Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00:00わーわーわー
00:00:034月19日土曜日の朝です
00:00:06さあもうね、だんだん暖かくなってきて気持ちいいんですけれども、今日は何の日ということで、今日は地図の日なんですって。
00:00:14コツ19日地図の日?
00:00:15そうです。1800年ですよ。
00:00:174月19日に井上忠孝が江戸を出発し、全国の経理を始めたっていうことなんですけれども。
00:00:23いい天気を選んだんでしょうね。暖かくなってて。歩きやすい。
00:00:2816年かけて、もう歩いて自分の足で。 ほとんど正確だったんですよね。
00:00:32そうですよ。
00:00:33始めたの55歳ですよ。
00:00:35えっ!?
00:00:3655歳から始めた。
00:00:38なんでみんなその今週が。
00:00:40いや、でもさ、井上さんがそうやって日本人と作ってくれたから、私たち旅できるんですよ。
00:00:46ありがとうございます。
00:00:48今週も素敵なお客様にお越しいただいております。 葛藤涼さんです。
00:00:55高橋くらし、おはようございます。
00:00:59おはようございます。
00:01:01おはようございます。
00:01:03mitenula!
00:01:05おはようございます。
00:01:09おはようございます。
00:01:15We're going to have to be the first time.
00:01:19Yeah, yeah!
00:01:21We're going to have a good job.
00:01:25We're going to have to go to the next time.
00:01:29Hi, I'm sorry.
00:01:33Of course, I'm sorry, I'm sorry.
00:01:37We're going to have to go to the next time.
00:01:40皆さん今日私はどこにいるか分かりますよね行動
00:01:45悪いところ全然わかるでしょ
00:01:49日曜日に開幕したばかりの大阪関西万博の会場に来ています
00:01:54そして私が今立っているのはそのシンボルともいえる大屋根リングの上です
00:02:01ここからの景色本当に圧巻ですね
00:02:05一周およそ2キロ最も高いところで20メートルの高さ 世界最大の木造建築物としてイネス世界記録に認定されました
00:02:16歩くと会場の前景を見渡せる素敵な場所で一周約30分くらいでできるそうです
00:02:24本当にね上から見るといろんな建物があって見てるだけでワクワクします ちょっと見てください
00:02:32ミャクミャクが! ミャクミャク!
00:02:36手振ってくれてます! ちょっとミャクミャクが呼んでるからあっちに行きたいと思います
00:02:42後ほどよろしくお願いします
00:02:46よろしくお願いします 大阪関西万博の中継この後も続きます
00:02:50それでは旅サラダスタートです
00:02:54すごい動物店が大好きめちゃくちゃかっこいいうんかるたびに肉汁がジュラーって北海道全部独り占めするみたいなこれはすごい景色ほんとに最高の体験でした弾力カモバカモバの旨味出てきますね
00:03:18上向いてねほらこれ旅立ってララララララララララララララララララララララー
00:03:34I don't know
00:04:04さあそしてこちら
00:04:07万博の公式キャラクター
00:04:10ミャクミャクです
00:04:11朝早くからありがとうございます
00:04:14今日はよろしくお願いします
00:04:15さあそして今日一緒に案内してくれる方
00:04:18自己紹介お願いします
00:04:19おはようございます
00:04:20博覧会協会候補のカモリと申します
00:04:22本日はよろしくお願いします
00:04:24よろしくお願いします
00:04:25かわいい
00:04:26本当にいろんなミャクミャクが
00:04:29本当にいろんな建物があって
00:04:34見てるだけでワクワクしてますね
00:04:37大屋根林部の内側には
00:04:39海外のパビリオンが集まっておりまして
00:04:41国内の万博では
00:04:43過去最多の158の国と地域
00:04:46あと7つの国際機関が
00:04:48参加してるんです
00:04:48私旅サラダでいろんな国に
00:04:51行かせてもらってますけど
00:04:52まだ行ったことのない国のパビリオンも
00:04:55たくさんあって
00:04:56本当にどこに入ろうか迷っちゃいますね
00:04:58それぞれ文化とかを発信しているので
00:05:01ぜひ楽しんでいただけたらと思ってます
00:05:03そしてこのパビリオン
00:05:06めちゃくちゃ気になります
00:05:07さあここでクイズです
00:05:12スタジオの加藤亮さん
00:05:14このパビリオン
00:05:15どこの国のパビリオンか分かりますか
00:05:18分かりやすいですか
00:05:20えっとなんだっけ
00:05:22ヒントは一番端が国旗になってます
00:05:25スイス
00:05:26ヒロンはチーシカワタンですが
00:05:31チュート今言ったんですけど今
00:05:33僕生きてるかなって
00:05:36スイスです
00:05:38正解は
00:05:39正解はオーストリアです
00:05:42音楽の逆をいいですね
00:05:45そうなんです
00:05:46外観は5000句になっておりまして
00:05:48大工の歓喜の歌の最初の小説が描かれているんです
00:05:52なんかもう中から音楽が流れてきてますね
00:05:56そうなんです
00:05:56じゃあちょっと早速行ってきます
00:05:58楽しんできてくださーい
00:05:59ほら見てください
00:06:01もうここも音符になってますよ
00:06:03ありがとうございます
00:06:04ではよろしくお願いします
00:06:07よろしくお願いします
00:06:08奈良です
00:06:09オーストリアパビリオンへようこそ
00:06:11ではぜひお張りください
00:06:13よろしくお願いします
00:06:17すごいピアノの音色が
00:06:21それは有名な音楽家ではなくて
00:06:24トリテイムという大学の大学生によって作曲されたものなので
00:06:29このピアノはどういったピアノなんですか
00:06:31このグランドピアノは1869年にオーストリア皇帝が
00:06:37明治テヌに献上したものを元にしたグランドピアノで
00:06:41オーストリアと日本の友好関係の始まりを証明しています
00:06:45ピアノの内側は
00:06:47はい
00:06:48葛飾
00:06:49そうですね
00:06:51オーストリアと日本のコラボですね
00:06:53はい
00:06:54そうです
00:06:55次の部屋はアイデアの部屋で
00:06:57いろんなゲームやコンテンツも準備しておりまして
00:07:01はい
00:07:03このオーストリアのパビリオのテーマというのは一体何になるんですか
00:07:07はい、それは未来を作曲するテーマなのです
00:07:09未来を作曲する
00:07:11はい、一人一人が未来を作曲、つまり未来を変えたり決めたりできるテーマなのです
00:07:19未来を変えたり作ったりすごいですね
00:07:23なんかめちゃくちゃいいテーマ
00:07:25あと見てください、この上にも音符
00:07:29可愛らしいですね
00:07:30このモニターも全部音符になっていて
00:07:32はい
00:07:33本当に自分が楽譜の中に入り込んだような
00:07:36本当だよね、自分も音符になってですね
00:07:38自分も音符になってですね
00:07:39で、最後の部屋はこちらになります
00:07:42未来の部屋なのです
00:07:44この部屋は何ができるんですか?
00:07:46はい、作曲できます
00:07:47こっちからSDGsを選んで
00:07:50SDGs
00:07:51はい、未来で何を優先したいSDGsを選んでから作曲できます
00:07:57作曲ができる?
00:07:58こちらがドラム
00:07:59あっ、これですか?
00:08:00はい
00:08:01あっ、上手ですね
00:08:02ドラムの音が聞こえますよ
00:08:06これが楽譜なんですね
00:08:08そう、で、こちらはバイオリ
00:08:11あっ、さっきはドラム、これは
00:08:13あっ、音が変わった
00:08:15そして見てください
00:08:16前にある大きなスクリーンに私が書いた
00:08:21はい、次はダルシマです
00:08:23ほら、映ります
00:08:25ダルシマっていうのはどういう楽器なんですか?
00:08:29ダルシマはね、ザルツブルグに作られた楽器なので
00:08:32あの、伝統的な、オースリアの伝統深い楽器なので
00:08:38はい、すごいクラリネットですね
00:08:41最後、クラリネットですね
00:08:42最後、クラリネットです
00:08:44えー、面白いですね、これ
00:08:47面白いですね、これ
00:08:48はい、そのSDGで未来を作曲することになります
00:08:53本当だ、SDG設定
00:08:55はい
00:08:57ここ、今は何が始まるんですか?
00:09:00このショーには、オースリーのいろんな景色やイノベーション、演奏などが見れます
00:09:06ありがとうございます
00:09:07あの、ぜひお楽しみください
00:09:09すごい、スクリーンが大きくて、大迫力ですね
00:09:12はい、すごいですよね
00:09:14私も毎回感動します
00:09:16うん
00:09:17あ、なんか、映像が変わりましたね
00:09:20はい
00:09:22オーサートですか?
00:09:24はい、それはそうです
00:09:25あの、モータルティームの大学生なので
00:09:28いや、ちょっとオーストリアに来た気分になれますね
00:09:31ぜひオーストリアに来てください
00:09:33はい
00:09:34はい
00:09:35はい
00:09:36逆逆、逆、どう?
00:09:37はい
00:09:38最高
00:09:39よかったですね、ありがとうございます
00:09:42本当に楽しかったです、ありがとうございます
00:09:45こちらこそ、ありがとうございました
00:09:47はい、では最後にプレゼントも準備してました
00:09:51オーストリアのパビリオのマスコット
00:09:54赤白赤っていう、短く赤ちゃんを
00:09:57大きいで、赤ちゃん
00:09:59キーホルダーを準備してました
00:10:00ぜひ赤ちゃんを連れて、いろんなパビリオを楽しんできてください
00:10:03お母ちゃん、いただきました
00:10:05さあ、この後もまだまだ万博会場を巡りまーす
00:10:08お楽しみでーす
00:10:09さあ、お待たせしました
00:10:11加藤涼さんの旅です
00:10:12今回は北海道ということで、何でしたか?
00:10:15はい
00:10:16もうあの僕、北海道、静岡って自分の地元に
00:10:17出身でーす
00:10:18出身でーす
00:10:19出身でーす
00:10:20出身でーす
00:10:22出身でーす
00:10:23出身でーす
00:10:24出身でーす
00:10:25僕あの、北海道はお仕事で行ったことあるんですけど、観光はないんだ
00:10:34観光は全然ないんですよ、なのでちょっと行ってみたいなーっていうのと、あとどうしても行きたい動物園があったので、会いたい動物がいるから
00:10:43そうなんですー、ぜひご覧ください
00:10:45うーすーごーい
00:10:50めちゃくちゃ高い
00:10:54スキージャンプの人ってこんな高いところが飛んでるんですか?
00:10:581972年の札幌オリンピックのために作られた、スキージャンプ競技場です
00:11:06雪の感触が、なんかふくふくしてるんですよね
00:11:13恐竜のリュックを旅のともに、頂上を目指します
00:11:20これは怖いってー
00:11:25オリンピックのマークがー
00:11:28えっ、ここでジャンプするってことですかね?
00:11:31えー
00:11:32競技のない日は、展望台として開放されています
00:11:39うーわー
00:11:41すごー!
00:11:43お人形ですね
00:11:44あれ、人じゃないですか
00:11:46えー!
00:11:48かわーい
00:11:50北海道、全部独り占めしてるみたいな
00:11:54石狩平野に広がる札幌の町並みですなかなかこう観光して回るみたいなゆっくりできないんで北海道の春ってどんな感じなんだろうって思って今回北海道にしました札幌にはやりたかったことがたくさんありますこちらですね
00:12:21こちらですね
00:12:24ラーメン4代目
00:12:27103札幌ラーメンで、食べたことないんですよね
00:12:33こんにちはー
00:12:36はいいらっしゃいませー
00:12:39失礼しますー
00:12:40こちらのお店の一番のおすすめのラーメンは何ですか?
00:12:46やっぱり北海道札幌内に味噌ラーメンですね
00:12:48味噌?
00:12:49えー
00:12:5090年以上前に屋台からスタートしたラーメン激戦区、札幌屈指の人気店です。
00:13:00今回2人旅ということで
00:13:02はい
00:13:03頑張ろうねー
00:13:04はい、お待たせしましたー
00:13:07すごいー
00:13:08生姜の極み味噌ラーメン
00:13:09生姜の極み味噌ラーメン
00:13:10はい
00:13:11えっ
00:13:12すごい
00:13:13わっ、めっちゃお味噌のいい香り
00:13:15味噌と生姜合わせるところっぽいね
00:13:18すごいですねー
00:13:19主流なんですよね
00:13:21生姜をね、感じたいんで
00:13:23中華風にしてるんですよ、ちょっと
00:13:25いただきまーす
00:13:26温まるよー
00:13:32うわっ
00:13:34めちゃくちゃ合う
00:13:36結構生姜ってパンチあるじゃないですか
00:13:39でもなんかこう、まろやかな味噌を引き立たせてる
00:13:43うーん
00:13:45絶対おいしいですねー
00:13:48うーん
00:13:50意地からか
00:13:52めっちゃスープ食べてほしいですよ
00:13:55なんか元気になってきた感じします?
00:13:57元気出ますよ
00:13:58寒いので、体の底から、芯から温まっていただこうということで
00:14:03やっぱこういうのを食べてみんな冬を越してる感じますかね
00:14:07そうですね、まあそれだけじゃないんですけどね
00:14:09すごいねー
00:14:11いいじゃね、そうですね
00:14:13本場の味を楽しみ、ずっと行きたかった場所へ
00:14:17そうか
00:14:18こちらですね、丸山動物園
00:14:23うーん
00:14:25すごい動物園が大好きで、やっぱ北海道の動物園行ったことがないので
00:14:32開園70年以上、北海道で最も歴史ある動物園です
00:14:39こんにちはー
00:14:42やっぱさすが北海道って感じですね、なんか雪の積もった動物園って
00:14:47なかなかないじゃないですか
00:14:49なるほど
00:14:50え、待ってこんな雪積もったより動物園初めてなんですけど
00:14:54東京ドーム4個分ほどの敷地におよそ160種類の生き物が暮らしています
00:15:04寒いところなの
00:15:06特別に係りの方に案内していただきます
00:15:10飼育員さんとか、動物園で働いている人たちを見るのもすごい好きね
00:15:15あ、そうですか
00:15:16はい
00:15:17あと物販は絶対見ます
00:15:19あ、そうですか
00:15:20物販を買うことをオフセって言って
00:15:22オフセ
00:15:23オフセ
00:15:24オフセ
00:15:25オフセ
00:15:26頑張っていろいろ運営できるように
00:15:29僕たちはありがとうっていう意味を含めて
00:15:32物販を買うっていう
00:15:34買うと寄付されるものとかもあるので
00:15:37活発に動いてるみたいな
00:15:39見ないです
00:15:40あっ
00:15:41いるかなぁ
00:15:42あったかーい
00:15:43高いところで見れるんだ
00:15:44すっごいあったかいんですよ中が
00:15:46あ、たおちゃんいるかな
00:15:49え、あのちっちゃい奥のちっちゃい角の
00:15:52あ、そうですそうですいましたいました
00:15:54あれたおちゃんですか
00:15:55あれたおです、角にいるのが
00:15:56えー
00:15:57かわいい
00:16:00ちょっとずつ活発に動き始めます
00:16:02そうですね
00:16:04たおちゃんは2023年8月に
00:16:07北海道で初めて生まれたゾウなんです
00:16:10へぇー
00:16:11あ、でも小ゾウ
00:16:14今、星草がこうやって
00:16:16ギョーって降りてきたのは
00:16:17はい
00:16:18なんでですか
00:16:19もともとの生息液は
00:16:21やはり高いところのエサを食べているので
00:16:24鼻を上にあげることで
00:16:26鼻の筋肉が鍛えられるので
00:16:28トレーニングで学べよう
00:16:30へぇー
00:16:32たぶんこっちの展示場にも
00:16:33あ、寝てます
00:16:34待ってー
00:16:36なんか雪表を雪の中で見るの初めてなんですよ
00:16:39あ、本当ですか
00:16:40大きい猫ったんですね
00:16:42そうですね
00:16:43猫かでは
00:16:44そうだよね
00:16:45かわいい
00:16:46今ちょうど光と雲が繁殖に取り組んでいる最中
00:16:51あ、そうなんですね
00:16:52はい
00:16:53日本で雪表の繁殖に成功したの
00:16:55丸山動物園が初めて
00:16:57へぇー
00:16:58難しいんだ
00:16:59そう、この雪の中で見る雪表
00:17:02めちゃくちゃかっこいい
00:17:06こちらで一番楽しみにしていたのが
00:17:09オラウタに会いたいです
00:17:11あ、そうですか
00:17:12やっぱもう丸山動物園やったらもう
00:17:14新しくできた
00:17:15はい
00:17:16オラウの森
00:17:17はい
00:17:18行きたいなって
00:17:19まさにこの建物がオラウンタウン
00:17:22オルネオの森です
00:17:27あっ
00:17:28すごいやっぱかい
00:17:29こちらです
00:17:30すごい立派だな
00:17:31えぇー
00:17:32すごいですよ
00:17:33本当に森だ
00:17:34えぇー
00:17:35待って
00:17:36待って
00:17:37見てる
00:17:39一匹いるー
00:17:41見てる見てる
00:17:42えぇー
00:17:46かわいいー
00:17:47あの子誰だろう
00:17:49見てる
00:17:50見てる
00:17:52すごい見てる
00:17:54去年5月にオープンした飼育エリア
00:17:57自然光が降り注ぐ高い天井は
00:17:59木の上で暮らすオラウタのことを考えた造り
00:18:03現在3頭が生活しています
00:18:0626歳
00:18:08あ、来た来た来た
00:18:10何だ何だって
00:18:12確かに
00:18:13うわぁ
00:18:14気を
00:18:15気をね
00:18:16こんなとこつに置いて
00:18:18すごい
00:18:19おぉー
00:18:20虹になったらここ
00:18:21クロールが降りますので
00:18:23雨のからないところに避難チケットとか
00:18:26え?
00:18:27ここも降るんだ
00:18:28見る所も
00:18:29見る所も
00:18:30見る所も
00:18:31そうなんですよ
00:18:32やばい
00:18:33すいませんごめんなさい
00:18:37はいくんごめんね
00:18:38はーい
00:18:39はーい
00:18:40濡れんように
00:18:41おかさ自産してきてる方もいましたね
00:18:43あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ、あ
00:18:47おい、すごい
00:18:49いくつもつもです
00:18:50おぉ
00:18:51ぇー
00:18:52すごい
00:18:53全然ぶりですね
00:18:54えぇー
00:18:55すごい
00:18:56えぇー
00:18:57凄い
00:18:58オラウタはどうして
00:18:59うわぁ
00:19:00給っているんだ
00:19:01何かあの
00:19:02こんな床もすごいふかふかですよね
00:19:05
00:19:06これもあえて
00:19:07ボルネオノモリ
00:19:09を再現するためにあえてこういうウッドティップにした
00:19:13Yeah.
00:19:15He's doing ASMR, as well as the body?
00:19:19He is.
00:19:20So, as for the body and body,
00:19:22what can I apply for theảm and body?
00:19:25There is no way that I'm supposed to work with you.
00:19:26His body and skinтории are dry, but you can't write it on a whole.
00:19:31But now is the body, and his body look cool.
00:19:35A little bit more vented?
00:19:37Yeah.
00:19:39This is not a place where I can't find a place where I can't find a place.
00:19:50Of course, I have a lot of money.
00:19:55I can't buy a friend.
00:19:58早めの夕食は初めて訪れる繁華街すすきのえテンションが上がりますここですね江戸屋すすきのですね東京で食べたことあるんですけどほんまのね北海道で食べたことがないので今日はちょっとジンギスカンいただいちゃいたいと思います
00:20:25すごい爽やかな方があのジンギスカンいただきたいんですけどよろしいですかはいどうぞ北海道のソウルフードジンギスカンの人気店ラムを使った名物メニューをお願いしましたお待たせいたしましたこちらが生な厚切りジンギスカンとこちらが塩特上生
00:20:55えーやっぱすごい分厚いの分かりますけどすごいおいしそう
00:21:02この音もねパチパチパチ今おいしくなってますよって言ってる音だね
00:21:09いいおいしかったけど
00:21:16肉汁
00:21:18噛むたびに肉汁がチュワーッとくる味がすごくおいしいですよなんかちょっと甘いのもリンゴジュースとかもあの漬け込むときに使っているのであきれもリンゴジュースそうです
00:21:34ラブが焼けたところでもう一つのおすすめが
00:21:39さあお待たせしましたこちらがオンザライスとなります
00:21:43おおー!
00:21:44きましたTKG
00:21:47卵かけご飯
00:21:49もう僕めっちゃ大好きだよ卵かけご飯
00:21:52もみだれをかけているので焼いたお肉をその周りに乗っけていただいて
00:21:58見てください
00:22:03うわー!とろけました
00:22:07いただきます
00:22:09いただきます
00:22:10なるほどね
00:22:13子供が食べてるみたいな
00:22:15うーん
00:22:16一人で来てさ
00:22:18あのエプロンが前かけに出る
00:22:21あっぱれって感じ
00:22:25すっごい
00:22:27ジンギス館の香りはめっちゃいい仕事してる感じがしますね
00:22:31ちょっと診断の手というかやっちゃいけないことみたいな
00:22:36でもこれジンギス館じゃなくてやだって感じでしょ
00:22:39他のお肉だったらちょっとまた違うなって感じ
00:22:42すすきのの夜
00:22:44まだまだ終わり切れんな
00:22:49ありました
00:22:53天の何?
00:22:54ここですね
00:22:55北海道で親父パフェ
00:22:59夜にお酒とか飲みながらパフェを食べる文化があるみたいなんですよね
00:23:05むっちゃめっちゃ多い
00:23:06こんばんはです
00:23:08すきの席へどうぞ
00:23:09えっえ、西西マス
00:23:11They're going to get some of the best food items at the end of the day.
00:23:13This is about 18 hours.
00:23:15This is a cream cream.
00:23:17The cream cream is made with cream.
00:23:19And the fruit is made for the purpose.
00:23:21This is a great delivery.
00:23:23This is a beautiful food.
00:23:25Wow!
00:23:27You know.
00:23:29This is a pizza factory.
00:23:31One of the things that they were eating is awesome.
00:23:33Wow!
00:23:35This is a beautiful food.
00:23:37They are so cute.
00:23:39It's all about the food.
00:23:43The food is delicious.
00:23:49There are so many food in the water.
00:23:56It's delicious!
00:23:58D'o-o-c-p
00:24:01It's delicious!
00:24:05A little delicious!
00:24:08合わせるのは、北海道のクラフトジン!
00:24:12ジンとってパライ食うぞ!
00:24:14え、おしゃれ!
00:24:16カッコいいよ!
00:24:20子供がジンで!
00:24:22めっちゃ合うんです!
00:24:23両方ともフルーティーで
00:24:26こっちも甘いんだけど 苦毒ない甘さで さっぱりしてるし
00:24:30こっちもすごいさっぱりしてて
00:24:33すごく爽やかな気持ちになっちゃう感じですね
00:24:36I'm going to eat it up here, and I'm going to eat it right now.
00:24:41It was like a full course.
00:24:44It's a great day.
00:24:46I'm going to eat it.
00:24:50It's a little cold so I thought it was cold.
00:24:55I was like, I'm going to eat it.
00:24:57I think it's cold.
00:24:59I feel like I am feeling cold.
00:25:02Yeah.
00:25:05Yeah.
00:25:12Yeah.
00:25:17Yeah.
00:25:22Yeah.
00:25:27Yeah.
00:25:32.
00:25:35.
00:25:40.
00:25:43.
00:25:45.
00:25:46.
00:25:49.
00:25:52.
00:25:53.
00:25:55.
00:25:58.
00:26:01.
00:26:02I'm going to go to the beach.
00:26:06I'm going to go to the beach.
00:26:13It's not like it.
00:26:15I'm going to go to the beach.
00:26:18I'm going to go to the beach.
00:26:20I'm going to go to the beach.
00:26:26There's a lot of children.
00:26:29So you've met Mariam Dovetsuyen, when I was at the first time, I was looking forward to seeing it for the first time.
00:26:36My mom was really really nice to see it.
00:26:39It's like I'm so good to know.
00:26:42I'm so nice to see.
00:26:44I'm very good now.
00:26:46I have a sauna, so I'm so excited for the sauna.
00:26:52I'm so excited to eat the sauna.
00:26:54I'm so excited to eat the sauna.
00:26:57It's a good night!
00:26:59Here is the回転寿司
00:27:04The回転寿司 is the level of the回転寿司
00:27:10It's a level that's high to tell me
00:27:14I want to eat it
00:27:17I want to eat it
00:27:19Hello
00:27:23It's big
00:27:28I love it
00:27:31I love it
00:27:35The回転寿司店
00:27:39It has a variety of fresh fish
00:27:44What a whole series is
00:27:46I don't know
00:27:48There are a variety of fish
00:27:50You can't eat it
00:27:52There are a lot of fish
00:27:54It's a lot of fish
00:27:56You can't eat it
00:27:58You can't eat it
00:28:00I'm sure you can eat it
00:28:02I can't eat it
00:28:04It's a lot of fish
00:28:07I don't know
00:28:08It's a lot of fish
00:28:10I want to eat it
00:28:12I'm not sure how to do this.
00:28:15Here's the Katsuhokki.
00:28:19How beautiful!
00:28:21I think it's a fresh fresh hotki gai.
00:28:25It's a fresh hotki gai.
00:28:27It's fresh hotki gai.
00:28:35It's fresh hotki gai.
00:28:38This is a very long time.
00:28:45It's a long time.
00:28:48It's a long time.
00:28:59It's delicious.
00:29:03This restaurant is recommended by Neumro.
00:29:09It's called Boz Gimpo.
00:29:13I've never heard of it before.
00:29:15Boz Gimpo.
00:29:17Oh, fast!
00:29:19That's how it's recommended.
00:29:21It's so good.
00:29:23It's so good.
00:29:25It's so good.
00:29:29Wow, it tastes delicious.
00:29:31It's really delicious.
00:29:33It's very yummy.
00:29:37This is very spicy.
00:29:39It's really delicious.
00:29:41It's a very delicious.
00:29:43I'm not nervous.
00:29:45I'm not sure how Prupleした食感 is really nice.
00:29:49This is the time I'm not sure.
00:29:51It's not sure if I eat it.
00:29:53It's good for the past time!
00:29:55The taste of the taste of the taste and taste of the taste is total of many people.
00:30:02The taste of the taste is something that is very popular.
00:30:05This is a flavor of the taste of the taste, which means it's a little bit more.
00:30:14It's a little bit more than this.
00:30:19It looks like it's got a bit of fresh air.
00:30:24It looks like it's got a bit of fresh air.
00:30:27It's got a lot of fresh air.
00:30:32It's delicious.
00:30:36From the airport, I'm going to the airport.
00:30:39I'm going to the airport to the airport.
00:30:43There is a very hot spot here in the country!
00:30:49It's here!
00:30:51Escoceiro!
00:30:53It's here!
00:30:59It's here!
00:31:01It's here!
00:31:03It's here!
00:31:05It's here!
00:31:07It's here!
00:31:09Oh
00:31:13That's interesting!
00:31:15It's here!
00:31:17Hello!
00:31:19It's here!
00:31:21I'm waiting for you to know how it is
00:31:23I'm going to know how it is
00:31:25I'm a fighter ZOB
00:31:27OBA
00:31:29So I'm a professor
00:31:31I'm asking you to know how it is
00:31:33People think she's really good
00:31:35or are you to know
00:31:37The hikes are small, but it looks like it's different.
00:31:39We can go to a specific Life.
00:31:42A special A-C-H-O-M-Y-O-K-A-N-G-A-K-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A-N-G-A.
00:31:59Here is a performance.
00:32:03So far, here's one of the two members of the tower 11.
00:32:07This is called the tower 11.
00:32:10Here are the 2nds.
00:32:11Oh, here's one.
00:32:12This is the tower 11.
00:32:13Oh, here's one.
00:32:18Oh.
00:32:19This is the tower 11.
00:32:22Oh, yeah.
00:32:24This is the tower 9.
00:32:26Oh, yeah.
00:32:27Oh, yeah.
00:32:29The other side of the tower 11 is a lot of the hotel in the hotel.
00:32:35There are many places in the hotel in the hotel.
00:32:39There are many places in the hotel.
00:32:42Wow, it's so open!
00:32:52It's so open!
00:32:55It's a space for the outside.
00:32:58It's a space where you can see it.
00:33:03What is this?
00:33:09Oh!
00:33:11Oh!
00:33:14Oh!
00:33:15Wow!
00:33:16My body is increasing!
00:33:20With a bath!
00:33:23It's hot in the rain!
00:33:25It's hot with a ball on the stone.
00:33:29That's what that means.
00:33:31It's a little way to it.
00:33:32サウナ好きの僕、ずっと入ってみたかったんです。
00:33:42普段ってマナーとしてサウナの差質の中ではあんまり話しちゃいけないみたいなのがあるんですよね。
00:33:52ホームランになって打たれたんや。
00:33:56大体6、7分サウナ入って、水風呂行って、外気浴してっていうのを3セットをやるのが大体のルービーです。
00:34:07美味しゅい!
00:34:10水風呂行って。
00:34:15イェーイ!
00:34:18すごい!
00:34:21でもめちゃくちゃ気持ちいい。
00:34:25水風呂行っても、入りやすい温度でした。
00:34:29冷たいです。
00:34:31冷たいです。
00:34:33冷たいです。
00:34:34ちょっと、大気をくれ。
00:34:36ちょっと待ちたいと思います。
00:34:39Wow.
00:34:53Ha ha ha ha ha.
00:34:57It's so good.
00:35:00It's just it's nice.
00:35:02It's been beautiful.
00:35:04This is very good.
00:35:05Wow!
00:35:07What kind of food is there?
00:35:09Yeah, it is a food shop.
00:35:11It's so good.
00:35:13It's so good.
00:35:15I'm going to tell you,
00:35:17I'm going to tell you that
00:35:21I'm going to tell you the first time
00:35:23I had the first time
00:35:25I had the first time in the first time.
00:35:27Wow.
00:35:29It was amazing.
00:35:31It was so fun.
00:35:33So many years ago I saw in this store
00:35:45Yes, and we're not going to get into the store
00:35:49It's actually easy to go
00:35:53Yeah, I've seen that there's two years ago
00:35:58I did not get into the bar
00:35:59I tried to get a haul
00:36:01アム種類を通ったことありますよ腕の上のなんかで見たことないねもうそこ7害目 where リンクにしているんですよ
00:36:09本当これ食べた人にしかわかんないねー食べてくださいねそれを声明する旅人です
00:36:16が焼くいい
00:36:19ねえ後ろ3出せてね本人はの新鮮なので教育とか付けないでそのまま食べてもたまくさ くなく
00:36:27もうすっきり食べれる感じね。
00:36:29二貫分のおねんたんだから、峠だったら一貫分のおねんたんだもんね。
00:36:32そうですよね。
00:36:34めっちゃいいよ。
00:36:35美味しかったです。
00:36:37素敵な旅ありがとうございました。
00:36:39では加藤さんの旅から素敵なプレゼントです。
00:36:41北海道ジンギスカンエゾヤよりジンギスカンセットを10名様にプレゼントします。
00:36:46応募レア番号は頭に0が2つ。
00:36:490067-888-79、 0067-888-79です。
00:36:56The end of the day, from the day of the day, from the day of the day, from the day of the day, from the day of the day, from the day of the day, from the day of the day.
00:37:01If you are not ready to go, you can directly contact me.
00:37:06Next, we have a live-in-bye.
00:37:08Which is where?
00:37:13Where are you?
00:37:14The next is where we moved.
00:37:16This is where we moved from, the country, the Yordaang Pavilion.
00:37:22Hello.
00:37:24Hello.
00:37:26Welcome to Yorda.
00:37:28Please introduce yourself.
00:37:30I'm Sipha's Girl.
00:37:32I'm Yorda's Director.
00:37:34What are you going to do with this theme?
00:37:38I'm going to introduce Yorda's culture.
00:37:40I'm going to introduce Yorda's culture.
00:37:42I'm going to introduce Yorda's culture.
00:37:46How many years ago?
00:37:48800 years ago, 2000 years ago,
00:37:52the Roman Empire,
00:37:54and the Petsola's statue.
00:37:56Wow, it's wonderful.
00:37:58You can see it here.
00:38:00And here's the room?
00:38:04There's a surprise.
00:38:06This is a surprise.
00:38:08This is a dress.
00:38:10It's a dress.
00:38:12It's a dress.
00:38:14It's a dress.
00:38:16No-你看.
00:38:18There's a dress,
00:38:26the city came out of her beautiful and grandpache.
00:38:28Hi there,
00:38:30So that's what's Mr. Yorda's car.
00:38:32Yes, sir.
00:38:34I like that one before you show it ?
00:38:36It's a lot of water.
00:38:38It's a lot of water.
00:38:40Why are you doing it?
00:38:42I took it from 22 tons.
00:38:44I took it from 22 tons.
00:38:46I took it from 22 tons.
00:38:48I took it from 22 tons.
00:38:50Yes, for everyone.
00:38:52So, I took it from 22 tons.
00:38:54So, you can't get it from 22 tons.
00:38:56Yes, so.
00:38:58You can see the beautiful picture of this water.
00:39:02It's the Wadiram.
00:39:04And from 22 tons.
00:39:06Wow, so, I'm drawing it to me here.
00:39:08Wow, and this is there.
00:39:10Yeah, here we are.
00:39:12Yeah, it's beautiful.
00:39:14And it looks beautiful.
00:39:16Wow, so.
00:39:18And this is this way!
00:39:20Yes.
00:39:22Hey.
00:39:24Yes, I am looking for the sand art.
00:39:26Cool.
00:39:28It's beautiful.
00:39:30The image is beautiful.
00:39:32Yes, this is a
00:39:58There's something on the top of the stairs, so I'll show you the CM of the next time!
00:40:03Let's go!
00:40:28Yes, we are at the Yoldan Pavilion in the 2階.
00:40:33The 2階 is a great space for the Yoldan Pavilion.
00:40:38What is the Yoldan Pavilion?
00:40:42It's a Yoldan Pavilion.
00:40:45It's a lot of塩.
00:40:49It's a lot of salt.
00:40:52It's a lot of salt and mineral minerals.
00:40:58Is it possible to see the Yoldan Pavilion in the middle of the Yoldan Pavilion?
00:41:02Yes, it's amazing.
00:41:05It's a lot of salt and salt.
00:41:08The Yoldan Pavilion is a Yoldan Pavilion.
00:41:11It's a lot of fun.
00:41:13It's a lot of fun.
00:41:15It's amazing.
00:41:16It's great.
00:41:17I'm moving ahead to the Yoldan Pavilion.
00:41:23We will know what's for another time.
00:41:25We will do next time, T'es.
00:41:27Welcome to Yoldan Pavilion.
00:41:29We will be doing the Yoldan Pavilion.
00:41:31We will learn about this Aujiwamu.
00:41:32It's a lot of fun ride, T'es.
00:41:34I will tell you the Yolwan Pavilion.
00:41:35I'm going to know, the Yolwan Pavilion is a lot of food.
00:41:40We will find out what's going to apply.
00:41:42謝ってるよ。
00:41:44謝罪からスタート。
00:41:45豊かな自然に囲まれ、食材の宝庫として名高い高知県。
00:41:50その県庁所在地、高知市でのおいしいもの探し。
00:41:54早速、商店街で聞き込みです。
00:41:57おいしいものを探すっていうのをやってるんですけど。
00:42:00田舎の汁とかね。
00:42:02どういうものなんですか?
00:42:04こんにゃく、かけのこ、しいかけ、みょうがを酢飯にして、酢飯を詰めて出す。
00:42:15私は好きです。
00:42:17郷土料理っていうと田舎寿司とか。
00:42:20おいしいです。
00:42:21お店のおすすめとかあるかどうかはっきり分からないんですけど。
00:42:25スーパーでも田舎寿司は売ってると思う。
00:42:27あ、そうなんですか。
00:42:29晴れの日の定番メニューとして親しまれてきた郷土料理なんだそう。
00:42:33こちらの方にも聞いてみると。
00:42:37田舎寿司ってどこに行ったら食べられますかね。
00:42:40サニーマートさんとかね。
00:42:42サニーマート。
00:42:43サニーマート。
00:42:44サニーマートさん。
00:42:45地元のスーパー、サニーマートで売っているという情報をゲット。
00:42:50早速、向かってみます。
00:42:52あ、これじゃないですか。
00:42:56サニーマート。
00:42:58売ってるかな、田舎寿司。
00:43:01どこに売ってるんだろう。
00:43:05あ、お寿司コーナーだ。
00:43:08あった、入りました。
00:43:10田舎寿司。
00:43:11本当に野菜だらけ。
00:43:13海鮮が一切ないですね。
00:43:15こんにゃく、かけのこ、みょうがなど、山の幸が盛りだくさん。
00:43:22色鮮やかなお寿司です。
00:43:25高知の伝統野菜、琉球のお寿司をいただきます。
00:43:30サクサクして。
00:43:32わっ、おいしい。
00:43:35小松菜の根元の部分を酢でつけたような、ちょっと甘めにつけてありますね。
00:43:40あと、ご飯が柚子の香りですね。
00:43:42結構柚子の酸味が効いているので、甘酸っぱい感じのお寿司で。
00:43:47美味しい。
00:43:49美味しかった。
00:43:50え、こんにゃくの中にご飯が入ってますよ。
00:43:53え、こんにゃりそう。
00:43:54え、こんにゃりそう。
00:43:55え、こんにゃりそう。
00:43:56え、こんにゃりそう。
00:43:57合う。
00:43:59え、ぷりぷりってて、いかのお寿司食べた感じに似てますね。
00:44:03そうですね、似て。
00:44:04なんでこれ知らなかったんだろう。
00:44:06美味しい。
00:44:07いかの子もあんな感じじゃないかな。
00:44:09引き続き、商店街で行き込みです。
00:44:12芋けんぷり。
00:44:15あれ、うまいだろうね。
00:44:16えー。
00:44:18組み上げでも結構向こうできる。
00:44:20組み上げで買う人が多い。
00:44:22あ、そうなんですね。
00:44:23有名なとこってありますよ。
00:44:25芋屋金次郎さんっていうのが欲しい。
00:44:28えー。
00:44:29こちらの帽子屋さんでも。
00:44:32芋屋金次郎。
00:44:33芋屋梨はおろしだに。
00:44:36揚げたて。
00:44:37えー。
00:44:38すると、帽子屋さんのお母さんが。
00:44:41お勤めしている人。
00:44:43はい。
00:44:44知ってるから。
00:44:46もし撮影に行くんだったら連絡して。
00:44:50こういうお話があるけどって言えるけど。
00:44:53なんと、お母さんが取材交渉をしてくださることに。
00:44:59そこ行ってもらったら対応するのでって言ってますよ。
00:45:03いいんですか。
00:45:04いいんですか。
00:45:05OK。
00:45:06いただけました。
00:45:07芋けんぴ発祥の地。
00:45:09高知の中でも特に人気のお店なんだそうです。
00:45:13ここだ。
00:45:14芋屋金次郎。
00:45:16すごいお客さんですよ。
00:45:18大人気だ。
00:45:20失礼しまーす。
00:45:23わー。
00:45:24広い。
00:45:26高知で長年愛されてきた芋けんぴをできたてで販売するお店です。
00:45:33定番の芋けんぴや芋チップのほか、店舗限定のお芋スイーツも提供しています。
00:45:41揚げたて芋けんぴありましたよ。
00:45:44綺麗。
00:45:46黄色だ。
00:45:48輝いてますね。
00:45:50やっぱり揚げた当日は全然違うんですか。
00:45:53全然違います。
00:45:54全然。
00:45:55えー。
00:45:56揚げたてほかほかの芋けんぴをいただきます。
00:46:01えー。
00:46:03全然違う。
00:46:08外側がカリカリなんですけど、中がまだちょっと暖かくてぼかっとしてますね。
00:46:15えー。
00:46:16本当においしい。
00:46:18芋せん機械のチャンピオン。
00:46:22ケンビヨンです。
00:46:23ケンビヨン。
00:46:24ゴレーマグルメ。
00:46:27ゴレーマグルメ、まだまだ探しまーす。
00:46:31シャモ鍋。
00:46:33シャモ鍋。
00:46:34白目の方にはシャモデンっていって、
00:46:36龍馬が愛したことなんかそんな感じだよね。
00:46:39えー。
00:46:40すごい味が濃くて。
00:46:42おいしかった。
00:46:43おいしかった。
00:46:44龍馬が愛したグルメ。
00:46:46コーツに来たからにはぜひ食べたいです。
00:46:49あ、広め市場ですよ。
00:46:52ここは広いです。
00:46:53結構広そう。
00:46:55えー。
00:46:57えー。
00:46:58にぎわってる。
00:46:59えー。
00:47:00えー。
00:47:01えー。
00:47:02えー。
00:47:03うらやましい。
00:47:04うらやましい。
00:47:05うらやましい。
00:47:06お酒が大好きな高知県民や観光客が集まるグルメスポットです。
00:47:10その中に。
00:47:12あ、あった。
00:47:13シャモデン。
00:47:16かっこいい。
00:47:18交渉の結果は。
00:47:21いいですか。
00:47:22ありがとうございます。
00:47:23ありがとうございます。
00:47:24ありがとうございます。
00:47:25おっけー。
00:47:26いただきました。
00:47:27龍馬が愛したシャモ鍋とご対面です。
00:47:30ありがとうございます。
00:47:33あ、ここにいるのがシャモですか。
00:47:37いいですね。
00:47:38おいしそう。
00:47:39こちらのシャモはお隣、南国市の五面町で飼育されている五面ケンカシャモ。
00:47:46その飼育頭数の少なさから幻のシャモとも呼ばれています。
00:47:51いただきます。
00:47:54おっ。
00:47:57弾力。
00:47:59苦しきしまってます。
00:48:01でも全然パサパサじゃなくてジューシー。
00:48:04噛めば噛むほど旨味出てきますね。
00:48:07おだしもおいしいですね。
00:48:10おいしそう。
00:48:11旨味が完全にできてます。
00:48:13このおだし、日本酒で割りたい。
00:48:18ああ。
00:48:19だし割り?
00:48:20するとお店の方がシャモ鍋に合う地酒を出してくださいました。
00:48:24何?
00:48:25うわっ。
00:48:26ヨーマといえば。
00:48:28かっこいい。
00:48:29一切りですよ。
00:48:30おー!
00:48:31お米の旨味、合いますね。
00:48:35酒とシャモが手をつないでますね。
00:48:38ヨーマが愛する理由が分かりますね。
00:48:40ほろよい気分になったところでご主人から耳寄りな情報が。
00:48:50歩いてよちゃんと。
00:48:51餃子がすごく好評です。
00:48:54飲んだ後の屋台餃子は、とさっこの定番コースなんだそう。
00:49:06私も旅の締めに餃子を食べに行きます。
00:49:09あ、なんかにぎわってますよ。
00:49:11あ、ここだ。
00:49:12ヨーマが愛する。
00:49:13すごい並んでるんですけど。
00:49:14大人気だ。
00:49:15すでにお客さんでいっぱい。緊張の取材交渉です。
00:49:20ちょっと忙しいと思うんですけど。
00:49:23こちらがならないところで取材お願いできないから。
00:49:26ぜひ並んでもらえたら。
00:49:27並んでるんで、ぜひ並んでもらえたら。
00:49:29あ、並んだらいいですよ。
00:49:30私も旅の締めに餃子を食べに行きます。
00:49:32あ、なんかにぎわってますよ。
00:49:33あ、ここだ。
00:49:34ここだ。
00:49:35ヨーマが愛する。
00:49:36すごい並んでるんですけど。
00:49:37すごい並んでるんですけど。
00:49:38大人気だ。
00:49:39並んでもらえたら。
00:49:40あ、並んだらいいですか。
00:49:41ありがとうございます。
00:49:42ありがとうございます。
00:49:43すいません。よろしくお願いします。
00:49:44よろしくお願いします。
00:49:46お忙しい中、本当にありがとうございます。
00:49:49すごいおめでとう。
00:49:51創業から55年。
00:49:53高知の屋台餃子の元祖といわれるお店です。
00:49:56すごいです。
00:49:57私も並ばせていただき、迷惑の餃子をいただきます。
00:50:00おー、おいしそう。
00:50:05高知県産のニラと生姜が入った。
00:50:08薄皮を薄皮で包み、少し蒸した後、揚げ焼き。
00:50:17高知の夜を代表するグルメ、屋台餃子の完成です。
00:50:21揚げ焼きです。
00:50:23カリッカリ。
00:50:24カリッカリ。
00:50:26すごい。
00:50:27外側はパリッパリで、中ジューシー。
00:50:30ニラの香りもすごい。
00:50:32またビール飲みたくなってきた。
00:50:36高知の夜は長いですね。
00:50:40大満喫。
00:50:42コレーマ。
00:50:43というわけで、今回見つけた5つのコレーマ商品の中から、プレゼントに選んだのは、
00:50:52五面ケンカシャボです。
00:50:55五面ケンカシャボのお鍋をお持ちしました。
00:50:58どうぞ、加藤さん。
00:51:00いただきます。
00:51:01説明したよ。
00:51:02そうですね。
00:51:04いただきます。
00:51:05どうぞ、どうぞ。
00:51:09うん!
00:51:11やっぱ歯ごたえが、すごい、もう、ムキムキしてますね。
00:51:17ちょっと抹茶系。
00:51:18筋肉質なお肉ですから。
00:51:20余計想像つかなくなったよ。
00:51:22ムキムキ。
00:51:23ムキムキ。
00:51:24ムキムキしてますね。
00:51:25体脂肪がね、低めな感じで。
00:51:28そうなんです。
00:51:29締まってるんですけど、でも柔らかい。
00:51:31すごい歯ごたえ。
00:51:32はい。
00:51:33旨味がそれだけこう、詰まってて、後から出てくるんですよね。
00:51:36そうか。
00:51:37いや、スープめっちゃ美味しい。
00:51:38飲んでください、スープ。
00:51:41いいね。
00:51:42ケンカシャモっていうのがいいね。
00:51:44ねぇ。
00:51:45シャモを英語で言うと、バンタムなんです。
00:51:46バンタム級の、あれはシャモなんです。
00:51:48そうなんですか。
00:51:49ケンカシャモって、身にかなってますよ。
00:51:52それだけ筋肉質で。
00:51:53アスリートですよ、これ。
00:51:55そうですね。
00:51:56高かった感じの。
00:51:57引き締まってる。
00:51:58エンナさんいかがですか?
00:51:59美味しい。
00:52:00すごい美味しいですね。
00:52:02締めにたぶんご飯とか麺とか、このスープ入れても美味しいんだろうな。
00:52:06日本酒も美味しかったですね。
00:52:09美味しくてごめんって。
00:52:11ありがとうございます。
00:52:12旨味がすごい。
00:52:14ちょっと違うんだよ。
00:52:16違いますね。
00:52:17やっぱりそう、ほんまで食べる。
00:52:19皮食べて皮。
00:52:20皮すごいよ。
00:52:21美味しい。
00:52:22皮美味しい。
00:52:23うわ。
00:52:24さあ、それではプレゼント応募デア番号の発表です。
00:52:275面ケンカシャモ鍋セットを10名様にプレゼントいたします。
00:52:31応募デア番号は頭に0が2つ。
00:52:340067-888-71。
00:52:370067-888-71です。
00:52:40ただいまから月曜日の朝9時まで受付をいたします。
00:52:44固定電話からはご応募できません。
00:52:46当選された方には直接ご連絡させていただきます。
00:52:49伊豆諸島小笠原諸島へは発送できませんのでご了承ください。
00:52:53そしてこちらのシャモは旅サラダマルシェでもお取り寄せできます。
00:52:57ぜひご覧ください。
00:53:00大丈夫ですか?
00:53:01喋りましてください。
00:53:02ありがとうございました。
00:53:04続いては海外アメリカの旅です。
00:53:07雄大な自然が広がるヨセミテ国立公園を巡ります。
00:53:16続いては海外の旅です。
00:53:31リポーターは山城エンナさんです。
00:53:33よろしくお願いします。
00:53:34山城エンナです。
00:53:35今週もアメリカカリフォルニアの旅をお届けします。
00:53:39今回は世界遺産に登録されている
00:53:42ヨセミテ国立公園に行ってきました。
00:53:45美しい山々や巨大な滝、そして野生動物にも会うことができました。
00:53:51自然が生み出す雄大な景色。
00:53:54私イラストレーターなのでそちらも絵にしてきました。
00:53:57ご覧ください。どうぞ。
00:53:59美しい海とどこまでも続く白い砂浜。
00:54:05想像を絶する雄大な大自然。
00:54:10世界有数の大都会に開拓時代の雰囲気を残す街並み。
00:54:16常夏の海岸から巨木がそびえる森までさまざまな景色が広がる西海岸の楽園。
00:54:24アメリカの魅力がぎゅっと詰まったカリフォルニアの旅。
00:54:30今週はアメリカを代表する美しい景色。
00:54:34世界的に有名なヨセミテ国立公園を楽しみます。
00:54:411890年に国立公園に指定されたヨセミテ。
00:54:46アメリカで最も古い国立公園の一つです。
00:54:50敷地面積は東京都のおよそ1.4倍。
00:54:54アメリカのヨセミテ渓谷を中心に美しい巨木の森や巨大な花崗岩の岩山。
00:55:00自然のままの生態系などが保護されています。
00:55:04毎年400万人以上が訪れるカリフォルニアを代表する観光地の一つです。
00:55:14ここがウェルカムセンターですね。
00:55:17もうすでに周りは自然いっぱいで気持ちいいですよ。
00:55:23周り見るとね結構観光客の方も多いですよ。
00:55:27みんないっぱい来てる。
00:55:33中はこんな感じになってるんだ。
00:55:36わー。
00:55:40ウェルカムセンターにはヨセミテグッズの売店と公園内に関するさまざまな情報が集まるインフォメーションがあります。
00:55:49キャンプグラウンズ。
00:55:53キャンプもできるんだ。
00:55:55オープンしてたり、クローズしたり。
00:55:57こっちは、あ、道路状況とか。
00:56:01ここはオープンしてるよ、ここは閉まってるよって。
00:56:05レンジャーに話を聞いてみます。
00:56:09レンジャーに話を聞いてみます。
00:56:11レンジャーに話を聞いてみます。
00:56:13レンジャーに話を聞いてみます。
00:56:15音声見てください。
00:56:16おかげなさい。
00:56:17レンジャーに話を聞いてみます。
00:56:20メンバーは前に話を聞いてみます。
00:56:22レンジャーに話を聞いてみます。
00:56:24鶏の道路と大きな道路があるんだ。
00:56:25では、あなたの車庭に住まっています。
00:56:26鶏の道路に住んでみますが、
00:56:27あなたの特徴を保健しながら、
00:56:29あなたの体を保護していかないものを育て不行。
00:56:30あなたの家を育てない。
00:56:32あなたの人を安全を持ちうかに持っている。
00:56:35あなたの人を安心して揺れる場を悪くしている。
00:56:36Half a soccer field distance away is a good safe space, but also most important, you enjoy too.
00:56:42Thank you, I got a lot of fun.
00:56:44I got a lot of fun.
00:56:49There are a lot of hiking courses that are in the next one.
00:56:56Good, there are different trails.
00:56:59It's a nature of the nature.
00:57:03Oh, look at this.
00:57:07Wow!
00:57:09Wow!
00:57:10What was that?
00:57:12Wow!
00:57:13Oh!
00:57:14Wow, wow!
00:57:15Amazing!
00:57:16It's a great!
00:57:17It's a great day!
00:57:18It's so easy to get this.
00:57:19It's a great day here.
00:57:21It's a very easy day.
00:57:23I'm at the top.
00:57:24It's a great day.
00:57:25It's a great day.
00:57:27It's a great day.
00:57:30I'm going to have to get this.
00:57:32And how do you do it?
00:57:35ウィンランドはどんどん滝が近づいてきて 水の音が大きくなってきた
00:57:39癒されるな
00:57:41土売の景色も変わってきましたよ
00:57:44すごい大きな岩がゴロゴロ周りにある
00:57:50これは上から落ちてきたんですかね
00:57:54This is what it was supposed to be in here.
00:57:57It's so cool.
00:58:01It's so cool.
00:58:05It's so cool.
00:58:09It's so cool.
00:58:14Wow.
00:58:16It's so cool.
00:58:18It's so cool.
00:58:21It's cool.
00:58:25It's so cool.
00:58:27It's so cool.
00:58:29It's amazing.
00:58:31It's so cool.
00:58:33It's so cool.
00:58:35Wow.
00:58:36It's so cool.
00:58:43As you can see,
00:58:45The name of the king of the world is a dog-cain. It is all over the area.
00:58:52It is a animal that is used to live in the world.
00:58:58It's a animal that is high.
00:59:03It is a animal that is very cute.
00:59:09It's more of a景色 and hiking.
00:59:14It's about 30 minutes.
00:59:21Wow!
00:59:23Wow!
00:59:25Wow!
00:59:29Wow!
00:59:31Wow!
00:59:33Wow!
00:59:34Wow!
00:59:35山に囲まれたヨセミテ渓谷、そしてハーフドームと呼ばれる巨大な岩山を一望できます。
00:59:47この谷を山々が守ってるみたいな、雄大な景色ですね。この景色をイラストにしてみました。
01:00:03もう腕が鳴りました。
01:00:08この日の宿泊先へ。
01:00:131920年代に建てられたアワニーホテル。
01:00:17ヨセミテの美しい自然を満喫できるように設計されています。
01:00:23レッドパーペット。
01:00:25わー、素敵ですね。
01:00:28長いですね。
01:00:30所々にネイティブアメーカーの模様ですかね。
01:00:34まさに山の中にあるホテルって感じがしますね。
01:00:38素敵。
01:00:39今日予約している山城です。
01:00:45チェックインを済ませてお部屋へ。
01:00:49ここですね。
01:00:52楽しみ。
01:00:54わっ、明るい。
01:00:58広い。
01:01:00すごい。
01:01:03一面窓。
01:01:07えー。
01:01:09贅沢なお部屋。
01:01:15大きな窓が印象的な豪華なお部屋。
01:01:19リビングも寝室も気品あふれる造りです。
01:01:26わっ、ここがすごかった。
01:01:29バルコニーになってる。
01:01:30ちょっと待って。
01:01:35これはすごい景色。
01:01:40すごいよ。
01:01:42何に泊まる予定の。
01:01:44予選に手が一望できますよ。
01:01:49バルコニーからは巨大な岩山や美しい森を間近に楽しむことができます。
01:01:55自然と一体になったような素晴らしいホテルです。
01:02:01立て込んでるもん自然に。
01:02:05夕食はホテルのダイニングで。
01:02:08うわー。
01:02:09すっごい。
01:02:10怖かった。
01:02:11丸太と石組の柱が印象的な山小屋風のダイニングルームです。
01:02:14本当に素敵な空間。
01:02:29この景色。
01:02:30真後ろにこの景色ですよ。
01:02:35窓から見た景色が絵画みたい。
01:02:41何が見たい。
01:02:43Hello.
01:02:44Hello.
01:02:45Welcome to the Iwani.
01:02:46おすすめのもの何かありますか?
01:02:48So we do have some great seafood options.
01:02:51We have the chicken that's going to be really nice.
01:02:54And then I really love this braised short rib.
01:02:58お肉をお願いしました。
01:03:01Here is your braised short rib.
01:03:04ムッシュルーム、アスペラグス。
01:03:06Enjoy!
01:03:08おいしそう。
01:03:10いい彩りも綺麗だし、いい香りがする。
01:03:17肉汁と赤ワインで作ったソースがたっぷりかかった。
01:03:21牛あばら肉の煮込みです。
01:03:32これはおいしい。
01:03:35油が全然くどくなくて、噛めば噛むほど旨味がもうすごい感じられておいしい。
01:03:43周りにコーンだったり、マッシュドポテトだったり、他の野菜がいっぱいあって、お肉と食べるとまた他の風味と合わさって、すごいおいしい。
01:03:54いろんな角度から楽しめる。
01:03:56さらにデザートもいただきました。
01:04:00大満足の夕食です。
01:04:06ここでちょこっとガイド。
01:04:09ヨセミテ公園で楽しめるいろいろなアクティビティ。
01:04:12人気なのがナイトツアーです。
01:04:14ガイドさんと一緒に真っ暗な森を歩いていくと。
01:04:18ガイドさんと一緒に浮いていくと。
01:04:25すごい。これは。
01:04:28すごい。これは。
01:04:29すごい。これは。
01:04:30すごい。これは。
01:04:31すごい。これは。
01:04:36一面の星空。
01:04:37映像では真っ暗な空ですが、写真に撮るとこの星空。
01:04:44あまりの星の多さに言葉を失ってしまいます。
01:04:49明るい星空。
01:04:51月いですよね。
01:04:53もう星座がわからないです。
01:04:56翌朝、自然の中でヨガのクラスに参加します。
01:05:01うわぁ。
01:05:06目の前に。
01:05:08川が。
01:05:09きれいだなぁ。
01:05:12ここが自然の中のヨガスタジオ。
01:05:16これは最高ですね。
01:05:19見渡す限り。
01:05:21ヨセミテのヤバヤバが見える。
01:05:24ヨセミテのヤバヤバですが、
01:05:26ヨセミテは、
01:05:27ヨセミテのヤバヤリは外の温かさを今度ご介入した
01:05:33ヨセミテのヤバヤバです。
01:05:35It's an ancient movement and breathing experience of yoga in one of the most beautiful places on the planet, New Yosemite, and I'm so grateful that you can go here, keep them open and find something that inspires you in this lens.
01:05:51風の音、水の流れ、鳥のさえずり、自然に包まれてのヨガはとても気持ちがいいんです。
01:06:05周りが大自然すぎて、普段環境の中でヨガができることなんてないから、本当に最高の体験でした。
01:06:16このヨセミテの美しい自然に感謝ですね。
01:06:24ヨセミテを代表する景色が楽しめるスポットへ。
01:06:29世界が開けた。
01:06:39自然は偉大ですね。
01:06:52トンネルビューと呼ばれるヨセミテ渓谷を一望する景色です。
01:07:02世界最大の花崗岩の一枚岩エルキャピタン奥にはハーフドームそして有名なブライダルベールの滝も楽しむことができます。
01:07:17圧倒的な美しさのこの景色を絵に描き残します。
01:07:32原画をお持ちしました。
01:07:35現地で描いてきました。
01:07:38真ん中に有名なハーフドームがあって、左の方にエルキャピタン。
01:07:43右にブライダルベールの滝と有名なのを一枚に凝縮した絵をかかせた。
01:07:49実際にはこれが見れないってことですね。
01:07:51実際に見えますよ。実際に見えてました。
01:07:55ヨセミテを代表する景色なんです。
01:07:58とても美しい場所です。
01:08:00ヨセミテもっとよく見せて。
01:08:02絵の顔大臣です。
01:08:05今、菅田さんが喜んでますよ。
01:08:09でもそれぐらい色使いも水彩がまうんですもんね。
01:08:12そうなんです。ちょっと久しぶりですね。番組で。
01:08:15あと、さっきの星空、映像では真っ暗なんですけど、実際は本当にきれいな星空で、実はイラストでも私ちょっと描き残していて。
01:08:25描いてました。そうなんです。こうやってちょっと描き残してみました。
01:08:32こっちはデジタルなんですけど。
01:08:34ああ、すごいすごいすごい。
01:08:36あまりにも星が多すぎて、星座を説明したりしてくれたんですけど、全くわからなくて、どれがみたいな感じ。
01:08:45流れ星とかもあったんですけど。
01:08:47あ、見えましたよ。写真が写ってたりしました。
01:08:50さっきの光ポスターとかにして、天井に貼りたいよね。
01:08:53あ、ジンスのね。
01:08:55どなたか。
01:08:57どなたか。
01:08:59大好きな動物もたくさんね。
01:09:02野生動物ね。
01:09:03野生動物、僕見に行ってみたいんですよ。
01:09:05トヨーテ、本当に私、生で野生はさすがに普段、動物園はありますけど、本当に間近で見られてかっこよかったです。
01:09:13突然って会うわけでしょ、そういう野生の。
01:09:15そうなんです。ご飯食べてる姿も普通に見られました。
01:09:18こちらご邪魔してるみたいな。
01:09:19素敵でした、本当に。
01:09:21私もお願いします。
01:09:23ではここで素敵なお知らせです。
01:09:27カリフォルニアに行くなら、阪急交通車のツアーがおすすめです。
01:09:32今日ご紹介した、ヨセミテ国立公園では、ハーフドームやエルキャピタンを眺め、ハイティングも楽しむツアーや、サンフランシスコ、ナパバレーなども一緒に観光できるツアーもございます。
01:09:45安心の添乗員同行で言葉の心配もありません。
01:09:49詳しくは阪急寄せ見てツアーで検索。
01:09:53お電話もお待ちしております。
01:09:55圧倒的な迫力があります。
01:10:12改めまして今朝は大阪関西万博の会場からお届けしています。
01:10:35引き続きカモリさんよろしくお願いします。
01:10:37よろしくお願いします。
01:10:38今大屋根リングの真下にいるんですけど、迫力がすごいですね。
01:10:42大きさがすごく分かります。
01:10:45この華やかなパビリオンは何なんでしょう。
01:10:49宴というパビリオンでして、外食、大阪を中心とした日本全国のグルメを提供しています。
01:10:56ここでいろいろ食べられるんですね。
01:11:00毎度お気に。
01:11:021階はテイクアウトの店舗になっておりまして、
01:11:052階が外食産業の発展を伝える展示や体験コーナーになっております。
01:11:10こちらが日本のおにぎりと世界のおにぎりを販売しております。
01:11:14おにぎり。
01:11:15いらっしゃいませ。
01:11:16よろしくお願いします。
01:11:17はい、お願いします。
01:11:18こちら象印の日本のおにぎりと世界のおにぎりを販売しております。
01:11:22日本のおにぎり。
01:11:24どういったおにぎりなんですか。
01:11:26青森とか山形とか。
01:11:27そうですね、各地の特産品であったり食材を使用したおにぎりになります。
01:11:32もしよろしければ青森のおにぎりいかがですか。
01:11:34あ、食べてみたいです。
01:11:35はい、ホタテリンゴバターになります。
01:11:37ホタテリンゴバター。
01:11:38はい。
01:11:39リンゴ入れちゃいましたか。
01:11:40リンゴ入れちゃいました。
01:11:41いいんですか、これは。
01:11:42食べて。
01:11:43いただきます。
01:11:44リンゴが入っているそうです。
01:11:46いただきます。
01:11:47ホタテリンゴだよ。
01:11:48ホタテリンゴだよ。
01:11:53正直な。
01:11:54正直な。
01:11:55あれ?
01:11:56正直な感想ですか。
01:11:58はい。
01:11:59意外と合います。
01:12:00えー。
01:12:01青森の方もびっくりされていました。
01:12:03青森の方がびっくりされていました。
01:12:04青森の方がびっくりされていました。
01:12:05いや、青森もない。
01:12:06上心じゃないんだね。
01:12:07じゃあ、これ海外の方も。
01:12:09はい。
01:12:10いただいていいですか。
01:12:11ちょっとインドネシアの分断っていうのが気になるんですが。
01:12:14はい。
01:12:15ココナッツミルクで牛肉を煮込んだ料理になります。
01:12:20ココナッツ絶対美味しいです。
01:12:21いただきます。
01:12:22美味しい。
01:12:23いただきます。
01:12:24うん。
01:12:25甘いけど。
01:12:26海苔が強い。
01:12:27海苔が。
01:12:28海苔が。
01:12:29あっ、美味しい。
01:12:30ココナッツの甘みとちょっとスパイスと効いている感じで。
01:12:33そうですね。
01:12:34ちょっとカレー風味。
01:12:35最高な味です。
01:12:39他のチーズの味も今後楽しめたりするんですか。
01:12:42そうですね。
01:12:431ヶ月ごとに入れ替え予定でして、トータル24種類ずつ販売する形になります。
01:12:48青森さん。
01:12:49こちらも面白いのでぜひ見てみてください。
01:12:52ありがとうございます。
01:12:54はい。
01:12:55はーい。
01:12:56早く飲み込まないともう。
01:12:57面白いのがこのソフトクリームです。
01:12:59はい。
01:13:00これ、ソフトクリーム。
01:13:01このソフトクリームは一体どういうソフトクリームになりますか。
01:13:04こちらバニラ1970と言いまして、前回の大阪万博があった1970年当時の味を再現したソフトクリームになってます。
01:13:12えー今と違うってことなんだ。
01:13:14ありがとうございます。
01:13:15硬そうだよ。
01:13:16形も今のソフトクリームと違いますね。
01:13:18丸みがあって。
01:13:1955年前のソフトクリーム。
01:13:21いただきます。
01:13:23若い人に新鮮に。
01:13:26うん。
01:13:27練乳の味が結構しっかりしてますね。
01:13:32ミルクというより練乳風味で。
01:13:34本当にグルメで歴史や世界を感じられる万博らしい素敵なパビリオン。
01:13:39他にもいろんな食があるので、皆さんぜひ楽しんでみてください。
01:13:42ね、ミャクミャク。
01:13:44友達が来ましたね。
01:13:47ということで今朝は大阪関西万博会場からお届けしましょう。
01:13:52みんな来てね。
01:13:54ありがとうございます。
01:13:56さあ中継先からも素敵なプレゼントがあります。
01:13:59日本国際博覧会協会から提供いただきましたミャクミャクグッズを5名様にプレゼントいたします。
01:14:05応募電話番号は頭に0が2つ。
01:14:080067-888-74。 0067-888-74です。
01:14:14ただ今から月曜日の朝9時まで受け付けをいたします。
01:14:17固定電話からはご応募できません。
01:14:19当選された方には直接ご連絡させていただきます。
01:14:22続いてはお天気で週末は気温が上がり熱中症に注意出す。
01:14:29旅サラダをご覧の皆さん、日曜の夜はいつかヒーロー。
01:14:36なんでルイが俺たちと会おうとしないんだ。
01:14:38末端の子会社だ。
01:14:39俺らのバッグはドリームグループジャパンだ。
01:14:42お前のせいだ。
01:14:44いつかヒーロー。
01:14:46さあここで山城さんから素敵なお知らせです。
01:14:48はい。
01:14:49来週25日金曜日から東京有楽町丸井にて固定を開きます。
01:14:54今回のアメリカの旅で描いた作品を中心に、
01:14:57これまでの海外の旅やプライベートで描いた絵も展示をしますので、
01:15:01みなさんぜひ見に来てください。
01:15:03エンナちゃんも行くの?
01:15:05はい、います。
01:15:06エンナちゃんも行くの?
01:15:08はい、展示します。
01:15:10じゃあよく見てください、みなさん。
01:15:12加藤涼さんありがとうございました。
01:15:14また来たいですね。
01:15:16また動物園ここ行きたいってなったら。
01:15:18いっぱいあるからね。
01:15:19そうですね。
01:15:20野生の動物見に行ったりとかもしたいですね。
01:15:21ぜひぜひ。
01:15:22ぜひ。
01:15:23ぜひ。
01:15:24お越しください。
01:15:25では旅サラダをまた来週、素敵な旅に出かけましょう。
01:15:27良い週末をお過ごしください。
01:15:29良い週末をお過ごしください。

Recommended