Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today
Transcript
00:00Today, on Monday, May 9, we use a word for a word from the N-ZO to the English language that is made for the N-ZO-TOKI-N-H.
00:11The tour guide was created by the N-ZO-TOKI-N-H.
00:14It was a countrywide, the N-ZO-TOKI-N-H.
00:19Hi, here, I'm a PC.
00:23What is it?
00:25What are you doing here?
00:27We created a secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret secret
00:57謎解きサークルハードナッツは兄弟生を中心におよそ40人で活動。
01:04企業や自治体からの依頼を受け、
01:07そのさまな謎解きイベントを監修するなど、
01:10学生でありながらプロとして活動しているんです。
01:14一度名探偵コナンコラボの謎解きを制作させていただきました。
01:20ではそんなハードナッツが作った謎解きを一問出題。
01:25テレビの前の皆さんもご一緒にお考えください。
01:2915個のマスが何を表しているかですよね。
01:32例えば12個のものだったら、1月から12月とか、
01:37関係なくて、エトとかね、12死。
01:39牛虎、ウタツミ、マヒトリ、サルトリ、イヌイイカの12個かな。
01:42そういうところから規則性法則性を見つけ出して、
01:45そしてそこに自分の用いる知識を入れ込んで成果にたどり着く。
01:49これが謎解きの醍醐味ですからね。
01:5115という数字は考えなくて良さそうですね。
01:54いやこれ玉さん一生届きつけへん
01:59ではここでとっておきのヒント
02:03犯人が盗んだものはこの絵からなくなったもの
02:07実践がなくなって点線になってますよね
02:11その形をよく見ると
02:18もうお分かりですね
02:20これを即席に沿って読むとココロ
02:24犯人が盗んだのはココロだったんです
02:28ということで今回はナニバーサリーオリジナルの
02:31京都謎解きツアーを決行
02:34お出かけにぴったりなこの時期に
02:36京都の観光名刺を巡りながら
02:38さまざまな謎解きに挑戦していただきます
02:42ネイビーズが制限時間の4時までに
02:454つの謎を解くことができたら
02:47視聴者の皆さんにもお得なプレゼントを差し上げます
02:51それでは最初の手がかりは
02:55こちらになります
02:57寺町京極商店街の
02:59ハテナが刺さった館で占いということで
03:03ハテナに入る文字を考えてみてください
03:05楽しいこれ
03:07これやっていくの今日
03:09めっちゃ楽しい
03:11こんなロケ何本押してもいいわ
03:13皆さんはこの謎が解けますか
03:17ヒントは漢字
03:19これらの文字はどんな感じになるのでしょうか
03:23最初の謎解きの舞台は寺町京極商店街
03:29こちらは江戸時代にはその原型が作られたという
03:33ちょっとね今開目見当もつかないですね移動中も考えてたんですけど
03:42何かよりは刺さった館
03:45あっお兄さんお姉さんちょっと時間ないですか今ちょっとだけお二人今何されてるんですか
03:53映画館に行こうって
03:55あっ映画見るんですか
03:56何見るんですか
03:57コナンです
03:59コナン見るんですよ今から
04:01謎解き好きですか
04:03はい
04:05ちょっとコナン見る前にこれ解いていってくれ
04:07嬉しい
04:09ここはわかんないです
04:11鳥? 鳥ってこと
04:13鳥ね
04:15上にてんてん
04:17上にてんてんてんてん
04:19それがねなかなかわかる
04:21目にてんてん
04:23
04:24
04:25
04:26確か
04:27ほんまや貝か
04:29目にてんてんこうやここか
04:31お姉さんお見事
04:33この図に点を4つ加えると鳥という感じになり
04:39目の下にてんてんを加えると貝という感じになります
04:44ということは?は何かもうわかりますよね
04:49左の図は点を加えることで鳥と貝という感じになります
04:59あとは緑と水色の形に注目
05:03これとこれでリカとなるのでこの3つだと鳥になるんです
05:11ちょっとコーナーやめて一緒に来てくれます
05:15誘うな
05:17鳥居が刺さったってなんなんそんなんあんの
05:21ボンにもなればよい
05:23つ〜んにもなればよい
05:25日本ではなればよい
05:27おおおぉ
05:28シュライン
05:29チゅライン
05:30シュライン
05:31シュライン
05:33チャニアのスタンシュライン
05:35シュライン
05:36シュライン
05:38シュライン
05:40トゥリー
05:41鳥居
05:42ジャパニス トゥリー
05:43どういうの?
05:45There?
05:46Oh, there?
05:47Yes.
05:48Oh, there?
05:49Yeah.
05:50Shrine's gate?
05:51Yes.
05:52In what kind of situation?
05:54How...
05:55How...
05:56In what kind of situation?
05:58In what kind of situation?
06:00How...
06:01How was that?
06:02How was that?
06:03How was that?
06:04How was that?
06:06It was a bus bar.
06:08Bus bar?
06:09Um...
06:10Um...
06:11There and left.
06:14Um...
06:15Left?
06:16Yes.
06:17There and left?
06:18Yes.
06:19You have to, um...
06:21Uh...
06:24海外でため息汚いねんけど
06:26確かに、ため息汚いねんけど
06:30大きなため息と引き換えに有力情報をゲット
06:34近くで見たという鳥居を探します
06:39鳥、鳥、鳥、鳥、鳥
06:41さ、さ、さ、ささってる!
06:42おーお前!
06:44ささって!
06:45ささって!
06:46確かに確かに
06:48わしわし、てる!
06:50こんにちはー
06:51こんにちは
06:52えっと...
06:53鳥居やん
06:54鳥居やん
06:56お見事!こちらが正解の場所を
07:00かつては鳥居の両側には低い民家が建っていたんですが
07:04But the building is not a big size, but it's not a big size.
07:11It's not a big size.
07:14It's a big size.
07:19She's a big size.
07:25It looks like it looks like it's a good job.
07:27Yes, I think.
07:28For example, the job is a job.
07:31The job is a job.
07:32No, it's not a job.
07:34If you want to get your job, you can get your confidence.
07:39Where are you going?
07:41I don't know where you are.
07:43Where are you going?
07:44I'm going to get your job.
07:46Yes, it's a job.
07:48I'm going to get your job.
07:49.
07:51Oh, so, Tujwaraさんの仕事がここに行ってきた
07:55わー
07:57先生から
07:59はい
08:01梅小路公園でこにゃららのパンを食べろ
08:04私から言えることは明日を読めということです
08:07明日を読め?
08:11明日を読め?
08:13どういうこと?
08:15明日を読めば答えが導かれる
08:18皆さんは分かりますか?
08:22とりあえずは梅小路公園にやってきた一堂
08:26こちらの公園はイルカのショーも楽しめる京都水族館や
08:31鉄道ファンの聖地と言われる京都鉄道博物館などに併設する
08:37京都市民の憩いの場所として人気のスポットです
08:42スタジオの皆さんも考えてるわけですよね
08:45横須賀さんも賢いから
08:47もう
08:48横須賀さんに分かるわけないやろ
08:50そうやそうや
08:51いいこと言ってくれたはず
08:53横須賀さんを舐めるな
08:55客の意味で
08:56何でしょ横須賀さんの今までの最大のシンプル
08:58横須賀さん水分機が開けられなかった
09:01じゃあ分からんか
09:03水分機開けられへん人には分からへんわ
09:05分からないでー
09:07明日を読め
09:10明日を読め
09:12あの下を読めって言うんです
09:16横須賀さんファインプレイ
09:18この中にある あの下を読むんです
09:22えちょっと待って
09:23赤い色読む
09:28このように指示に従っていくと
09:30次は星上から
09:33青左から
09:35緑右からとなるので答えは
09:39次は、星上から、青左から、緑右からとなるので答えは…
09:50つりかわ!
09:53つりかわ!
09:56つりかわのパン
10:00ということで、つりかわのパンを探す2人
10:04すると、またしても海外の方に聞き込みをするみながわさん、大丈夫ですか?
10:18つりかわは英語で言ってもらってね、つりかわはなんて言うんやろ?
10:22トレインリング
10:24トレインリング?
10:26つりかわなの?
10:28トレインリング?
10:30刃やよ
10:32ヘインリング
10:34刃やねん?
10:52だれちゃんだ
10:54いただきます
10:58結局、有力な手がかりは得られずひたすら公園内を散策しているとこちらはかつて京都の街を実際に走っていた紫電を使ったお店。
11:28一つは電車グッズなどが買えるおもちゃ屋さんになっていて、もう一つはカフェになっているんです。
11:37そしてこちらの名物が、まるで本物そっくりの釣り輪パン。
11:51車内はイートインスペースになっていて、写真映えスポットとして人気です。
11:58ルーモンを追い越していくよ、ビュンビューン!
12:02んー、おいしい!ドーナツみたいなの食べたから。
12:06サックサク!
12:08うまいサクサク!
12:09食べ終えてお会計をしていると。
12:13あら、出てきた!また!
12:16衝突!びっくりした!
12:17はい!
12:18あれ?あれ?
12:20電車や。
12:22ちょっと待って、ここで溶けるんちゃう?
12:25カタ、カタ、釣り輪パン。
12:29ほら、いいほらや。ってことは、ここが1、2、4、5でしょ?
12:33これがパー?
12:36うん。
12:37あ、で、あれや。これの表や。
12:40あ、あ!
12:41あ!
12:42なになに?
12:43これ文字の大きさも、ほら。
12:44今回はすぐに分かったミナガワさん。
12:48そう、こちらは釣り輪パンと車両のシルエットを表していました。
12:54ここに書かれた文字を読めば、答えが導かれるという仕掛けなのです。
12:59ってことは?
12:59ってことは?
13:00パー!
13:01せい。
13:02西陣の銭湯でパフェを食べろ。
13:04え?銭湯にパフェなんかある?
13:07ということで、続いては西陣地域へ。
13:10その中でも特に歴史のある織物のお店が多いエリアで聞き込みをすることにこういう何でもない普通の道とか建物が写真映えしますねやっぱりうわっオシャレ
13:26ちょっとハードアッツ、許可取りいける?
13:30えぇ、本当ですか?
13:32誰にさせてんの?
13:33初めての許可取り。
13:35本当ですか?
13:37本当ですか?
13:38いける?
13:39行ってみますか。
13:40MLテレビの撮影でちょっとだけお話を伺っております。
13:43お話を伺っております。
13:44ちょっと聞いてみますね。
13:45ほんまかな?
13:47行ってきます。
13:49行ってきます。
13:50あ、すいません。
13:51なんかすごい難しそうな。
13:55ちょっとね。
13:57有意書あるようなところに。
13:59あ、頑張った。
14:00お店で。
14:01あれ?
14:02どうやった?
14:03どうやった?
14:04OKみたいです。
14:05すごいや、無理でした感も出してるやんか。
14:07そんなそれまでできんねん。
14:09聞き込みに伺ったギャラリーシオリアンは、大正から昭和初期に流行したレトロモダンな柄を復刻させた、共有全染めの着物などを展示、販売しているお店なんです。
14:24これが当時の柄ですね。
14:27わー、綺麗な色はさやんか。
14:29もっといっぱいあるんですけどね。
14:30今だんだん作れる。
14:31面白い色ですね。
14:32本題。
14:33あ、そうですよ。
14:34なんかパフェが食べられる銭湯がある。
14:36そう。
14:37それは分からない。
14:39分からない。
14:40分かりました。
14:41ありがとうございます。
14:42ちょっとでもフラット入るだけじゃあれなんで。
14:43もし。
14:44え?
14:45これとかっていう。
14:46それフリソデですけども。
14:48はい。
14:49手摺りという技法です。
14:50全然違う。
14:51作り方が違う。
14:52こちらのいくらぐらい?
14:53これは普通で買うと150万ぐらいだった。
14:56でも小売店で買うとですよ。
14:581で買うとだいたい3分の1から半額ぐらい。
15:01え?
15:02え?
15:03だいぶお得。
15:04じゃあ、すいません藤原で予約してください。
15:06買ったのかとするな。
15:07どれくらいのバターやね、これ。
15:09なるほど。
15:10その後も聞き込みを続けるものの、
15:13なかなか有力情報がいられません。
15:17この辺に銭湯ってあります。
15:20銭湯ね。
15:22なんかパフェが食べれる銭湯。
15:25ほんならあそこじゃないですか。
15:26昔銭湯やったっていうとこ。
15:28え?
15:29昔銭湯やった。
15:30サラサか。
15:32行ったことありますわ。
15:33知ってたんかい。
15:35こんにちは。
15:38サラサって知ってますよ。
15:40サラサ。
15:41サラサご存じですか。
15:43サラサ西陣です。
15:44サラサ西陣です。
15:45すいません、テンっていう番組で。
15:46はい。
15:47ディビズルですね。
15:48あ、そうです。
15:49さまさん。
15:50美容院か月6行ってます。
15:52え?
15:53狙って行ってます。
15:54ほんまですか。
15:55どこが落ちてる。
15:56え?
15:57カジリさんの顔が好きです。
16:00カジリの顔が好きなの?
16:02カジリくん、せっかくこの大ファンの方でギャグ見せされてます。
16:06こんな機会ないですよね。
16:08なかなかね。
16:11A、B、C、D、E、背筋。
16:16なるほど。
16:17笑わんのぜ。
16:19笑わんのぜ。
16:21やはりファンとおっしゃるから爆笑かと思ったら、なるほど。
16:26あ、サラさん、サラさん。
16:32来たことある。
16:34これや。
16:35これ。
16:36あっ、こんにちは。
16:37こんにちは。
16:38ここって正解ですか?
16:40正解です。
16:41よっしゃ!
16:43昭和5年に創業した銭湯をリノベーションしカフェとして生まれ変わった当時の面影を残したとてもフォトジェニックなこちらのお店は映画とロケ地などにも使われる人気のカフェなんです。
17:01すると。
17:03これが最後の問題です。
17:06リアできればパフェを押します。
17:08あっ、これが最後の問題。
17:10え、ちょっと待って、今時間見ていいですか?
17:11はい。
17:12え、3時46分です。
17:15やばいやばいやばい。
17:17そう、制限時間まであと14分。
17:20間に合わないと、視聴者の方へのプレゼントもなしです。
17:25じゃあ、いきます。
17:26こちら。
17:27え、うわ、むずそう。
17:30うわ、むずそう。
17:32お風呂上がり。
17:34何やこれ。
17:35ちょっと待って。
17:37あっ、えっ。
17:39分かりました。
17:40えっ、分かった?
17:42分かった?
17:43正解です。
17:44えぇ、すごい。
17:45なんと秒札のはじりさん。
17:48しかし最終問題は、2人とも正解しないとクリアにはなりません。
17:53えぇ。
17:54皆さんは分かりますか?
17:56この数字に対応する文字を当てはめれば、何かが見えてきませんか?
18:03みながわさんが正解しないと、視聴者プレゼントもなしですよ。
18:12うわっ。
18:1315時51分です。
18:14時間が。
18:15ちょっと法則性やんな。
18:178。
18:188。
18:19最悪いや。
18:208個のもの。
18:21最悪や。
18:22え、そんなすぐ分かる?
18:24いや、こんなんもう。
18:25即倒ですよね。
18:27あやば、やば、やば、やば、やば、やば。
18:29書き込んだらダメですか?
18:31いいですか?
18:32うん。
18:33Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah! Ah
19:03And the number of words I decided to put on...
19:06Parter.
19:07Parter.
19:08Parter.
19:09Parter.
19:10It's right, right.
19:13It's right.
19:15Yeah.
19:16Good.
19:17Good.
19:18Nice.
19:19Give us a nice food for the New Shuddin cafe.
19:22Thanks.
19:23Fruit and blue éloat.
19:25So that's the color of the Puffet.
19:28Oh.
19:29It's amazing!
19:34It's a delicious dish with pineapple and delicious.
19:37It's delicious!
19:38I like the kitchen when I'm riding a boat,
19:41I'm going to get a boat to get a boat and get a boat out.
19:44It's been a fun time for me.
19:46I'm very excited.
19:47I've been worried about my team.
19:49I'm not sure I'm doing this all right now.
19:53Hey!
19:55We have cleared the studio, so we have a present for the guys and the viewers.
20:02The one is Sara Sa no Cookie.
20:05It's delicious.
20:06I'm going to eat it.
20:08It's called Sara Sa.
20:10It's called Sara Sa.
20:12It's delicious.
20:14It's delicious.
20:16It's delicious.
20:17It's delicious.
20:19It's delicious.
20:20It's delicious.
20:22It's delicious.
20:24It's delicious.
20:25This is was怎麼樣 .
20:26It's delicious.
20:27It's delicious.
20:28It's delicious.
20:30It's delicious.
20:31It's delicious.
20:32We are selling this at Sara Sa.
20:34The people who watch the TV show.
20:36The people who did it in Sara Sa took a look at the show.
20:41Our first首位, our first guest's 50 people.
20:44We are going to present your gift for a cookie.
20:47You can do everything really cool and special.
20:50Your own exhibit are so delicious.
20:52I would like to remind you to give us the Magic Party.
20:53A letter that I wanted to organize the design with the freedom of the film.
20:57It's a review of the game
20:59I was like, on the new shows in the video.
21:02But I was looking forward to it that, but I felt it was a little later.
21:04Yeah, I was like that.
21:06I was like, in this video...
21:08I was like, I've driver's route.
21:09I didn't have one of those videos.
21:11And I thought it was before you.
21:13It was in that case, I was like, I thought it was more after that.
21:17I was like, I didn't.
21:20I didn't understand the same way.
21:21I was out there before, but...
21:23Thank you very much, everyone!
21:25I want to ask you to do a big prize for me and to make something挑戦!
21:31Yes, I want to be a chemist in the last year!
21:35I want to be a business owner and I want to be a business owner
21:38and I want to be a business owner and want to be a business owner
21:41I want to make a business owner and do this year
21:42I want to make a business owner and build a business in my home.

Recommended