Category
📺
TVTranscript
00:00皆さんこんばんはラーメン食べてますか今日の中間岩崎君は熊本ラーメンパーティー2025をお送りしていきまーす今回は新店を中心に9店舗紹介していきまーす
00:23さあ話題のラーメンどれ食べる?
00:29どうする?
00:31豚骨醤油に鶏パイタンひなの毎日全部食べればいいじゃない
00:41さて最初の店は南熊本駅を正面に見て右に 150メートルほど進んで突き当たりを左に
00:50踏切の手前の右側札幌味噌ラーメン味吉です
00:57ご主人こんにちは春のラーメン特集です
01:01なぜ熊本で味噌ラーメンなんでしょうか
01:04僕があの札幌出身ということで
01:07でもなんで熊本に決めたんですか
01:10まあ始まりは財布すられたっていうのが出発なんですけど
01:16熊本で?
01:17そうですね
01:18付与曲折ありまして熊本がすごい大好きになりまして
01:21今回はどのラーメンを?
01:23札幌味噌ラーメン味噌しかないですね本当に
01:26そうですね
01:27本物の味噌ラーメン?
01:28間違いないと思います
01:36お願いします
01:37麺ですね
01:38そうですね
01:39自家製麺となってます
01:40うわー中太ちじり麺入ったー!
01:45うわーいい音これは
01:46今何ですか
01:47うわーすごいすごいすごいすごい
01:49ファイヤーしてるよー
01:51うわーこれすごい
01:52あっ札幌のラーメンといえばもやし入りますよね
01:55あっそしてこれは何ですか?
01:57えー豚骨と鶏ガラを
01:59今入ったのが味噌入った!これ何味噌ですか?
02:02北海道産の味噌と熊本産の味噌をブレンドしております
02:06あ
02:07特製ラー油ですね
02:08ラー油
02:09こちらが醤油です
02:10醤油!
02:12北海道のラーメンって中華鍋で作るんですね?
02:16そうですね
02:17あっ麺がゆで上がってるー!
02:20うわーいい!
02:22入ったー!
02:24またちょっと火を強めて
02:26沸騰させて
02:27入ってー!
02:29これこそ味噌ラーメン!
02:33チャーシューですね
02:34チャーシューのたけこき!
02:38こちらはごぼうとなってます
02:39ごぼうなんですか
02:41ほら!
02:42こちら紫キャベツですね
02:43完成ですか?
02:45完成です
02:46待ってましたー!
02:48わー!
02:49もうスープがやっぱりとろっとちょっとしてる感じもしますよね
03:00うわー!いい色!濃いですね!
03:03いただきます!
03:08うまい!
03:09味噌の鼻に抜ける感じが全く違いますよね
03:15濃い味噌が!
03:17ちょっとピリッと辛みもありますね
03:19はい
03:20なんか草原が見えてきました
03:22あ、青い空がいる
03:25あ、鹿もいる
03:27このスープ飲んだら思い出すんじゃないですか?
03:30ふるさとのことを
03:32いや、まぁ仕事なんで
03:34あははははは
03:36うわっ!麺がまたこれ!ほら!
03:39チューブとちじれですごいっすね!
03:42ほほほほほ!
03:44スーッ!
03:45スーッ!
03:46もっちもちですこれ!
03:48食感が楽しいし、あと噛んだときに小麦の香りがふわっと広がるんですね
03:54紫キャベツ入ってるのもねえ、初めてですわたし
04:00うん、わかりました
04:03味変ですねちょっと
04:05そうですね、その紫キャベツに酢とごま油が含まれているので
04:09まぁ味噌に溶いていただいて、まぁ少しまろやかさだったり
04:14チャーシュー3枚ですよね
04:16結構ね、大判なんですよこれ
04:19中くらいだったんで、あの3枚入れてます
04:21普段はもうちょっと大きくて2枚になってます
04:23お肉ガツンっていうチャーシューとはまた違って
04:30このとろける食感と脂身も一緒に楽しめるようなチャーシューだこれ
04:35そして今回用意したのは味わい評価チャート
04:39スープはちょっとこってり系なのかなと
04:43こんな脂の感じはそこまで強くは感じないので、3くらいですかね
04:48麺はちょっと太め、3と4の間だけど4より
04:52で、ボリューム感は
04:54大盛り無料でやってます
04:56大盛りを無料にすれば、これがブブブブブブブブッといくわけですね
05:00そうです
05:01ということで、味よし、札幌味噌ラーメンの味わい評価はこんな感じに
05:0650で本当に味、よし、通り越して
05:13やばいベルデンス!
05:15イェイイェイイェイイェイイェイイェイ
05:17ウォンウォンウォンウォン
05:20さて続いては、熊本市電ダニヤマ電亭を上熊本方面へ
05:25本名字に向かって曲がり川を渡ってすぐ右側麺屋マルトラです
05:44ちょっと待ってください
05:45ちょっと待ってください
05:47ちょっと間違い入りました、ありがとうございます
05:50これどうする?
05:55いや、乗ってるか乗ってないかですね
05:56イェイイ!とか言う
06:04ここマルトラさんはいつからですか?
06:07ここはですね、去年の7月からですね
06:097月 じゃあ最近ですね
06:12そうですね、まだ1年たってないですね
06:14I'm going to show you how to do this.
06:17I have to show you what you're doing.
06:21What's the price of this menu?
06:25It's not easy to use.
06:29It's not easy to use.
06:33I'm going to show you how to talk about the poster.
06:43僕が元々格闘技しててそうご主人の関さんは元キックボクサー現在もラーメン店の2階でキックボクシング事務を経営されています
07:13ワンタンメンみたいなできますか?
07:20ワンタンメンバー一丁お願いします
07:36パーティー!いきなりワンタン!でっかっ!でっかっ!
07:41中は何が入っているんですか? ワンタンの
07:44野菜と肉を編んでこだわって
07:47麺ちゃんが出てきました チューブとストレートですかね?
07:52そうですね
07:53そして何ですか?
07:55背脂ですね
07:56これノーマルで入っているんですか?
07:58もともとないんですけどトッピングオススメで入れさせてもらってます
08:02これ下に黒いのがありますか?
08:04これ
08:05これはもう醤油だれですね返しって言いますけど
08:08綺麗か!これ何にしたんですか?
08:10鶏ガラベースに出しとってます
08:12豚骨じゃなくて鶏ガラ!
08:14はい
08:15湯切りを見せちゃってよ
08:17これぞ湯切りっていうの
08:19わー綺麗かねこの麺の
08:21ここでワンタンが出来上がったので
08:24はい
08:25うまそう!
08:262
08:27はい
08:283
08:29うわー
08:31いいじゃないの
08:34うまそう!
08:36出来上がり完成!
08:39ポンポン!
08:47うわーいただきます
08:49うわーきれい
08:51うまそう
08:53わー背脂の入って
08:59うまい!
09:01うまい!
09:02スープはね
09:03でもねちょっと
09:04これあっさりだよ
09:05これあっさり
09:06うん
09:07ここまでいっとこうか
09:08でね
09:09あー
09:10脂はね結構ねしっかり
09:13ですよ
09:14見た目よりも結構あっさりしてますね
09:16はい
09:17旨味の方が強いです
09:18ちょっと片面に仕上げとんですか
09:24はい
09:25いいですねこのもちもち感があって
09:27麺美味しいぞ
09:29ワンタン
09:30うわーでっかー
09:33あーうまっ
09:34生地はもうほんとにもちもち感はあるけど
09:44もうツルっとしてですね
09:45スッと入っていくんですね
09:46はい
09:47で、中から肉のゴロって出てくんですね
09:50マルトラのワンタン麺
09:53スープはあっさりですけど
09:55食べ応えに満足という評価
09:59いいですか?
10:02はじめちゃって
10:04ぬるっと始まりますね
10:05いいですね
10:06あっ山崎くんってそういう感じですよ
10:08山崎くんが久しぶりすぎて
10:10ちょっと僕見てきたんですけど
10:12はいはい
10:1312年ぶりぐらい
10:14あっ12年ぶり?
10:15いや山崎くんにそんだけ出てない?
10:17私たち山崎くんに最初に出たのが
10:20はいはい
10:21一緒のとき
10:22あっ
10:23四半世紀前ぐらいの
10:24このコンビで
10:26このコンビで
10:27初々で絡みだったってことね
10:28山崎くんの初めてが
10:29だから陽平くんがこの復帰作
10:32ハラエディにおかれなさい
10:34いやいやいや
10:35ちょっとね
10:36夕方でピリッとやってらっしゃったから
10:39ジャケットを脱いでですね
10:40はっぴり着替えて
10:42沢野さん企業秘密でお願いします
10:45続いては熊本電鉄堀川駅を北へ途中線路に沿って須谷駅方面へ右に見えましたラーメン丸井です
11:04でもこんなに有名人いっぱい来ます?
11:11結局中には来てらっしゃらない方もいますね
11:13でも野球選手が多いですよね
11:15そう野球選手多いですよね
11:17熊本のボーイズの監督もしてたっていうところで
11:19えっ
11:20あっそうですか
11:21へぇー
11:22つながりがですね
11:23完全に悪い人かと思って
11:25あー
11:26ちょっと待って
11:27いい人ですよいい人
11:28なんか熊本のタイレントさんとかも結構ね
11:30イライト
11:31あーそうですね
11:32スザンヌさんと
11:33あれ?
11:34あれれ?
11:35こちら
11:36あれれれ?
11:37あれ?
11:38これ見たことあるな
11:39いやお前だな
11:41知り合いに教えてもらって
11:46美味しいお店があるよっていうので来ました
11:48そうなんだ
11:49目に見ましょう
11:51鶏豚骨っていうのがあるんですね
11:53世の中には
11:54世の中には
11:55鶏ガラと豚骨の骨ですね
11:59ちょっと濁るような
12:00そうです
12:01濁るような強みでいく
12:03化学系の
12:04中華そばは
12:05鶏ガラと丸鶏ともみじ
12:07もみじて
12:08鶏の足ですね
12:09透き通った鶏です
12:11さらに
12:12塩と醤油がそれぞれにあるってことです
12:16そうです
12:18以前パイタンいただきましたので
12:20新炭に行ってみたいな
12:21中華そばのほうに
12:22中華そば?
12:23あっさりのほう?
12:24じゃあ私
12:25濃厚なほう行ってみようかな
12:34スタートでお願いします
12:35ありがとうございます
12:36これ麺は中ごとですか?
12:39中ぐらいですかね
12:41中中ぐらい
12:42中中ストレートですね
12:43中中ストレート
12:45そんないいとさあるんです
12:47麺入ります
12:48麺入ります
12:50これ返し
12:51まず返し入って
12:52これ香味油ですね
12:54今入ってるのは香味油です
12:56鶏の油?
12:57えーとですね
12:58あー
13:00田中さん企業秘密でお願いします
13:02あ、こっちが
13:03パイタンか
13:04これパイタンか
13:05これ鶏炭スープ
13:06澄んだもんですね
13:07全然違う
13:08これも鶏オンリーですよね
13:10鶏炭も鶏と豚ですね
13:13あと野菜と鶏の紅葉が入ってます
13:18さあ麺入りました
13:19綺麗ですね
13:20でも結構たっぷりめな感じする
13:22麺は150グラム使ってるんで
13:24結構ボリュームあって
13:26うまい大手ですね
13:27そうトッピングが
13:28はいチャーシューになりました
13:30立派なチャーシューが2枚乗りますか
13:32はい
13:33これはもうバラ肉ですか
13:34これバラですね
13:35黒いものなんでしょう入ったのは
13:37もうちょっと言っちゃおうかな
13:39えー玉ねぎとネギ
13:41ネギ頭とニンニクと生姜を揚げたやつです
13:45それだけじゃないんですけど
13:46まあそこは企業秘密ですねやっぱそこ
13:48お出ししましたー
13:50お出ししましたー
13:52わーおいしそう
13:53でもこんなとろっとしてます
14:04いやとろっとしてるですね
14:05めちゃくちゃとろっとしてる
14:07あー濃厚だけどなんかスーッと入っていく感じ
14:18おいしい
14:20おいしいいただきましたー
14:22ありがとうございます
14:24麺がたっぷり入ってますよね
14:27そうですねはい
14:28ボリュームがありますよ
14:29ボリュームがある
14:30チューチューのストレート
14:35ほんとよい
14:37この濃厚なスープに絡む
14:39歯ごたえも割としっかりある
14:41そうですね
14:42あっごめんなさいどうぞ
14:44よろしいですか
14:45よろしいですかどうですか
14:46この香味油ですかね
14:47香味油はい
14:48香りがすごくよくて
14:49香りするー
14:50この透き通ったスープから
14:54あっ
14:56すごっ
14:57あっ
14:58いやあのあっさりしてると思ったんですけど
15:00最初は
15:01いやところが
15:02香味油のコクですかね
15:04ここは上手にこのお醤油の旨味を広げてくれるって感じの
15:08国学院福岡山
15:10ちょっと楽しい探り探りで
15:13いやこのチャーシューがあの麺の上に乗ったときに
15:16うわおっきいと思ったんですよ
15:18あっでも柔らかくて
15:19あっ
15:20うーん
15:21いいっすね
15:22ほどける感じ
15:23うん
15:24うーん
15:25いいっすね
15:26ほどける感じ
15:27うん
15:28あのお肉の
15:29うんうんうん
15:30歯ごたえがしっかり残り
15:31そうそう
15:32おいしい
15:33うーん
15:34えこういうのなんですか
15:43And the評価 is here.
15:51It's a balance of balance.
15:55It's a balance.
15:58This is a balance of balance.
16:03This is a balance of balance.
16:09I would like to go back to the hotel.
16:11It's a little bit more than that I want to go.
16:15The next day is the party.
16:17The next day is the Kikuyo Machi Yakuva.
16:19This is the Kikuyo Machi Yakuva.
16:21We are going to go straight from Tauho.
16:24Here we go.
16:27The next day is the Kikuyo Machi Yakuva.
16:30The Kikuyo Machi Yakuva.
16:32This is the Kikuyo Machi Yakuva.
16:34This is the Kikuyo Machi Yakuva.
16:36Top 10 days ago, we are going to go into Kikuyo Machi Yakuva.
16:42Kikuyo Machi Yakuva is in your daily lives.
16:45It's not the Kikuyo Machi Yakuva.
16:46It's not the Kikuyo Machi Yakuva.
16:48It's not the Kikuyo Machi Yakuva.
16:51Kikuyo Machi Yakuva.
16:53Kikuyo Machi Yakuva is in the country that we had to go back to this place.
16:56It's been a day since it was 3 years ago,
16:57I ended up in Tokyo,
16:59I ended up with Kikuyo Machi Yakuva.
17:01It's been a day since it had been there.
17:03I ended up with him when I arrived in Korea.
17:05I'm starting to start with the ramen.
17:07Do you think it's a catchphrase?
17:10It's a catchphrase.
17:13It's a catchphrase.
17:15It's a catchphrase.
17:18It's a catchphrase.
17:20What is that?
17:21I don't know if it's a catchphrase.
17:24There's a menu here.
17:26This menu is called
17:29This is a catchphrase.
17:39Which one is a catchphrase?
17:43This is a catchphrase.
17:48This is a catchphrase.
17:54This is the concept of a concept.
17:56You can use it to mix it with a little bit.
17:59You can use it with a healthy meat.
18:02It's a start!
18:06What is this?
18:08This is a soup soup.
18:10This is a soup soup.
18:12This is a soup soup.
18:14This is a soup soup.
18:16This is a soup soup.
18:18This is a soup soup.
18:20This soup soup.
18:22This soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup soup
18:52This is what it's called?
18:55It's a
19:00It's a
19:05It's an accent
19:06And this is a
19:08It's a
19:10It's a
19:12This is the first visual of the TRIPY TAN RÁMEN
19:22I've seen the visual of the TRIPY TAN RÁMEN
19:24I've seen it for 5 hours, so I want to wear the color of the soup
19:28It's amazing, so colorful
19:31Let's take this soup from the top of the soup
19:33It's very soft and soft and soft and soft
19:38Ehi chai
19:46Kekonga
19:48Kekonga
19:50Kekonga
19:54Kiyo
19:56Kikonga
19:58Kikonga
20:00Koko
20:02Kikonga
20:04猫ままにして食べるっていうのがおすすめの食べ方です。
20:07ただですよ、これ。
20:08麺がね。
20:10ちょっとなんか、丸っていうよりは平らになってますよね、麺がね。
20:15一応平打ちっすね。
20:16あ、そうなんですね。
20:21美味いっすね。
20:23麺、美味しい。
20:25平打ちになってる分、スープと接する面積が多いから、
20:29トロっとしたスープに本当によく絡んでて、 スープも一緒に食べてる感じになりますね。
20:39そして評価がこちら。
20:41油を感じさせない濃厚スープが印象的。
20:45唇がペタペタしてきました。
20:48何だろうな、分かります?
20:50優しくね、くっつく感じ。
20:53そうです、そうです。
20:54この感じ。
20:56ペタペタが全く不快じゃなくて、これも込みでおいしい。
21:01ものすごくのどかなところに来ました。
21:04ラーメン屋さんが、あの家ですって。
21:11ご実家ですか?
21:13えっあれが店舗なんだ、いや、いいとこだな。
21:17すごい色。
21:20こういう麺なんですね。
21:21おいしい。
21:22続いては植木インターから国道3号を山賀方面へ。
21:28セブンイレブン植木宮原店を右に曲がって、あとは畑の中です。
21:35いただき麺、稲作です。
21:37で、ここはお店なんですか?
21:46自然栽培の農家なんですね。
21:48その農家で自然栽培のお米を作っているので、それを玄米麺にして。
21:55玄米麺?
21:56玄米麺?
21:57はい。
21:58えー、これラーメンなんですね。
22:01はい。
22:02これラーメンなんですね。
22:04もう農家なので、野菜がですね、取れるので、四季折々の。
22:10味は、ごま醤油、塩と豆乳味噌。
22:15そうですね。お持ち帰りができるのは、このごま醤油とですね、塩スープ。
22:2190秒でですね、できるように、こんな感じでですね。
22:25すごい色。
22:27こういう麺なんですね。
22:28そうそう、玄米だからですね。
22:30玄米だから、そうか。
22:31そうですね。
22:32調理スタートです。
22:37野菜がたっぷり入りますね。
22:41これどんなお野菜入ってます?
22:44今日は、ごぼうと人参と、ある野菜ですね。
22:48あー、出た。
22:51これさっきの玄米米粉麺。
22:55これ何秒で茹で上がるんですか?
22:5760秒から90秒ぐらいで。
22:59あ、これは何スープが入ってます?今。
23:02ごま醤油と、あと、塩ラーメンスープ。
23:07あ、白の方が塩。
23:09これが塩。
23:10はい。
23:11今入ったのは何ですか?
23:12ポットのお湯で大丈夫です。
23:13お湯で入れるだけ。
23:14えっ、もう出来上がり。
23:15そうですそうです。
23:16売り上がった。
23:17同じ美方。
23:18さあ、柔らかくなってますね。
23:20うわー。
23:21入りました。
23:22もう、この野菜の数だけでも体に良さそう。
23:25あ、今だけ入りました?
23:27あ、餅です。
23:28色合いが。
23:29あ、玄米。
23:30玄米餅。
23:31餅。
23:32緑餅っていう餅なんですね。
23:34あ、タケノコですね。
23:35あ、タケノコだ。
23:36タケノコだ。
23:37バラビ。
23:38あ、あそこの土手にあるん。
23:39土手。
23:40あ、あ。
23:41土手。
23:42あ、ぶきですね。
23:43ここに。
23:44ふき。
23:45ふき。
23:46ふきはどこで取れるんですか。
23:48ふきは玄関のとこに?
23:50そんな玄関のとこ。
23:52出来上がりました。
23:54完成。
23:55Wow, it's beautiful.
24:03It's really beautiful.
24:05It's beautiful.
24:10It's beautiful.
24:17What is this?
24:19This is the first time, the color is more
24:47Oh, my goodness.
24:51It's delicious.
24:52It's delicious.
24:54It's delicious.
24:56It's delicious.
24:58Wow.
25:00I feel so delicious.
25:04It's delicious.
25:06It's delicious.
25:06And the評価 is here.
25:10This is the one which is the most delicious.
25:13This is how it is.
25:15This is the business of the company.
25:17It's an internet that is available.
25:19Oh, okay.
25:20I've got to see more of this.
25:22I don't know.
25:25The road is called Kuhonji.
25:29Kuhonji is the right side of Kuhonji.
25:32The left side of Kuhonji is the right side of Kuhonji.
25:34The first one is here.
25:36The first one is the Kuhonji.
25:38The end of the day is a very difficult time.
25:43How are you doing?
25:46How many people are doing?
25:48I have a lot of customers here.
25:51I have a lot of people in the morning.
25:54I have a lot of people in the morning.
25:59I have a lot of people in the morning.
26:02Why are people in the morning?
26:05I want to make food for my own food.
26:12I'm sure I'm looking for good food for my own food.
26:14I'm seeing food for my own food.
26:17Cool!
26:19How many do you think I'm going to make food for my own food?
26:224月2日, I'm 24.
26:251% of my own food.
26:28長谷川家だけあの家系ねあのほら横浜とかのあとのあの家系ってよく間違われるんですけど家のような感じでアットホームな感じのお店を作りたいと思って僕は長谷川家っていう名前にしました
26:43うーん ちょっとこいメニューはを始めてくっとばってどれが入ったら良かった自信のある シルアリのラーメンを食べている300グラムで書いてあるんだよ
26:57まあ普通ぐらい食べるよって方は小ラーメンで200グラムを 飲んでもらえたそういうことなんだ
27:03マシマシってめっちゃ多いニンニクの量まで無料で、野菜と油がマシまでは無料なんですけど、マシマシになったら結構な量を入れるので、50円ずついただいてます。
27:14美味しく食べるのはどれですかね。
27:16僕のオススメを言わせてもらうと、ニンニクあり野菜あり油マシが一番。
27:23じゃあそれでいこう。
27:25じゃあご主人、長谷川屋ラーメンパーティーお願いします!
27:33レッツゴー!
27:34レッツゴー!
27:35レッツゴー!
27:36ちょっと人かばってん、つぶれとんね。
27:38自家製で僕作ってて、やっぱり唯一無二な麺を作りたければ、やっぱり製麺をするっていうのがやっぱり。
27:44おっ、もやし。
27:45もやしとキャベツ。
27:47いや、二郎系といえばこれですかね。
27:49この中に生姜とうちの返し入ってます。
27:52お、きた。スープがきた。
27:55うわうわうわうわうわ。
27:56ここからになになになになになに?
27:58これがラーメンの上に乗るプルプルになったセラブレです。
28:02豚は何が入っとったんですか。
28:03腕にいくっていう部位の。
28:05うん。
28:06野菜とか果物とか入ってなんていいですか。
28:08あ。野菜は香味野菜を数種類入れてますね。
28:11うん。
28:12なんかだしが入ったよ。これなんね。
28:14これは脂を味付けしてます。
28:16おお、すするのか。
28:18おお、どうですか。
28:20いい感じに仕上げていきます。
28:22ラーメンアーティストだ。
28:24これ、醤油ベースですかね。
28:26そうですね。
28:28関東の醤油を使ってもらっててキリッとした。
28:30これ、腕肉の赤目にはなるんですけど、これ食べてほしいと思ってこれ選びます。
28:35チャーシューの切り出しで…うわっ、キリちゃむかよぉ!
28:41厚み見せて厚み!
28:45That's the meat.
28:48It is going to be soup, right?
28:51That is all right.
28:54This will be good, too.
28:57Wow, that's great.
29:00This is the meat.
29:05Maxi.
29:08Mountain Dew.
29:12Oh, I'm going to put my favorite part of the food!
29:16I'll put my favorite for a big fat.
29:18Wow, the food is done!
29:20Yay!
29:30Eeeeeee!
29:31This is good!
29:32We made it?
29:32Ynnyk, aliyakay, aliyakay, aliyakay, aliyakay, aliyakay, aliyakay, aliyakay, aliyakay, aliyakay, aliyakay, aliyakay, aliyakay.
29:38I thought I had a lot of my heart.
29:40I had a lot of my heart.
29:42I had a lot of my heart.
29:46I had a lot of my heart.
29:48I think it was the same thing.
29:50It's very good.
29:52It's delicious.
29:58It's delicious!
30:00It's a lot of good.
30:02It's delicious.
30:04I think it's delicious.
30:06It's so good!
30:08I've had to tell you what I'm saying.
30:12It's delicious!
30:15Thank you!
30:17It's delicious!
30:19It's delicious!
30:24It's delicious!
30:27It's delicious!
30:29It's delicious!
30:34重い!
30:44Wow, it's delicious!
30:46Let's taste the noodle!
30:48This noodle noodle mogíniness,
30:52this floatiness in the kettle of ice cream,
30:55so this rolls over into the bread.
30:59It's delicious!
31:02Oh, look at this!
31:04It's too late!
31:10Oh!
31:11I don't have a taste of this, but it's not a taste of the taste.
31:16This is a taste of the meat.
31:19It's fine to it.
31:21It's fine to be a little more.
31:24The price is here!
31:26It's ridiculous!
31:28振り切ってます。
31:30絶好抜きんで取るんですよ。
31:32そうですね。やっぱり尖ってないといけないんでやっぱ。
31:36尖ってなんぼ。
31:38将来の夢は何?
31:40将来の夢は美人な奥さんと可愛い子供と夢のマイホームを建てることです。
31:46尖ってなーい。
31:48アンティー。
31:50ここは下通りと紳士街のちょうどこう重なるところ。
31:58カドマックの前ですね。
32:00通称カドマックの前ですが。
32:02ということで、紳士街から下通りを北へ。
32:08あ、見えました見えました。
32:10濃厚トリパイタン。
32:12イワオ。
32:14イワオさん。
32:16最近すごいにぎわってる。
32:18外国人の方も多くお越しいただいて。
32:22へぇー。
32:24どんな外国の方が多いですか?
32:26台湾系の人が多いんだと思う。
32:28もともと中華料理してたんで。
32:30店長さんが。
32:32もちかしたらそれなのかもしれないです。
32:34飲み帰りみたい人多いですか?
32:36夜中2時半とかでも並んでますね。
32:38何時まで空いてるんですか?
32:40ここ。
32:42サンジラスターは3時半までです。
32:44もう起きてられないもん。
32:4611時半とか。
32:48メニューってすごくあります?
32:50そうですね、一応。
32:52券売機ののみになるんです。
32:54鶏パイタンラーメンか。
32:56塩と醤油。
32:58塩と醤油があるんですね。
33:00調理お願いします。
33:06これは野菜の出汁になります。
33:08スープを少し出汁で割るんです。
33:10ここにある。
33:12すごい。濃厚。
33:14鶏パイタンなので鶏のみになってます。
33:16鶏ガラだけです。
33:18野菜の出汁で割るんですね。
33:20そうです。
33:22これは豚じゃないですよね。
33:24これは鶏の胸ですね。
33:26炙りだ。
33:28炙ります。
33:30何でも炙った方がいい。
33:32全粒粉の細麺ですね。
33:34細麺全粒粉。
33:3650秒。
33:3850秒。
33:39結構ちょっと早く片面で仕上げてるんですよね。
33:42これが?
33:43こっちは?
33:44塩です。
33:45塩。
33:46こっちが醤油です。
33:47醤油。
33:48また、塩。
33:50カフェラテみたい。
33:52カフェラテみたい。
33:54カフェラテみたい。
33:55なんか。
33:56確かにね。
33:58おー。
33:59多い感じする麺の量。
34:01ミルクティーっぽい。
34:02ミルクティーっぽいよね。
34:03ミルクティーっぽいですね、これは。
34:05出た!
34:06自由。
34:07最後まで鶏なんですね、全てがね。
34:09こっちで完成になります。
34:10いやー、これは素晴らしい。
34:12やっぱり豚骨とは違う鶏の香りしますよね。
34:27寒げた。
34:29あの香りですよね。
34:31えー。
34:32さすが洋平だ。
34:34やっぱりほどの加減。
34:37食べましょうね。
34:38早く。
34:39食べましょうね。
34:40まずはこの鶏パイタンの醤油ですね。
34:44うわー。
34:47濃厚さっぱり。
34:49どっちだよー。
34:50ねー。
34:51もう、そうねー。
34:54寒げたんに近いかなーっていう。
34:57取ってる、取ってる。
34:59そして、まず麺でしょうね。
35:02まず麺いきましょう。
35:03ちょっと多めの麺。
35:07うん。
35:08うん。
35:09うん。
35:10わりとしっかりで。
35:12でもこれが鶏パイタンに合いますね。
35:15じゃあ私、塩。
35:16うん。
35:17こちらだ。
35:18うん。
35:19うん。
35:20うん。
35:21うん。
35:22うん。
35:23とろみ。
35:24あの、コク。
35:25うん。
35:26うん。
35:27かなり濃厚なコクですけど。
35:28でもやっぱり塩味で、塩味でパッとさっぱりとしますね。
35:32うん。
35:33すごくですね。
35:34いやそこは、サムゲタンで言ってほしかったですけど。
35:36あははははは。
35:39いやいやいや。
35:40サムゲタンとはまた別物ですから。
35:42うん。
35:43このチャーシューはおいしそう。
35:45鶏船なんですよね。
35:46いや、きれいなんですよ。
35:48うん。
35:49うん。
35:50うわ。
35:51うん。
35:52やばらかい。
35:53うん。
35:54うん。
35:55やばらかい。
35:56そして、このほら。
35:57焼きのちょっとした焦げ目がいい。
35:59そして、味わい評価チャートがこちら。
36:02細めの麺が濃厚スープに絡むという評価です。
36:07うん。
36:08うん。
36:09そうでしょ。
36:10うん。
36:11やっぱりトリパイタンのおかげかなと。
36:13いや、もともと。
36:14うん。
36:15うん。
36:16そうでしょ。
36:17クホン寺の珍税高等学校にやってきました。
36:20我が母校です。
36:21ハイスクール電学。
36:23あ、違うか。
36:24ハハハハハ。
36:25珍税高校からクホン寺方面へ100メートル。
36:29徒歩2分。
36:30あれだろ。
36:32ラーメン。
36:34太る。
36:35マジで。
36:36これが店名。
36:38えー。
36:39マジで。
36:40えー。
36:41マジで。
36:42マジで。
36:43マジで。
36:44マジで。
36:45マジで。
36:46マジで。
36:47マジで。
36:48マジで。
36:49マジで。
36:50マジで。
36:51マジで。
36:52マジで。
36:53マジで。
36:54マジで。
36:55マジで。
36:56マジで。
36:57マジで。
36:58マジで。
36:59マジで。
37:00マジで。
37:01I would like to eat it
37:03and I would like to eat it
37:05and then I'd like to eat it
37:07No, I don't want to eat it
37:10I don't want to eat it
37:13I don't want to eat it
37:16I don't want to eat it
37:19I don't want to eat it
37:20It's like a $2,000,000
37:22I'm just going to eat it
37:25Let's take a look at the menu
37:27ラーメン小で多店の大盛りサイズありますと?
37:31ラーメンの小で200g 200g 300g 400g
37:37初めて食べる方は慣れてない味なので、1回目は美味しくないですが、2回目3回目食べるうちに馴染みます。そうなの?
37:45二郎系はそうですね。食券最初に買っていただくスタイルなんですけど、随時光ってるボタンがあるんですけど、無料でやってます。
37:55出てきた!すごい!
37:59無料で出てきました。ちなみに、マシマシの場合は野菜が600g乗っかります。
38:05600g 600g
38:07じゃあね、ラーメン中の野菜マシマシ、背脂マシマシでお願いします。
38:14はい、ありがとうございます。
38:20お願いしまーす!
38:22まず見せてください。その麺は?
38:24自家製で作ってるオーションっていう小麦牛を100%使った麺になります。
38:30オーションビュー、オーションビュー、300gですよね。
38:34300gです。4分今茹でてます。
38:36それ見えてきました。これ、うわ。
38:38これがスープになります。
38:40豚骨と豚の背脂が。
38:43そして、あ、今、あ、もやしが入ってまして。
38:47600g入ってますね。
38:48600g。
38:50太るといえばチャーシュー。
38:52おおお、そんな分厚く?
38:55分厚くいっちゃいましょう。
38:56大体100gを目安に。
38:59あ、その黒カトは何ですか?
39:02これは返し醤油になります。
39:04返し醤油、返っちゃう。
39:06うわ、なんと麺はもう茹で上がってから入れよっちゃんにはですか。
39:10入れました、今。
39:12またもう燃やしたわー。
39:15すげー、うおーおー。こんな高いのー。
39:20チャーシューが入りますよー。
39:23太くわー。
39:25うわー。
39:27背脂?
39:28背脂です。
39:29これもうこぼれないんですか?
39:30これもうこぼれてるじゃん。
39:32完成!
39:33ラーメンパーティー!
39:43ちょっと持ち上げてみてよっかですか。
39:45うわー。
39:47重っ。
39:48これ1kgは絶対あってですね、もうね。
39:501kgはもう絶対あります。
39:51ということは、あの、全部食べたら1kgは太るっていうことですか。
39:55太って書いていただけるっていうことですね。
39:57綺麗か見て、スープ。
39:59薄かですね。
40:00下にいけばいくほど濃いかと。
40:02なるほど。
40:03まずいただきやーす。
40:07うん!
40:09最高じゃん。
40:10これだから太る気せんね。
40:12まだ太る気せんね。
40:13スープがあまりにもあっさりしすぎて。
40:16うん。
40:17これね。
40:18大丼でんがいせんせないかんとでしょ。
40:20天地返し。
40:21天地返しって言うと、これ。
40:22天地返し。
40:23かっこええ。
40:24うわー、出てきた。
40:27これ、割り箸の折れやせんね、これ。
40:29いやいやいや、折れるお客さんの中には全然います。
40:32だよね。
40:34はい。
40:35うん。
40:36うん。
40:37うん。
40:38うん。
40:39うん。
40:40うまい!
40:42いやいやわかんないです。
40:44分かんないです。
40:46分かんない。
40:47分かんない。
40:48分かんない。
40:49もちもちしてますけど。
40:50どっちかというと、スルッと入っていきますね。
40:52スルスルしとんですね。
40:53小麦粉自体は、一番小麦の香りが強い。
40:57あー、今太い寄る。
41:00今太い寄ります。
41:01うーん、太い寄ります。
41:03あー、ちょっと分かんない。
41:06ちょっといっちゃおうか、これほら。
41:10うわっ。
41:11これ、ターシューというかさ、ブロックじゃねえの、これ。
41:20口の中でほろほろ溶けていくですね。
41:22はい。
41:23あの出来立てを出させていただいて。
41:25そして評価がこちら。
41:27ボリュームはもちろん振り切ってますが、意外にスープがあっさり。
41:32うん、この食べ進んでもね、なかなか量は減りませんけども、心がとりますね。
41:39うー、ふー、できるじゃねえ。
41:47そして、明日8日は番組出演記念で、ラーメンを食べきったら500円キャッシュバック。
41:54小ラーメンでもいいので、食べてしまったら500円が返ってきます。
41:59さあ、先ほどと同じ、菊代町役場にやってきました。
42:05全く同じですけれど、先ほどはこちらに行きましたが、今度行くのは、こっち!
42:12エラの次第ですかね。
42:14週刊山崎くんです。
42:16ああ、週刊山崎くんです。
42:18元気だ、菊代町の。
42:20こんにちは。
42:21ラーメン食べてる?
42:22食べてる!
42:24ラーメンの天使の子供なの?
42:26ラーメンの天使の子供なの?
42:29あ、あそこの?
42:30今ね、行ってきたんだよ。
42:32ごちそうさま、おいしかった。
42:34菊代町の子供たちが元気すぎてちょっと圧倒されちゃいました。
42:38ほんと菊代町役場の反対側。
42:41あそこだ。
42:42お、なんかちょっと店構えきれいな感じですね。
42:44トウコチラーメン専門店って書いてある。
42:46トウコチラーメン専門店って書いてある。
42:50週刊山崎くんに出たことあるって聞いたんですけど。
42:52あります。
42:53いつ出られました?
42:54えーっとですね、2年くらい前なんですけど。
42:57熊本の有名な某ラーメンチェーン店で働いてまして。
43:04ちなみにどちらですか?
43:05ちなみに。
43:06おいしかったんですね。
43:09で、そこでメニューとか作ったりとかしてましたね。
43:12ちょっともう自分の夢を変えられたかったんで。
43:15ということはこの薄林のメニューもご自身で書かれられたんですね。
43:19ちょっとメニューを見ていきます。
43:22一番大きく出てるこの①って書いてありますね。
43:25最高級一番詰みのりっていうのは本当ですね。
43:27そうなんですよ。
43:28これが売りですか?
43:29これが売りです。
43:30市場には本当にも出回ってなくて、希少価値の高いのりで。
43:35ちょっと食べ方がいろいろあるので、後からご説明させていただきます。
43:39じゃあちょっと先に麺とスープを見せていただきたいんですけれど、
43:48麺見せていただいてもいいですか?
43:49はい。
43:50細麺ですね。
43:51これ北九州から毎日仕入れて送ってきてもらってるんですよ。
43:54香りとコシと喉干しがいいですね。
43:58ぐつぐついってる。
43:59うちのスープが豚のガラと鶏ガラ、背脂で乳化をかけたものですね。
44:06真っ白ですね。
44:08じゃあ早速いきましょうか。
44:09はい、分かりました。
44:10開始。これは何入ってるんでしょうか。
44:12これがちょっと言えないんですよ。
44:14だって色が違うもん、他のラーメン屋さんと。
44:18醤油ですか?
44:19醤油です。
44:20今から50秒入れます。
44:2150秒か。
44:22はい。
44:23うわー、一気にいったー。
44:25うわー、くるくるくるくるっと回して、スープを入れていく。
44:30白色のスープを高いところからこしながら入れるー。
44:36うわ、真っ白。
44:38さあ、あ、残り10秒来てる。
44:40さあ、湯切りです。
44:4250秒経ちました。
44:43目をイーン。
44:46完璧な着地。
44:48ヒクラゲとネギたっぷり。
44:51チャーシューが準備してある1枚、2枚のりました。
44:56完成でーす。
44:58うわー、すごい。
45:01いやー、ちょっともうすでにいい香りがしますし。
45:07海苔ですよ。
45:10これ2種類ご用意していただきましたけど。
45:14これがですね、佐賀県で採れた最高級1番済み海苔っていう、本当に市場にはもう出回ってない海苔でして。
45:22最高級1番海苔の1番海苔の、さらにその中でも最高級のもの。
45:29最高級、本当に最高級です。
45:31干しのりとそれを焼いた焼きのり。お好みでどちらかを選べます。
45:37こっちが、こっちが干しのりで、ちょっと赤いんですよ。
45:42こっちがちょっと、緑っぽいといいますか。
45:45焼きのり。
45:46本当だ、わずかいですけど。
45:48スープにちょっと40秒くらい浸していただいて。
45:52ラーメン茹でる時間に近いくらいですね。
45:54そうっすね。
45:55もうこれ全部いっちゃっていいです。
45:56全部いっちゃっていいです。
45:57最高級なので、慎重になりますよね。
45:59そうそう。
46:00今いい感じになる。
46:01いい感じです、はい。
46:02いい感じ。
46:03もうちょっとしたらサーっととろけてくるんで。
46:07これでいいですか。
46:08どうぞ。
46:09はい。
46:10どうですか。
46:14すげえ。
46:15今まで出会ったのりとは全く違う。
46:18香りがまずね、わって。
46:20のりのいい香りに。
46:22で、スープに負けるのかなと思ったら、
46:25のりが圧倒的に勝つんですよ。
46:28さらに焼きのりと麺を一緒に。
46:31これを麺にこうくわるんで。
46:37うわー、ちょっとこれ。
46:39すごい。
46:40ちょくだり状になって。
46:41確かに。
46:42あー、すごい。
46:43のりの。
46:44いい香り、のりの。
46:45あ、いただきます。
46:46うーん、新しいラーメンだ。
46:51のりの香りが最初、バーっと広がって、その後、麺の食感。
46:55そして最後に、スープの旨味がギュッと抑えてくれるような感じで。
47:04やっぱりこれ、のりがメインのラーメン。
47:06そうですね。
47:07そして評価がこちら。
47:09ラーメン自体はあっさり、すっきり豚骨です。
47:13さらにこちらではセットメニューも人気。
47:16食べ方は自分でお好みにアレンジ。
47:20旧店舗をお伝えしてきましたけれど、
47:23新店舗も多くあったということで、
47:25皆さん訪れてみたい。
47:26お店たくさんあったんじゃないでしょうか。
47:28やっぱりラーメンは最高です!