Category
📺
TVTranscript
00:00今夜のまちもんは豪華県民5000人が選んだ最強パンランキングトップ20を一挙大公開。
00:24行列必至の人気店から老舗ベーカリーまでこだわり抜いた激うまファンが目白押しの1時間名店ぞろいのファン激戦区福岡のパンロケでぺこぱの2人も大興奮!
00:54カレーパンかメロンパンかそれとも舌の超えた福岡県民が一番愛した1位に輝く最強パンとは?
01:06今回のランキングは福岡県民5000人にインターネットでアンケート調査を実施。
01:18取材オッケーのお店をもとに番組独自でランキングを作成しています。
01:34それではランキングスタート!
01:43福岡県南部、筑後エリアで人気のベーカリーがランクイン。
01:48第20位は筑後市にある石窯パン工房セリオ。
01:53地元に愛される地域密着型のアットホームなベーカリーです。
02:02特に人気なのが本場長崎県松浦産のアジをソフトなコッペパンに挟んだアジフライコッペ大葉と梅肉で味付けした肉厚なアジフライのうま味とふんわり食感のパンのバランスが絶妙な一品です。
02:25全部好きなやつだけど一番人気は塩パンです。
02:32表面がバリッとしてるんですけどちょっともちっとしてるんですね。
02:35生地の中にバターを包み込んで焼いてるので焼いてる途中にバターが溶ける。
02:41パンの底が揚げられるんですねバターで。
02:45そこが借りたりに土日とかだと1日12001100200ぐらいですね買う人50個とか買っていく18位は同率で2店舗がランクインまずはあっ誰?
03:04さてスタジオのぺこぱのお二人もご存じかと思いますけどなんと福岡は全国でもうパンの激戦区なんですね。
03:19今日はそのナンバーパンを決めるということで今日はペコパンのお二人もペコパンとお呼びさせていただきます。よろしくお願いします。
03:34悪くないだろう。まだチューニングがあってないです。
03:41早くパン見せてください。
03:43第18位は北九州市小倉並区の住宅街にあるベーカリーリンダリンダ。
03:51こんにちはいただきましてさあさあさあさあさあさあさあさあさあさあさあものすごくですねパンの焼き上がったいい香りがしておりますそして見てくださいお惣菜もいろいろありますねこれコップパンですねメロンパンもたくさん種類がありますねめろんパン焼ける紅茶あまようなめっちゃおいしそう。
04:18バナナのバナナを生地に練り込みふんわりやさしいバナナの風味が香るまるでケーキのようなリッチなパンや季節のフルーツを使ったベニッシュなど素材にこだわったおよそ70種類のパンがそろう中これすぎの看板商品はオープントーションより一番よく出るのが生食パンになってますあっあっち並んでる?
04:45そもそもがものすごい柔らかいパンなんですなのでもう焼き上がってからもう本当にいったんあそこでしばらく置いとかないと触るとすぐ潰れてしまうぐらい柔らかい仕上がりになります。
05:01水ではなく熱湯を使う湯種製法で水分量を多めに生地をこね熟成させ2日間かけて仕上げる究極の生食パン多い日だと一日およそ500均売れるんだとか果たしてそのお味は?
05:24この番組すごくいい加減しますうわー引きが強いうわーどうですか一世さんなんていうの?どういうの見せてくれんの?
05:42あれっ何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何
06:12いやーこれはホントにおいしいものすごく法人の甘さというかすっごく生地がソフトでしっとりしてるんでもっちりなおかつしっとりとしたパンに仕上がっていますそこまでソフトじゃないなんなら麦がおいしいですよね
06:35同率18位、2店舗目は第18位は福岡市中央区六本松にある人気店、まつぱん。
06:58かわいくて温かみのある店内には赤ちゃんの離乳食にも使えるような優しくておかわりしたくなるパンをコンセプトにおよそ80種類のこだわりパンが並んでいます
07:41高くしたもちもち食感がたまらないよもぎたっぷりのパン。そして子供にも大人気のお好み焼きパンはフォカッチャ生地でとろっとろ、もちもち、ふわふわを実現。まさに飲めるお好み焼きパンは一度食べたらやみつき間違いなし。
08:00さあというわけで始まりました福岡県民5000人が選ぶ最強パンランキングトップ20ゲストはぺこぱのお二人です
08:18しゅうぺいさんよろしくお願いします。
08:25ちょっとイッセイさんの後じゃ俺らが弱くなって。弱くなってない。
08:31しゅうぺいやられちゃったからね。
08:33悪くないならもうやられてんのよ。
08:35パンとして今日来ましたからね我々もよろしくお願いします福岡で18位でこのボリュームすごいねもう見たこともないパンがあるがもうおいしそうでちょっともうたまらないですね今回の企画は私ね山口県からなんです
08:56目指してお安くっておいしいから第17位にランクインしたのは博多駅直結博多阪急地下1階阪急ベーカリーへえしかし
09:13しっかりしたパンをリーズナブルにお客様にご提供できるようにこだわってやっております百貨店の中にあるとは思えないリーズナブルさが最大の魅力パンの価格は130円台から買い物帰りや仕事帰りの人観光客にも大人気なんです
09:36中でも店長おすすめがこちらドライクランベリーを練り込んだ生地からとろーり溶け出すクリームチーズ甘さと酸味の絶妙なバランスに女性パン急増中なんです
09:58デパ地下の人気ベーカリーといえばこちらもランクイン第16位大丸福岡天神店の地下2階にあるハード系のパンをメインにしたラインナップで小麦のうまさを堪能できるおよそ50種類が並びます
10:22こだわりはメゾンカイザー独自の天然酵母を使用しておりまして大体20時間ぐらい低温で長時間じっくり発酵させることによって独特の挽きっていう食感を味わえるファンになります。
10:45一番人気はやはりメゾンカイザーといえばクロワッサンです特製発酵バターを幾層にも追い込んで焼き上げた人気のクロワッサンはサクッとした食感の後に芳醇なバターの香りが広がるリッチな味わいです
11:02いろんなパンなんていうんだろうなこのパンが寝袋だったらなって考えるときあるじゃないですか
11:08ないです。
11:10ないですか。
11:11初めて聞きました。
11:12なんかやっぱこのクロワッサンやっぱ入りたいよね。
11:14ここではふわふわ感がたまんないよねたまらないよそういう目線でご覧になってるんですかいやパンは割と俺寝袋にたとえてるんですけどね
11:24めっちゃおいしそう北九州小倉から老舗の名店15位にランクインしたのはポンパドール小倉井筒屋に出店して間もなく40年地元民にしっかり愛されされています。
11:54続けてきた実力派ベーカリー。
11:57焼きたてパンにこだわり店内で手がけるインストアベーカリー方式を採用。
12:04店内に広がる香ばしい香りに思わず引き寄せられます。
12:09店長おすすめはオープン当初から変わらぬ人気のフランスあんパン。
12:16フランスパン生地にたっぷりの粒あんを包んだ和と洋の融合が楽しめるロングセラー商品。
12:23食事よりもあんこの量が多いっていうのが皆様に愛されてる理由だと思います。
12:32第14位は福津市と水巻町に店を構える地元密着型の人気ベーカリー麦の香り。
12:45実はこのパン屋さんあの北九州でおなじみの回転寿司平志郎が手がけているんです。
13:27今一番食べたいパンは食べると全て肯定的になるといわれるペコパンです。
13:36あら割と雑じゃない?
13:40オオムタの住宅街にひっそりでもその実力はお墨付き地元でめちゃうま!と評判の石窯パン工房どんぐりの木あーパンのいい香りがしてます見てほら右も左もおいしそうなパンこれねパンの花道っていうんですようわーもういろいろ周囲があるいやでもこれテンシャー上がるわマジでさあ!うー!あら!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!あ!
14:10じゃあ私からおすすめをぜひまずこちらの金のメロンパンこんがり黄金色に焼かれた菓子パン界の金メダルたっぷりの卵黄に生クリーム
14:40そして極め付きは焦がしバターだけじゃない焼き方にもこだわりが通常の石窯ではなく使うのはコンペクションオーブン火を使わず150度の熱風で焼き上げることで外はカリッ中はフワッ理想の色と食感を実現しているんです
15:03もう一つは何でしょうかこちらの牛肉ゴロッとカレーパンになります牛肉がゴロッと入ってゴロッと入ってニーニングでね結構ハードルをねお上げになる傾向にあられますよね
15:20リクエストで揚げたてもゲットできちゃいます
15:25あれを普通に食べたいんだよね
16:11まず外側のサックサックにびっくりしこうザックザクでしたうわこのカレーパンマジやばいわサイコロサイズよこれあお肉おいしそう一旦転がしたいよね食べる前にそうですねそうですねそうですねいっぱいに広がってすっごいおいしい
16:39福岡県民5000人が選ぶ最強パンランキングトップ20続いては?
16:57第12位は福岡県内に6店舗を構える人気店スペイン石窯パンの家グラティエ。
17:09博多駅南店は山王公園から徒歩5分のところにありますグラティエでは石窯を使用表面はパリッと中身はふっくら随時焼きたてのこだわりパンがおよそ80種類楽しめるお店です
17:27抹茶クリームだってすごいねこちらは上に米粉をのせることで表面をカリッカリに中はかばたの明太子をチーズポンデ風に仕上げたとろとろソースがたまらない人気パンです
17:41いい組み合わせ当店の一番人気は国産の和牛をゴロゴロ入れました和牛カレーパンが一番の人気です中に入っているカレーは約5時間かけてごとごと煮込んでいるカレーパンとなります和牛カレーパンはキングオブカレーパンにふさわしいカレーとなっております
18:04福岡に7店舗を展開するファンタジーな世界観が特徴のハートブレッドアンティークが第11位おとぎ話の中に迷い込んだような店内には思わずかわいいと言いたくなるパンがラインナップ近くが家があるので新作とか出たら買いに行きます
18:31子どもがいるので、ハートブレッドアンティークの看板商品といえば、デニッシュ生地にオリジナル配合のチョコチップと、くるみを混ぜ込んだ、サクサクしっとり食感のマジカルチョコリング。
18:50そしてSNSでも話題のキュートな猫顔のネコネコ食感ミルク100%でしっとりふわふわほんのり甘くて優しい味わいですお客様に感動とおいしさとユニークを毎日届けるっていうのがコンセプトになってます。
19:13こちらにあるのが第10位行列の絶えない人気店です。
19:23パン屋さんじゃないような外観だね若松にお店をオープンし33年行列の絶えない地元で愛されるブーランジェリーパン工房たかす。
19:41新作パンから定番まで150種類以上飽きることのない空間はパン屋さんだけにパンダフル。
20:00パン屋さんだけにパンダフル。
20:07俺やっぱ1人1個持たないとこれやりたかったね。
20:10使うんだよねカチカチやっちゃうんだよね。
20:12これをやりに来てますからね。
20:13いやー。
20:14ちょっと待ってどれ見ていったらいいの?
20:16ちょっと1周くるーっと見ていきましょう。
20:18え、ありました?
20:20カレーパン。
20:22しかもカレーパンもなんか、
20:24こっちはナスとチーズのカレーパンもあるし。
20:26ナスとチーズのカレーパンもいいじゃん。
20:28え、珍しい?
20:30ピロシキー!
20:32ピロシキー!
20:34お二人とも迷われてて。
20:36そうなんですよ。
20:37何かおすすめはありますか?
20:38ぜひぜひ教えてください。
20:40足込みですね。
20:41ドーナツを揚げてますよね。
20:43今揚げたてなんですけど、
20:44これたっぷりカスタードが入るんですよ。
20:47いやーすごい。
20:48クリームドーナツ。
20:49そうです。
20:50でも出来ただけたちとやっぱり簡単やね。
20:54あと、うちで開店以来やってるのがお芋。
20:57あ、出たお芋ちゃん。
20:58これ、出た。
20:59これは何なんですか?
21:00何が入ってるんですか?
21:01スイートポテト。
21:02スイートポテト。
21:03スイートポテト。
21:04スイートポテトが入ってるパンってこと?
21:05うわー。
21:06スイート入ってます。
21:07すごい好きよ。
21:08トレーいっぱいにパンをのせたところで試食タイム。
21:13しかし、このと思わぬハプニングが。
21:17失礼いたしまーす。
21:19まずは、
21:20あ、それからかればあぶねば。
21:23ちょうちょちょちょ。
21:24僕たちがボケるならばすごい。
21:28ちょっと変なボケしないでよ。
21:29何の、ちゅうちょなく。
21:31カレーパーにクリーム入れた場合しないで。
21:33そうでしょ。
21:35めちゃめちゃ面白いけど。
21:37めちゃめちゃ面白いけど。
21:38やった。
21:39やった。
21:40今、みんなのが入ったってことです。
21:41はい。
21:42結構入れてくれた話したけどね。
21:43楽しみだね。
21:44そんまいっちゃったらいいですよ。
21:46なんか割りたく割りたくなって。
21:48あ、そう思いやすい。
21:52うん?
21:57そう思いになった。
21:59うん?
22:02ISEIさんを超えようとすると俺たちフォーム崩すからあれはあれでいいのよ
22:18チキンとポテトサラダを香ばしく焼き上げた新作も見逃せません
22:36もう焼きたてですっごいいい匂いするチキンの
22:43え?
22:44え?
22:45あ?
22:46あ?
22:47あ?
22:48あ?
22:49あ?
22:50あ?
22:51あ?
22:52あ?
22:53あ?
22:54あ?
22:55あ?
22:56あ?
22:57あ?
22:58あ?
22:59あ?
23:00あ?
23:01あ?
23:02あ?
23:03あ?
23:04ポテトめちゃくちゃおいしいこれ第10位ですからねえっえっもういいんじゃない俺たちの中でも1位をやってたら一口目が一番おいしいじゃないですか最初に一つ食べるときにそれもう一回やりたいんで同期を戻そうさあ選びいきましょう
23:24大勢の人が行き交う博多駅にひときわ目立つ行列店いつ何時も常に行列の大人気店があります
23:42あ?
23:43あ?
23:44あ?
23:45ああ
23:52あ?
23:53ありが perfection
23:54そりゃчит
24:01あ?
24:02あ?
24:03あ?
24:04あ、あ…
24:05あ?
24:06第9位はミニクロワッサン専門店ミニオン
24:10確かにミニオンのクロワッサンは食感にこだわっていて外咲く中持ちの2つの食感が味わえるようになっております
24:16食べやすい小ぶりサイズが特徴でチョコやさつまいもアーモンドや明太子などフレーバーは種類が豊富
24:26効果ならではって感じだね明太とかってあるのは
24:29ボイスタの秘密は手作業で生地を折り重ねる手折り製法で27層になった生地を使っていること
24:37さらに焼きたてに特製シロップを塗ることで他にはないやみつきクロワッサンに仕上げています
24:46さあ福岡市南区長岡にやってまいりました
24:53その完成のですね住宅地の中になんと連日オープン前からですね行列をなすというオーストリアのパン屋さんがあるということなんですね
25:05さてペコパのお二人はオーストリアのパンは何がお好きですか知らなくても知っててもおいしければそれでいい時を戻そう全部やるじゃないかこの野郎挟む気ねえじゃねえか俺が
25:23第8位は人気ベーカリーサイラー本店はオーストリアで100年続く老舗で今から31年前に南区長岡に4代目のアドルフサイラーさんがお店をオープン
25:40福岡にいながらウィーン気分が味わえる異国情緒たっぷりの店内や併設されているカフェも大人気です
25:49大体何種類ぐらいあるんですか種類でいいますと100から150種類をラインナップとしてさせていただいておりますそんなにはいやっぱ向こうのものをそのまま再現して作っておりますのでうわ美味しそうゴマのやつ
26:05こちらはオーストリア風のメロンパンマーガレットかわいい形で生地にはレモンパウダーが練り込まれており爽やかな風味もあるふわふわサクサクのメロンパンですさらにオーストリアのアップルチップをふんだんに使いシナモンシュガーラム酒レーズンなどで仕上げたオーストリアのアップルパイもファンが多いひと品
26:31人気のパンで言いますとプレッツェルバター プレッツェルのバターをサンドしたものですね少しバターの具味があって食べやすい商品になります
26:42もうこれ間違いないですよ いやー多分今日のけぞるんじゃないかなと思ってます
26:47振られてる ちょっと待ってくださいね すごくのけぞるんじゃないかなって
26:51こだわり配合の粉で作り上げたというサイラーで人気ナンバーワンのプレッツェルバター
26:58果たしてのけぞるほどうまいのか?
27:03どっちが食べていいんだろうね 僕イメージに言うとカッチンコッチンだったんですけど
27:07バキッと取れるんじゃなくてもっちりして
27:11こんなこと言いながらどうやって反るか考えてるんだよ
27:14いただきます
27:15はい
27:16はい
27:17はい
27:18はい
27:19はい
27:20どいつ来るんだこれ
27:24おっ?
27:25あっこう
27:26こう
27:26きょっじゃあ時間差115分
27:28OK
27:29solve
27:30液體
27:33美味しない
27:35めちゃめちゃ美味しい
27:37おかえりなさい
27:39たーっはっはっはっ
27:40ここまで忘れていたんやないかも
27:41I am so excited!
27:43ule
27:44It's very nice
27:47It's really good
27:49It's a sweet piece
27:52It's a pizza
27:54It's a chocolate chocolate
28:00It's very good
28:02It's a 91-year-old
28:05This pizza is the popular menu
28:07It's a sweet pizza
28:07What?
28:09This is a hot sauce.
28:15I love it!
28:17I love it!
28:19Look at this ham!
28:21Wow!
28:23It's a good volume!
28:25I think it's one of the most delicious sauce.
28:29I thought it was one of the most delicious sauce.
28:31Why are you shaking?
28:33Oh, I'm a bad guy.
28:35Why are you弱 to get that?
28:37Why are you weak?
28:39I'm not sure what it is.
28:41I don't want to get a taste of the taste.
28:43I don't want to get a taste of the taste.
28:45I'm going to take the taste of the taste.
28:47It's a taste of the taste.
28:49It's a taste of the taste.
28:51What is it?
28:53It's so good!
28:55That's it!
28:57It's so good!
28:59Thank you very much.
29:29That's why it's so easy to eat, and it's so easy to eat.
29:35If you want to eat, you can eat your food.
29:41I would like to thank you.
29:48If you want to take a seat, you can take a seat.
29:53J.R. ECHI NAKAの人気ベーカリーがランクイン
30:02第7位は九州のJR駅構内にお店を構える
30:08おなじみトランドール
30:10こだわりの90種類が焼き立てで勢ぞろい
30:20そしてユニークな新進気鋭のパンにも注目こちらはクロワッサン生地とビスケット生地の2種類を一緒に巻き込んで焼いたその名も表面はザクザク中はしっとりサクサクの食感がたまりませんさらに
30:41こちらの商品はデニッシュとシュークリームを合わせたデニッシュという商品でございます
30:49今月から商品でかなりご好評いただいております
30:53パン屋さんが作るシュークリームデニッシュはデニッシュ生地独特のリッチな味わいと
31:00たっぷり入った特製なめらかクリームのハーモニーが最高で新時代のシュークリームと話題の新商品です
31:09100円パンブームを巻き起こした京都イサブロー製パンとその新業態イサブローベーカリーが第6位にランクイン
31:24京都イサブロー製パン時代の賞金をさらにクオリティを上げて
31:29で136136円の価格で売るようにしてるんで
31:33感動の100円パンから進化した136円パンへ
31:39素材にこだわりボリュームもアップ
31:42見た目も味も大満足のパンに生まれ変わりました
31:46さらに季節限定で登場する新作パンもますますパワーアップ
31:55特におすすめなのが黄金シリーズ
32:00メロンパンにクリームパンカレーパンは不動の人気を誇っています
32:06第5位は日本三大八幡宮箱崎宮のすぐそば
32:16昭和レトロな空気が漂いどこか懐かしさを感じる
32:20長田パン箱崎店
32:22時を戻せるパンや
32:24いいですね松陰寺さん
32:26時を戻さなくとも時は戻ってる
32:29なんか否定されたみたいだな
32:32甘めの菓子パンからオニオンサラダのおかずパン
32:38明太フランスなど並ぶパンも個性派揃い
32:42すごいなんか本当に昔ながらのパン屋さんの感じ
32:45店舗裏の工房では早朝から仕込みが行われ
32:49もちろん使う素材にも一切の妥協はない
32:53常白糖を使ってたのを黒糖に変えました
33:00どうせ甘いんだったらミネラル分とかが取れるような
33:04健康に少しでも助けになるようなものの方がいいかなと思って
33:09毎日気軽に食べられるパンを元に心を込めて焼き上げたパンたち
33:17中でも人気なのが
33:19このあんバタサンドっていうちょっと固めの生地にはなってるんですけど
33:25その中にたっぷりあんこと大きなバターがずっしり入ってるんで
33:30その配得感も味わえますし
33:32おかずパンの代表役
33:36その名も18ウインナー
33:39長さ18センチのウインナーに焼き上げたマヨチーズの香ばしさが口の中に広がります
33:46ボリュームたっぷりで食べ応えも十分
33:50そしてそして永田パンの絶対王者が
33:55練乳パンっていうこの看板商品の
33:57これ
33:59うわっこれ真ん中の白い部分が練乳
34:02そうです練乳クリームですね
34:04練乳とかもう甘さがうまい
34:05人気ナンバーワンは練乳パン
34:09ややハードな生地にたっぷり詰まった練乳クリーム
34:13こういうのが王道の甘さに誰もがハマりリピーター属質です
34:19はいじゃあいきますよちょっとバケットにつける感じのいい音カリッカリやわ幸せの甘さうわうまそうとにかく練乳クリームが絶品ですあの練乳のまったりとした甘さの中にバターのちょっと塩味がパッと顔出してくるんですよねなんていうの疲れた私の体を癒やしてくれるような感じです
34:49そんな甘みです分かります分かるよいっぱい喋ったけどあんま入ってこなかった言うなお前
34:56創業30年福岡とさらに4店舗を展開するベーカリー第4位は石窯パン工房クリームラッツ
35:10お客さんに食べやすい柔らかい菓子系とかちょっとあの調理系をいっぱい置いてます
35:18店内にはおよそ90種類のパンが並びます
35:22三原丼を使ったがっつり系総菜パンにボリューミーなバーガー系
35:28さらにキッズも大満足
35:32可愛くて甘い菓子パンもいっぱい
35:36中でも推しは生ドーナツシリーズ
35:40ブルレドーナツなど全4種類がラインナップ
35:44春の新作は抹茶クリームドーナツ
35:49さらにクリームラッツの顔ともいえる人気商品がこれ
35:55多い日で1日およそ1500個は売れるという3種類の塩パン
36:13中でも圧倒的人気は明太塩パン自家製の明太子を全額にしようピリッとクセになる福岡らしさ全開の一品です
36:27この後はいよいよベスト3の発表です
36:31福岡県民5000人が選んだ最強ファンランキングトップ20
36:38ここからはいよいよベスト3
36:41さて北九州市の小倉にやってまいりました
36:48小倉ですか
36:49アーケード街商店街が有名でです
36:53小倉が発祥なんですよ
36:55そうなの一番最初小倉から
36:58小町金店街というところが
36:59それがなかったら全国のアーケードはなかったんだ
37:03かもしれないです
37:04いやーもっと偉そうにしていいと思う
37:07そんなこの小倉の商店街に第3位のお店があります
37:13第3位だからね
37:14こちらのお店です
37:16ここか白屋さんパンケーキ
37:19確かにもう人がもう並んでますね
37:22第3位は
37:24今年で創業75年目を迎える老舗ベーカリー
37:29白屋
37:30お前は何ですか
37:32オムレット
37:33オムレット
37:34オムレット
37:35何何何
37:36いつも買いに来たのが
37:38白屋さんがよく来るんですか
37:40あのね有名
37:41サニーパン
37:42サニーパン
37:43サニーパン
37:44これ聞いたことが
37:45今ね2個ぐらいね
37:52ちょっと丈夫
37:53オムレットと
37:55サニーパン
37:56サニーパン
37:56ここで白屋のことを聞くならもってこいの名物社長にご登場いただきました
38:04またユニークの社長さんで
38:08これ僕たちにしか見えてない人じゃないですか
38:10みんな見えてる
38:122台目の
38:13白屋の2台目
38:14見た目が
38:16おしゃれですね
38:17お着物
38:18ありがとうございます
38:19ショートス
38:20そうそう
38:20ショートス
38:21ロールじゃなくて
38:22ショートス
38:23キモノちゃん
38:24そしてなんかキャラクターもついて
38:26はいこれを何によるの人形です
38:28サニークオムちゃん
38:29そして
38:30あゆうこです
38:31頭の上にもですね
38:36そうですね
38:36頭の上にサニーパンを乗せて
38:39全国にサニーパンとか
38:41オーレットを使うとしていただくために
38:44広報活動をしてます
38:45なるほど
38:46社長自ら
38:47すいません確認なんですけど
38:49やらされてるんですか
38:51やらされてる
38:53そっちなんですか
38:56白屋のサニーパンといえば
39:001日におよそ1万個も売れる
39:03大人気の看板商品
39:05創業当時から変わらない
39:08こだわりの北海道産練乳が
39:11やわらかいフランスパンに
39:14たっぷり入った
39:15今や北九州の
39:17ソウルフードの一つでもある
39:19名物パンです
39:21食べる前に
39:24私が魔法をかけさせていただいて
39:29どうすればいいんですか我々は
39:30大丈夫です
39:31サニーサニーサニー
39:34ちょっといただきまーす
39:47んー
39:48んー
39:50んー
39:53んー
39:53わっ
39:54甘くて
39:57練乳
39:57美味しい
39:58ありがとうございます
39:59ありがとうございます
40:00もう一人やみつけない
40:02アメロさんのうまさだねこれ
40:03これ美味しい
40:04練乳ってなんかあんまり本当にパンで食べたことないけど
40:08これ他の楽しみるやつだ
40:10あのーしっかり練乳がパンに染み込んでて甘くてちょっとお腹空いた時とか最高すね
40:17甘いですのでぶどう糖が脳疲労を抑えてくれるようなことがあるかもしれます
40:25さらに地元のブランド産卵のみを使用したふわふわスポンジで滑らかホイップクリームを優しく包んだ手のひらサイズのオムレット
40:52子供が喜ぶものを作りたいという思いから誕生した人気ナンバー2の看板商品です
41:01美味しい
41:02いただきます
41:03はい
41:04もうこれやみつきになるやつだ
41:07あっもう
41:07サイズ感がちょうどいいからパクッといけちゃうし
41:11本当にふわふわですね
41:12クリームとこの皮がね口に入れると一緒になって溶けるというのがこの白矢のオムレットの
41:22この合わさった旨さなんですね
41:24これ柔らかいな
41:25なるほど
41:26すごい
41:273位の
41:28ありがとうございます
41:293位だなということが分かりました
41:30ね
41:31そういうとはパンよりもやっぱり社長が3位ですね
41:33本当に
41:36ありがとうございます
41:37また会いたくなるよ
41:38会いたくなる
41:39第2位にランクインしたのは
41:43パンの種類もすごく多くて活気があって
41:46いつもいっぱいだから入れなくて
41:48入れるじゃんって言ってきて
41:50大量買いしちゃいました
41:527000円近く
41:54行列必至
41:56創業から15年福岡を代表する超人気ベーカリーパンストックがついにここで登場福岡のパン好きが認める中心的存在そんな人気店のこだわりとは?
42:16体にいいっていうのが大前提でその先においしさっていう部分をどこまでいけるかっていうものを日々研究してる形なんで扉を開けた瞬間目に飛び込んでくるのはド迫力のハードケーパンたち
42:32さらに奥へ進めば総菜パンに菓子パンなんとうよそ150種類がずらり勢ぞろいそんなパンの宝庫の中でも特におすすめなのが入り口入ってすぐにハードケーのパンが並んでるんですけれどもその中でもおすすめがこちらのくるみとレーズンのルバンですすごいハードケーの代表格くるみとレーズンのルバン
43:01長時間発酵で旨味がギュッレーズンとくるみの風味が生地に溶け込んだ傑作品
43:11数ある総菜パンの中でもダントツ人気がナスとミートソースのタルティーヌ
43:18ちょっと待ってもうこれお料理やんもパンというかレストランで出てくる
43:22ハードケーのパンにナスミートソースソーセージ
43:27チーズでこんがり焼き上げた贅沢なオープンサンド福岡の代表格パンストックが第2位
43:37納得のランクインです
43:39パンストックすごいね
43:41はい第2位はパンストックでした
43:43やばいっすね
43:44これで2位でしょ
43:45もう1位やろこれ
43:47すごいね
43:49最高パンランキング
43:51ハエある第1位は
43:53シロヤに来てオフンガマシーン
44:01シーン
44:03いえーい
44:04やりました
44:05福岡県民5000人が選びました
44:08その中でいよいよ
44:10ハエある1位のお店です
44:12第1位
44:15いやーおいしいですよ
44:18私一番好きです
44:19いろんなパン屋さんあるけど
44:21ここが一番好きです
44:23ここがもうここが絶対最強
44:26309票を獲得し堂々の1位に輝いたのは
44:32ショーダの列が名物のあの大人気店です
44:36なにクリームパン?
44:37なんだ?
44:38第1位は
44:39国産小麦パン工房フルフル
44:44フルフルといえば60種類以上の
44:47美味しいこだわりパンが並ぶ中でも
44:50皆さんが一番お目当てにする
44:52絶対的不動の超絶人気パンがあります
44:57どっち?
44:59あれは予想にはまねできないかな
45:04亀は噛むほどどんどんおいしくなるみたいな感じですよ
45:10やめつきになる
45:11塩の味がある
45:12ここに来たら絶対に買うものといい
45:14明太フランス
45:15明太フランスです
45:17明太フランスパンです
45:20圧倒的人気を誇り
45:221日1000本から1500本も売れていくという
45:26驚異の明太フランス
45:28そのこだわりは?
45:30草屋さんの明太子を使用して明太子とバターの配合にもこだわっています
45:37またバケットなんですけど国産小麦特に自社オリジナルブランドの小麦粉を使用し外はパリッと中はもちっとした食感を出しています
45:49焼き上がるとちぎって食べやすいように切れ目を入れてくれるサービスもフルフルならでは最高のバゲットに端まで惜しみなくたっぷり入った特製明太バターは食べた時のバターのジョワッと感また明太子の粒感を残した絶妙な火入れも工夫されています
46:12これぞ福岡が誇る日本一うまいキングオブザレンタイフランスなどです
46:20というわけで最強パンランキングトップ20はご覧の結果になりました
46:27あなたの好きなお店は入っていましたか?
46:30次回のランキングもお楽しみに
46:33こんにちは
46:34ハワイ文人が北九州若松へ
46:38疲れ知らずのお達者が勢ぞろい
46:41楽しい
46:43怖怖怖怖
46:45よっほっほい
46:472
46:47ほんとマジで何でるの
46:49マジで何でるの
46:50懐かしい
46:51うわー
46:52この時に行ったね
46:53えぇ
46:54テレビ初披露の特技も
46:56おわーい
46:59バカバン大統
47:00ははははははははは
47:03ははははは