Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00I got a lot of fun when I got here.
00:05I got a lot of fun.
00:10It was fun.
00:11It was fun.
00:12It was fun.
00:13It was fun.
00:14It was fun.
00:15I got a lot of fun.
00:22I got a lot of fun.
00:24I got a lot of fun.
00:25I got a lot of fun.
00:26I got a lot of fun.
00:27A-STUDIO PLUSは
00:29綺麗を心に未来に
00:32花王の提供でお送りします
00:40霞を返してください
00:41俳優
00:42もういいでしょ
00:43尾形直人
00:44霞はどこにいるんですか
00:47自然体で演じ
00:49作品に深みを与える
00:51確かな演技力と
00:53主役はもちろんのこと
00:55脇役としても存在感を放ち
00:58時代劇から現代劇まで
01:00幅広い役柄を演じ分けられる
01:02柔軟性が魅力の
01:05日本を代表する俳優
01:07尾形直人が今夜
01:09家で芝居の話とか
01:11いやーもうほとんどなかったですね
01:13もう仕事場では
01:16足りんだっていう風に
01:18はい
01:19偉大なる父
01:20尾形県への本音をとろ
01:23今だったらいろいろ
01:25話せるのになーとか
01:26それはありますね確かに
01:29さらに
01:30バラエティーはとても難しいですよ
01:32難しい
01:33久々のバラエティー出演で
01:35もうほぼ出ないので
01:37ほんと何なんですか
01:39ほんと何なんですか
01:40やべぇなこれ
01:42もうやだやだものは
01:46こんな尾形直人
01:49見たことない
01:51いやいやものすごくうれしいですよ
01:53よろしくお願いします
01:54こんなことはねもう分かってはれる
01:56お父さんにはもうすごい世話がありましたからね
01:58そうみたいですね
01:59そうそう
02:00結構スタジオでも尾形県さんとのエピソードを聞かせていただくことが多いんですけどああそうですかフレンドパークも一緒に出られたんですねそうなんですよそういうのも参加してくださる方なんですねフレンドパーク
02:18俺のじゃない小笠さんが番組を宣伝するのにお前出ろって言われてお前出ろ俺そのドラマ出てないのにそうなんですよお前出ろって言ったら出てないのにバサッとこないなってそれで出たんですかもう言われたら出ますよねそればかりなんですねありやろねなんか小笠だとアリなんちゃうあいつ呼んでくわみたいなそっちは息子ですからねはいそうです
02:47なんかそのプレッシャーっていうかなんかいろいろあるんですかその
02:52いやまあプレッシャーはそれなりにありますよやっぱり
02:56要でもそのプレッシャーを跳ねのけっていうか大笠さんももちろん対抗期であの大河ドラマ出てるんですよこっちも大河ドラマの主役をやってるんですよ
03:08あの信長でそんなことありえないよそれお父さんと喋ったんですか
03:13確か気になるところですねそういう仕事の話とか
03:15台湾来たんかって言わんでしょなあんまりそうですね言わないですね言わないでしょ家で芝居の話とか仕事の話するってことはいやもうほとんどなかったですねもう仕事場では他人だっていうふうにそう言われてましたんでそれででもしたかったなって思いってあるんですか仕事の話をそうですねまあ晩年は確かにそう思いましたね
03:44今だったらいろいろ話せるのになとかそれはありますね確かに聞き方も難しいからねこちらに木戸根というふうになるからそうですね要はこうただの先輩後輩とかだったらちょっと先輩教えてくださいって言けるけどそれがお父様となるとそうですねなかなかね今回ね取材で俺こんな目にあったんですけどあっあっ
04:07頑張町
04:11I don't know.
04:41結構ふざけるのが好きだしとでもね的場さんともだから初対面でも仲良くなってなりましたね彼とはね世間のイメージだとタイプが別じゃないそれ本人にも言ったんですけどまあお互いあの仕事に対してはなめないし気合い入ってるところがあるので僕は彼すごく尊敬してます年は1個
05:11いやでもそういった存在っていいなってその親友であるし一生の友だって言ってましたしうんうんうんうんうんそうですそうです
05:39だからでバラエティーよう呼ばれるんですよこの男はいろいろおもろいねがでね的場さんとそういえば話になったのがやっぱ昔やっぱ俳優さんがこう番宣でバラエティーに出るっていうのがどう振る舞っていいか分かんない時期があったからどうしてもこうスッとしてるように見られてしまういやバラエティーはとても難しいですよ難しい?それは今でもありますか?その感覚?
06:09いやーどうですか昔の?
06:11はい家族には言ってますけど家族に言うといた言いましたもうやだやだ家族はこうプッシュしてくれるんですかいやすごく気持ちは分かるってだってどなたにインタビューされてるか分かんないわけでしょはいはいはいはいはいでも何となく想像するんですかきっとそうですそうですどの人やと思うんだいやーどうですか昔の
06:41吉岡秀孝さんとか北の国から出てあるんですかはい出てますしその監督が撮った監督作品はいはいはい優秀という作品が僕のデビュー作なんですそうです優秀ってあって馬のやつよねそうですそうですデビュー作厳しかったんですか監督は厳しかったですあれはでもほんまに牧場に行ったりはしなかったんですよはいしましたしたのはいそして寝泊りさせてもらって牧場にはいで朝から
07:10馬の世話をして馬房の掃除をしてそれは別に撮ってないでしょ撮ってないです監督にそうしてそうですだから僕ほど馬房の掃除がうまい俳優はいないです本当にそれ済ました後やっぱ顔変わっとった言ってたもん杉田さんがそうかもしれないさ杉田さんがそう言った顔変わってたわって男になってたっていう完全に気持ち
07:40もう500人ぐらい中で選んだんやけども何で残ったか言ったら。
08:10ナーバスな雰囲気が出てたっていうかそうやからオーディション通ったっていうかそうですオーディション大変でしたお父さんも杉田さんにありがとうなーってええ男になったわってええ男の顔になったり
08:27そうですかもう聴いたことないでしょそれはないですないです
08:32これお父さんと一緒やったこれ父親役ですからね
08:39いやーもう僕はねリハーサルの時に初めてフジテレビのスタジオで一緒になってリハーサルするんですけどもうセリフが全く出てこなくなって頭真っ白になってそこに親父がいるんだけどセリフを言うんですよ
09:01えーみたいなすごい心境ですねまあ経験もないからね全然ないとかそうなんですそういう時のお父さんって優しいんですか?いや優しくない
09:17プロ同士だからはい
09:19ねえもうほぼ喋らずですね
09:21へーうちは割とそうなんですよ突き放す方なんで
09:25それでもそれでも気持ちとしては本物はねだから次には言ったけどいやずっと親父はその息子のこと気にしてたって言ってもあの頃ねずーっと
09:37ええええまあでも自分も親になってやっぱそういう気持ちはあるじゃないですか息子がやっててどうなってるんだってすごい気になるんだけど
09:45すごく気になるんだけどあえて声かけないっていうその父の器のデカさっていうのもすごいなと思います僕だったらね声かけちゃう
09:55何か言うてしまうわねだって絶対的に気になりますしね心配だし息子さんいたはるんですよいますえっと何人女の子もいてる3人3人いたはる息子さんも俳優さんですかええええ上2人はああそうそれがやっぱじゃあ気になります気になりますあっはいはい
10:13気になります言っちゃいます言っちゃうしうん影から覗いてる感じが娘さんはどう娘さんおられるんでしょはい見てたら娘さんはどうなんですか娘はまあいやいや違いますまだ学生なんではい娘はどうなんですかいや分かんないです分かんないですはい娘さんはお父さんのことどんな読んでるんですかえっどう?
10:43ああまあまあお父さんっていう感じですけどお父さんお父さん距離感的にはどうですか娘さんとの距離感距離感距離感は近いですよ割と近いですへえなおととか言うこともあるなおとはないですかねえ息子さん2人もお父さんですかいやそうかないや攻めてるわけじゃないんですよえええなんかまた出てくるのかなと思ってヒヤキヤしてるんですけど誰か誰かって言うな
11:13娘とか娘とかいやいや娘は出てこないでしょうけどいやどう分かりません歌も前しええ笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑
13:13笑笑笑笑
14:13笑笑笑
14:43アツシに関してはびっくりしました本当に。
15:09I was like, I'm going to go to fashion.
15:11If you want to go to fashion, you're going to go to fashion and go to fashion?
15:20Yes.
15:21That's right.
15:23Then, you're going to go to fashion.
15:26I'm going to go to fashion.
15:28I'm going to go to fashion.
15:30I'm going to go to fashion.
15:34My father, I said, I'm going to go to fashion.
15:38I want to talk about fashion.
15:41My brother is a white girl.
15:43I'm going to go to fashion.
15:45I'm not going to go to fashion.
15:48My brother is too young.
15:50He said, I'm going to go to fashion.
15:53You're going to be a fan.
15:56He's going to go to fashion.
15:58父は言いましたでもこうやって俳優になったわけじゃないですかでその時に僕がそのさっきの杉田監督の悠春っていう映画のオーディション出て受かった時にもうそれはなるなって言ってた父もそれはもう認めるしかないわけじゃないですかまあオーディション通ってはいそうかうんそれがフラッシュバックするみたいなことなんですか?
16:27息子さんたちが俳優になるやっぱりやりたいんだったらやった方がいいなと思うんですよやりたいんだったから僕はその役をやりたくてやって俳優っていうものの面白さっていうのもその現場で気が付いて知ってでやりたいと思ったからやって父も認めたわけじゃないですかで彼らも彼らでやりたいんだったらもう自分の人生だし一回しかないわけだからやりたいことやったらいいんじゃないかっていう思いがあって
16:57それこそ子供の時から要はお父さんが家で台本を見てるの見たことないと何かそういう部屋があると思われたら多分その中で役作りとかをしてるとでも子供の時だから分かんないから遊びたい時はそこの部屋をノックして遊ぼうって言うとすぐ出てきてくれて今お父さんはセリフ覚えてるからダメって言われたことがないないって
17:27そうですね子供はやっぱ遊びたいって言って子供は遊びたいじゃないですかそれを何かダメだとは言いたくなかったですねまあ父親が遊んでく自分の父親が遊んでくれなかったっていうのもあるのかもしれないし
17:57でも早い時間に帰ってくると僕の友達が同級生でやるわけですこうやってみんなはお前の親父怖いみたいな
18:05子供にとったらトラウマですよねあれ言ってたじゃないですかあの昔事務所にメールしたって
18:18ああ梁がね梁君が子供たちが出るとか見る時間帯に多分お父さん出てなかったから
18:26でも友達はなんか洋のお父さん俳優らしいけど全然見ないねってそれが嫌ででも僕も分かるんですよ俳優さんがやっぱ番宣とかバラエティーあまり出ないっていう一つの選択じゃないですかはいはいでも子供たちはやっぱ分かんなかったからお父さんが出たくないんじゃなくて事務所が出してないんだと思って事務所にテレビ出してくださいって
18:48かわいいなんで出してくれないんですかって私実家のパソコンから送ったっていうのは後々バレるっていうバレるよねそうですねかわいいよね言うたことある出てよとかテレビ出てよとかそれはバラエティー装置で言われましたけどバラエティーは本当に慣れてないので怖いんですよ今回この番組でも余計嫌いになって
19:18なんでなんでなんで言うたんfu キャラコン好きになりましたの流れじゃないですか
19:27なんでなんでみたいな人が出てくるねなんで どういう言葉ですねまだ収録も全然途中なんですけど
19:35охるとまず女の子が違うでしょまた女の子がね違いますけどこの後小笠 Nao 飛車に当たってどう感じるかですよね dat
19:41けっかお父さんがどう思ってるかこ FFA私の非気付いてんのか
19:46あー はいはいはいはい
19:48でもねお二人はめっちゃ喜んでましたよ父がバラエティーにっていうかだいたいこの明るいねこの画面も怖い!
20:18暗いバラエティー嫌ですよね芝市はね明るく照らされてないので慣れない香料今度のドラマは何なんですか?今は対岸の火事っていうこのドラマなんですけどタビエミカホさんお父さん役をやってますお父さん役や女性の方は特にいろんな感情で見れると思うんでもう気楽に楽しんでます
20:48ぜひ楽しんでいただきたいと思いますねえさっきおっしゃってたその妹さんまあこれからまあどうなっていくかわかんないんじゃないですかでも俳優になりたいっていう可能性もゼロではないですよねそれってこうなんか肌感としてちょっと上がってきてるななのか全くないのかああ上がってきてますねあ上がってきてますか?いいところついてますよすごいな!うん。
21:16また女の子はね違いますけどでもなりたいって言ったらやっぱ尊重するという選択をそうですね上2人が良くて下が良くないなってことはないですこんなん見られるの嫌やろね今こうやって言われてるのが
21:46お父さん私の気持ち気づいてるのかな?ああはいはいはいはいねえ
21:51娘の時のほうがちょっと顔っちゃいまんなそうそうなんですいやいやまあまだねあの予備軍なんでちょっとドキドキしてるのかなってはいもう2人はねまあもうねしっかりしてるしでも2人じゃあ息子さんとしては共演するってことも今後あるかもしれないじゃないですか
22:21お母さんとやったら一緒にやりたいお父さんはもう別にやりたくないっていうまあいやいや芝居の話でもうちの妻と息子たちはよく話してますああそうなんでもうそれにお父さんが入るはないんですか?ほとんど入らないですけど僕あの尾形県出雲が少しあるのでああ多くは語らず多くは語らず多くは語らず。
22:51僕は自分で作ってるホールに無学というホールがあるんですねそこはもう27、8年やってるんですけどそこのホールの中に尾形県さんが書いてくれた山という字が置いてあるんですよすごい字で1999年に頂いた字ですそれから直人さんそして厚志さんそして梁さんと素晴らしい絵が続いてるんですよね
23:21この辺を本当に大事にしたいしよう考えたら親子二代で大河の主役をやるというのはすごいことですよそれはもう圭さんも喜んでおられると思うんですけどいずれ厚志さんそして梁さんがその時が来るかもしれませんねそれやったらすごいことになると思いますね頑張って頂きたいと思います
24:51楽しかったですか今日はいや楽しくないです
24:57Thank you
24:59.
25:00.
25:02.
25:04.
25:05.
25:06.
25:08.
25:09.
25:10.
25:11.

Recommended