Category
📺
TVTranscript
00:00新百景北関東対決スペシャルライバル関係といわれる3点が新百景の魅力度で勝負北関東No.1を決める
00:181回戦お店の珍百景で勝負!
00:47勝負する珍百景の前にまずは桐生氏の中に入ると。
05:07勝負する珍百景の前に牛串にある珍なお寺でアピール
05:16お寺の中に。
05:23すごい。こちらはお寺ジムでございます。
05:32お寺ジムという名前のデイサービス施設。
05:39こちらはチアダンスを学んでいただく施設場でございます。
05:46多くの世代がみんなが楽しんでいただく、そして元気になってもらうための薬師如来を守ることがあってほしいので、そのようなコンセプトで進めております。
06:01勝負する珍百景は盛谷市にある歯医者さん苦手な子供って多いけど怖くない怖くない?
06:21治療する子供にああこれいいなあ
06:45ええ癒やかれそうなアニマルセラフィってワルさんを触ったり温かさを感じることによって子供たちが落ち着いて治療を受けられるそんな異常化ですすごい子供が通りやすい環境をと思いついたそうであっほんとだ鳴き止んだかわいい?
07:14地元の方の協力で行っているのだとかやっぱりイチゴだよねそうですよ生産量57年連続日本一もほぼ確定してますからねそうだよイチゴ?
08:07食感がすごいちょっとスーパーの品種とは違うのでもともとやっぱりもっちりといいますかやっぱり感じていただいたような僕がバナナ好きだったっていうのもあるんですけれどもイチゴと一緒に盛り上げられたらなということでいいっすね
08:25トツギの会社がすごいものを作ったここにしかない役立つものここにしかないっていいねいいねちょっと役立つそれは工業製品を作るこちらの会社に自動車部品や同製品の他に実はこういった
08:55防犯製品も作ってるんです
08:59ほらっくそっ
09:03こういったような使い方で使うようなものになるんですけどどうしてもこうね福田さんの方が力が強かったりすると
09:11新しく開発した新型のさす股があるんです新型の性能とは?
09:25あんなポーズで待ってるからな。
09:47これは非常に硬質なステンレスのバネ材を使っていて不審者に対してさす股で押しつけることで分離して瞬時に拘束するケルベロスですケルベロス?
10:03不動?
10:30ケルベルスの小型のバージョンで手とか足とかそういったものを拘束して引っ張れる。
10:43これは弁慶というものになります弁慶?
10:56こうした感じで複数人対応するこうやって警察が来るまでの10分間安全に過ごすそれがすごく大事なことになります栃木県警の依頼で開発したそうで栃木はすごいですすごいです
11:26ホントにすごいものだから学校とか病院とか警察とかにしか販売しないように民間の人が買えると買えないぐらいちゃんとしたりすごいものなるほど信用できる人しか売らないってそれぐらいすごいもの
11:38お店対決一番珍しいと思った北関東は決まりましたか?
11:46はいそれではお手元の札をどうぞそれぞれが登録決定うわめっちゃイモリさんは何してんすかこれありがたいけどホントにイモリさんフェアにやってますからそうだねギャラが高いんでしょ?
12:10ワンちゃんのセラピーって珍しいなと思って聞いたことないもんね会社じゃなくても子ども結構注射とかも怖がるから病院とかいたらありがたいなあ
12:222回戦不思議なもの珍百景対決勝負する珍百景は前橋市のはずれにこのどこにでもありそうな場所に何のためか分からないものがあるらしいんですよあるらしいってことは知らないってこと?僕も知らなくてこれ多分ねイモリさんも知らないんじゃないかなとそんなことあるの?なんだろう?
12:52ちょっと私たちは分からないですけど群馬県は色じゃなくて山でね運動会のチーム分けるんです赤白じゃないんだ?じゃないんですよ山のままですよ!
13:20生感あったよ。
13:48田園地帯にある群馬の不思議珍百景とは何のためのものなのかえっ?
14:16なんかこんなに田んぼだったりとか平たんな所にねドーンってそうねでもなんか工場とかそういうことかなああああそう言うかの一部だったりとかそう結構ブブブン工場が多いのよ大きい会社の確かにね Cemoqujr.com.s.c.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.s.
14:46よろしくお願いしますすいませんお世話になりますこれ遊園地とかアトラクションのそれの実験室ですここへえそういう施設があるんだあなたも体験したことあるような絶叫アトラクションの実験場
15:16田舎の中にあるんですかこれちなみに今は乗れたりするものなんですか乗れます乗れるどうなります絶叫系は大好きです気持ちのミニティックじゃあよやっぱりこんな時代だからさあんまり俺らがやってっていうのが難しいんだでも私本当に大好きなのでもちろん乗りたいですじゃあ一応言ってもらっていいカメラに私は私はジェットコースターに乗りたいです何が起こってもそれそれそれそれそれそれそれそれ結構高い
15:45ゆうちゃん高いところどうなのちょっぴり怖いですね正直高さ7mからスタートやだね実験はこれ乗り物じゃなくてしかもちょっと今思っちゃったんですけど始まりの景色ここですよねいやすごい鉄の鉄のところに突っ込んでいく感覚の気がするな確かに遊園地にはない怖さがあるねそうだねはい
16:14うわいった!
16:42主に橋や遊具の設計・製作をする会社で。
17:12敷地内で実験も行っている。
17:16シェイのうざ minuspartigusにスタートにグッズイッ SHOOR Thus
17:21作成のラズンダードスターを上げるので出演。
17:25こちらも速い!
17:26schedulingに進む!
17:28足は速い!
17:30Oooooh!
17:33This is so huge for a fight, but how are they?
17:36I can't see you let your mind afford it.
17:39Do you have a taste of your mind?
17:42Your heart, I will have my dad's head to a song together.
17:46So it's weird, maybe.
17:53I think you were able to experiment with someone like me.
17:58何でこれ⁉栃木と茨城はまさにミステリーあそこだけ囲まれてる北半島スペシャル不思議珍百景で勝負これまで勝ちがない栃木この方が応援コメントを白石失意大正5年11月10日。
18:27108歳の現役利用者今年3月にはギネス世界記録にも認定
19:15大通りに面するこの一角だけが不思議な形らしい。
20:54あれ?ちょっとあの2人見てみよう。
20:59絶対知ってるよな。
21:01ここに住んねえんだから間違いなくしたスペロはそうだよ。
21:03なんかやめて。
21:04わざわざわざ。
21:06ちょっと見られたかもしれないっしょ。
21:08どっちに?
21:10この辺の周り?
21:13道路が一周ぐるっとなってるじゃないですかロータリーみたいなこれがなぜこうなってるのかっていうのはそういう謎でしてこれはねここはもともとね長島飛行機の土地だったんですあ
21:28戦時中この辺りに飛行機の工場があったそうでここを何か丸くしてここで飛行機を交換したあと振れ違いしたあと振れ違いできる振れ違い場所だとその当時の状態がそのまま残っているという状態ですへえ何か茨城県群馬県に対するこう何かありますかねこう言うと。
21:51私茨城県自身なんですよ。
21:54じゃあ芸人の雷とか分かります?うん?芸人の雷?お笑いやってる雷ってこう。
22:01知らなくていいことなんで大丈夫ですから。
22:05ちゃんと理由が分かってるっていうのがすごいですね。こんな時を経てもね。
22:11ちょっとね栃木の場合ね何これ千日明けじゃなくてだんだんこれ千日明けになっちゃうからねコンセプト分かってないねコンセプト分かってない
22:21ずっと谷が続いてるよさあちんどいなあほんとにどこまで行ってんだろう
22:29新百景北関東対決スペシャル私はもう栃木がもうランバランバランです。
22:38群馬が最強北関東最強茨城空港にいっぱいその栃木ナンバー群馬ナンバー来てる。
22:442回戦不思議珍百景対決まずは天才犬で茨城をアピール犬なのに犬の種類が分かる写真を見せ言われた方をタッチじゃあいくよはいちゃんと見ますねはい。
23:13ミニチュアダックスファントよし!
23:18シーズシーズタッチよし!
23:22はい柴犬よし!
23:25お腹好きのがどれですか?
23:28おっ!
23:29そうそうそうそう!
23:30ええ?
23:31はい一番おいしい食べ物は?
23:34どれ?
23:35うわーい!
23:37はいできた!
23:38すごい!
23:39面白い住民さんはどれですか?
23:41はいタッチ!
23:42ありがとうございます!
23:44よし!
23:45はい!
23:46まあ雷の学でしたけどねあれ完全に。
23:48茨城の不思議珍百景は日立太田市にただのね田舎の道何か無理と思うかもしれないけども投稿によりますとはい上空から見ると珍百景おお上空からさっ何何これ!
24:11この場所を空から見るとあっまっすぐね一本線がこれ山と山の間にこうあるから一本線みたいなね珍しい道路がまっすぐ通っているのではなくえっ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
24:41人口的にこうなったわけではないってことだねきっとこれまだ先まで続いてるもんねそうだねええどこまで行ってるんだろう一体この線は何なのかそしてどこまで続くのか実はこの線には日本の秘密が隠されていたえ?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?え?
25:11茨城出身の磯山沙也加が助っ人に私も来たから一緒に自転車で行くからね自転車?
25:30線の謎をしっかり探るべく自転車で調査一本の線の中に道路や家が造られているようであっち行ったらフクロダの滝そう缶場あるフクロダの滝ってこれでも普通に何だろう車で走ってたりしたら分かんないよね今意識的に何だろうと思うの?
26:00うわっほんとだ!ずっと谷が続いてるよ!
26:30ほんとに向こうまで
26:33こんにちは
26:35あっどう?どうも
26:37今お話とか大丈夫ですか?はい大丈夫です
26:39ありがとうございます
26:40やった!ちょっといいですか?
26:42お父さんこんなオシャレして携帯乗ってたんですか?
26:44たまたまに鍵があったんですよ
26:46鍵があって?そうだったんだ
26:48ここを山と山の間っていうかまっすぐね道路が
26:5360キロくらい続いてます
26:5560キロ?
26:56はいこの一本線茨城を越えても続いているそうで60キロ60キロ?
27:05まだまだまだまだまだまだ
27:09行けるところまで行ったけどスケジュールがないので後日スタッフが先へと行ってみると茨城の県境を越え福島まで続いていた聞けばこの線には壮大な理由がえっ?
27:37日本の中でもこんなに一直線の景色って珍しいんですよねこの一本線なんですけども数千万年前日本列島ができた時に断層が大きくずれたといえこの地層の横ずれが主な原因で現在の日本列島が区切れた形です。
28:37この施設が群馬にあるってことも初めて知ったしどっちかというとパッと映った時に今使ってないものなのかなと思ったの最初そうじゃなくて今も現役でまさに今後の日本の遊園地を支えていくっていうのはやっぱすごいと思わない?
30:06本当はすごいね!
30:08本当にすごいね!
30:09本当にすごいね!
30:11本当にすごい暑いね!
30:13And then the hot water is here.
30:15Oh, it's so nice.
30:17The hot water is a little hot.
30:19It's hot.
30:21It's hot.
30:24It's hot.
30:27It's not so much.
30:29It's hot.
30:31It's hot.
30:32It's hot.
30:33It's hot.
30:35It's hot.
30:37It's hot.
30:39It's hot.
30:41It's hot.
30:44They say what I'm doing?
30:46It's hot.
30:47What's it?
30:48It's hot.
30:49What?
30:52It's hot.
30:54I'm really trying to get out.
30:56I'm getting out.
30:58It's hot.
30:59It's hot.
30:59It's hot.
31:00It's hot.
31:01No, it's hot.
31:03It's hot.
31:05It's hot.
31:07I'm getting out, I'm getting out.
31:08What is it?
31:11What?
31:14It's so fun.
31:20What?
31:21I don't know.
31:25I don't know.
31:28I don't know.
31:31It is so fun.
31:35I don't know.
31:39It's not that much.
31:41It's not that much.
31:43It's a cold cold water.
31:45The cold water has been discovered in the cold water.
31:49It's a cold water.
31:51The cold water is in one place.
31:53It's a cold water.
31:55The cold water is coming out.
31:57It's cold water.
31:59It's cold water.
32:01It's cold water.
32:03Oh, boy.
32:05Why don't you come here?
32:08Why don't you come here?
32:1140 years ago, he did this bath.
32:16The bath is in the bath.
32:19It's so cold that you have to sleep.
32:21I'm going to sleep.
32:23I'm going to sleep.
32:24I'm going to sleep.
32:26Oh, yeah.
32:29I'm so sick.
32:31I'm so sick.
32:33I'm so sick.
32:36I think it's just my pain.
32:39I hope everyone is in the same place.
32:59新百景北関東スペシャル勝負の前に地域ならではのレストランへ群馬を中心に40店舗以上もありとにかくメニューの数が多すぎる新百景なお店
33:29墓参りの帰りに何かご飯でも食べに行こうかってみんなで行って何この店つって大興奮しちゃう
34:05群馬県の人はね海がない分お寿司がほんと好きでマグロの消費量とか結構トップグラスなんですよ。
34:35うまいわなので寿司とうどんのセットが一番人気勝負する地域の珍百景は太田市に。
36:29バラ園誕生のエピソードが珍百景自宅近くで経営していたブティックはぁせっかくだからお店の周りに花でも植えようかねえやっぱりバラがいいわねえ。
36:57ほかの草花は毎年植えたり抜いたり植えたり抜いたりバラってのは一回植えると手入れはかかるんですけど毎年咲きますへえ。
37:08ブティックのお客さんに喜んでもらうためお店の周りにだけ植えるつもりが?
38:48入園料はどれぐらいですか? いつもタダよ。お金一千円にもない。
38:53でもそうするとバラの維持費とか新しく種を買ったりとかするお金はどうするんですか?
38:58儲けたあっブティックとかで儲けたお金をそこで使ってるんだそれを皆さんに歓迎してますどうもじゃない群馬の人は心が広いんですよそうですねこれ栃木とかね茨城だったらもう絶対お金取りますから相手は落としないよ自分が洗っていけばいいんだから有事工事の福田君のところのね実家のお菓子屋さんとかカジナリの匠の実家のメロン農家を買うだけで4000円ぐらい使わないねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえねえ
39:2810年かけてなせばなるもんだなあっていうのがすごく感銘を受けちゃいました
39:33新百景北関東スペシャル茨城県はうなぎも有名でもういい香りがすごいたくなってきてるでこのうなぎはもう珍百景だからねそうだよねうまいおいしそう
39:52This is not a dessert, but it's not a dessert, but it's not a dessert.
40:22イバラキは国の生産量日本一なんだよね。特にカサマっていうのはやっぱりすごくおいしい国ができるんですよ。
40:32うわーうまい!
40:36勝負するのは北関東で唯一海がある茨城ならではの珍百景。
40:43海外未定な場所があるという情報が入ってくるんですよ。
40:48こういう場所ですよ。
40:50ザイバラキの自然豊かな場所に海外未定な場所を発見されたということですか。
40:56はい、ございます。
40:57どんな国っぽいですか。
40:58ワイハー。
41:00ワイハー。
41:01ここに!
41:02田園地帯の一部だけが。
41:05茨城で。
41:07何これ!
41:09茨城のハワイとは。
41:15あっ突如あらちょっとどうですかハワイじゃないですか?
41:30田舎町のこの場所だけがでもここは?
41:51ここは海外の飲食店などで使われるコンテナルームの展示場本場の雰囲気を味わえるようこの造りに勝利のため全力でハワイ感を演出!
42:19スタッフ!
42:25ハワイ。
42:26エイ、ウェルコムとハワイ、マン。
42:28スタッフ!
42:29結構雰囲気ね。
42:31長羽な。
42:32可愛い感。
42:33あれ! また来てくれたぞ!
42:35アロハー。
42:38茨城が勝つために応援に来ました。
42:41スタッフ!
42:42スタッフ!
42:43スタッフ!
42:44スタッフ!
42:45スタッフ!
42:47スタッフ!
42:49スタッフ!
42:50頑張れ頑張れ地域ならでは対決一番珍しいと思った北関東はさあいいですかうわそれではお手元の札をどうぞ
43:14あの群馬出身だからっていうことじゃなくてほんとにあのねバラのお母さんのあの気持ちがねすごくいいなと思ってただだねほんとね
43:36北関東珍百景対決今回は群馬の勝利でもチンがあればいいってわけじゃないからねけんはねえチンが多くて喜んでんでしょいやそれそっちのけん要するに栃木県はまともな県ってことだからねこれはね要するにじゃあ僕の番組で降りていただいてお前後ろ振り返ってみろ今何しょってんだよ
43:58どっだからー
43:59よいしょ
44:00よいしょ
44:01ành恵
44:02ありがとうございます
44:03plaisir
44:04いただきます
44:04prophecy
44:06ついでございましょう
44:07朱尾
44:09大声
44:11do
44:13あて
44:13おい
44:13です
44:14ね
44:15CEOs
44:18。