してロケに入ってほしかったそうなんですが無駄に長かったそうです。
00:39僕らは当日に来たんですけど、一茂さん前乗りしてるの?
00:44もちろん。
00:45もちろん。
00:46僕、長谷から先はですね、前乗りっていうのは決まってるんで。
00:49いやいや、全然当日で帰れるのに。
00:51いやいや、全然無理です。
00:52あ、そうですか。昨日はいろいろ回られたんですか?
00:54いやいや、昨日はちょっと夜9時ぐらいに入りましたんで。
00:57もう寝ました。
00:58本当に前乗り。
01:00本当の前乗りだ。
01:01方の前乗りなんですね。
01:02朝がしんどいからちょっと前乗りということですね。
01:04本当であれば、今日終わって皆さん帰るじゃないですか。
01:07はい。
01:08あとはくっていうのも考えたんですよ。
01:09あとはく?
01:10あとはく。
01:11ただ明日ちょっと僕、朝に用事があるんで。
01:12なるほど。
01:13今日どうしても帰らなきゃいけない。
01:14分かりました。
01:15今日はどうしても一茂さんが帰らないといけないということで、
01:18回る箇所を最小限にして、10箇所となってください。
01:22多いな。
01:24一日で。
01:25多いね。
01:26もう行っただけで終わるで。
01:28そんなことしてたら。
01:29なんでそんな欲張るのかな。
01:31やっぱせっかく京都まで足伸ばしたんですから。
01:33ゆっくりっていう感覚がないんだよな。
01:35やっぱり、制作の方って。
01:37なんかこう、なんかもう取れ高であったりとか、
01:41店舗間であったりとか。
01:43迷惑だよな。
01:44迷惑じゃないです。
01:45制作の人は取れるだけ取って、あとはもう切ればいいんですから。
01:48それが言えん。
01:50それが一番言えん。
01:52それが一番言えん。
01:53これが放送される頃には、ちょっと桜の時期ということで。
01:56桜多いもんね、あの辺。
01:57これあれ、シダレ桜だね。
01:59あ、もう木見ただけで分かりますか。
02:00あれ、シダレじゃない。
02:01あ、あっちね。
02:02ああ、なるほど。
02:03本当だ。
02:04これはもう今違う。
02:05これもう梅でしょ。
02:06これ、白い梅と赤い梅でしょ、多分。
02:08すごいな、やっぱり一茂さんは。
02:10これ、狛犬でしょ。
02:11いや、それは分かるわ。
02:12その木の種類みたいに、狛犬なんか見たら分かるやん。
02:15見たら分かるやん。
02:16分かるよ、そんなこと。
02:17あれが時計台。
02:18時計台ね。
02:1910箇所回らないとダメなんで、ボケも厳選してください。
02:22マジ?
02:23低クオリティはダメなんですか?
02:24低クオリティは受け付けませんので。
02:25えー。
02:26これ、そういうのは苦手なんだけど。
02:28やったことないの?
02:29もうその辺はツッコまずスルーしていきますので、
02:31低クオリティの場合。
02:32いや、拾ってくんないと。
02:33拾うに値するボケお願いします。
02:35えー。
02:36厳しい。
02:37周りづらくなったな、急に。
02:39さぁ、とても長いトークでございました。
02:42早くもここでだいぶ押したんだそうです。
02:45境内もさっと移動する予定が、
02:48喋り倒してここでも時間が押しちゃっておりました。
02:52うわぁ、いいですね。なんかやっぱ神社仏閣は。
02:56いいね。
02:57この整うというか気持ちがね。
03:00あれ、この番組神社来たの初めて?
03:03神社というかお寺。
03:04初めてじゃないですか。
03:06初めてだよな。
03:07前回のあたこ神社の近くのチーズ屋さんに。
03:10あ、そうださ、チーズ屋さんに行ったけど。
03:12はい。
03:13あの時な、あたこ神社もお巡りしていこうって言ったんだけどな。
03:15なんか、急かされるんだよな、この人。
03:18なんか詰めるんですよね、スタッフさんが。
03:20なんか詰めるんだよ。
03:21うわぁ。
03:22うわぁ、いいですね。
03:23あ、京都タワーに出て。
03:25抜けがいいわ。
03:27ここですか、あの清水の舞台というか。
03:29そうですね。
03:30あ、もうちょっと、もうちょっと。
03:31ここじゃないです。
03:32あのヒノキ舞台のところですね。
03:33あそこを見てみたいんですよね。
03:35抜けがいいなやっぱ京都は。
03:38うわぁ山がこんなに。
03:40そうよこの景色がもうすばらしいやん。
03:43後ろにこんなに山迫ってたんや。
03:45ほんとだね。
03:47今日は最高だね。
03:50海外の方ばっかりなのでそんなにね。
03:54そりゃそうよ。
03:56海外の人しかいないから今。
03:58いやいや。
03:59日本の方もいらっしゃるよ。
04:00でも、誰も俺らの方向かないね。
04:03俺らロケやって、誰もなんかこう、
04:07あーとかってあんまり言われたことない。
04:09いないです。
04:10それが今のテレビに必要なんで。
04:12えっ?
04:13それが今のテレビに必要なんですよ。
04:14ぐわーとかなると迷惑かかるんで。
04:16ロケで迷惑がかからないこの誰も寄ってこない。
04:33濱家さんが絶対に見たかった清水の舞台からの絶景。
04:37その裏で実は。
04:39ここから撮影できないんですよ。
04:42えっ!
04:43えっ!
04:44人がすごい多すぎてご迷惑になるっていうのでNGになってますんで。
04:47あー、素晴らしいです。
04:48あー、そうなんだ。
04:49はい。
04:50清水の舞台は撮れないんですか?カメラで。
04:51そうなんですよ。
04:52えっ!
04:53じゃあ、3人でなんかシャメ撮って。
04:54そうっすね。
04:55あとはオーサイで。
04:57いや、俺ちょっと中取れないとこ一部あるんでって言われたんですけど、
05:00まさかあの舞台やとは思わなかった。
05:03あそこはメインだと思ってたんで。
05:05ここからシャメになっちゃう。
05:07ゴルデンでシャメ。
05:08ボラギノールの支援みたいにします。
05:10ボラギノールの支援みたいにします。
05:11シャメ、シャメ、シャメ。
05:12えっ!
05:13シャメと音声とヒコロヒ。
05:15えっ!
05:16部屋とワイシャツと私みたいに似てますけど。
05:18シャメと音声。
05:19シャメと音声とヒコロヒ。
05:21結局写真も音声もNGだったので、
05:23かなり離れたところから撮影させていただきました。
05:26ここで十分です。
05:29続いての三道ぶらりでは、
05:32京都を感じさせる手作りスイーツが人気の清水京網絵。
05:37おすすめは何ですか?
05:39抹茶とバニラどっちがいい?
05:45人気ナンバーワンの八津橋シューは生地にニッキを練り込み八津橋風に仕上げたシュークリームこれは本当おいしそうでしたねこれはうまいなめっちゃうまいうまいな生地の方もだいぶおいしいですねニッキっぽいよなそうだようんうんこれもうニッキだよなこれはうまいわびっくりだわ
06:15急ぎ気味だってもうもう押してんのまだ最初の下りじゃねえかよすいませんロケを捨てます三道ですれ違う方々とも触れ合っていましたわー三道めちゃくちゃ人多いぞ多いなーうわーこんにちはーどっからどっから来た?埼玉大阪大宮から?そうかそうか大宮から来たの?びっくりするな楽しんでた?大宮の市民救助ってまだある?
06:43大宮の市民救助ってまだある?ありますありますある?多分あると思いますほんと?大宮の市民救助っておじさんもおじさんのお父さんもやったんだよそこでへー知らないでしょごめんちょっと時間ないんだよさっきそここっちがしゃべりかけてるすきゅうりさわやかレモンきゅうりおいしそうやなめっちゃおいしそうさわやかレモンきゅうりうわーすごいすいませんロケをしてますまだ始まったばっかりやもうお店寄らないでくださいすいません
07:13無理やでありがとうなーありがとうなー本物やで本物や本物やでありがとうなーありがとうなー親孝行しいやーラーメンも置いてある2階ラーメン屋さんかなるほどブラックラーメンあれ?なんかブラックっていうとやっぱり富山のねイメージだけどそうですね
07:43だから時間がないってどういうことなの?もうちょっとすいません
07:46利き酒とかもできんのか?
07:49利き酒?日本酒の利き酒がありましたねどこ?そこに
07:53上かな?店内奥へどうぞ行ってみるよ店内
07:56お前飲めねえだろ?
07:59俺飲めないですだから時間がないんだよ
08:02まあでもお酒なら大丈夫ですよ
08:04いやいやなんでだろ?
08:05じゃあ利き酒かける間にロケバスの中持ってきてもらう?
08:09それカメラ回ってないんやったらただの飲酒ですから
08:13すごいなんかやっぱオシャレになってるなぁなんか
08:16この辺ね
08:17うん
08:18いいじゃないですか唐辛子
08:19七味の店ね
08:20本当はこういうやっぱりねバラエティ的にはこう七味唐辛子のお店入ってさ
08:24唐辛子ボタンもありますよ
08:25あっもうちょっと時間ないんで
08:27何だよそれ
08:29山下さお前俺がさハワイ行った時のロケのさ何か仕返ししてないよ
08:34俺が弾丸やったからっつって
08:37俺唐辛子で何かこうちょっとこう色々振りかけて一口何か食べて
08:42みんなでこうあだこうだ唐辛子ブラ
08:45辛いやんとか時間ないの?
08:46次一茂さんのところですね
08:48あと15分で一茂さんが行きたいとこに着かないとダメなんですね
08:52お願いします
08:53いいことですけどしゃべりすぎですでも確かに仕返ししてるのかも一茂さん行きつけの幕田さんで最高の和菓子をいただき続いては濱家さん行きつけのお店若手時代に通い詰めた山福に行きました久しぶりやなぁ
09:13へえお前こうよく来てたんだそうなんですよあっトビウオだはいこちらが当店自慢の黄金だしといいまして中に入ってるお魚がトビウオでございます本場長崎平戸のトビウオを使用しておりまして炭火焼き焼き焼きで天日干ししたものでございます
09:29上品の甘みと濃くうまみが特徴のあごだしだしが効いた豚しゃぶおいしそうでしたよねこちらしっかりおだしは出てますのでお取りさせていただきますねこちらのあごだしの中にですね山福流で豆乳鍋でしゃぶしゃぶしてもらうなどおすすめではあるんですがそれではいざ豆乳を豆乳しまーすげーよっよっよっ浜家の笑いっていうのはやっぱりこっから来てるもんねもう構いですねお笑いの言い方がいいですよっよっよっよっ浜家の笑いっていうのはやっぱりこっから来てるもんねやっぱり
09:59おいしづえみたいな我不するかなんか플っと近ianですねちょっと片陵を見たよ Hawkやばいなるほど
10:05漏らえも学ばせていただいてますここがかまいたちの原点かだじゃ leg ainじゃない вос qui ないよお,投入って
10:16ァいいよーこれかー全力で言ってるよ faktisktw言うなよそんなこと
10:24豚肉でお野菜や白ネギガットを巻いていただいて一緒にお召し上がりいただけたらと思いますじゃあいただきまーすいただきまーすいただきまーすおいしいでしょかじけさんだしの味がしっかりちゃんと入ってるしますよねありがとうございますうまっうまいわとんでもなくおいしいああおいしい
10:53俺は濱家くんいいとこ紹介してもらいましたよありがとうございますいやここ来ますよ絶対に来た時はいや嬉しいですいいっすよねもつも行くよあもついいですよもつもおいしいですかきのまもつ鍋の名刺もらっといてくれ今かきのまさんみたいで滑ってらっしゃるかきのまま食べてる?めっちゃ出してるよ聞いててほんとにおいしいですありがとうございます
11:232階で食べてる?小林は?小林も食べてる?あと一応お兄貝のほうが2階で麺のお札が今入ったそうなので麺のお札が2階で締めてるやつですよ10分この後大丈夫だそうなのでごくにいたお知りしてくださいそれオーダーって一応ちょっと誰が出したかちょっと聞いてきてくれますかき沼か小林かどっちがオーダー出したかちょっとちょっと聞いてきてくれますかき沼か小林かどっちがオーダー出したかちょっとちょっと聞いてきてくれます
11:53誰が頼んだかはまだ分からないですね
11:55ちょっと犯人探しどうしてもやりたいんで
11:58池山さんだと
12:01予想外の
12:03日テレの極員です
12:06破滅型プロデューサーね
12:08分かっていきましょうもん
12:09池山が自らそんなしてたんや
12:12カネージャーさんたちが食べてる間に色んな裏側投稿をしてました
12:17山内さんも来てたっけ
12:19俺ここはタサちゃんに連れてきてもらったんでしょ
12:23藤崎マーケットのタサキっていう芸人がいて
12:28ラララライ体操始めるよって知らないですか
12:32俺あんまりテレビ見ないから分かんない
12:3410年以上前に流行ったギャグなんですけど
12:38一茂さんあんまりテレビ見ないんですか
12:40俺あんまり見ない情報番組朝ちょこっと見るぐらいへえじゃあ芸人とか全然知らない全然知らない俺だから全くほら共演とかで知らない方出てきてさ普通に知らないけど喋ってるって何度もあるよへえそんなことあるあと俳優さんも知らないドラマ見ないから俳優は俺もあんま知らないすって全然見ないもんね何か挨拶来られても誰やこれ何やねん何そんな偉そうなのお前が言うな
13:09全然知らないうちなんとかこの後好感度お構い主の本音が今も絶対個室です売れてるから先日ゴールデンタイムで放送した春の京都ツアー実は裏でこんなにもめてましたスペシャル浜家さん行きつけでマネージャーさんたちの締め持ちの間に一茂さんが
13:36ここはちなみにごまだれとかラー油とかにんにくとか一茂さん特製の生にんにく入りごまだれラー油とは浜江さんが極上だしを使ったお鍋を準備中に一茂さんが作り始めたもの
14:03結構ラー油入れるんですよ俺は入れるの一茂さん特製の生にんにく入りごまだれラー油最高だよね
14:15ああめちゃくちゃうまいこれすごいですマジでうまい魔法のタレだからうまいけどめちゃくちゃ豚の味もせえへん
14:27千歳の京都のシャブシャブではあのタレはやめておきましょうか
14:34全部が消えるんだよ全部が消えるんだよあれごまだれを食べてたんだよお前全部食ってたじゃねえかよおいしいんですけど
14:42ちなみになんですけどごまだれとラー油ってありますございます1回ちょっとそのもらっていいですか1回ちょっとごまだれとラー油はいあと5分したらはいすげえなんでそんな追い込まれるんだよ
14:575分したら行くっつってさ5分で食い終わるってこと上がはい何だよそれこっちできてるよふざけんな何の報告ですかそれなあなあうん1回ぐらいよそってくれてありがとうとか言うや当たり前のように食べてるあ前ずっとやってんのよな一茂さんはもちろん先輩やからあれやけど言うや
15:26奥さんにもそんな感じだよありがとうとか言わへんのやろありがとうななんかしてくれた時ありがとうって言うてるか奥さんに俺はええけど言うてんのありがとういや言うてないなんでありがとうってなんでありがとうって言わへんの奥さんにそれが女の仕事やお互いがお互いの仕事をして男の仕事なんだっけ外から金引っ張ってくるでもお前引っ張ってへんやね引っ張ってきて自分で作って引っ張ってきてないけどお前ないじゃねえかよ金がないです
15:55これはゴールデンでは放送できませんでした最低ですいやここ落ち着けていいじゃないなんかね当時は個室でご飯食べるっていうこともあんまなかったんですよそれがなんかすごい特別感あってよかったんですよねなかったよな個室当時なないないない個室なんかもう売れてる先輩に連れてってもらった時だけなんで今はどう?
16:25今も個室あるかどうかでもイメージはんなんやろお前選んでますね個室の薄暗いとこしかいかないです薄暗いの何がええねんってどうしてんだよ薄暗い方が高そうなの高そうじゃん薄暗いの嫌やろお前薄暗いとこで何何飲むのお前コーラ飲むの?コーラかジンジャーです薄暗いところ?薄暗いところでそうすると雰囲気出んの?
16:55タンタンゴマダレでございますまたちょっと思ったゴマダレちょっとね俺が作ったゴマダレと違うなこれは本来お肉をつけるやつじゃないですからね本当は名用なはい湯がいた後に食べてもらうつけダレでございますへえありがとうねゴマダレ本来はこれはお肉は食べないですよさっきのだししゃぶとどっちがおいしいか食べてくださいうんやっぱりこっちもうまいよ
17:21めっちゃうまい全てを忘れさせるぐらいにこいつ強すぎるやん何にでも合うやん最高だよねこれゴマダレラー油すりおろしにんにくこれ強すぎますね
17:50こんだけ丁寧に顎出しとって豆乳入れて揺らさずに食べる豚肉やのにこれが一番うまいいつかホントに商品化できるといいですね続いて山内さんが行きたかった京都を代表する古着屋の名店カプリの裏側一茂さんがヴィンテージアロハシャツに魅了されました
18:14山内見せたよいろいろこちらがこれは何柄なんですかこれいくらですかそちらは発表していいですか税込み97万6800円です高っいや別に俺高いと思わねえ
18:33こっちもあれ皆さんねちょっと全部見て? 지금ほんま一茂さんネクストバッターサーク case
18:39〈他にも高すぎるヴィンテージアロハ見てました〉
19:02ブランド的にカメハメ派名作をたくさん生み出しているブランドのハワイアンというところと茶色ベースというか
19:14かっこいいですね確かにね
19:17こういうのもいいですよね
19:18やっぱこれがカメハメ派なんですよね
19:21カメハメ派っていうだけでだいぶアロハのヴィンテージの中で価値が上がるんで
19:26これは何個も役が乗っかっているようなアロハなんだと思います
19:32そちらはちなみにおいくら?
19:34こっちが536,800円
19:37またこれも安いわ
19:38見たって見たでこのくだり
19:41高いアロハ見て安いっていうくだり
19:45そして山内さんが見たかったアイテムも
19:48僕はあとスカジャンも見たいっていうのでスカジャンもちょっとリクエストしてたんですけど
19:54すごいなんかザ・スカジャンみたいなスカジャン
19:57かっこいいじゃんね
19:58やっぱ浜ちゃん世代なんで
20:00裏が黒ですね
20:02はいはい黒いいですね
20:03スカジャンも黒人気なんですよ
20:05こちらは鮮やかなブルーサテンが特徴の1950年代のスカジャン
20:15でもこれぐらいで着るの?
20:16それは長いね
20:17これぐらいで着るわけ?
20:18それでも山内ちっちゃないか?
20:20身近ないか?
20:22これ小さいの?
20:24スカジャンの着方的にはでもこんぐらいのサイズが普通だったらしいですよ
20:28本来は?
20:29本来は
20:30今でも大きめに着るからねみんな
20:31そうなんですよ
20:3210年前だったらこれでいいんだよな
20:36税込みで53万6800円
20:39安い高いね
20:41安いな
20:43テレビ向いてへんな
20:45世間一般社会と乖離してるわよ
20:49俺もね安いとは思うよ
20:51安ないですね
20:52でもお前買えねえじゃん20万しかねえんだよ
20:54未来未来の
20:55投資の
20:56この後驚きの超高額ヴィンテージデニムが
21:01それが
21:021300ぐらいです
21:03約約1300
21:05背景聞く前に値段聞くなよ
21:09春の京都ツアー
21:11実は裏でこんなに揉めてましたスペシャル
21:14山内さんが古着の名店でどうしても見たかったのが
21:18およそ120年前に作られた超激レアビンテージデニム
21:24これがすごい値段でした
21:271650万ですね
21:29安い
21:30安い
21:32さすがにそれはない
21:34山内さんご存知かもしれないですけど
21:37去年の冬ですけども
21:39こういうものばかりを集めた賞が都内でありまして
21:43その時にリーバイスっていうブランドの同じぐらいの年代のものが
21:48もっと状態が悪くて
21:494000万円で売れました
21:514000万円?
21:52売れました?
21:53売れました
21:54約4000万円ですね
21:55売れました?
21:56はい
21:57田中さんが今おっしゃってたの
21:58インスピレーションっていうこのヴィンテージの色んなお店が集まって
22:01珍しいのを出展してるフェスみたいなのがあったんですけど
22:04フェスがあって
22:05そこでそれを買いに
22:07パキスタンの人がわざわざ着て
22:10そのデニムを買って帰ったんですよ
22:13パキスタン?
22:14パキスタンのヴィンテージコレクターの人が
22:16パキスタンにやられちゃったんだ
22:17すごい。
22:44一茂さんは27万円のヴィンテージアロハシャツをお買い上げこれには濱家さんもいやいやこれはいいアロハはねこれ山内いいだっていいと思います前買ったのもホントにおすすめスーツとかやったらなスーツとかやったらあとライダースジャケットとかやったら分かんねんけど金額とその重さが見合わんやん重さじゃない重さでこれはさちょっとさっきのパキスタンの話ちょっと
23:13ちょっと編集カットしようか
23:15カットしようか
23:17撮られちゃうから
23:18これちょっと一回家帰って
23:20ママと一回相談しようかな
23:21これを見られたらパキスタンの人が買いに来るかもだからここをカットする
23:25どんだけ長時間喋ってたもんすかここで
23:27ダメダメ使う使う使う使うよ
23:31これちなみにいくら
23:32それなに
23:33もうええね
23:34長いもう
23:35それが
23:361300ぐらいです
23:38約1300
23:39背景聞く前に値段聞くなよなあ
23:42これもリーバイスの201です
23:44あっおっしゃる通り
23:45聞いたことない
23:4632インチ
23:47聞いたことない
23:48何が聞いたことない
23:49目打ちないんちゃう?
23:50何がリーバイスの201
23:51501とかじゃない
23:53501が一番有名やけど
23:54聞いたことない
23:55それより前のやつ
23:56偽物捕まされてるわ
23:57偽物じゃないの
23:58リーバイスの201なんか聞いたことない
24:00ここでめちゃくちゃ押しました
24:03続いても山内さんが行きたかった現場へ
24:07京都駅のすぐ近くのお店なんですけど
24:11第一朝日さんっていうラーメン屋さんと
24:14新福祭館本店っていうラーメン屋さん
24:17このめちゃくちゃ美味しいラーメン屋さんが
24:202つ横並びで並んでる場所があるんですよ
24:23両方並び立ってる
24:25ここは京都最古と言われる
24:27中華そばの名店
24:29新福祭館
24:30隣の本家第一朝日と並んで
24:33京都ラーメンの2トップとも称されるほど
24:36おいしいの?
24:37僕初めてですよ
24:38初めてないやん
24:39俺も初めて
24:40そうなんだ
24:41一緒に食べる?
24:42気まずい
24:43気まずいでしょ
24:44相席してくる
24:45よく知ってんね
24:47返しがうまいね
24:48うまいね
24:49あれ?どうした?
24:50びっくりした
24:51俺こうなってんのかと思って
24:52今冷蔵庫空空いてる
24:54たまたま冷蔵庫空空いてます
24:55たまたま冷蔵庫空いてる
24:56珍しい光景です
24:57すいません
24:58お探しします
24:59お邪魔します
25:00ちょっと上行かせていただきます
25:02すいません
25:03すいません
25:04満員ですよ
25:05すいません
25:06お邪魔します
25:07いい顔でしょ
25:081930年
25:09ラーメンを待ってる間に
25:10一茂さんと山内さんが珍しく意気投合
25:14いやーあの古着屋良かったな
25:16これ食べてからもう一回行くから
25:18もう一回戻って2回見てない
25:20それから田中さん呼ぼうよもう一回
25:22たなかさんに食べてもらう
25:24ラーメン屋でしゃべることないですよ
25:26たなかさん
25:27たなかさんもともとサラリーマンされてて
25:29古着が大好きで
25:31以前行った東京の原宿とかのお店とか
25:34いろんなとこに普通にお客さんとして行ってて
25:38でもどうしても好きっていうので
25:40自分でも古着屋やりますっていうので
25:42京都で
25:43もうええって田中さんの話
25:45俺この話ずーっと聞いてられる
25:49てか2時間田中スペシャルで
25:51田中スペシャル
25:53田中スペシャル今度やろうよ
25:55田中スペシャル
25:56今もう古着の話してないですよ
25:57田中さんの話してる
25:59この後も2人の古着トークは止まらず
26:03あの一番最初に買ったアロハが70から今150ぐらいになってるっていうのはもううまいこと行き過ぎたんですね。成功体験になって。
26:16昨年の6月に一茂さんが79万円で買ったヴィンテージアロハシャツが今150万円ほどに価値が高騰しているらしいんです。
26:30あれがたまたまラッキーなだけであれを見極めた俺のやっぱり何て言うのかな先見の目とも言えるだろう山内それは確かにありました即決で70万オーバー勝ってたんであの辺でもやっぱりこうセンス投資のセンスというか山内はやっぱ勝ってないってこと倍になるチャンスがあったのに勝ってないってことやから一茂さんの即決力やなあれは。
26:59今度は2人して同じ文句を言っておりました今何軒目ですかこれ6軒目ですやっと往復はいここへ折り返しです折り返ししてお前大阪でロケしてた時のこと思い出してみちょっと多い15分のロケに俺ら20時間ぐらいかけてた信じられないし大阪のロケってほんまそうなんですよこんな効率のいいロケないっすよほんといやただ山内ちょっと多い多いですね
27:29そしてお店の黒いラーメンほんとにおいしそうでしたこれやばいんすよいいねネギもたくさん入ってるしおいしいわやっぱりうまいああスープが思ったよりゴテゴテしてないね色の割にあっさりしてるん
27:59よく染み込んでるよしちょっともちっとした麺なんですけどとにかく染み込んでるんすよ懐かしいこれ第一朝日っていうのはどういう味なの?いったことない?
28:29豚骨だしと京都産の秘伝のしょうゆを使った濃厚なスープに相性抜群のストレート麺を合わせた一杯新宿や神保町にも店舗があるみたいです今日のお昼はラーメンにしましょうか?
28:46朝日のことはどう思ってるの?
28:47続いては京都駅から30分ほど移動して嵐山へ商店街では珍しく3人が声をかけられました
29:01こんにちは あの人も何だったけどなあなたに?
29:05カマイタチです ありがとうございます
29:09この人も面白いな 嬉しい この人も面白い
29:12多分ねあのね若い人はねカマイタチだよね 少し貶めされた方は俺なんだよ
29:19そう世代的に? 視聴者多分ちょっと違うと思う
29:22でも両方の全世代をいけてるんじゃないですか? このメンバーでな 多分全網羅してると思う
29:29今でもあなた面白いわねえって俺言ってくださったからさっきのおばあ様がじゃない方芸人としても頑張らない誰がじゃない方芸人の方芸人やねカマイタチの方ねえ何だろうこれ何ひねりひねり餅ひねりじゃなくて火を練り新しいやつでしょうねこの先すぐって書いてますよひねり餅へえ
29:53一茂さんがたまたま見つけた嵐山の新スイーツひねり餅京都の白味噌や生クリームを練り込んだ特製の餅生地で作る新食感和菓子これもうまそうでしたね
30:09すいませんすいません。
30:38こんなこと言いつつも裏では写真撮影もしてました
30:42みんな来ればみんな来ればありがとうございます
30:46はい
30:48チーン
30:50いいですね山下D
30:52いいですね
30:54ありがとうございます
30:58この後3人がまだまだしゃべりまくります
31:10ちょっとひねってそういう問題じゃないよ
31:14これはもう
31:18嵐山でお邪魔した現場は室内で楽しむおしゃれな足湯が話題のお店
31:24お花や緑茶生の抹茶を使った足湯に癒やされましたまたおっさんの足3面使ってすいません
31:34あああったかくて気持ちいいわおぉあぁあったかくて気持ちいいおぉああお湯かげいかがでしょうか最高ですねいいですね
31:44〈ゴールデンではなくなくカットした嬉しいサービスも〉
31:51コラーゲンやお茶の葉エキスと柚子の皮からシュースしたオイル。
32:21温度が下がってきたら熱いお湯を足してくれるのはうれしいですねさらにココンの特徴が足湯ごのフットケアああ気持ちいいね
32:50濱家さんが気持ちよくなりすぎて変なことを言い出しました。
33:00濱家さんが気持ちよくなりすぎて変なことを言い出しました。
33:06僕結構コショバ狩りで足裏とか触られると結構コショバくなるんですけどコショバされない限りはコショバくないんでこの人は絶対コショバさない人だって分かるじゃないですかこういうお店の人って。そう思うとコショバいいのが一気に消えるんすよ。これ不思議っすよね。
33:28私はいい話だったと思います使ってくれてありがとうございます
33:38さあ続いて一茂さんが行きたいパワースポットの現場ということですよね。
33:44僕が京都に来ると本当にここには必ず来ますねプライベートでも普段ちょっと撮影とかできないような場所がやっぱり京都ってあるんですよね撮影禁止とかねちょっとお二人にぜひ見せたいところがあるんで。
34:00嵐山を代表する名所世界遺産の天竜寺一茂さんの古くからのお知り合いの口利きで撮影禁止のご利益のある絵を見せてもらいましたなかなか見れないのでもう一回見ておきましょうどうぞ上をうわすごいな迫力これはね平成の9年に描かれた分流図ですへえ
34:30一茂さんのお願いで特別に撮影させてもらったウンリューズ日本画の巨匠加山又三さんが描いたものですんごい特徴がありました龍の顔を見ながらこの青い円に沿って丸く歩いてみてください顔を見ながら顔を見ながら顔を見ながら顔を見ながら顔を見ながら顔を見ながら顔を見ながらあ
34:55Trickアートじゃねえんだよ。
35:25八方睨みの運流図なんです。
35:28どの角度から見ても自分と目が合うように感じる、八方睨みという技法。
35:33これは確かに驚きました。
35:36弾丸ツアーの締めくくりは一茂さんが行きつけの名店、肉かっぽうのやっさん。
35:42新鮮な牛肉をお刺身でいただける人気店で美味しそうでしたよね。
35:48実は食事をする前天竜寺のしまみさんから頂いたすてきなプレゼントについてトークしてました天竜寺行った時にバカレギアにねしまみさんからこれ預かったんですよ竜の小音これちょっとやりましょうもっともっと結構重いでしょあっしっかりしてるしまみさんから頂いたのは竜の小音お守り竜が天に上るように運気もアップする三味一体のお守りです。
36:18これを裏にするとさっきの山が番組の成功を祈願してということで三味一体つまり俺は三人じゃんそれぞれ一人ずつ持っててくださいよっていう俺じゃあこれにします本当に金金いいじゃない財布とかに入れとくといいって書いてますいいんじゃない財布に入れといてくださいってそうなんですそういうことだよ。
36:46じゃあ3人全く何の仲違いも怒らずすんなりこれで番組頑張ってくださいっていう頑張りましょうこれで長く続けれるように頑張りましょうじゃあ最終回は3人でこれ返しに行こう
37:05聞きませんでしたといやいやいや最終回のタイミングにもよりますけど確かにこちらのお店は3月にリニューアルオープンし常連さんからコチョーランが届いてたんですがここで一茂さんと山内さんに一問着ありました
37:23いやいやそんなことやめてくださいでもコチョーラン出してなかったですそうなんですよそんなこと言うなよ気まずいなよ気まずいなよコチョーラン出してないよいいんだよコチョーラン出せ出さねえじゃねえんだよそんなとこじゃねえんだよコチョーラン出しとくべき
37:53何で俺がコチョーランやったよコチョーランみたいな服着てコチョーランお前がコチョーランやれよ
38:23I'm like, I'm like, I'm going to go with my phone.
38:53放送はここまででしたが実はまさかのおかわりこちょうらんやってたんです。
39:02違う一輪だけをやったやろ全体の雰囲気をやらないと全体の雰囲気ちゃうねん全体の雰囲気じゃあやってみここはここは軸なここ軸でここがこちらの軸そそそんで手が花びらの感じでもうちょっとうちに向いて顔を立たほうがいいわもうちょっと立ててまっすぐまっすぐもうちょうでうつむきかけんでで手を下にで手をもうちょっとだけ前もうちょい後ろちょい後ろで体で横にそそんでちょっとひねってそういう問題じゃないよ
39:32これはもうこれはもうここ何年かでかまえたちのクオリティの低さ久しぶりに見たこれこいつですよマジでひどいかまえたちのじゃなくて山内こないだ一茂さんのお店行ったんでしょああそう来てくれた嫁と行きました奥さんと2人ば初めてちゃん自分でば行った初めてなあうん
39:55春の京都ツアー実は裏でこんなに揉めてましたスペシャル食事もお酒もだいぶ進んだ頃合いで山内さんのプライベート話が
40:05山内こないだ一茂さんのお店行ったんでしょああそう来てくれた嫁と行きました奥さんと2人ば初めてちゃん自分でば行った初めてなあ嫁がめっちゃ行ってみたいって
40:16ああいやそりゃそうやろないやそれ嬉しいよ本当にであのキープしてもらってた響き
40:21あああいびきあったね飲んでそしたら一茂さんからですって言ってワイン1本出てきてで嫁がめっちゃ美味しいって飲んでたらお店の人がもう1本一茂さんからですって赤と白1本ずつ出てきて
40:39飲んだん?あの1本だけ半分ぐらいまでいってもう1本開けたら絶対ベロンベロンになるから嫁が
40:48で1本断った1本はい大丈夫です持ってきてくれよ持ってきてくれよいや来てくれてうれしいよねこのままじゃあ何年も何年も続いていけそうですねあのバーそうはいかないかもしれないけどねえ?いちいち言わなくていいんだよ
41:08一茂さんがバーを閉めること知ってますよね悪い人です
41:15何年も続きそうですねとか言って続かないんですかちょっと俺の中で限界を感じたから飲食の言わなくていいんだよいや十分やったよ俺もどれぐらいやります?1年
41:32野球はもっと早く限界感じなかったんだよ
41:38山内 野球9年やってんだよ俺
41:43長いなって言う
41:44長いなじゃねえんだよ9年やってんだよ
41:46笑いでその辺やりすぎるとやっぱ一茂さんファンが怒ってくるから
41:50あかんね
41:52一茂さんファンってお会いしたことない
41:56確かに俺も会ったことないんだよね俺のはってよくやってんなテレビいやいやそんなそんなもうゴールデンでしたよ今日ねえらしいですね僕は何かすごく良かったのははいまあ普段はね日曜日のまあ朝と昼間じゃないですかはいはいちょっとゴールデンになるとちょっと変わったりするところってあるじゃないですかまあゲスト呼んだりとかそうそうそう全く変わらずできたっていうのははいはい
42:26すごく僕は嬉しかったですね普段のね現場と変わらない空気を見てもらってますねうちのメイクさんとかも友達からあの番組面白いねとかめっちゃ言ってもらってるらしいです評判がいいみたいですよ
42:42いやよかったよかったよよかったでも俺は別に周りの人を楽しませるために俺はやってないからそういうこと関係ないもんそんな俺は俺が楽しむために番組やってるからいやありがとうで視聴者が面白いとかどうでもいいんだよありがとうでいいじゃないですかそんなこと言ってくれてたんだありがとうでも視聴者よりも先に俺が楽しまないと
43:12それは嬉しい嬉しいありがたいですそれはありがたいですありがたいです本当ありがたいです
43:16そんならそれだけでええやん
43:18そんならそれだけでええやん大感謝です
43:21あとあれがいいですよね最後の告知みたいなのをそのお店の店員さんにしてもらってるの
43:29あTVerのこれ見逃し配信もやってるんだはい
43:34見てる2人とも
43:37リアクション見てるだけで俺はチェックしてなさそうやけどもちろんもちろん見てます
43:41俺最初の1本目2本目ぐらい見たんだけど俺ちょっと日曜の話がちょっと都合あるんだよ
43:46いやいやいや見てくださいよ2人ともなんかはてな頭に思い浮かんでる
43:51なんか話だよだな
43:53TVerホールでもご覧いただきますみたいなことをいつも店の方に言ってもらってるんです
43:58あそうなんだ
43:59訪れたロケの店の方に言ってもらってるんですけど今日はどの店の方に言ってもらおうかっていう
44:04まあでも今の感じお願いしてやってもらえるならカプリの田中さん
44:09ワカオカミちゃうか
44:11ワカオカミちゃうか
44:13ワカオカミじゃない
44:15ワカオカミじゃない田中さん
44:17山内さんはこう言ってましたがゴールデンでは
44:21この番組をもう一度ご覧になりたい方はティーバーフールにおいでやす
44:27この後酔っ払った一茂さんからとんでもないひと言それを天竜寺でやりたいね
44:47バチ当たりますよ
44:49バチ当たりますよ
44:51今買いそうな雰囲気だよ
44:53危ないです危ないです今買うから
44:551500万1600万か
44:571650万か
44:58あれはいいよな
44:59あれはいいです
45:00あれ見ながら飲みたいんだよ
45:03デニムを見ながら
45:05デニムの1600万のデニムを見ながらこの肉と酒飲んでた
45:11うん
45:12どんな感情なんですか?
45:14何週上がったお金持ちなんですか?
45:16それを天竜寺でやりたい
45:19ホンマにバチ当たりますよ
45:23竜が出てきて頭噛み殺されますよ
45:26その時は足湯もしておいてもらって
45:29山下くんはいいんだけど
45:31なんでこれずっと持ってんの?
45:34今日満喫していただけますでしょうか?
45:36超満喫しましたよ
45:38満喫はもうよっぽなったから分かんねえよそんな
45:41次回は
45:42アロハ
45:44公表につきハワイロケ版第2弾
45:47ハワイ歴55年 片重さん行きつけの現場へ
45:51世界上司パンケーキを食べてる
45:54前回行けなかった行列グルメも
45:57うまいこれ 初めて食べた
46:00ついに柿沼さんがファンに囲まれました
46:03どういうことか
46:05どういうことか