Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00It's going to start again!
00:08Skip, skip, skip, run, run, run, run
00:11The迎'e is coming, I'm afraid of
00:15I'm waiting for fun, I'm waiting for you
00:18Move your body
00:21If you don't worry, it's okay
00:25Let's go
00:31Go!
00:32Go!
00:33Go! Go! Go! Go! Go! Go! Go! Go! Go!
00:43見て見て!
00:44大阪府ゆきとさんからドクターイエローのくるまっていうさくひんがとどいたで!
00:50ありがとう!
00:52黄色はユキトさんが大好きな色やから車の色に選んだんやって。
01:00ユキトさんが考えたオリジナルの車で救急車くらい大きいらしいわ。
01:06パトカーとか救急車とか消防車とかいろんな働く車があるけどこの車のお仕事は何かな?
01:47ドクターイエローの車さ新幹線が元気に走れるように点検したりする黄色い新幹線だよねそうさ俺っちも人助けが得意な車なのさどんな人助けなの?
02:10それは俺っち行かないとお二人さんも乗ってっかい?
02:18ああこれは大阪府太地さんのペンギンっていう作品羽が光でキラキラ輝いてる様子を細かく書いてくれてるなあすごいねーぼくはペンギンのペンタ japanese
02:40氷のすべり台を今日の晩ごはん何かなって考えながらすべっていたら溝に気付かずはまってしまったの。
03:07えっこおりのすべりだいいろりろもやってみたいえ大丈夫みぞにはまってあかんよぜんれいがあるからねみぞにはまってるみぞにはまってあかんでぜったいにいわんこっちゃないドクターイエロー!
04:32ねえねえところでこんなあめのなかどうしたの?ともだちになってくれる人をさがしていつもひとりぼっちであるいているんだねこさんもうひとりぼっちじゃないで!りろりろたちもうともだちほんと?やった!あ!なんかまるいのがきゅうにとんできたよ。
06:00っていうさくひんのなかだよ。
06:02じゃあぼくたちがのってるこのまるいのって?
06:06これはシャボン玉。
06:08はなからこうやってシャボン玉をだすのがすきなんだあほああそうやネコさんが今おともだちをさがしてんねんけどゾウさんもともだちになろうよ。もちろん!いっしょにいっぱいあそぼう。ありがとう。
06:35Let's go!
07:05What kind of school do you learn?
07:35If you haven't been doing something,
07:37it will be when you were driving it down,
07:41because it will be necessary to go home.
07:45If the wind is too big as I thought,
07:49and I could end up building the door,
07:51or if I could not hide,
07:53or if I could not hide,
07:55or if I could not hide,
07:57or if I could not hide,
07:59or if I could not hide,
08:01or if I could not hide.
08:04学校ではそういうお勉強もするんだね。他にも大事なことが。
08:13みんなと友達作りができたこと。
08:17なるほどね。お友達ってさ、何人ぐらいいたらいいの?
08:22100人とか20人とか。
08:25でもさ、そんなにいたらさ、みんなさ、一緒に遊ぼうってなってさ、ちゃんかになってさ、余計友達が少なくなっちゃうよ。
08:35え、りのちゃんは3人ぐらいお友達いたらいいと思う?
08:38うん。
08:40僕に1人でもいいし、2人でも3人でもいい。
08:45つんちゃんは100人とかいてほしい?
08:47うん、うん。最大は100人で、さっきりのちゃんが言ったように、
08:531人とか2人でもいいんだけど、10人とかぐらいはいたほうがいいかなと思う。
08:59なるほどね。
09:01学校はお友達も作れるんだって。
09:06小学校さ、楽しいけど、勉強が多いけど、小学校好き。
09:13だってさ、賢くなったらさ、何でも分かる。
09:17あれ、なんか発科生とかさ、名人にもなるしさ。
09:21なんかさ、何でもできるようになるじゃん。
09:25ポイプとか作る人とか、工作の先生とかになるとか、
09:29あれ、もっとあれ、チョイスが多くなるから。
09:34へぇー、学校に行くと夢が広がるんだね。
09:39それであれめちゃめちゃお仕事したらバイト代がどんどん増えてでお金持ちになってであれお城とかもらえたりあれなんかさ車とかさお召使いとかも増えると思う。
09:58なるほど彩花ちゃんはお城を買うということでいい?うんうんじゃあ頑張ってお勉強してお仕事してお城を買いましょう!
10:10みんなどんな大人になるのか楽しみだすごいなあ私より高身長あそびラボ教えて博士
10:30ああ黄色い乗り物がいっぱい並んでる実はこれ全部工事現場などで働く乗り物なんですわどれも大きくてかっこいいということで今日はいろんな工事現場の乗り物を紹介するよノリノリ乗り物!
10:54ここは小松テクノセンターという静岡県にある施設工事現場の乗り物についてみんなに教えてくれるのはお笑い芸人のミノワハルカ博士お笑い芸人さんなのに工事現場の車にとっても詳しいんだここでみんなにクイズ!
11:22ここにある車全部同じところがあるよねそう色小松さんが作る工事現場の乗り物は全部黄色なんだなんで黄色なんだと思う?車には白や黒いろんないろがあるけどなんで全部黄色なんだろう?正解は?目立つから!
11:50工事現場の乗り物は近くに人がいると危険だから周りの人に注意してもらうため明るい黄色にしているんだ色を暗くしてみると確かに黄色の方が遠くからでもよく目立つね黄色以外の工事現場の乗り物もあるんだけど赤などとにかく目立つ色なんだってうわ!
13:50どこにいると思う?実はこれは?
13:56ホイールローダーという乗り物の土を掘る所の中にいます大きなボディが自慢の工事現場の乗り物ホイールローダーおー!わっ!すごい量の土を掘ってる!わー!
14:18ホイールローダーはショベルカーよりもバケットが大きいからもっとたくさんの土をすくって運ぶことができるんだ1回ですくえる量はなんとお風呂60杯分!ショベルカーとは違ってホイールローダーはタイヤがついているから動き回るのが得意なんだ!
14:42確かにタイヤを前や後ろに素早く動かして上手に土を運んでいるね工事現場の乗り物大きくてすごかったな見学する時は危ないから遠くから見ようねうん!
15:01いろんな野菜を育ててお野菜マスターを目指すのだ!
15:13ここは大阪ステーションシティ天空の農園
15:24いろんな野菜があるぞ!
15:31野菜作りを教えてくれるのは農園キャプテン岩本さん
15:36毎日野菜のお世話をしているスペシャリスト
15:40この日種まきをする野菜は?
15:44じゃーん!ラディッシュです!食べたことあるかな?
15:48食べたことない!
15:50まーまるだー!
15:53お野菜カードラディッシュ!実は大根の仲間なんだ!
16:00ラディッシュをたくさん作るコツは種をまく前に土に大皮という栄養を混ぜておくこと
16:08ではこれから種をまいていきます
16:11おー
16:12そこで秘密道具!
16:13じゃーん!
16:15キャプテンの秘密道具
16:17テイタ!
16:19こうやって平らに
16:21平らに
16:22はい
16:23そうそう
16:24なんかアイロンしてるみたい
16:26そうそうそう
16:27はい
16:28よいしょ
16:29あ、めっちゃ楽しい
16:31うん
16:32あ、いい感じかも
16:33上手
16:34きれいにできたねー
16:36今から種をまいていくよ
16:39うんうん
16:40こんなちっちゃい
16:41こんなみたいな種です
16:43ちっちゃい
16:44お野菜カードラディッシュの種その1
16:49これはさっき見た赤くて丸い実ができるんだ
16:53他にも
16:55実の色が紫や赤と白真っ白などいろんな仲間がいるぞ
17:01今回は4種類の種まきに挑戦だ
17:09先ほど使った手糸でこのように1本の筋を作ります
17:18開いた穴に種を巻いていってそれできますよ
17:23まっすぐまっすぐ
17:25そうそうそう
17:26うん
17:274種類の種をまくので筋も4本作ろう
17:33よし、できたー
17:35準備ができたらいよいよここに種をまいていくぞ
17:421センチずつの間隔で1個ずつ丁寧に丁寧に巻いていってください
17:50そうそうそう
17:531個ずつです
17:56めっちゃ難しい
17:57ふーちゃんがんばってー
18:03きれいに種がまけたところで
18:08どの種か分かるように看板を立てよう
18:12よいしょ
18:15できたー
18:18これならいつ見ても分かるね
18:21土は優しく描けるんだ
18:24めっちゃ簡単にできる
18:28土を平らにしたら
18:31そうそうそうそうそうそう
18:34大きくなってね
18:36そうそうそうそう
18:38めっちゃ楽しい早く食べたい
18:411センチの間を空けて
18:44種をいい感じに入れるのが難しかったです
18:47種まきから1週間後
18:53どうなってるかな?
18:55目にしてみよう
18:57ワクワク
18:59どうかな?
19:01リロー!目が出てる!
19:064種類ともちゃんと目が出ているぞ
19:09さらに
19:12目が出てから3日後にワープ!
19:17少し大きくなっているよ
19:20すごーい
19:22この後歯の形が変わるんだって
19:26ということで2週間後にワープ!
19:30小さな目立ったラディッシュが大きく成長しているぞ
19:35お野菜カードで見てみよう
19:40丸い目だったラディッシュがギザギザの葉っぱに
19:45あと3週間くらいしたらラディッシュゲットだぜ!
19:50これは楽しみだ!
19:51リロリロがかけるノリノリの音楽に合わせてダンスが上手なお兄さんしんすけくんとしゅうせいくんがかっこいいダンスを教えてくれるよ!みんなもいっしょに盛り上がろう!
20:12今日は犬のおまわりさんギターバージョン!最初はパオルを回すよ!3、2、1、GO!回すよ!
20:22イエイ!イエイ!もう一度!
20:24あなたのお家はどこですか?
20:28お家を聞いてもわかる
20:31お家を聞いてもわかる
20:34みんなで来た!
20:39大きく回して
20:41猫ポーズ
20:43プレ、プレ、プレ、プレ、プレ
20:47最後はみんなで来た!
20:481, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1, 1
20:52Ok! Now I'm just a little faster.
20:55I'm going to get out of speed.
20:58I'm going to get out of the car.
21:00Let's go!
21:053, 2, 1, go!
21:06Let's go!
21:08Hey! Hey!
21:09Hey!
21:10Hey!
21:11Hey!
21:12Hey!
21:13Hey!
21:14Hey!
21:15Stop!
21:18I can't remember.
21:20Look at it.
21:21Let's do it.
21:23Pull it up.
21:25Let's take it.
21:26Pull it up.
21:27Hey!
21:28Hey!
21:29Hey!
21:30Hey!
21:31Try it.
21:32Put it up.
21:33One, two, one, one, one.
21:36Hey!
21:37They're so fast.
21:39Let's do it.
21:41This, two, one, go!
21:43Let's go!
21:44EAY! EAY!
21:45EAY!
21:46EAY!
21:47EAY!
21:48EAY!
21:49SHINee-T
21:50わかりません!
21:51SHINee-T
21:53わかりません!
21:54みんなでギター!
21:58大きく回して
21:59猫ポーズ!
22:01プレー!プレー!プレー!プレー!
22:04最後はみんなでギター!
22:06ONE ONE ONE one one
22:09みんな最後まで良く頑張ったね!
22:11YouTubeで練習して撮った動画を送ってね
22:14いろりろのSNSをフォローしたら
22:16ハッシュタグ
22:17いろりろでアップだよ
22:20またね
22:21今日何して遊ぶ?
22:26いろりろでは楽しい遊び方をいっぱい紹介しているよ
22:30TVerやYouTubeをチェック

Recommended