Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00
00:02
00:04
00:06
00:08
00:10
00:12
00:14
00:16
00:18北アルプス
00:20光城
00:22長峰山
00:24重曹
00:26お送りしたいと思います
00:34自然が大好きな俳優金子孝俊と
00:36メイチャーフォトグラファーの花岡カメラマン
00:40テレビ新州のアウトドア好きディレクター伊藤が
00:42新州の自然の素晴らしさをトークとともにお届け
00:46今回も見どころ盛りだくさんに
00:50金子孝俊のてっぺんいただきます
00:54シーズン2ラストです今回頂くてっぺんは安曇野市にある光城山と長峰山どちらも標高1000mに満たないが北アルプスを目の前に眺める絶景画さらに光城山は桜の名所として知られまるでのぶり竜のようにおよそ1500本もの桜が咲き桜と北アルプスの共演が見られる
01:23案内してくれるのは前回に続き安曇野市在住信州登山案内人の松倉美久さん
01:33連続で。
01:35楽しんでいきましょうかいきますかさて今回のコースを見ていきましょうまずは登山道沿いに登り竜のように山頂へ向かって咲く桜並木の下を進みてっぺんへそして稜線を歩き長峰山へと向かう景色を見ながら歩くにはちょうどいいコースだ
01:57カメラ持ってきたわ。
02:02それではいきましょう桜の登り竜&北アルプスの共演ということで今回はここからすでに登り竜のように咲く1500本の桜並木が始まっていてこの並木の下を歩いていくのだ。
02:29いやこの時期はもう大人気のコースなんじゃないですかそうですねすごいあの本当に土日は車が止められないぐらい
02:38人が。 平日でない目だ。
02:41あと夜ライトアップしてるので夜もすごくおすすめです。
02:48いやホントだったらもう北アルプスがもうあっちにはいくぅーくぅーくぅーくぅーくぅーいいなあこれ桜とアルプスをさ撮りたいのよ桜と北アルプスってカメラ持ってきたんだからさあ
03:06せっかくなのでここで1枚どうっすかえっとね乱視で見えないおいい写真な一度撮影が始まると
03:36写真の回みたいなすごい写真撮ってるの進まないよねさすがたかちゃんすてきだねでも本当に進まなくなっちゃったおーえ上手!
04:00ここもちょっとこうこうなるとやっぱり晴れてくれるとなぁとなんと青空がうわめっちゃきれいじゃんすっごい青空すっごいきれいじゃんすごいきれいほや!
04:30どんどん天気が回復太陽浴びると桜がより映えるしかし歩くペースはより遅くなる
04:56やばいねやばい時間がやばいね
05:01行こう行こう
05:03全然進まないですよ
05:06と言いつつも
05:10やっぱり写真撮影が止まらねえやあ枝が桃に刺さってる
05:27This is how long it was done
05:29Yes, it was done
05:31Yes, it was done
05:33Yeah
05:35Let's go
05:37This is good
05:39It's good
05:41Yeah, it's a good
05:42Yes
05:44It's a good
05:47It's a good
05:49The goal is to get a goal
05:51It's a goal
05:53北アルプスと桜の共演が取れて満足いざ山頂へ登り竜のように咲く光城山の桜は標高で開花時期がずれるのでこの日山頂付近はまだ咲いていなかったが。
06:23ここからすごくいいいじゃん桜はもう少ししたらこれ咲いたらもうこれ誰かが植えたんでしたんですかそうですあの街の方たち市民の人たちがあの植えて一番最初に植えたのが大正天皇が即位した時なのでもうだいぶ100年ぐらいですこれがさ100年前ぐらいの人の思いをこうやってね
06:52現実に見てると思ってました確かにたまねちゃんおめでたまねちゃんおめでたまねちゃんおめでたまねちゃんおめでたまね
07:00登山道は整備されておりベンチもあちこちに
07:08いや綺麗じゃんの
07:14綺麗ですね
07:16何回目になるかね私たち来てね
07:18いや生きるってあっという間だねえ
07:25私は110歳だからなよ。
07:38夢?
07:44太陽浴びてテンション爆上がりそしてスタートから1時間半光城山のてっぺんへ眼下にはアスミノの街並みそして北アルプスがベル Yeah!
08:14桜と北アルプス最高です。
08:44桜と北アルプス最高です。
08:49源頼朝をやるんじゃん、8月に。
08:53大名強烈。
08:55三島大社さん。
08:58すごい歴史のある祭りの主役。
09:01この練習を今。
09:03そうじゃろ。
09:05喋んないと思うんだけど。
09:08大名強烈。
09:11たかちゃんの頼朝校も楽しみだけどまだまだこの登山の楽しみはつづきますよ。
09:18今回はもう一つ道中にはもう一つてっぺんがあったのでついでに頂き。
09:42そして。
09:49どっちがいいんだろう?
09:52どっちがいい?
09:54楽な道、急登。
09:56ちょっと行こうか。
09:57ちょっとで。
09:58ちょっときついの行こう。
09:59行きましょう。
10:00行こう。
10:01頑張って。
10:02さらに進むと、町の森という里山整備活動を行っている場所が。
10:13町は里山の自然と人とのつながりを改めて気づかせてくれます。
10:18皆さんも一緒に里山の手入れをしませんか。
10:21なるほど。
10:22いいね。
10:23いい。
10:24里山の手入れいいね。
10:25手伝いたいですね。
10:26今度やってみたいね。
10:27やろうやろう。
10:29こういうのやっていこう。
10:31そして、いよいよてっぺんへ。
10:36うわっ、すげー、すごい展望、わー、来た、来た、来た、来た、来た。
10:54登山開始からおよそ3時間山頂一帯はきれいに整備されているが気になるのは。
11:18北アルプスが見えているときの写真がこちら。
11:21わー、すごい、この山は。
11:25うわ、すごい。
11:27すごーい。
11:28いやー、来た、来た、来た。
11:31すげー。
11:32いや、なんかさ、景色がさ、目の前にドゥーンと飛び込んでくるね。
11:37気持ちアルプスの面影が。
11:39あるある、北アルプス。
11:40あるって、白馬の方。
11:42見える、見える。
11:43北アルプスが見えているときの写真がこちら。
11:46こっちは朝焼けが北アルプスに映るモルゲンロート。
11:54いい写真撮りますね。
11:58てっぺんをいただいたら登山飯をいただきましょう。
12:05今日のご飯は三角雑誌の取材でメキシコ人から教わったタコスをアレンジして作ってくれるってタコスといえばそうトルティーヤ。
12:27いやいやいやいやいやいやトルティーヤ。
12:32この日のために慎重したマルチグリドルパンでトルティーヤを焼いていく。
12:37here's the week
12:39mexico
12:41amigo
12:47chortilla
12:49kimre diya
12:51fucretilla
12:53fucretilla
12:56fucretilla
12:58cogetilla
13:00Togetilla
13:01cogetilla
13:04It's like oh
13:05〈変なテンションで調理を進めていきちょっといろいろありまして少なめになってしまった鶏肉を焼いたらあっという間に完成!〉
13:31〈サルサソースをかけてさあお味は?〉
14:31〈とまさかの出来事が〉
15:09これ本番ホントメキシコ人もびっくりメキシコ人もびっくりとそこに
15:18なんとメキシコ人に遭遇!
15:27なぜここでタコスを作ってるのか気になったそうなので
15:32せっかくなので食べてもらいましょう!
15:35〈 quelle Billie〇〉
15:39〈丸〉
15:41〈本番は食べ方が違う!〉
15:43〈檜屋拓也さんのような〉
15:46〈飾跡やさんのような〉
15:47so
15:49they're not
15:51right
15:53I think
15:55well
15:57I'm not sure
15:59I think it's what we're doing
16:01I'm not sure
16:03I'm not sure
16:05I'm not sure
16:07I'm not sure
16:09I'm not sure
16:11I'm not sure
16:13I'm not sure
16:14I don't know.
16:15It's a beef.
16:18Yeah, it's a beef.
16:20I don't know.
16:21It's a beef.
16:23Oh, that's a beef.
16:24That's what I'm doing.
16:26The city's town is Mexican.
16:30It's a big deal.
16:34Yeah, it's a big deal.
16:37まさかの出会いだが実は安曇野からも近い尾身村に住んでいらっしゃるとのことお友達の迫田さんがバルセロナへ戻る前に仕事を案内してたんですって。
17:07いやー本当に奇跡的な出会いありがとうございました。
17:22いやすごいまさかの出会いだと会うって。
17:25こんな恥ずかしいことあります?
17:28どうでした今日?
17:29あのー光城山と長峰山は本当に私の大好きな山なので、皆さんと来れてよかったです。
17:37本当。しかもそんな長くないじゃない。何位でもそんな難しくないから誰もが登れる。
17:43金城山。金城山を越しに。
17:46そしててっぺんいただきますはいよいよ3年目。シーズン3に突入です。
17:54こうシーズン3はさ、出会い?
17:56そうですね。
17:57何か大切でしたね。いろんな人ともうちょっと絡んで。
18:00そうですね。
18:01何かちょっとこう、幅を広げたね、てっぺんいただきます。
18:04お送りしたいと思いますね。
18:06そうですね。
18:07はい。
18:08ということで皆さん、今回もありがとうございました。
18:11ありがとうございました。
18:13以上、光城山、長峰山編でした。
18:20そして次回は。
18:23金子貴人氏のてっぺんいただきますが、いよいよシーズン3に突入ということで、感謝を込めて今まで放送した24エピソードを一挙大放出。
18:32絶景あり、笑いあり、涙あり、見どころ満載となっておりますので、ぜひご覧ください。

Recommended