Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

😹
Fun
Transcript
00:00.
00:08.
00:13.
00:18.
00:23.
00:27.
00:29.
00:30The voice was small, isn't it?
00:35Those...
00:37They've finally cut a lot, Muna.
01:00That's why I'm living for you, isn't it for you?
01:05I'm so excited about new things.
01:10Let's start!
01:17If you're burning, how much time do you think this moon will be?
01:27ピッカーンて光る夜空の彼方から 聞こえたの
01:33優しい声
01:38突然現れた君だもの
01:44当たり前なんてないよ
01:48大体そんな風に猫かぶって何処行くの
01:53君の星では何が正しいか知らんけどさ
01:58大体あたし君のために生きてんじゃないけどさ
02:03新しいことってワクワクするみたい
02:08さあ始めよう
02:17では家電回収へ行ってくる
02:19依頼来たら話だけ聞いといて
02:22あ、はい
02:24行ってらっしゃい
02:28二人が行ったってことは
02:32こっちも二人きり
02:39ど、ど、どうしよう
02:46部長たち早く帰ってこないかな
02:49今言ったばっかりだけど
02:51あっ
02:55なんか話題話題
02:57こんなときムームがいたら
02:59ムームがいたら
03:01あっ
03:02今日猫は
03:03えっ?
03:05あ、その、今日はいなくて
03:08そっか
03:09うん
03:11会話
03:13終了
03:15誰か
03:17助けて
03:19助けてくれ
03:21家電屋
03:23一大事なのだ
03:25えっ?
03:27効率よくいくぞ
03:31二手に分かれるんですね
03:33了解っす
03:35確か秋広の部活の
03:37あっ
03:38あの二人が出かけたってことは
03:40あの薄暗そうな部室で
03:42小娘と秋広が二人きりってこと?
03:44いやらしい
03:46そんなことはさせないわよ
03:50天空橋め
03:526号も不在とは間が悪い
03:55あ、トマト、遠慮なく食べてね
03:58あ、どうも
04:00いやぁ、まいった
04:02実はな
04:04明日、大学の一般開放に合わせて
04:07ちびっこカードゲーム大会を催すのだが
04:10その会場である会議室のエアコンが
04:13ぶっ壊れているのだ
04:15折り悪く
04:16明日は夏日の予報
04:19このままでは、子供たちが蒸し焼きになってしまう
04:22じゃ、キラキラキラ
04:25うわぁ、エアコンを直せる者はいないだろうか
04:30子供たちを救わねば
04:32あ、いえ、私はその、新人ですので
04:36そうか、無理事はスマイル
04:40話は変わるが、トマトおいしかったかい?
04:45うん
04:47うん
04:49うん
04:51うん
04:53いや、いや、すまんなぁ
04:57無理言ったみたいで
04:59いや、ほんと、見てくれるだけで構わないからさ
05:03ごめんなさい、つるみくん
05:05私が断りきれなかったばっかりに
05:07俺もトマト食べたし
05:10うんで、ここが明日の大会の会場
05:14文化部連合の第二次会議室
05:16あっつ
05:18アキヒロー、どこの暗がりに連れ込まれたの?
05:30狩猟研究会です
05:32パチ王子で取ったチビエ、食べませんか?
05:34喧騒文学研究会です
05:36喧騒をお探しではありませんか?
05:38勇気農業研究会です
05:40ビタミン足りてますか?
05:42あったら邪魔よ
05:45カキヒロー!
05:48ここはタダでさえ日差しがやばい
05:51その上今は…
05:54動かない
05:56というわけで、あとはよろしく
05:58えっ、ちょ、見るだけって
06:00俺これから報酬なんだ
06:02それではお後がよろしいようで
06:06全然よろしくない
06:08電池変えてみようか
06:10あっ、電池切れありそう
06:12さすが、全種あるみたい
06:18ん?
06:19あの、電池、それ炭酸
06:25炭酸?
06:26ん?
06:27たぶん、こっちの単4の電池
06:31単4?
06:33あれる?
06:35あれれ?
06:40あ、動いた
06:42ん?
06:43でも涼しくない
06:48止まった
06:50開けてみるしかないのかな
06:52でも、無理じゃ
06:546号先輩が言ってたけど、素人が分解やら掃除するときは、最初の外観から分解していく工程と、収まっていたネジの位置とかを残していくといいって。
07:06すごいカメラ、おしゃれ。
07:09素人なりに頑張ってみようか。
07:12うん。
07:13えっと、電源がこのボタンで。
07:18えっ?
07:19えっと、このボタンがとる。
07:24カメラに直接メモテープ。
07:27家電とか苦手なんだよね。
07:30本当だった。
07:33親近感やば。
07:35ああ、電源が入らない。
07:38頑張らないと、鶴見くんの評判が落ちちゃう。
07:42私もなんとか、なんとかしないと。
07:46コンセントの断線は大丈夫そう。
07:53そもそも電源入ってるし。
07:55うわっ、すごいホコリ。
07:59うん。
08:02できることからやろう。
08:04えっと、たしかエアコンの掃除は。
08:07エアコンの掃除とは。
08:11この過程は誰でも分かるやつだ。
08:14まずは汚れたエアフィルターの洗浄。
08:21熱交換器を掃除するには。
08:24カバーを外すときは、ロックしてる爪を壊さないように注意。
08:29そして、むき出しになった熱交換器のホコリを掃除する。
08:34うわあ、ホコリが。
08:37さらなる分解。
08:39熱交換器の多くの送風ファンが一番掃除しにくい。
08:43あとお掃除ロボ付きのエアコンは難易度が高いから無理すんな。
08:50自分たちにできないことは無理はしない。
08:57できたかな。
09:02ぬるい。
09:05また止まった。
09:12ダメだ。素人知識じゃもう。
09:15あっ。
09:16あっ。
09:17そういえば、もっと根本的なことを教えてもらってたような。
09:23こっちが冷蔵庫。
09:26そしてこっちが室外機だ。
09:28室外機ってエアコンの…ですよね。
09:32ですよね。
09:33それだ。
09:34そもそも冷やすという意味では、エアコンと冷蔵庫の原理はほぼ同じ。
09:39大胆に室外機に放熱板と大型ファンを取り入れたことで、業務用のごとき冷却力を実現することができたわけだ。
09:47でも、あの、置き場が…
09:52置き場には注意しろ。
09:54ある意味、室外機が本体だからな。
09:57くれぐれも室外機の周り…
10:00し、室外機に問題があるのかも。
10:05会議室の裏ってこの辺りなのに…
10:10あっ。
10:12このプランター…
10:15あっ。
10:17あっ。
10:18ませー!
10:20そのプランターは、我ら文化部連合のファーム!
10:23拍手堂々、野菜泥もターフティーやつらだ!
10:26俺たちのビタミンに触るな!
10:28え、ち、違うんです!
10:30マンダーベロー!
10:32あー!
10:36スルミ君!
10:37あっ。こいつ女を守るだと!
10:40ファームを荒らした上に、二人の世界に浸る気か?
10:43許せねえ!
10:45きつけ!
10:46ツルミ君…
10:47分かった!
10:49イケメンいい匂いだな!
10:51痛みを消した!
10:54やっぱり…
10:56あったよ、ツルミ君!
10:58野菜、野菜、野菜、野菜!
11:04野菜やったらこんなんなくても、どこやって育つわいね!
11:09フォーゲン…
11:11フォーゲン…
11:12フォーゲン…
11:13フォーゲン女子…
11:15フォーゲン女子がそう言うなら…
11:17うん、大丈夫かもな!
11:19ああ、ビタミンもな!
11:21絶対の仕事上手だろ!
11:23間違いなく漬物つけれる!
11:25あの女…
11:28秋広だけじゃ物足りす…
11:30That girl...
11:36I'm just making a lot of fun, but I'm doing a lot of fun in the world!
11:42That's pretty cool!
11:47I can't wait to open a tournament!
11:51I know...
11:53Ah, the boss, the boss...
11:56You don't have to put things in the inside of the room.
12:00You don't have to worry about the heat, and you don't have to worry about the heat.
12:02You don't have to worry about the heat.
12:05That's...
12:07It's because of the manager.
12:11I'll tell you about the air conditioner.
12:16I don't know.
12:46特筆すべきはこの頭蓋骨に開いた穴外傷がないのにポッカリ開いてる君。
13:16宇宙人にでもさらわれた?
13:19またまた!
13:23ってことがあってな。
13:25リオよすごいだろ。
13:28本当に開いてるんすね。
13:33何も覚えてないんすか?
13:35そういや、夢でやたらその猫を見たような。
13:39なんすかそれ。
13:41ピョッピョッピョッピョッ。
13:44ま、夢だ、夢。
13:46ハハハハハハハハハハハハ。
13:48私は忘れていた。
13:51この猫の姿をした宇宙人、ムーム。
13:56文明を取り戻せなかったとき、彼もまた侵略者となってしまうことを。
14:04ブ、部長さんの頭のって。
14:10それならもう大丈夫、ムー。
14:12あれは旧神派の連中の独断、ムー。
14:15旧神派?
14:17有識者をさらい。
14:19直接脳からその知識を得ようとした、ムーな。
14:24脳から!?
14:25ムーはそれにいち早く気づいたもん。
14:28ムーはそれにいち早く気づいたもん。
14:30私も好きです。
14:42ファンタラリー。
14:44失 accidentすると、ヤレ10倍よい。
14:49火を護るシノキの石類が悪く supermarketええめ。
14:54久しぶりの攻撃に終わる。
14:56火のシフトを捕って核に終わる。
14:59The UFO is a non-stop machine in the outside.
15:07It was just the same as an air conditioner.
15:12But, Mr. Chairman, there's a hole in the head.
15:15Here, let's go.
15:17Wow,柔らかい.
15:19Kimo.
15:20That's cool, isn't it?
15:22I'm happy about it.
15:25Well, it's a result.
15:27I'm happy about it.
15:29I'm happy about it.
15:34I'm happy about it.
15:36I'm always told.
15:45What's that?
15:47I don't know.
15:50I don't know.
15:53I don't know.
15:55I don't know.
15:58I don't know why my bones are.
16:03I don't know.
16:04I don't know.
16:05I mean, that's the thing.
16:06It's the X-Line.
16:08I don't know, Mr. Chairman.
16:10Oh, you're the Rantgen.
16:12I saw the Rantgen, but I didn't know it.
16:16I don't know.
16:17I don't know.
16:18I want to tell you about the X-Line.
16:19I want to tell you about the X-Line.
16:20Is it...
16:21...
16:22...
16:23...
16:24...
16:25...
16:26...
16:27...
16:37...
16:39...
16:40...
16:50...
16:51...
17:04...
17:06...
17:19...
17:21...
17:34...
17:36...
17:39...
17:41...
17:43...
17:45...
17:56...
17:57...
17:59...
18:01私には致命的だ。中にはまだにがついた衣服をチンするつわものも。まだにを確実に駆除できる。
18:11マダニをチン!
18:13そのため電磁波が漏れないよう電子レンジのドアには金属の網が入っているわけだが、それでもスマホを近づけると電波は乱れてしまう。そのくらい電波を扱うのは難しいってわけだ。
18:28じゃあさっきの5Gのってムクドリ。
18:32バカ野郎!そんなガイチョウの心臓をピンポイントで止める装置作れるなら俺が特許とって大儲けだわ!ガイチョウムクドリは狩猟鳥類に指定されている立派なガイチョウだ。
18:47知らんのか北奈良市の辺りにどこからともなく現れるムクドリを駅前にあふれるフンは世紀末の予想だぞそもそもあのニュースは一切の科学的根拠がない上にムクドリが死んだのは5Gの実験から5カ月後だぞ5カ月?5カ月前の実験をお互い前にもっと違う原因を探すべきだろそっちの方が怖いわ結局5Gは安全なんすか?
19:155Gは安全なんすか?
19:17知るか!いや知るかって…
19:20100%なんてもんはどこにも存在しない俺が言いたいのは根拠のないデマで科学の進歩を止める方がよほどストレスだってことだ
19:30部長に聞いた俺がアホでした
19:33あれ?ムーちゃんは?
19:35ムーちゃん?
19:37あっ!ムーム!
19:39ん?
19:40いない…
19:43ムームー!
19:47ムームー!
19:51いたか?
19:53おっ?
19:54もしかして…私が避けちゃったから…
20:01ムームー…
20:02…ムームー…
20:03
20:04…テクマジ…
20:05
20:06
20:07オレたちのファームを割らすカラスをぶっ殺してくれ!ここじゃ銃が使えん!
20:125Gでやれるんだろ?
20:14ビタミンを守ってくれ!
20:16
20:17
20:18
20:19
20:20
20:21
20:22
20:23ムームームー…
20:24
20:25
20:53
20:54
20:55
20:56
20:57
20:58
20:59
21:00
21:01
21:02
21:03
21:04
21:11
21:12
21:14
21:15
21:16
21:17
21:18りんに散らかしてもうって。
21:20さくらこ、おかえりむ。
21:22待ってろむ。もうすぐ電磁波はいなくなるむ。
21:26うん。 ありがとうね。むむ。
21:34このごはん冷めすぎむ。
21:37ちん。ちんするむ。ちん。
21:40あとテレビ。ネットも使えないむよ。
21:43どうなってるむ。
21:45明日、部長に直してもらおうね。
21:48もう不便すぎまーす。
21:51ふぃー。
22:06二酸化炭素を吐き出して。
22:09あの子が呼吸をしているよ。
22:13とんてん模様の空の下。
22:17つぼみのままでゆれながら。
22:21ノラ犬はぼくの骨くわえ。
22:25野生の力をためしてる。
22:28路地裏に月が落っこちて。
22:33犬の目玉は四角だよ。
22:37今日、人類が初めて、木星に着いたよ。
22:46ピテカントロプスになる日も、近づいたんだよ。
22:53今日、人類が初めて、木星に着いたよ。
22:59ピテカントロプスになる日も、近づいたんだよ。
23:09猿になるよ。
23:13猿になるよ。
23:17猿になるよ。
23:21猿になるよ。
23:25エアコン涼しくて気持ちいい。
23:27寒い。
23:28設定温度19度って下げすぎ。
23:30ムーにはちょうどいい。
23:32だってムームは着ぐるみ着てるから。
23:34ムーは何も着てない。
23:36でも背中にチャックが。
23:38着てない。

Recommended