Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00P. H.
00:01P. H.
00:01THE INPUT
00:03P. H.
00:04THE INPUT
00:05P. H.
00:06THE INPUT
00:08DOG
00:19DOG
00:24P. H.
00:26P. H.
00:28色々と基本のベースが全てここが集まってるんですから。
00:32このような演奏の全てがここに届いてるんですね。
00:35ここからだから笑いが世界中に届いてますから。
00:38さらに朗報ですけど、 TVRで何とか見ることができるんで。
00:44もしかしたら初めてTVRでご覧になった方は、
00:47過去のやつもどうなのかちょっと分かんないんですけど、
00:50YouTubeいたりとか、吉本のチャンネルいたら見れますので、
00:53ぜひぜひ見てほしいと。
00:55吉本芸人たくさんいらっしゃいますので、
00:57And it's the same thing, so I'll make a couple of people.
01:04That's the one thing I think I'm going to talk about.
01:09Well, there are other bands that I can't talk about people.
01:13You don't know how to talk about people, because I'm not even the ones that I tell you about.
01:17You don't want to talk about people.
01:19My appearance is a super idiot person.
01:25Maybe I can't talk about what I mean.
01:26But if you're into tomorrow, you'll be able to change the skill and弱者.
01:35Well, I'm going to be the first time.
01:37I'm going to be a new legend,
01:38I'm going to be the first time.
01:40I'm going to be the first time.
01:42Please.
01:43I'm going to be the last 10 years later.
01:47I'm going to be the first time I was the first time.
01:49I'm going to be the last time.
01:50I'm going to be the last 12 years later.
01:52完全に野球で生きていこう、プロ野球で生きていこうって覚悟を決めたの?
01:58そうです。
01:59すごいね。
02:00一応ツノーダ12球団って芸名でやってますので、特技がございまして。
02:05何何何?
02:06現役プロ野球選手の名前を振っていただければ、身長、体重、年俸、おつまみ程度のプチ情報、これ900人分言えるんですよ。
02:15それはいけるよ。
02:17毎年プロ野球選手名館が販売されるんですけど、それを僕まるまる暗記していまして、もしよろしければお好きな選手に行っていただければ。
02:24いや、俺は別に何人も言えますけど、ヤマちゃんとか逆に聞きたいんだけど、プロ野球って何回ぐらい見たことあるんですか?
02:35という感じ。
02:36こういうレベルもね。
02:37それはとにかくこの30分40分喋って、デーデーで全国ネット生放送で喋るっていう。
02:44喋りたいな。
02:45お敵喋れるように今日。
02:46してくれる、ありがとう。ほんと助かります。
02:47はい。
02:48ファンファンの教団ないでしょ。
02:50まあ。
02:51でも千葉ロッテ行ったら、千葉出身だから。
02:53確かにそうですよね。
02:54じゃあ千葉ロッテで知ってる選手。
02:55今現在。
02:57えっ?
02:59マジで?
03:01山崎さんって千葉経済出身です。千葉経済出身。
03:03千葉経済出身。
03:04マルヨシヒロ選手の母校ですよね。
03:05ああ、そう。
03:06あっ。
03:07アロンドジャイアンツの?
03:08はい。
03:09カープに出してる。
03:10カープに出してる。
03:11カープからジャイアンツ。
03:12マルヨシヒロ選手。身長177cm。体重92kg。年俸3億7000万。スタ飯が大好きです。
03:19マルさんやって言うてやるより、もう我慢、辛抱しきれず。
03:23もう言いたくなっちゃう。ごめんなさい。
03:25いや、いい。俺オリックスファンなんですよ。
03:27じゃあ、オリックス選手。
03:28あのね、それは俺もともと半球ブレイブスなんですよ。
03:32オリックスって。俺半球子供会に入ってたんですよ。
03:35すごい。
03:37で、ファンなの。俺半球の星かぶってたの。
03:40だから福本とか。
03:41福本豊さん。
03:42山田久志さんとか。
03:44ボビー・マルカードさん。
03:45あ、そう。マルカード。
03:46ウィリアムスとか。
03:47ウィリアムスさん。
03:48そうそうそう。
03:49山口隆さん。
03:50うわー!知ってますよ。
03:51伝説の5歳のピッチャーで。
03:54身長170センチもないんだけど。
03:56今で言うに投げたら160キロぐらいあって。
03:58もう、思いっきり振りかぶって投げるから。
04:01マウンドに指2本刺さったっていう。
04:03マジでマジで。
04:05マジで。
04:06ほんで、近代野球のトレーニング全く分からない時代から。
04:103年ね、ポンコツだったから。
04:12悲しすぎるよね。
04:14悲しすぎますね。
04:15物語としては。
04:16えー、じゃあオリックスの誰でしょうかな。
04:19うーんとね、宗選手。
04:21宗選手。
04:22身長181センチ。
04:24体重83キロ。
04:25年報7800万。
04:26好きな寿司ネタはイカです。
04:28すごい。
04:29ありがとうございます。
04:30ありがとうございます。
04:31知らないでしょ、宗選手って。
04:33横浜隼人高校。
04:34そうそうそうそうそう。
04:35そうそうそう。
04:36よー、知ってる、知ってる。
04:37すごい。
04:38大好きなんです、ほんとに。
04:39きっかけなのね、野球にハマったきっかけは。
04:41初めはジャイアンツファンだったんですけど。
04:43中学生の時ですね。
04:44僕のその同級生が。
04:45お前さ、みたいな。
04:47同じ東京のチームで、ジャイアンツより。
04:49ヤクルトスワローズの方が。
04:51絶対いいよ。
04:52強くて、かっこいいぞって言ってくれました。
04:54おー。
04:55で、神宮球場連れてかれたんですよね。
04:56その日、試合開始。
04:58夜の6時だったんですよ。
04:59なのに、昼の1時に釣れたからなんですよ。
05:02え、なんで?って言ったら、選手の入り待ちをする。
05:05えー。
05:06あの、神宮球場ってちょっと特殊な作りで、
05:09球場があって、サブグラウンドと室内練習場距離があるんですよ。
05:13その間、選手が歩いてくるんで、サインとかもらえるんですね。
05:17っていうことで、僕、待ってたんですよ。
05:19昼の1時から。
05:20そしたら、ほんとに時計の人です。
05:21アレックス・ラミエス選手。
05:22ラミエス選手。
05:23ラミエス選手。
05:24ラミエス選手。
05:25宮本慎也さん。
05:26ラミエス選手。
05:27あ、あのショート守ってた人。
05:28ラミエス選手。
05:29ラミエス選手。
05:30スゴい野球に加え、あの、言うたら理論できない人ね。
05:31ラミエス選手。
05:32背番号6番。
05:33岩村晃典さんとか。
05:34ラミエス選手。
05:35あー!
05:36知ってる。
05:37あのー、俺なぜ知ってるの?
05:38帽子の裏に、漢字で何クソって書いてるんです。
05:41何だよ、知ってるんですか?
05:42漢字で?
05:43僕でも知らない情報を。
05:45時々あんなよ、本気合わせしちゃうんだよ。
05:47いやいやいやいや。
05:48I feel every one of them when I was home.
05:51I think I have gotten this man doing this man.
05:53We have been thinking about it, right?
05:56.
05:57.
05:57.
05:58.
05:59.
05:59.
06:00.
06:00.
06:01.
06:01.
06:02.
06:02.
06:03.
06:05.
06:06.
06:07.
06:08.
06:09.
06:10.
06:10.
06:11.
06:11.
06:11.
06:12.
06:12.
06:13.
06:13.
06:13.
06:13.
06:14.
06:14.
06:16.
06:16He's like, I'm sorry, but I'm sorry.
06:18Wait, I'm sorry.
06:20I thought they were getting back to it
06:22and he said, I'll say it.
06:24I got it.
06:26So I didn't think that he was really happy.
06:28You're like, you're pretty good.
06:30I was like, I'm sorry.
06:32But then, he came back and he said,
06:34I'm sorry.
06:36And he said,
06:38I'm sorry.
06:40I'm sorry.
06:42After that, I got there.
06:44So, again, I'm going to input that I want to do this.
06:50Here.
06:5255, I'm wrong.
06:54Yes, I'm going to get it.
06:58It's not too hard.
07:00Hey, I'm going to put it in a little bit.
07:02I'm going to put it in a moment.
07:07Hi.
07:09Yeah, come here.
07:16Yes, that's it.
07:33Yeah, I think that this is a Swaroos.
07:34It's Gondolos but it's a success.
07:36I mean, it's hard to say that this is Swaroos.
07:38That's how I used to play the new one from the SHO.
07:41Yes, it's like that.
07:42It's like the Swaroos.
07:45This is a JRPG style.
07:46It's like, and this is a style style.
07:48This is a style style.
07:50I'm wondering if you have a star and a star with the Yamakulot Swaroos,
07:55and I have a series of games with theasında Ramakou.
07:56Wow!
07:57Well, I've beeninen.
07:57Mora Gami, so far.
07:59打点王 村上選手 86打点
08:03最高出塁率 サンタン選手 サマリキューム中
08:07サンタナ
08:09最多アンダー 長岡選手 163本
08:11全然白
08:13盗塁入れて 打撃部門 6部門中 4部門 ヤクルトです
08:17めちゃくちゃ注意じゃん
08:19成績去年何位やで終わったの
08:215位です
08:23なぜだってなるじゃないですか
08:25こんなに打つのに なんで
08:27ヤクルトスワローズ とにかくピッチャーがヤバいです
08:29ヤバいです
08:31ヤバいです
08:33昨年のヤクルトスワローズのピッチャーの成績
08:35見ていただきたいんですけど
08:371位のジャイアンツと比較してみます
08:39こちらです
08:41巨人 防御率 2.49
08:43これ基本防御率で言うと
08:451試合で巨人のピッチャーは
08:473点弱ぐらい打たれるってことで
08:51いいんでしょ
08:536回とか投げて 3点以内に抑えてくれるだろう
08:55っていう数字でございます
08:572点内出したらかなりいい方ですね
08:59失点381失点
09:01これも相当いい数字です
09:03でも全然ヤクルト打たれてるやん
09:05ヤクルト防御率3.64
09:071.0の差ってこれ相当なんですね
09:09それよりひどいのはこっちって
09:11失点556でございます
09:13取られてる
09:15めちゃくちゃ打たれるんですよ
09:17とにかくヤクルトっていうのは
09:19打つし打たれるんですね
09:21つまりヤクルト戦は乱座戦になります
09:23盛り上がるじゃない?
09:25いや盛り上がるけど
09:27終わるの長いのまであんのって
09:299時からご飯食べたいね
09:31食べたいですね
09:339時からご飯食べたいんですか
09:35そうなると神宮来ない方がいいです
09:37大体10時とか
09:3810時です
09:3910時まで見てください
09:41いやちょっと困るなぁ
09:42デーでデーでやんねんって
09:44ただ土日はデーゲームやってるのよ
09:47昼間神宮とか
09:49でも長いでしょ
09:515時までには終わりますね
09:52終わりますか
09:53昼に見て5時にはな
09:55それがヤクルト戦なんだ
09:56これだからね
09:57野球ばっかりはね
09:58もう長いのよね
09:59その代わり
10:00さよならホームランとか
10:02劇的な勝利とか
10:04すごい試合たまたまでやったら
10:06なるほど
10:07面白いってのもあんのよね
10:08ちなみにですけど
10:09ヤクルトって
10:10神宮球場がホームなんですけど
10:12ホームラン出やすい球場って
10:13出やすい
10:14ちっちゃい
10:15まあ球場自体が
10:16すごくちっちゃいんですよね
10:17これがいいんだよ
10:18ただですね
10:19これちっちゃいだけじゃないんですよ
10:20神宮球場の作りっていうのは
10:22他の球場と違う点が一つあるんですよ
10:24打ち下ろしシステムなんですよね
10:27打ち下ろし?
10:28打ち下ろし球場です
10:29バッターボックスから
10:30バックスクリーンにかけて
10:32球場がちょっと下がっていってるんですよ
10:35えっ?
10:36そんなんええの?
10:37これなぜだと思います?
10:38えっ?
10:39なに?
10:40それは自分の球団が
10:41ホームラン出た方が盛り上がるからって
10:42その分打たれてるんですよ
10:44そうだね
10:45自分のリスクも出かるからね
10:46どういうことなの?
10:47水はけをよくするために
10:48あー
10:49屋外球場なんで
10:50そうかそうか
10:51雨降っても流れるようにしてるわけ
10:53はい
10:54そのためにやってることが
10:55実はホームラン大量にも出ちゃってる
10:57角度的にホームランが出やすくなっちゃうん
10:59でもホームラン出た方が盛り上がるからね
11:00ちなみにその打ち下ろしシステム
11:04すごく楽しみたいんでしたら
11:06あのおすすめの席あるんですけど
11:07はい
11:08外野の最前列です
11:10へぇー
11:11外野の最前列に座ると
11:13これ神宮球場だけなんですけど
11:14席とピッチャーのマウンド目線が一緒になります
11:17へぇー
11:18より臨場感を楽しめるっていう
11:20面白いねえ
11:21ぜひ行ってみてください
11:23行ってみてください
11:24そこで見たなんていうと
11:25ちょっとあいつ分かってんなってなだけだ
11:27まあ山崎さんクラスなんて
11:28さすがに外野みたいな安い席はさすがにちょっと
11:30何をそんなん
11:31とかちょっと思うんですけど
11:32ザワついちゃうと思うので
11:33フジテレビ
11:34レギュラー持ってた方がいいよ
11:35フジテレビの席あるんですよ
11:37バックネット裏のちょっと上の方の
11:40一回俺華丸さんと見に行った時に
11:41はい
11:42その上に
11:43オーソー監督がいてるから
11:44ちょっと挨拶に行きますって
11:45へぇー
11:46華丸さん行ってたけど
11:47解説者席のちょっと下ぐらいの
11:49バックネットの上の方あるやん
11:51あれ辺はフジテレビの人とか
11:54業界関係者いてるから
11:56見やすいっちゃ見やすいし
11:58選手のご家族とかもその辺で
11:59そうそうそうそう
12:00へぇー
12:01リアルスコープとかで頼めるかな
12:02レアルスコープとかで頼めるかな
12:03レアルスコープっていう番組で
12:05レアルスコープっていう番組で
12:06レアルスコープの裏側とか
12:08試合前の選手の動向とかを
12:10取材するみたいなんで
12:11行ったら
12:12多分スタッフがスワローズの球団の人に
12:15スワローズファンになろうと思ってるんですけど
12:17ユニフォームとか配った方がいいんじゃないですか?
12:19って言って
12:20あっ分かりましたって言って
12:21山ちゃん用の山里って書いた
12:24へぇー
12:25そうですね
12:26ちょっと好きな番号とかね
12:27誕生日とか
12:28語呂合わせで書いたようなやつを
12:30すぐ用意してくれる
12:31だからタイム絶対よよ
12:33ちょっとじゃあ
12:34ランド戦もある
12:36ランド戦になるんで最後まで気が抜けなくて
12:38神宮球場の試合は楽しいということで
12:40続きましてヤクルトの歴史よろしいですかね?
12:42言って言って
12:43はい 1950年に球団ができましてね
12:46チーリーグ制からツーリーグ制になって
12:48それはね
12:49チーリーグとかリーグのこと?
12:50そうです
12:51当時ヤクルトスワローズ
12:52今もそうなんですけど
12:53めちゃくちゃ弱かったんですよ
12:54そうよね
12:55ねえ
12:56有名な応援団地おったよね?
12:58いましたね
12:59えっ?
13:00よく知ってますね
13:02ほんま俺二人でお酒飲みに行けるもん
13:04えっ?
13:05行ける
13:06あのほんとに
13:07応援団長?
13:08応援団長有名や
13:09カレットツバメ軍団ってことがありまして
13:11そうそうそう
13:12名物団長で
13:13安田投手は?
13:14どうしよう
13:15あの安田たけしさんですよね
13:16ペンギン投法
13:17そうそうそう
13:18ペンギン投法
13:19ペンギンみたいにサイドスローなんですよ
13:20サイドスローで
13:21ペンギンみたいに
13:22ほんまのただの
13:23そこら歩いてるおっさんみたいな
13:24すごいスポーツマンっぽくない
13:26足の短い
13:28左投げやけど
13:29球速くない
13:30サイドスローで
13:31フニャフニャフニャっていう
13:32ボールやけど
13:33上手にコントロール
13:34コーナーで投げ分けて
13:36変化球投げて
13:37勝つっていう
13:38いや褒めてんだか
13:39ニツってんだか
13:40分からない人にも
13:41でも
13:42サラリーマンは
13:43自分に投影するわけよ
13:44頑張れとか
13:45頑張れやつは
13:46武志堂
13:47っていう
13:48弱いけど
13:49個性的で
13:50なんかみんなが
13:51愛おしいキャラクターが
13:52たくさんいてる
13:53そんな短いスワローズ
13:541950年
13:55本当に弱くて
13:56当時はセリーが
13:57発球団あるんですね
13:58発球団?
13:59言う言うて
14:00ジャイアンツ・阪神
14:01ジャイアンツ・阪神
14:02中日
14:03あと西日本パイレーツとか
14:04あったじゃないですかね
14:05それ西鉄じゃなくて?
14:07西日本パイレーツ
14:09へぇー
14:108球団なんすよ
14:11とにかく
14:12そうなんや
14:13で 国鉄スワローズですね
14:14その開幕してから
14:15めちゃくちゃ弱かったんですよ
14:16もう連敗のしまくり
14:18これ今だったら
14:19絶対ないんですけど
14:20NPBから国鉄スワローズに
14:23ペナルティとして
14:2417試合 試合組まれなかったんですよ
14:26えっ 弱すぎて
14:27弱すぎて
14:28へぇー
14:29客も入れへんし
14:30入らないし
14:31もともと山ちゃん
14:32プロ野球っていう
14:33何でやるかっていうと
14:34要は親会社が全部電車なんだよ
14:36電車です
14:37要はそれで運んで
14:39ほんで球場まで運ぶっていうので
14:41儲ける
14:42そのゴールに
14:43球場があるっていうので
14:45だから
14:46阪神電車 阪急電車 国鉄とか
14:49それともう一個新聞っていう
14:51っていうのが昔なの
14:53近鉄電車もそうやし
14:55ほんとだ
14:56そうする
14:57ほんと弱くてそれで
14:58じゃあその間
14:59国鉄スワローズじゃ何するのか
15:00ってなるじゃないですか
15:012週間の鬼合宿するんですよ
15:03へえ
15:04監督西垣徳夫さんっていう
15:05知らんわ
15:06もうやれと合宿しろって言ったら
15:09ちょっと強くなりまして
15:10なんとか7位でゴールするんですよ
15:12それでやっと7位なの?
15:14やっと7位
15:15そっからしばらく定名が続くんですよ
15:171976年までですね
15:19えっ何か?
15:20はい
15:21だって初優勝の話よね
15:23そうです
15:24そっからその初優勝の話にしよう
15:25してしてして
15:261976年に
15:28荒川さんっていう方が監督だったんですけど
15:30それで王貞治のコーチなの?
15:32荒川宏さん
15:33あまりに弱くて
15:35途中から監督変わったんですよ
15:37名称 広川達郎さん
15:39あそっからや
15:40遅し小学校の時の話や
15:42広川さん知らんでしょ
15:43勝敗っす
15:44もう覚えてる?その時期のこと
15:45俺覚えてる
15:46あれ衝撃やったもん
15:48管理野球っていう流行語になるほど
15:51広川さんっていうのが
15:53選手といえば
15:54信志軍団のような野球チームの中で
15:56やっぱ厳しくね
15:57まず球団に行ったのが
15:59もちろん投資力あげろとかもちろん言うんですけど
16:01麻雀 花札
16:03あと酒禁止って言ったんですよ
16:05ほう
16:06そうそう
16:07っていう昔ながらのことをやり始めたのが
16:09広川さんなんですよ
16:10でもそれで強くなるの?
16:11それでチームめちゃくちゃ強くなりまして
16:1377年 ヤクルト・ツワローさん
16:15初の2位になるんですね
16:16俺10歳の時やもん
16:1710歳っすか?
16:19じゃあもう記憶に残るもん
16:20覚えてるもん
16:21ってことはですね これを東野さん覚えてますね
16:231978年でございます
16:25広川さん
16:26ドンと
16:27覚えてる
16:28初のD級優勝は日本一でございます
16:29俺これめちゃくちゃ覚えてんねん
16:31この時の日本シリーズですね
16:33はい ヤクルト・ツワローさん
16:35ハンキューブレイブスの方
16:36俺これめちゃくちゃ覚えてる
16:37なるほど
16:38ハンキューブレイブス上田監督
16:40関西弁でええでええでっていうね
16:42日本一になった時に
16:44大杉さんっていうヤクルトのバッターが
16:46ホームラン
16:47大杉勝夫さんですね
16:48そう 4番バッターの人が
16:49レフト線に
16:50ファールかホームランか分からん
16:52うん
16:53ファールかホームランか分からん
16:54ギギギの所にボールが行ったんですよ
16:56その時確かね 高楽園球場でやってて
16:57よくご存知ですね
16:58あの神宮球場があったんですけど
17:00大学野球場で使ってたんですよ
17:01まさか優勝すると思ってなかった
17:03ああ 予定が入っちゃったんですよ
17:04だから高楽園でやったんですよ
17:05で 昼間やってたんですよ
17:06日本シリーズ 夜じゃなくて
17:07昼間やってて
17:08ほんだらなんかその上田監督は走っていって
17:09絶対ファールやって言って
17:10いやいやホームランやって言って
17:11会場の中えーって揉めて
17:13そっからね
17:151時間ぐらい
17:251時間半かな
17:26中断したんですよね
17:27中断するんだよ
17:28納得できへんって
17:29大事な時だし
17:30でもまさかまさかの
17:32阪急の方のチームの福本さんっていう
17:34世界の投票が
17:35もうええやないかって
17:37言ったって言いますよね
17:39もうええだろって
17:40監督に
17:41もうええやないか
17:42今みたいにビデオ判定みたいのが
17:47しっかりなかった
17:48だから
17:49レフトスタンドの
17:50ポールのとこ見ながら
17:51ずっとこうやって
17:53審判とかで
17:54だんだん太陽も沈んできて
17:56全員が
17:58もうええやないか
18:01
18:02ほんで
18:03上田監督も
18:04でも福本さんとか
18:05もうええやないかって言って
18:07わかった
18:08ホームラン認める
18:09その代わり頑張れよ
18:10言って
18:11やろうとすんないけど
18:12もう半球の選手が
18:13もう体が冷えてもうて
18:15そっから
18:16ボコボコ打たれて
18:17負けて
18:18ほんなんや
18:19日本
18:20あれ面白かったよね
18:21今思えばやっぱ
18:22笑てまうよね
18:23僕生まれてないですけど
18:24生まれてない僕でも
18:25伝説として
18:26語り継がれてる
18:27そう
18:28はい
18:291Cでございますね
18:30そのスター選手は
18:31あーおった
18:32松岡博夢さん
18:33さっき言った安田さん
18:34鈴木康二郎さん
18:35井原さんですね
18:36あーそれ知らん
18:37ただ僕も生まれてないので
18:39もう東野さんご存知ですよね
18:41松岡さんは何か名前知ってる
18:43安田さんも知ってる
18:44下2人分からへん
18:46はいもうこの方も
18:47この年に2桁勝利をして
18:49平岡さんが
18:50とにかく投資力を上げようって言って
18:52全部を上げるのは
18:53もう無理だって言ったんですよ
18:54平岡さんは
18:55なるほどね
18:56もうとにかく投資力だけ上げよう
18:57だって科学的じゃないのよ
18:58もう
18:59もういったら
19:00高校時代のね
19:01やったら
19:02培った練習で
19:03そっからも酒たまこしながら
19:05やっていくってことやから
19:06平岡さんは
19:07あー
19:08選手時分短いしね
19:09短いですね
19:10酒やってるとほんとに
19:11何…
19:125年ぐらい変わるぐらい
19:13変わる
19:14えー
19:15卵を吸うし
19:16原出てるし
19:17原出てるし
19:18ちなみにですけど
19:19この年ですね
19:20日本一になりまして
19:21ただですね
19:22これヤクルトあるあるでございますね
19:23何のに?
19:24次の年ですね
19:25えー
19:26最下位になるんですよ
19:27何で?
19:28はい
19:29この言葉知ってますからね
19:30野戦病院
19:31野戦病院
19:32ボロボロになったの?
19:33ヤクルトのヤンになってるんですけど
19:34もうけが人属質で
19:36もう全然回らなくなって
19:38最下位
19:39で これヤクルト座らず
19:40今にでも言えることなんですね
19:42本当にけが人属質で
19:44ひどいですけど
19:452,3年前なんですけど
19:46高津監督が
19:47シーズン始まる前に
19:48あまりにけが人が多かったんで
19:50今年は開幕までに
19:52けが人ゼロで行くぞ
19:53って 高津監督が
19:54フワーって行ったんですよね
19:55そしたら開幕までに
19:56けが人が
19:5710人以上出たんですよ
19:58なんで?
19:59どうして?
20:00いやだから
20:01それはだから
20:02コーチとか練習メニューとか
20:04比較的ヤクルトって
20:05練習時間も長いチームじゃないので
20:07今日タイトにキュッと終わるチームなのにも
20:09関わらず
20:10出てしまう
20:11なんで?
20:12ただですね
20:13選手だけじゃないんですよ
20:14えっ
20:15ある時ですね
20:16はい
20:17今から数年前ですね
20:18ヤクルト・スワローズが
20:20最新の
20:21バッティングマシン買ったんですよ
20:22バッティング…
20:23ピッチャーみたいな
20:24買ったんですけど
20:25まさかの
20:261球投げただけで
20:27ぶっ壊れたんですよ
20:28ああ
20:29呪われてるじゃん
20:30呪われてるじゃん
20:31呪われてるんですよこれは
20:32変なやつね
20:331回中継やってる最中に
20:36ベンチとか映るじゃないですか
20:38ピッチャー交代の時に
20:41ブルペンに電話しますよね
20:42するする
20:43電話よく見たら
20:44ぶっ壊れてて
20:45テーピングしちゃったんですよ
20:46テーピングしちゃったんですよ
20:47ああ
20:48もうひどい
20:49いやいやそんなんだって
20:50星野選手さんとか
20:51パイプ椅子ボコボコにしたりとかね
20:53あるあるですね
20:55ある選手なんかは
20:56星野さんに
20:57顔を踏まれたって言ってた
21:03あのこれさ
21:04今のところまだデイデイで使えますがない
21:06使えない
21:07今のところですか?
21:10今年はちょっともしかしたら
21:12復帳の兆しがある
21:14さっきも言いましたけど
21:15ピッチャー陣が不安って言ったじゃないですか
21:17そんな中でも復活の鍵を握るピッチャーがございます
21:20このピッチャーです
21:21そういうの言いたいのよ
21:22長谷川博輝投手です
21:24どこの出身の人?
21:26出身は東京なんですけど高校がですね聖徳学園というところ出身なんですね
21:31ドラフトは?
21:33ドラフト育成指名ソフトバンクに育成ドラフト2位で入ってるんですよ
21:36ソフトバンクに指名されてそう熱いから上がられへん
21:42でも才能あるからって言って
21:45ヤクルトが引っ張ったっていう
21:46ほう
21:47ちなみにこの長谷川投手なんですけど学生時代さっきの聖徳学園
21:51甲子園とかも出場したことがない2年生の秋の大会です
21:54初戦で1試合ですよ
21:5620脱三振やるんですよ
21:57へえ
21:59全部アウトで27個ある中で20個三振なんです
22:02今後三振だけで終わらんしちゃったの?
22:03はい
22:04この長谷川っていうのはヤクルトスワーズの今年今シーズン始まってるけど
22:07活躍したら3位までに入れる可能性十分にあるってこと?
22:11十分にありますね
22:12ちなみにこの長谷川投手を獲得したスカウトマンですね
22:16東野さんご存知だと思うんですけど
22:18元近鉄オリックスなどで活躍した山本翔吾さんなんですよ
22:23知らん
22:24あれ?
22:26全く知らん
22:28知っててー
22:29清涼
22:30全く知らん
22:31山本翔吾さん
22:32知らん
22:33今日の流れは知ってたよね絶対ね
22:35絶対知らん
22:38その方が見抜いて長谷川投手を育成で取りまして
22:43ソフトマンクそもそも育成選手育成選手って分かりますか?
22:46育てたいんだろうなぐらいしか
22:49だからドラフトっていうところの枠には入らないけど
22:53大きな違いはまず背番号が3桁です
22:55019とか
22:57契約金もほぼないんちゃうの?
22:58支度金300万の
23:00全然なんだ
23:01ドラフトで有名な人たちとは思った
23:04だからそうする
23:05多摩が重き早いとかね
23:06あーそうです
23:07多摩めちゃくちゃ早いよとか
23:081個だけ何個持ってたんだ
23:09そうそう
23:10ってことでソフトバンクに育成指名されましたね
23:13ソフトバンクって育成めちゃくちゃいるんですよ
23:15そうそう
23:16オリックスも多い方なんですよ
23:17オリックス何名とか分かりますか?
23:19分かる
23:2020名ぐらいいるんですね
23:21めちゃくちゃ多い方
23:22ソフトバンク育成選手50人いるんですよ
23:25金あるもんね
23:26今4軍まであります
23:30唯一12球団で4軍制を取ってるのはソフトバンクなんですよ
23:33安い金額で選手をどんどんどんどん取りましてその中でもスター選手は出てるわけですね
23:40で長谷川選手育成入るんですけど154キロのゴーマンピッチャーだったんですけどけがに苦しんでしまいまして球速が140キロ出るか出ないかぐらいになっちゃったんですよ
23:50なってしまいましてここ2、3年全然投げれてなかったんですよ
23:56中で去年の後半戦ですね高須さんが助言したんですよ
24:02高須さんってサイドスローのピッチャーじゃないですか
24:04高須さんってサイドスローで
24:06シンカーがすごい
24:07そうですシンカー
24:08歌さんがキャッチャーで野村さんの時にリリ押さえて活躍した
24:13活躍した
24:14監督やってる
24:15狐みたいな顔してる
24:16そうそう
24:17シュッとしてる
24:18その高須さんが長谷川投手に自分がサイドやってるんでちょっと腕下げてみたら
24:24左投手で腕下げたらバシッとはまったの?
24:26そしたらオープン戦投げた時に僕見たんですけど変化球もキレが戻ってきてでこれびっくりなことに140キロちょっとのストレートで三振が取れるようになったんですよ
24:37偽業派ピッチャーに変わったんですよ 強腕ピッチャーからなんですけど今年のオープン戦で151キロ戻ったんですよ
24:43何で?やっぱ肘とか肩が故障してたの? 故障してた可能性が…
24:47肩甲障害を起こしてたのも事実なんですけど
24:51難しいわ 多分メンタルの問題だと思うんですよね
24:54あのごめんなさい 時間きました
24:57また今度… またヤクルトまた行く時にまた連絡しますよ
25:01あっぜひお願いします
25:02ちょっとねぜひヤクルト
25:03一緒に話をいたします
25:04山ちゃんまだ心動け方みたい
25:06まだね
25:07シーズンの中盤から後半優勝勝ってまた読みますから
25:10そう テンションが全く変わってるんで
25:12ちょっとお願いします
25:13ちなみに再開とかだったら読んでもらえないですか?
25:15再開とかだったら読んでもらえないですか?
25:17読みません
25:18読んでもしいっすわ
25:19あの… コメントをすることが別にないから
25:22ええ!そんなこと言わないでください
25:24ひどい…ひどいこと言いますよ最後
25:26ひどいこと言いますよ最後
25:27最後ひどい…
25:28ひどいこと言いますよ
25:30何ですか?
25:31いやいや違うよ
25:32村上の例えば6打席連続ホームランとか
25:357打席連続ホームランとか
25:37なんときに絶対扱うやん
25:39そう そうですよね
25:40村上の凄さを一言だけ教えてあげて
25:42ああごめんそれ言いたいな
25:43村上選手の凄さはホームランをバカバカ打つのももちろんなんですけど
25:47村上選手野球の次に気にしてるのがお肌の定理だそうです
25:51これはね使えるよ
25:54使えるよ
25:55本当ですか?
25:56ありがとうございます
25:57のろちゃんぐらい
25:58えっ本当?って
25:59ありがとうございました
26:00ありがとうございました
26:01ありがとうございました!
26:02ありがとうございました!
26:03今回は好きな方々の方々の方々の方々の方々の方々の方々の方々は

Recommended