Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • today

Category

📺
TV
Transcript
00:00美味しいグルメを見てお腹を空かせてみなさんに最高の朝ごはんを食べてもらう番組
00:08その名も
00:19バナナマンの早起きせっかくグルメ
00:23Thank you very much!
00:25It's the beginning of BANANAMAN OF HAYAOKI SEKAKU GURUME MC
00:29BANANAMAN SHITARO-SAMU TO
00:30YIMURAYUKI DES!
00:32Let's go!
00:33Let's go!
00:34Thank you!
00:35Thank you!
00:37Thank you!
00:38Thank you!
00:39Thank you!
00:40Thank you so much!
00:41Today, we're going to show you a little bit of the GURUME.
00:44We're going to show you a little bit.
00:46We're going to show you a bit.
00:47And then, the title is the GURUME, in FOUR, the title is the GURUME.
00:53Yes, I'll show you a little bit.
00:55What?
00:57What?
00:58What?
00:59What?
01:00What?
01:01What?
01:02What?
01:03What?
01:05What?
01:06What?
01:07What?
01:08What?
01:09What?
01:10What?
01:11What?
01:12What?
01:13What?
01:14This is a lot of food, here.
01:16It's a lot of food, but it's so much.
01:21It's like a lot of food, which is rich in the chicken.
01:25It's a lot of food.
01:27It's a lot, I don't think I've got a lot of food.
01:31I always use this food, but I always use the food, so I don't know if it's a lot.
01:37It's really nice.
01:41The food is a red sauce on the top.
01:45That's a good one.
01:47It's a lot of bread.
01:51It's a good one.
01:57It's a good one.
01:59It's a good one.
02:01It's a good one.
02:05It's a good one.
02:09This is so popular!
02:11It is a good idea!
02:13This is about to use a little more!
02:17Why do you have to use it?
02:21It's not a plate!
02:23It's not a plate!
02:25It's a little bit of slice-free and so it's different.
02:29It's a little bit of cheese-free.
02:31It's a piece of cheese-free and I've used it.
02:35I can't say it.
02:37This is a restaurant.
02:39So, yes, I'll go.
02:43Let's go.
02:45You can't see the info.
02:49There is a box.
02:51It's a box.
02:53The box is over.
02:55It's over.
02:57It's like a box.
02:59Here, it's over.
03:01It's over.
03:03ラムネだ。
03:06ラムネでございますね。
03:09今日この放送が5月4日なんですけど、日村さん何の日でしょう?
03:15え、ラムネ方ってあるしね。
03:195月4日、ラムネの日。
03:23正解です。
03:25逆にラムネの日じゃなかったら何の日。
03:28今から日村さんいいですか?
03:30153年前。
03:32ラムネってそんな古いの?
03:341872年5月4日に実業家の千葉勝五郎さんという方が、ラムネの製造・販売する許可を取得したことにちなみまして、今日がラムネの日に認定されました。
03:51ということで日村さん、ラムネって飲みます?
03:54あんまり普段飲みません。
03:56夏晩になると1本か2本くらい飲むかな。
03:59飲むね。稽古場で飲んでるもんね。
04:01そうそう。
04:021本か2本飲んでるじゃん。
04:04ほんと?そんな飲んでる?
04:05まあまあ。
04:07で、ちょっと今日は日村さん、こんなことをね、してみたいと思うんですけど。
04:11ということでいきましょう。
04:13ラムネ開けチャレンジ!
04:19それではスタッフさん、お願いします。
04:21ラムネ開けチャレンジですか?
04:23何ラムネ開けチャレンジって?開くよ?
04:26じゃあ前。
04:27そういうこと意味がわかんない。
04:29はい。ラムネですね。瓶のラムネ。
04:32今から我々がですね、ラムネをそれぞれ1本ずつ開けます。
04:37ほう。
04:382人とも吹きこぼさなければ、ラムネチャレンジ成功というか。
04:43じゃあってね。
04:44はい。
04:451滴でもこぼれたらもうダメなんです。
04:47ああ、なるほど。
04:48はい。
04:49で、今回2人ともこぼさずに開けることができれば、なんと。
04:52うん。
04:53高級ラムネ菓子を持ち帰ることができる。
04:55高級?
04:56ラムネ菓子って高級なのあんの?
04:58俺大好きラムネ菓子。
04:59ええ。
05:01え、なんかすごい箱に入ってる。
05:03こんなのあんの?
05:04ああ、大野屋さんの高岡ラムネ。
05:07ラムネっていうの?
05:08はい。
05:091袋。
05:1010個入りで590円。
05:11おお、高級。
05:13ええ、富山県産コシヒカリの米香酒。
05:16国産素材にこだわった大人が楽しめるラムネ。
05:20うん。
05:21イチゴと柚子とショウガ?
05:24創業店舗9年。
05:27もうどうなってんの、ラムネって。
05:29ラムネってそんな歴史あんの?
05:31うん。
05:32これもらえんの?
05:33よっしゃ。
05:34よし。
05:35一滴もこぼさないよ。
05:36もうもらったも同然だよ。
05:38キャーッと押さえていけんだから。
05:40あ、なんかコツがあるらしいですね。
05:42うん。
05:43番組スタッフのラムネマスターがいると。
05:45うん。
05:46教えてくれんの?
05:47何でしょこういうのって。
05:48誰?
05:49わかんないです。
05:50誰です。
05:51あ、あります。
05:52何でも、何でもマスターしてくれね。
05:54君は。
05:55コツがある。
05:57ラムネマスターになったの?
05:58マジで?
05:59最近。
06:00色々ね。
06:01よろしくお願いします。
06:02何?
06:03うまく開けるコツ。
06:04はい、コツがあります。
06:05教えて。
06:06もう本当にシンプルで一つだけで、これを真上から垂直に押すだけです。
06:11それだけです。
06:13あ、それだけ。
06:14そんなの知ってるよ。
06:15ずらやっちゃダメってこと。
06:16それだけでいい。
06:17はい、そちらだけで大丈夫。
06:18なるほどね。
06:19OK。
06:20これ振ったりしてない。
06:21そういうズルはしてない。
06:22振ったりしてない。
06:23はい、しっかり。
06:24いいのを持ってきました。
06:25マジで。
06:26じゃあ、やる?
06:27どうしよう。
06:28俺からいこうか。
06:29じゃあ、いいよ。
06:30こんなのもう絶対こぼさないから。
06:32もう大丈夫よ。
06:33日村さんに繋ぐから大丈夫よ。
06:34OK。
06:35頼んます。
06:36行くよ。
06:37はいよ。
06:43あー!
06:47え、こぼれた。
06:48こぼれた。
06:49こぼれました。
06:50ここがちょっと。
06:51あー、こぼれた。
06:52こぼれてしまいました。
06:53いや、これもダメ?
06:54そうです。
06:55これで終わり?
06:56はい。
06:57本当だったらこぼれないであるんで。
06:58これはアウトです。
06:59アウトです。
07:00はい。
07:01厳しい。
07:02一滴こぼれた。
07:03これで終わり?
07:04そうです。
07:05はい。
07:06じゃあ、終了だ。
07:08けど、あのー、
07:09日村さんもチャンス。
07:11え、じゃあ俺がやったら成功ってことでいい?
07:13あ、そうです。
07:14はい、大丈夫です。
07:15簡単に?
07:16二人ともじゃなくて。
07:17はい。
07:18日村さんも。
07:19それで本来は二人ともなんですけど。
07:20日村さん?
07:21あ、そうです。
07:22日村さん。
07:23ずっと俺のこと。
07:24日村さん。
07:25あと、日村さんも。
07:26あと、日村さんも。
07:27日村さんも。
07:28日村さんも。
07:29日村さんも。
07:30日村さん。
07:31そんなすごい名前。
07:32頼まるよ。
07:33はい、ちょうだい。
07:34いや、むずいよ。
07:35ねえ。
07:36俺一滴だよ。
07:37つるーってなってるんだけ。
07:38プシャーってきたね。
07:39一滴だけ。
07:40ねえ。
07:41超悔しい。
07:43俺サスポーだからね。
07:44はい。
07:45もう力で押さえ込んでも出ちゃうんだな。
07:48そう。
07:49行くよ。
07:51はい。
07:56あ、押さえ込んだんじゃん。
07:58絶対ダイバ。
07:59これダイバ。
08:00これ、オッケーです。
08:01オッケー!
08:02オッケー!
08:03オッケー!
08:04オッケー!
08:05オッケー!
08:06クリア!
08:07オッケー!
08:08クリア!
08:09コリジンだ。
08:10ラムネガシ。
08:11ラムネガシも。
08:13簡単にもらえた。
08:16はい、どうもありがとう。
08:17え、俺もくれんの?
08:18行きますか。
08:19そうですね、日村さんが。
08:20え、マジで?
08:21いいの?
08:22いいの?
08:23マジで?
08:24やったー。
08:25いただきました。
08:26やったー。
08:27やったー。
08:28高岡ラムネー。
08:29さあ、ということで。
08:30はい。
08:31あ、そうだ。
08:32インフォーさんにはですね。
08:33こちらのトートバッグ。
08:34はい。
08:35トートバッグ。
08:36さじあげますのでね。
08:37もらってください。
08:38はい。
08:39ありがとうございまーす。
08:40はい。
08:41さあ、みなさんもこのように見るだけでお腹が減ってしまうグルメ写真、タイトル、エピソードを添えて送ってください。
08:46はい。
08:47詳しい情報は番組ホームページでまたは公式SNSをご覧ください。
08:49お待ちしております。
08:50はい。
08:51お待ちしております。
08:52さあ、続いてまいりましょう。日村さんお願いします。
08:55せっかく、焼肉のタレー。
08:59やったぜー。久々。
09:02さあ、来ました。
09:03はい。
09:04ゴールデンウィーク真っ只中ということで。
09:06そうか。
09:07そうですよ、今。
09:08よっしゃ。
09:09ゴールデンウィークだったんですね。
09:10真っ只中だから焼肉のタレが必要だわ。
09:12そうですよ。
09:13これまでこちらのコーナーでは。
09:18うめぇ。
09:20甘みの強い白ネギと、ニンニクでパンチを効かせたネギ塩ダレが。
09:28創業100年を超えるシギセメーカーが温泉熱を利用して作った味噌ダレなど全国に400以上ある焼肉のタレから厳選した極上タレを心ゆくまで堪能。
09:47すごいね。 すげぇ。
09:50超うまい。
09:51焼肉のタレもう何回目?
09:53何回目?
09:5411回目になります。
09:55うわっ。
09:56さすがになくなりませんか。
09:5811回目ですか。
09:59はい。
10:00焼肉のタレでございます。
10:01よろしくお願いします。
10:02この後。
10:05めちゃめちゃうまい。
10:09行楽シーズンの今。
10:11バーベキューのレベルも格段に上がる。
10:14極上焼肉のタレの底知れぬうまさに。
10:19あたいたちびっくりしてんのさ。
10:24行楽シーズンにもってこい。
10:26バーベキューのレベルも格段に上がる。
10:29極上焼肉のタレを大満喫。
10:32バズマー。
10:33それでは早速いきましょう。
10:34まず一つ目のタレ焼肉のタレはですね。
10:36福岡県です。
10:37はい。
10:38宗方市の丸吉醤油さんが販売する焼肉のタレ。
10:43福岡県ですよ。
10:45福岡県ですね。
10:46甘い醤油なんですかね。
10:47そうかもしんないですね。
10:49こちら福岡県村方市の創業77年になります。
10:54丸吉醤油さんという醤油屋さんが手がける醤油だれの焼肉のタレになっておりまして。
11:01いいですね。
11:02もうちょっと焼いちゃっていいですか。
11:03そうしよう。
11:04時間かかっちゃったね。
11:05全部乗せますね。
11:06一応ね。
11:07腹減ってますね。
11:08いやー、いいなー。
11:09うまそうな。
11:10やっぱりニンニクのパンチがすげーわ。
11:11リンゴとかも入ってるんだ。
11:13かぼすとか。
11:14でもこれいろいろ入ってるんだ。
11:15味噌とかトマトケチャップとか。
11:17えー。
11:18えー。
11:19やっぱりニンニクのパンチがすげーわ。
11:20いたね。
11:21あー、リンゴとかも入ってるんだ。
11:23あー。
11:24かぼすとか。
11:25あー。
11:26あー、でもこれいろいろ入ってるんだ。
11:28味噌とかトマトケチャップとか。
11:30えー。
11:31やっぱり福岡のお醤油屋さんだからちょっと甘めなのかしら。
11:35はい、そうですね。
11:36甘めなの。
11:37俺たち甘醤油大好きだからね。
11:39大好き。
11:40甘醤油、甘味噌大好き。
11:42大好きだから。
11:43こちらの醤油だれですが、
11:46九州の甘口醤油にすりおろしニンニクと、
11:50粗切りにした生姜だったり、
11:52リンゴが入ってるタレになっております。
11:54あー。
11:55なるほど。
11:59でもちょっと俺これかなり期待してますこれ。
12:01もう旨そうだもん。
12:02いや最高なんだ。
12:03匂いも。
12:04だからとろみも。
12:06もう旨そうだもん。
12:08いやこれは相当旨い。
12:11あー、いい香り。
12:13いい香りだね。
12:14うん。
12:15パンチのあるタレなので、ハラミに相性が。
12:18俺のお店の方がそういう風に言ってたの?
12:20はい。
12:21へえ。
12:22行きますか?
12:23行きますか。
12:24行きますか。
12:25よし。
12:26色々なタレあるけど、やっぱこのパンチだからね。
12:32あ、なるほどね。
12:33いやー、うまそう。
12:35たっぷりつけちゃうんだ。
12:36はい。
12:37いいすか。
12:38どうぞ。
12:39いただいちゃって。
12:40いただきます。
12:41美味しい。
12:43美味しい。
12:44美味しい。
12:45何で?
12:46これ本物だな。
12:47どうやら。
12:48甘い。
12:49今本物だな。
12:50甘いよ。
12:51フルーティー?
12:52ミンゴってこと?
12:53そういうのかな。
12:54フルーティーの甘さもあるけど。
12:57予想よりすごい甘いと。
13:00うん。
13:01マジでずっと腹立ってるんだよね。
13:04知っちゃいます。
13:09わざめちゃうまい。
13:12甘い。
13:13甘いよね。
13:14あー。
13:15リンゴ感じるね。
13:16ちゃんともちろん。
13:18でも、最初のイメージの甘みって醤油なのかな。
13:22そうかもね。
13:23思ったより甘いよ。
13:24そうだね。
13:25でも、そうかもね。
13:26その後にいろいろな味もしてきて。
13:29めちゃくちゃうまい。
13:33あ、うまっ。
13:35あ、うまっ。
13:41うまっ。
13:42うまっ。
13:43甘いし。
13:45でも、この、夏のこの、すっきりもするし、リンゴとか入ってるから。
13:50そうな。
13:51相当うまいです。
13:57カメラさん。
13:58カメラさんがずっとうまそうとかいいなとかずっと言ってるんだけど。
14:02トロじゃないね。
14:05うまいねじゃない。
14:08うまいですよ。
14:09食べたい。
14:10食べたい。
14:11いや、じゃあ食べされちゃう。
14:13うー、うー、優しいな。
14:15この端でいい?
14:16これよくあるよ。バラエティーでこのカメラマンさん食べちゃうんですよ。
14:20なんなの?
14:21いいよ。
14:23うまい。
14:28めっちゃうまいすね。
14:31I don't know.
14:34It's not so good.
14:38It's not so much like that.
14:41It's not so good.
14:43It's amazing.
14:48It's like a piece of sugar.
14:51It's like a piece of sugar.
14:53It's different.
14:56でも本当大人ももちろん子供もみんなあの好きな味だと思うこれそうカメラマンもカメラマンが一番好き
15:06うんやっぱり技術さんは肉食わせないとねそれそれあるか
15:12行楽シーズンにもってこいバーベキューのレベルも格段に上がる極上焼肉のタレを大満喫続いては
15:24さあ続いて2つ目の誰行きましょう広島です次は広島はい広島ですよね 海田町海田町の上田商店さんはの頑固ったれ味噌味なんだよその名前
15:40味噌かいいですね はいこれどういうタレなんですかはいこちら広島県海田町の創業148年の精肉店さんが手がけるお肉屋さん
15:50味噌屋さんじゃなくてはい味噌だれになっておりまして はいやっぱお肉屋さんが作った味噌だれだからお肉に合う
15:58そうか いやーこの焼く時間すらも楽しいいやーそう肉も主役だけどこれタレが主役のコーナーだからねやっぱねー
16:08うわっ すごいなんか開けたらケチャップぐらいなんかとろっとしてるのが
16:12ほんとら確かになんか 色ほらもうデミグラスソーツみたいなねえねえ
16:18こちらがリンゴだったりとかバナナだったりとか桃とか蜂蜜とかあの入っておりまして はいフルーツも入っておりましてあのそれを赤味噌と一緒に
16:28あの混ぜたものになりますなるほど赤味噌なんだ赤味噌なのか
16:36うわっ やべーうまそうな香りマジでこれはいい香り
16:43うーんとだ あーうまいねこれは美味しいですね
16:48結構水を加えてないのでドロッとした味噌のタレになってます じゃあ野菜とかフルーツの水分と
16:56あーなるほどうま味しかないわじゃあ 本当だねこれちっちゃい頃からやっぱさ
17:02この豚を焼いて焼肉のタレで食うっていうのが好きだったわけ はいはい
17:07豚最強だもんね結局ね すげーな日村さん
17:11豚じゃねえよ シンプル
17:14シンプル
17:16いや最強でしょ豚って 豚はほんともう煮てよし焼いてよしね
17:22ねえ ここが豚の凄さよ
17:24ほんとだよねえ いや
17:28うわーうまそう 撮って撮って撮って
17:32撮るのが仕事だからね 食う専門になってるけど
17:37いっていって いいなあ
17:40たっぷりつけて味噌とアレ
17:43やばい いい香り
17:45ちょっと赤味噌のこのさ尖った感じの味噌の香りも残っててさ
17:49いただきます
17:50あらうまいわな
17:53うますぎる
17:55あらうまいわな
17:56これも甘い
17:58マジで
17:59うめー やっぱ甘い
18:01甘いすごい
18:02うめーこの味噌だれ
18:04なんじゃこれ
18:06いただきまーす
18:08あーやっぱ
18:10めちゃめちゃうまい
18:13やっぱ蜂蜜とかさ
18:17桃とかバナナとか
18:19このフルーツと蜂蜜の甘み
18:23すごいよね
18:24赤味噌だからまたね
18:26そう
18:27この濃い感じがいいよね
18:29うめ
18:31むちゃむちゃうまい
18:33これでも日村さん言ってたみたいに
18:35ちょっとデミグラスっぽいフルーツがね
18:38そのぐらい感じちゃう
18:40ほんとほんと
18:41うま
18:42あーうまいわ
18:43結構甘めで
18:45うまいねでも
18:50うまいね
18:51これもバーベキューいいな
18:54あの
18:55そう
18:56これさガンコッタレって言ってたっけ
18:58うんガンコッタレ
19:00これなんか申し訳ないけどガンコッタレって感じじゃないね
19:02うん
19:03なんなのガンコッタレって
19:04職人さんがガンコにこだわって作ったタレということでガンコッタレっていう風に
19:09そういう感じしないな
19:11なんか
19:12ヨーロッパ帰りのみたいな
19:14すごいおしゃれな味噌味
19:19そうだ
19:20
19:21職人さんが1時間半かけて手作業で作ってるタレになるので
19:251週間限定で50本しか販売されない商品になっております
19:29え?
19:30え?
19:31え?
19:3250分?
19:3350本はい
19:3450本?
19:35ビッキリさん俺1週間で50本しか売ってないのかと思った
19:39時間で
19:411週間で50分だけ売るのって
19:44頑固だね
19:45ごめん
19:46ごめん
19:47ごめん
19:481時間やんね
19:4950本だ
19:50ごめんごめん
19:51ごめんごめん
19:5250本ねごめん
19:53あ値段聞いてなかったのさっきから
19:55高いでしょだから
19:56これは
19:5750本しかないでしょこうやって
20:01高いよ
20:02でもそこは頑固だから値段は上げないよって言ってんのよ
20:06まあそっか
20:08520円
20:09安いなそれ安いな俺800円くらい
20:12432円くらい
20:14安い
20:15うそー
20:17うそー
20:18やっぱ安い
20:19そんな安いの
20:20頑固でいい人なんだね
20:22そうそう
20:23頑固で嫌な人だったらすげーあげるしね
20:25そう
20:26そんなやつの食いたくない
20:30うまじはもうこれ
20:31今日も醤油も味噌も美味しい
20:33もうこの流れでいくと塩だよね
20:35そうだね
20:36塩かな次
20:37多分塩だし
20:39多分塩だし
20:40やった
20:42やった楽しみだ
20:43
20:44高楽シーズンにもってこい
20:46バーベキューのレベルも格段に上がる
20:49極上焼肉のタレを大満喫
20:52続いては
20:53さあじゃあ続いていきましょう
20:553つ目のタレでございます
20:56はい
20:57もう京都です
20:58京都だ
20:59肉が美味しいですよね京都が
21:00京都府京都市のですね
21:02京都焼肉
21:03南大門さんが販売します
21:05伝統の焼肉のタレ
21:07伝統の
21:08は?
21:09は?
21:10荒いタレ
21:11合ってんの?荒いタレって
21:12合ってんの?
21:13荒いタレ?
21:14何荒いタレって
21:15お願いします
21:16荒いタレ
21:18なんかオシャレな
21:20うん
21:21瓶が来たよ
21:22え?
21:23え?
21:24何なのこれ
21:25何じゃこれ
21:26は?
21:27これ?
21:282個来たよ
21:29何これ
21:30荒いタレ
21:31荒いタレ
21:32あ、こっちは焼肉タレ
21:34え?
21:35あ、そうなんだ
21:36違うんだこれ
21:37あ、本当だ
21:38違いました
21:39どういうことだ?
21:40焼肉のタレと荒いタレ
21:42え?
21:43焼肉のタレつけて、それを洗って食べるってこと
21:46ああ
21:48えっと、こちらのタレがですね、創業68年の京都南大門さんっていうところのタレになるんですけれども、まずですね、そちらの今、茶色の方のタレが焼肉のタレになってまして、こちらのタレをあらかじめお肉の方に揉み込んで、あ、なるほど、もうこれ揉み込んである状態?
21:56はい、揉み込んである状態?
21:57はい、揉み込んである状態?
21:58はい、揉み込んである状態?
21:59はい、揉み込んである状態
22:00これが焼肉タレなんだ?
22:01はい
22:02あ、揉まれてある
22:16あ、やばい
22:17これは牛だね
22:18牛バラ肉になります
22:19牛バラ
22:20はい
22:21I am so excited to put it on and we put it on my plate.
22:27I'm gonna try to do it first.
22:30I have to take the water off.
22:33Yes.
22:34I'm going to try it.
22:36I'm going to try it.
22:38It's very sourous.
22:42What is it?
22:45It's like it's like a good color.
22:48It's like it's nice.
22:49何か酸味のある感じ?
22:55鶏ガラベースの中にオスだったりとかグループフルーツだったりとかっていう果汁が入っております。
23:03せっかく濃いタレを付けてるのにそれを洗ってくるってことなんだ。
23:08余分な油をさっぱりと落として食べる。
23:11余分な油ってこと。
23:13はい、洗いたれというふうに呼ばれております。
23:16何だいもんさん以外でも20店舗ほど京都では洗いたれ、京都流というか。
23:23もういいか。
23:24よし。
23:28もうビタビタにしていいの。
23:32これ。
23:33もったいないと思っちゃうんだけど。
23:34せっかく味付いてるね。
23:36でも油も確かにちょっと落ちて。
23:38いいですか。
23:40初めて。
23:43めちゃめちゃうまい。
23:49ただ。
23:50うまいのね。
23:51違うんだよ。ただ、こっちの味なのかこっちの味なのかよくわかんないんだよ。
23:56なるほど。なるほどね。
23:58めちゃめちゃうまいんだけど。
23:59そうかそうか。
24:02いただきまーす。
24:08もうこんな間違いないね。
24:11揉み込まれてるからさ、噛めば噛むほどうまい。
24:17このまんまの状態ちょっと食べるね。
24:20うん。
24:23うん。
24:24しっかりうまい。
24:25あ、さっきと違うな。
24:27甘みが濃いのか。
24:30たしかこれだけで食ったら結構濃いのかもしんない。
24:34あ、全然違うわ。
24:35なるほど。
24:36やっぱりする。
24:37なるほど。
24:38食べたほうがうまい。
24:40すげー。
24:41酸味と余分なのが洗い流された感じ。
24:45うまいね。
24:46これなんだ。
24:47うまいわね。
24:48洗いがあったほうが、味らかにうまい。
24:51おいしい。
24:52うまい。
24:53これすごい。
24:55これだからさ、これだけ買っておけば、他の焼肉のタレでも、これをつけたら、さらにおいしくなるね。
25:02これだけで単体で売ってるの?
25:04はい、単体でも。
25:05ね、洗いだれというかね、いいよね。
25:07え、これ高いよね。
25:08めちゃめちゃ高いと思う。
25:10これ入れ物もだって高そう。
25:12瓶だし。
25:13これ1本、1100円、1100円。
25:15あ、俺も1500円、1500円。
25:17あ、高いね。
25:18うん。
25:19どんぐらい?
25:201本、650円になります。
25:21安い。
25:22いや、どうなってんのよ。
25:24だってさ、家焼肉なんだよね、今やってることって。
25:27これはこんなうまい。
25:29だから、うまい。びっくりしてんのさ。
25:31うん。
25:32ねえ。
25:33びっくりしてんのさ。
25:341,500円だなんて言いたくなっちゃうわけ。
25:36あたいたちびっくりしてんのさ。
25:39ね。
25:40ね。
25:41これ超いいね。
25:42やばいよ、洗いだれ。
25:43洗いだれってこれ、今までにないジャンルじゃない。
25:46はい。
25:47すごいの見つけたね。
25:48うわ、すごい、いいじゃん。
25:49あ、そう。
25:50俺、ガゼン最後のこのダブル。
25:53洗いだれ。
25:54ダブル、これちょっと。
25:55うわぁ。
25:56衝撃だった。
25:57マジかぁ。
25:58今日レベル高いわぁ。
26:00うん。
26:01うわぁ。
26:02俺でも一番うまかったなぁ。
26:04うん。
26:05甘くって美味しかったなぁ。
26:07味噌も甘い。
26:08味噌うまい。
26:09今回2人が満喫した、福岡の甘醤油の焼肉のタレや、広島のガンコッタレは、せっかくグルメのお取り寄せサイトで購入可能。アクセスお願いします。
26:23まだあるんだ、こういう世界が。
26:25ねぇ、知らなかったよ。
26:27やるね。
26:28いや、最高でした。
26:29はい。
26:30さぁ、ということで皆さんいかがだったでしょうか。いい感じにお腹空いてきましたか。
26:34はぁぇっはい。
26:35あぁ、もう満、ちょっと満足したかもしれない。
26:38満足しました。最高でした。
26:39ねぇ、ということで皆さん、良い朝ごはんをお世話しましょう。
26:47放送をもう一度見たい方は,ティーバまたは、YouTubeストで!

Recommended