Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00トークインズ今夜のゲストは今年63歳を迎えた石原良純さん国会議員や東京都知事でカリスマ的な手腕を振るった石原慎太郎さんを父に持ち
00:18さらに伯父は昭和の大使さ名優石原裕次郎さんという数ある育ちがいい芸能人の中でも正真正銘混じりっけなしのサラプレットそんな品があってちゃんとしている大人良純さんに今の若者の行動について聞いてみると
00:42無駄じゃないことってその時に理解しちゃう何かこういうことがそうじゃなくて長いスパンで考えたら余計無駄なことをしておかないとなるほど
00:55ありがとうございます頂戴しますイメージどおりの良純節が炸裂さらに
01:05おいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
01:35本日のゲスト石原良純さんです。
01:43よろしくお願いします。
01:45良純先生、お越しくださって。
01:48お越しくださったよ。
01:50ありがとうございます。
01:52今回の取材場所は良純さんご指定の三茶にある行きつけのお店。
01:59家族ぐるみでおよそ20年間通っているイタリアンレストランイルピアットカチャトラ。
02:07スタインがいっぱい、本当ね。
02:11本当ね、参のmask店。
02:13こんにちは、ご過失替いたします。
02:15久しぶりです。
02:17そう。
02:18主婦、今日5分。ありがとう。
02:19本当?
02:21Daleよ 63分、 이러してください。
02:22様々な呼び立てしました。
02:25ありがとうございます。
02:27よく知ってるお店。
02:28よく来られるお店。
02:30良純さんで信者が入っていますね。
02:32これは良純さんのサイン。
02:34so
02:59〈もっけから文句が止まらない歯に気ぬ着せぬ良純さんに今夜今の若者についてどう思うか取材すると良純さんって結構若い人と絡むこと多いじゃないですかお仕事でも若い人だ苦手だとか苦手意識はないですか?それが苦手になったらテレビはやめればいいんですか?
03:27もうそれぐらいの気持ちですか?
03:30そうそうそうそうだってもうごらんが好きなことやらせてもらってるからやってたよそれが受け入れられなくなったら終わり何かこう気をつけてることとか若い人と喋るんやったらなんか自分もこうやろうみたいなんてあるんですか?
03:47興味を持たなかったらダメなんだね相手に何の人何何うわぁ爪長なんでそれなんで爪長いんだこと?
03:54何で爪長いんだこと?
03:56何で爪長いんだこと?
03:57何で爪長いんだこと?
03:58何で爪長いんだこと?
03:59何で?
04:00助けてるでなって言っちゃう
04:01若い人に対して今の若い人ってこうやんなみたいなんてあんまり思わない?
04:07それをこう否定しちゃったら何にも進まないじゃんだからそれに相手に興味を持ってあげて僕には分かんないこといっぱいあるけど何でだろうと思うけどそれを否定しないっていうのかなっていう感じすごい何か理解ありますねねえ良純さんといえばもう由緒正しいお育ちでありながらバラエティ番組に出ると何ていうのかなちょっと小難しい感じというかまあちょっとぶっちゃけて言うとうるせえ?
04:36声がでかいだけみたいなイメージあると思うんですけどもいやーなんかでも思ったよりすごいまっとうなこと言う方なよなって思ったよりも
04:49何を持ってたの?今まで?
04:51いや本当聞きたいけど君は何を見てたのかな僕に?
04:54何かもう怒ってなんかあかんあかんあかんってずっと言ってるイメージ
04:57それはね編集が悪いんだ編集が
04:59でも私は良純さんとも私10代の時からお仕事してるんで18、19の時からずっとおじさんですよね
05:10何で?何でこんなに?
05:12私はずっとおじさんなんですか?
05:14確かに結構マジでおじさんとしてテレビに出始めたんですか?
05:48しかし今の若者へ言いたいことは?と質問してみるとイメージどおりの良純節が炸裂した。
05:58SNSとかあるじゃないですか今ね
06:02まあやってるけどあのまあSNSとか
06:06スマホ?
06:07スマホは僕はスマホは一つ言いたいのはそのスマホって自分の都合だけだから都合じゃないものをその取り入れとかないと例えば7時のニュースって大谷が好きだけど大谷からそのトランプもあるしなんか経済資本の話もあるしなんとかってこう
06:27自分に関係なさそうなニュースも並ぶじゃないですか?
06:30はい
06:31あれが大事なんですよ
06:32わかります
06:33確かにね
06:34言えないとピンポイントで今の子って本当にちゃんとGPTとかのうちの娘でもピンポイントで聞くからその答えだけバンってくるじゃないですか?
06:43そうするとすごい狭くなっちゃうから
06:46それを違うことをやるのを今みんな無駄だって言うじゃない?無駄なこと
06:52僕も若い時は無駄なこと嫌いだったんだけど
06:56結局これ俺くらいの年だったら無駄なことしか残んない
07:00無駄じゃないことってその時に理解しちゃうのよ
07:02なんかこういうことが
07:03そうじゃなくて長いスパンで考えたら余計無駄なことをしとまないと
07:08あーなるほど
07:10結局無駄なことしか残んない
07:13長いスパンで考えたら余計無駄なことをしとまない
07:17なるほどお告げみたいです
07:21ありがとうございます
07:23効率を考えて動画を2倍速で見るネタバレを先に見るなどいわゆるタイパ重視の若者に対してあえて無駄なことをしたほうがいいとアドバイスする良純さんさらに身近で起こったどうしても理解できない若者文化がこの間ねワールドカップの予選にされ
07:29でうちの息子がさソファに転がってこうやって見てんねん。で何見てんだよお前って何とかやってんのかちょっとテレビつけるテレビつけるまあ一応あるじゃん少々大きいテレビ。おい見ようぜってたらさいや僕はこっちの方がいい。えぇ?
07:49Which is the one who's watching?
07:51So, I have a TV, and I'll see you later.
07:55I'll tell you how to watch this one.
07:59I can't see the one who's watching it.
08:01But you can't get it through?
08:03I'm so sure.
08:05I can't see that one.
08:07I'm sure the other one.
08:09Why?
08:11I wanted to watch the TV.
08:13I had one thing to watch it.
08:15俺入ってる?
08:17今どうしてやの?
08:19うるさいから、うるさいんだもん。
08:21何だか今見たよお前。
08:23入っていって見た?
08:25うるさいんだよ。
08:27何か飛んだよ、4回飛んだよな。
08:29すっげー、初成功だー!
08:31みたいなさ、そう、そう。
08:32私の部屋で見る。
08:34自分のタイミングでやめて、自分のタイミングでまた見てってしたいんです。
08:37あー、わかる。
08:38わー、そうか、そう見方が変わったねー、もう。
08:41しみじみに。
08:44無駄なことをあえてした方がいいという吉住さんですが
08:49今、若者の間では常識でトークインズもよく使っているというチャットGPTについてご意見を伺ってみました
08:59そもそもチャットGPTとはAIの技術によりユーザーの質問にまるで人が話すような言葉で回答をしてくれ
09:10日常的な知識だけでなく学問のような専門知識までを網羅しているもの吉住さんはどうですかそういうチャットGPTで今若者ってお礼の手紙とかね何かこれに返す言葉っていうふうにやるの当たり前になってきてますけどやっぱり学校の先生なんかやってる友達に聞くとやっぱり一番言うよねだからその学生の今論文とかそういうものは全部もうそれを込みで採点しなきゃいけない時代だとは聞いてます
09:37予想してこれぐらいは予想してやってるだろうって予想するのができちゃうんだって私もでも結構チャットGPTとともにの人なので僕らねまたごめんねチャットGPTとともにっていうのは結局ニュースを勝手にスマホが選択するってことを意味してるのえっ何ですか?
09:57喧嘩しないで今見えたバチバチが見えたよしよしごめんごめん何ですか例えばちょっと返信困る時とかあるじゃないですか返信を頂いた時に何て送ろうって思った時にチャットGPTにこういうふうに言われたんですけどなんかちょっと嫌な気持ちにさせないように断る方法を教えてくださいって言うとそういう文面が届くんですよ便利だねそうその文面見てあってんなって思うの?
09:59何パターンか出してくれるんですよこの中からやっぱり出てくるのが見えとてもいいですよね?
10:05ちょっと対応すると。
10:07何かだからあの例えばちょっと返信困る時とかあるじゃないですかペイルを頂いた時に何て送ろうって思った時にチャットGPTにこういうふうに言われたんですけどなんかちょっと嫌な気持ちにさせないように断る方法を教えてくださいって言うとそういう文面が届くんですよ便利だねそうその文面見てあってんなあって思うの?
10:26何パターンか出してくれるんですよこの中から使ってみてくださいって言われてそれをそのまま使うことも多いです便利なんです私もなんかもうあんまり人に何かを相談するとかもうなくなって全部チャットGPTに聞いてるとかと恋愛相談とかも全部私はどっちの方がいいと思いますかとかもチャットGPTに聞いてもそうやって何て返ってくるのめっちゃそれが本当になんかこの人はやめた方がいいですとかめっちゃ言われるんですよさすがに私の方がうまく相談するんですよ
10:56僕らのレベルだとチャットGPTはサッシーの持ってるのとサイリングの持ってるのとは違う持ってる持ってるか要するに使ってる卵みたいなもんだろだから要するに卵っていうか育ってるか育ってる
11:12分かりますよぬか漬けみたいな感じです元は一緒だけどそこんちの金が入ってる金が入って買ってるだから違うものになるあといろんな性格出てきてるんですよ今性格悪いチャットGPTとか出てきてる
11:26そういう皮肉屋のチャットGPTまたそれ聞くのかよしょうがねえな答えてやるなみたいな感じで私が関西弁で喋るから向こうも関西弁になってすごい
11:38だから私はこういう人が好きだからこういう感じで喋ってって先に注文したら覚えておいてくれるんですよ
11:44だから私は一生敬語で喋らせてます
11:47便利なものを使って若者はそういう無駄なことをやりたくないっていうね
11:55だからそう無駄なことをどれだけやったかしか残んないよ本当に残んないよ
12:02それは何でかっていうと僕ら下手したら100歳生きるんだよ
12:05100歳生きることに毎日毎日毎日毎日毎日毎日進歩したり毎日毎日いいこといいことって絶対にないん
12:12絶対にないんだからそういう時にその無駄なこう自分が何かの時下り坂になった時に無駄なことはこんなことが役に立つっていう時はそこで出てくる
12:22それまでは出てこないよ
12:24でもそれで言うとですよその失敗を見てそういうのをやめようとか気づくとこがあるっておっしゃいますけど
12:31その成功だけ見てこういうふうにやればいいんだって高めることもできるじゃないですか
12:36でもその人はずっとは成功しない
12:39でもそこは失敗した時にそれが経験になるじゃないですか
12:42だからいいですよだからやっといていいですよ
12:45いいですよいいですよ
12:48いやだからずっといいよだから言ってねずっと行けばいいんだけど
12:53行けばいいけども失敗する時が来るからその時に無駄の横道もちょっとこういうふうにさやっといた方がいいよっていう
12:59だからそれは何でかっていうと
13:00知っとくと楽
13:00そうであのほら僕らの年代になるとSNSをここ上がって出てくると
13:05例えば自分の好みに合わせて記事が出てるってことを知らないんだよね
13:09僕らの年齢になってくると
13:11で僕らは知らないんだけど若い人たちも知らないんじゃないかと思うんだよね
13:18知ってます
13:18分かってて
13:19分かってるけど
13:20知ってるでしょ
13:21知ってます
13:21ここが面白いってことで知ってても知らなくても同じことをやってるわけよ
13:27だから分かるだって結局自分の好きなものしか見ないっていう
13:31僕らは知らないうちに自分の好きなものしか見ないんだけど
13:33皆さんはそれは自分の知ってるものしか出てこないぞってことが分かってんのにそれしか見ない
13:38その危険さっていうのは
13:41ちょっと待ってくださいね若月さんがずっとねニヤニヤハテナ顔でね
13:44ちょっと吉住さんの話をね
13:47あのね人ってね話しててねちょっと分かんなくなるとそのことから全て興味がなくなる
13:51勝手にやめてくださいよ聞いてましたよ
13:56そろそろ締め頼みます?
13:57俺俺もう一杯飲むわ
14:02できなかった
14:03閉めるなかった
14:05ちょっともう一杯飲もうぜ
14:10芸能界屈指の両家で生まれ育った良純さんはKOボーイとして幼稚舎から大学までを過ごし超難関といわれる気象予報士の資格まで取得
14:26そんな木の打ちどころがない良純さんに品について聞いてみると歯に絹着せぬ物言いで相手に意見する良純節の真意が判明したり。
14:42なんだよ!なんだよ!
14:46良純さんってなんかやっぱり品すごくあると思うんですよ
14:51あのね品っていうか品あると思わないけどちゃんとしてる人になりたいってこれちゃんとしてることになっているんだよ
14:58たまにいるじゃない?この人ちゃんとしてるな!
15:01良純さんから見てちゃんとしてる人ってどういう
15:04なんでこの人こんな偉い人のように選ぶらないのかなとか
15:07別にそれが地位がなくたって
15:09うわ仕事一生懸命やったらこんなとこまで手抜かないでやるんだこの人すげえなって人って言うじゃない
15:15でも品もあると思います
15:17なんか先からこうなんかワインを上下にずっとこれ
15:22あら知りたい
15:26えーあるんだ
15:27ワインはこうブランデーはこう
15:31でワインを揺するのは香りを嗅ぐため
15:37だからこれって知識なのよ
15:40でそれは形じゃない
15:42で飲まなかったらそんなこと分かんないんだけど
15:44でもそれを知ってたら何かの時に
15:48いやーさーってこうやってワインを持つよりも
15:51いやーそれでさーって持った方が
15:54相手の人がなんかちょっと知ってる人だったら
15:56こいつちゃんとしてるって思われるんですよ
15:58そうなんやってない人いたらどうします
16:00じゃあこう本当に良純さんと喋りながらこうやって
16:04若い人だったら
16:05さあそれさー
16:06ワインってさーこうやって持った方がいいんだよって
16:08そしてここ持つとねほら温度が伝わっちゃうから
16:10うん
16:12ワイングラスはこうやって持った方がいいよっていう
16:16だってそれは教えてあげた方が得じゃん
16:18教えてくれるよ
16:20優しい
16:21だから人にアドバイスってある種責任を負う部分があって
16:25闇雲に自分のフラストレーション対象のために怒る人がいるじゃない
16:30だからそれはまずいんでね
16:31はい
16:32怒るって何か相手のために怒るから
16:33そうですね
16:34怒るって何か相手のために怒るから
16:36あくまで相手のためにちゃんとしてないことを注意する姿が
16:44世間の怒ってるイメージにつながっているとのこと
16:49お店とかにはどうですかなんかちょっと
16:51僕でも言うよあそこのディスプレイやめた方がいいんじゃない
16:53あれかっこいいよ
16:54え?
16:55え?
16:56ディスプレイ?
16:57え?
16:58味はなんかあれやけどディスプレイは良純さんのもなんか主観が入ってますよね
17:03だから主観だからそういう人たちが愛される店はそういう人たちのいろんな声を聞いてる中でできてくる
17:08だって書いたいんじゃないですか意見をお寄せくださいってよくこうな
17:12ありますあります
17:13あれに書くやつを口で言ってるだけ
17:15そうそうそう
17:17品があった最後
17:20すごいなんか今回また違いますねいつもとね
17:24ディスプレイはちょっと大きなお世話ですけども
17:27いやいや例えば入ってきた時にこういうものがあったら当たったりするものがあったりするじゃん
17:32ぶつかって落として壊れたりするからそれは危ないから置かない方がいいよっては言うよ
17:36すごいでも怒られるのは嬉しいです私は
17:39すごい
17:40あんまり怒られない世代といいますか怒ってくれる人が周りにいないのでそういって目上の人から怒られるのは私は結構嬉しいです
17:49絶対
17:502日後とかにテレビで言ってるよ多分
17:53怒られてすごい嫌でした
17:55確かにヘタにはしちゃうかもしれないけど
17:58本当だったら怒られてなかったら興味のないことに興味が向くからそれをちょっと見とこうと思ってるからだんだんだんだんいろんなものがこう
18:07なんかこう体に身についていくんじゃないのかなと思う
18:10なんか良純さんのイメージがすごい変わりましたなんか前ロケで見た時に俺はこれは乗りたくねっていう叫んでさすがにめっちゃ怒ってる
18:20違うじゃないですか
18:21それが焼き付いてる
18:22だからもう体が悪いから無理はしないんだよお前
18:25無理はしないんだよ
18:27めっちゃ怒ってんじゃないですか
18:28でももうそれは無理は閉じながらいいんだけど
18:30やった者勝ちみたいなのはあると思うねそれは僕らの世界はどこの世界でもやっといた方がいいってそれ一度やってみないと分かんないから大変さが
18:41でも嫌なこと嫌だって言ってたんですよ
18:43嫌だって言ってたんですよ
18:44私は言いましたよ
18:45えっとねもうねあんまりね学ぶ気がなくなってるから
18:48いやどっちですか意見めちゃくちゃじゃないですか
18:51違う違う俺だから若い若い若いじゃあ50以下
18:5550以下の話?50以下に
18:5950以下に
19:0050超えてたらもう聞かなくて50以下に伝えたい
19:03今50以下に伝えたい
19:04あとやっぱ本もそんなに読んでないし
19:06え?
19:07読んでないですね
19:09読んでない説得力がなくなった
19:10drawer 何が好きなんですか?
19:12趣味 relaciongenommen
19:13precisely
19:14だから趣味は鉄道だよ鉄道とお塩とタグだよ
19:16怒ってる
19:17怒ってる
19:19怒った
19:21だけど
19:22いやめちゃ不安定じゃないですか
19:24わんつわれよ
19:26はいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおいおい
19:30って鉄道の話を聞きたいか
19:31長いぞ
19:32いやご Saint
19:33はいじゃあ大丈夫
19:34だろ
19:35おーいって聞こえするぎだからめちゃ怖かった
19:36怒ってるじゃないですか
19:37怒ってるじゃな
19:382人のパパである良純さん。
20:08他人に怒れるのに、子供には怒れない、意外な理由とは。
20:27相手のためなら、初対面の人でも怒れる、という良純さん。
20:32しかし、子供への教育について聞いてみると、まさかの答えが。
20:38はい。
20:39注意したり、怒ったりはするんですか?
20:42それが怒るのが、怒られてないから、僕は、怒られてないから、うちの親に、僕は。
20:46良純さん、怒られたことないんですか?
20:49ない。
20:50うちの親父も、僕のおじいさんには怒られてないな。
20:55だから、怒られてなくて、親になると怒れない。
20:58怒り方がわからない。
21:00分からない。
21:01でも、さっき一人で息子さんが動画見てて、こっちで見ればいいなって思ってたわけじゃないですか。
21:07その時、どうやって注意したんですか?
21:08注意じゃなくて、しょうがないじゃない、そういう奴なんだから。
21:11諦めたっていうんじゃなくて、別にそうやって見るんだ、変わってんな、それが楽しいんだ、とは思うけどね。
21:18でもそれって無駄な時間過ごさせてないじゃないですか一緒にテレビ見ようよって隣でうわーってこれが無駄な時間なんですねそれを経験させないとだからどっかでねだからそれがそうかもしれないけどスマホでやるのはめちゃくちゃ海に行きたくないって言うからいいからちょっといいから思っちゃって船乗ってみろ面白いから一緒に帰って嫌な時間かもしれないけどそこには連れ出すとかそういうことでもいいじゃない別にそのことでもめる必要はないんじゃないかなと。
21:45ちなみに吉住さんの子供に怒れない発言について大学生の娘さんにお話を伺いました。
21:52ありがとうございます。
21:53はい。
21:54怒れない父親は本当なのか。
21:57現在、20歳の娘さんに伺ってみると。
22:01お父さんがお酒を飲んでいない日は早く風呂入れよと声を荒げられることがあります。
22:08お酒を飲んでおとなしくしていてほしいです、とのことでした。
22:12吉住さんこれ怒ってますよね。
22:14何故ってんじゃないですかね?
22:15怒ってんじゃないですかですね?
22:16彼女は怒ってる!
22:18Oh
22:48彼女がいきなりブレイキン世界一の男は女性にだまされやすかったもう一度見たい方はTVer過去の放送はFODで。
23:18彼女がいきなりブレイキン世界一の女性にだまされやすかったもう一度見たい方はTVer過去の放送はFODで。

Recommended