Category
📺
TVTranscript
00:00東京ワンウィークストーリーこんばんは突然ですが皆さんラーメンはお好きでしょうかちなみに私は実家がラーメン屋さんだったということもありまして大好きなんですけれども今回はですね早稲田にあるラーメン店が舞台です
00:24電動入りを果たすほどの人気店でしたが3月29日をもって閉店となりました 一体このラーメン店に何があったのでしょうか閉店までの1週間を追ったあなたの知らないワンウィークストーリー
00:46早稲田と三ノ輪橋を結ぶ 東京で唯一の都電 東京桜トラム
00:52その終着駅 早稲田駅からほど近い場所に開店前から客が列をなすラーメン店がありました
01:02岩鉄 オープンして11年目を迎えました
01:08店主は大阪出身の平松康幸さん 50歳です
01:20マジで忙しいんで 全然構えないと思うんですけどすみません
01:26今日も3時ぐらいなんですか そうですね
01:30どう?どう?どう? 営業が忙しすぎても全然間に合えない
01:36岩鉄の売りは自家製麺
01:39平松さんの1日は毎朝2時間かける この麺作りから始まります
01:48岩鉄の麺の特徴ってあるんですか?
01:52真空ミキサー使った麺です
01:54真空ミキサー? はい
01:56話しながらなりますね
01:58簡単に言うと熟成の時間と歯ごたえと喉越しを良くするためって感じです
02:07これがまあ僕が修行した麺なんです
02:11平松さんは32歳から大阪の名店 麺鉄で6年半修行を積み
02:20大阪の味を東京に知ってほしいと 40歳で独立しました
02:27ラーメンって他の飲食に比べても 信用期間がまあ短めなんですよね
02:33やわと思ったら半年でも3回数でも 独立できるわけですよ
02:37まあ32だったんで
02:39僕ら10年で一発逆転するには ラーメンしかねえなと思ってラーメン選んだ
02:44ラーメンには一発逆転の力がありました 実際
02:48そうですね はい
02:50一方厨房でスープの仕込みをするのは 弟子の北山俊さん
02:5533歳です
02:57北山さんはスープ?
03:00まあ他全部みたいな感じですね
03:02はははは
03:05やっぱりレースに伸びてくるっすね
03:07いやーほんと 効率伸びていってますね
03:11開店は11時半
03:14すでに40人近くのお客が並んでいました
03:18すいません セクロカーだからどうぞ
03:23客席はカウンターだけの10席
03:30カウンターだけの10席
03:37はい
03:40岩鉄の人気メニューは塩だれに 東京では珍しいマグロ節を使っただしと
03:47あと鶏ガラスープを合わせた塩ラーメン
03:51オーダーごとに鍋でスープを作る 手間をかけたラーメン
04:01具材は関西ではシビと呼ばれるマグロの切り身を
04:06日本酒でフランベしたソテーが乗ります
04:10はい 渡します
04:23平松さんと北山さんのコンビが織りなす このシビ塩が岩鉄の代名詞となり
04:30数々の賞を受賞 有名店となりました
04:41どうもご主嬢様 もう一つしました 秋葉原
04:45おはようございました
04:46唯一無二ですね 他では食べられない
04:53昼の営業が終わりかけていた 午後3時過ぎ
04:57すでに外には午後6時の開店を待つ行列ができていました
05:04夜のつけ麺の今並びができた
05:09早過ぎすけど
05:12週末の夜だけの限定メニュー
05:164200円の創作つけ麺も人気です
05:22毎回旬な魚を使う創作つけ麺
05:24最後となる今回は ホタルイカをふんだんに
05:30大阪時代に培った魚の目利きを生かし
05:35魚を使ったラーメンを得意とする平松さん
05:39ラーメンの域を超え 割烹料理のような一品
05:46ラーメンの域を超え 割烹料理のような一品
05:51割烹料理のような一品
06:04香りが結構です
06:05あとオフ
06:09アイス
06:12いいやろコンコが
06:13いいやろコンコが
06:15いいやろコンコが
06:17でもなぜお客さんからこんなにも愛される人気店が
06:21閉店してしまうのでしょうか
06:23He says,
06:25He says,
06:27I actually shared a few months ago.
06:29I was born in January.
06:31I was born with the 6th of 신, so I got the whole thing.
06:35I'm not going to be there since then.
06:37I'm going to go too.
06:39Why?
06:41The reason was,
06:43is because I love him.
06:45I'm just going to be kidding me.
06:47The reason is that
06:49the candidates have been wicked.
06:51品質維持が困難と判断いたしました。
06:58この日も朝からお客さんの行列が。
07:04次の店が決まったんですか?
07:06場所は長野市でやるっていうのを決めてるんですけど。
07:09長野市?
07:10物件は決まってないんですよね。
07:12妻の地元?
07:14です。
07:15妻が長野市出身なんで。
07:18北山さんは8年前に結婚した千里さんと2人の娘。
07:24今年1月生まれた長男ダン君の5人家族。
07:29家族との時間を作りたいことが独立の理由でもありました。
07:35忙しくなって思うのが本当にやりすぎてたラーメンはちょっとしんどりなと思って。
07:41やりすぎてたラーメン?
07:42何すぎなんて本当全部手作りなんですよ。
07:44忙しくなってしんどくなるって本末先頭だなみたいな。
07:47そこを目指してやってるのに、正直今はしんどいから勝っちゃってるんで。
07:52実は平松さんも同じように店を続けるかどうか悩んでいました。
07:59彼に支払う給料がもう天井来てたんで、これ以上も給料上げてあげられないってなって。
08:08店の売り上げも横ばいで、もうこれ上がり目ないなって感じだったんですよ。
08:14いやーこれもう続けるの無理やなって思った時に話があったんで。
08:20あ、いいやんって思って。
08:23ちょうどいいやんって。
08:24俺もやめようと思って。
08:25って言って。
08:26じゃあやめようぜって。
08:27え、でも最初聞いた時はちょっと待ってっていうことではなかったですか?
08:32本心的には。
08:33ちょうどいいわって。
08:34ちょうどいいわって。
08:35例えば代わりに人を育てるとか。
08:37育てたら、育てたらやってますよ。
08:40あー。
08:41なんで育たないかって言ったら、ハードワークすぎるからですよ。
08:44きっついね。昨日見たでしょ。
08:46あんなレベルっすよ。
08:47誰がやんねん、あんな。
08:49じゃあまあその2人でやってる仕事を僕は1人でやらないといけないわけですよ。
08:53できるわけないっすよ。あの量。
08:562人の、あうんの呼吸で作る珠玉の一杯。
09:03こだわりのラーメンを作ってきたことが、閉店の理由でした。
09:11定休日のこの日。
09:16すいません、山本さん。
09:18失礼します。
09:20すいません。
09:21北山さん。
09:24長野で新しいお店の物件を見つけたようです。
09:28あさっての朝にもう、家族だけ先に行っちゃう感じですね。
09:33あー。
09:34マスカイとか。
09:36内景すごいよかったです。
09:37えー。
09:39ムービー撮ってきたんですけど、そしてこれが入り口入って。
09:42ちょっと広いですね。
09:44広いんですよ。30坪あるんですよ。
09:46もともと蕎麦屋さんだったみたいで。
09:49はい。
09:50念願の店に期待を膨らませる北山さん。
09:53ラーメン屋さんになることは、子供の頃からの夢。
09:58もう、なんか小学校の時の夢みたいな。
10:02うん。
10:03に、ラーメン屋でもう描いてるんですよ。
10:06これです。
10:0710年後の自分みたいなやつを絵で描いてて。
10:10僕のそのラーメン屋のイメージが、勉強しなくてもいいみたいな。
10:14なんか、うまいもの作れたらいいでしょみたいな。
10:17なんかこう、自由なイメージがあったんですよね。
10:20えー。
10:21米沢出身なんで、ラーメン、毎週のように食べるって。
10:26北山さんは22歳の時、修行する店を探しに東京へ。
10:32そこで偶然出会ったのが、平松さんのラーメンでした。
10:37三店舗目で、こう、うまうみたいな。
10:41はい。
10:42何食べたんですか?
10:43その時、もう醤油です、やっぱり。
10:44醤油?
10:45はい。普通の醤油。
10:46それで、もうピーンときた。ピーンときたというか、はい。
10:50それから平松さんのもとで働き、気が付けば11年が経っていました。
10:57何回も、今、明日でいいかみたいな。
11:00結構何回も踏みとどまりましたね。
11:03結構正直、何て言われるか分からなかったので、止められるとは思ってなかったですけど。
11:09確かにでも、やめることはねえだろうと、僕は正直思ったんですけど。
11:14はい。
11:15一応平松さんの店なわけじゃないですか。
11:17あのメニュー数だときついだとは思いますね、確かに。
11:22でも醤油塩くらいはできると思うんですよ。
11:24はい、全然。
11:26あれですけど、平松さんも思ってるかもしれないですけど、
11:29弟子と師匠みたいな、あんま関係じゃないですよね。
11:32味の部分で僕が決めた部分も多かったですし、ほんと2人で作ったみたいな。
11:41閉店を閉むように、長蛇の列ができるのが早くなっていました。
11:50常連客が最後の一杯を感慨深く味わいます。
11:59あの一杯を感慨深く味わいます。
12:06あっ。
12:08あっ。
12:09あっ。
12:10あっ。
12:11あっ。
12:12あっ。
12:13あっ。
12:14あっ。
12:15あっ。
12:16平松さんがいつも自宅へ帰る前に立ち寄るのは。
12:21あっ。
12:22地元の人で賑わうビアバー。
12:26地元の人で賑わうビアバー。
12:29あっ。
12:30あっ。
12:31あっ。
12:32あっ。
12:33あっ。
12:34あっ。
12:35あっ。
12:36あっ。
12:37頑張って。
12:38いや、もう俺はもう絶対人雇わへん。
12:41絶対人雇わへん。
12:44何でですか?
12:45いや、もう何かこう人にさ…他人に左右されるのが嫌なんですよ。
12:49ああ。
12:50ああ。
12:51ああ。
12:52ああ。
12:53この後、平松さんが北山さんへの意外な思いを語り始めました。
13:07あっ。
13:08あっ。
13:09あっ。
13:10あっ。
13:11あっ。
13:12あっ。
13:13だから、独身時代からフォアは一緒なんで。
13:16へぇー。
13:17平松さんの自宅は店の裏にある倉庫を兼ねたマンション。
13:23平日は奥さんと離れて暮らしています。
13:28ほぼもうお店に必要なものが置いたんですよね。
13:32そうですね。
13:33飲んできてもう帰って寝るだけみたいな感じですか。
13:36もうほぼそれですね。
13:38へぇ。
13:39寝るだけみたいな。
13:40平松さんって北山さんのその今後って心配だなって思うことって。
13:44何にもないです。
13:45まあ、一緒にやったら分かります。
13:50あのー。
13:51ラーメンの業界であれほど仕事できる奴はほぼいないんで。
13:54まあそれも十分な武器なんで。
13:56例えばそこで経営者として勉強が足りなくて思うようにいかない時期があったとしても、
14:04ゴリ押しでいけるくらいのあいつ技術があるんで。
14:07僕は一からやったものを教えたわけじゃないんで。
14:12弟子って言ったら弟子なんかって話だね。
14:14置き換えるとしたら何ですか。
14:17一番しっくりくるのは。
14:18まあ相棒じゃないですか。
14:20相棒。
14:21相方とか相棒じゃないですか。
14:23僕は心配したって知らないしね。
14:27僕は僕の心配してる。
14:29僕の方を心配しないといけないんで。
14:32平松さんも東京を離れ、一人でできるラーメン店を地方で開くことを考えていました。
14:45この日も無事営業を終えた岩鉄。
14:49平松さんは奥さんと常連さんとどこかへ。
14:59店の裏手に流れる神田川の桜並木。
15:05あっこに店決めたら2月なんですけど、
15:09この辺歩いた時に桜の木がこんだけブワーってあって、
15:13毎年これ見れるんだったらいいやと思って、最終的に決めたんです。
15:18何本でも入れますね。
15:20サッカーがめちゃくちゃ好きで。
15:22ちょうど満開の時に閉店なんで、
15:24ありがたい縁やなっていう。
15:26最高です。
15:28今回の閉店に関しては、
15:34僕にしても北山にしても、
15:36次のステップを踏むために必要な閉店なんで、
15:40本当に感傷できない気持ち。
15:42本当に快無せ。
15:44全くなくて。
15:46ただ、やっぱりお客様の中で、
15:48ここのラーメンが一番でしたって、
15:50そういうの見るとちょっと辛いっていうか、
15:52っていうか、やっぱその、
15:54沖に毎度って言って、
15:56またお願いしますって言うんですけど、
15:58またお願いしますって言えないんですよ。
16:00次もう無いんで、
16:02とか、あのー、
16:04ここから大事にしてくださいねって、
16:06またお願いしますって言えないのが、
16:08ちょっと辛いのはあります。
16:10はい。
16:14そして閉店前日。
16:16店の前には60人を超えるお客さんが並び、
16:20オープン前に完売となりました。
16:262人が昼の休憩をとれたのは、
16:28午後3時半。
16:32午後3時半。
16:36皆さんのマカラエムラーメンなんですか?
16:38そうっすね。
16:40まあ、醤油やったら何本も取れますからね。
16:42うちの醤油はもう毎日くれるので、
16:44まあ、醤油やったら、
16:46まあ、醤油しか食わないですけど、
16:48彼も僕も醤油が食わない。
16:50腹は減りますからね。
16:52はははは。
17:02私は減りますからね。
17:04こんなに美味しい事はもう無いだろうな。
17:06フフフ。
17:08パトリックスミッション。
17:10フフフ。
17:11フフフ。
17:12フフフ。
17:13フフフ。
17:14えっ、雨やん。
17:19まあ、でもね。
17:20はい。
17:21明日、桜満開せるので、
17:23出てるらしいんで、東京。
17:24はい。
17:25まあ、閉店の日に満開とかは。
17:29いいっすね。
17:30なんかいいじゃないですか。
17:31なんかね。
17:32もう、たくらって。
17:43ほんと確証のシーズンなんてもう、
17:48もうマッチで興味ないですよ。
17:51外出なくないわみたいな。
17:52逆に嫌な感じしかしてない。
17:54外出んの嫌か。
17:55はい。
17:57あした。
17:58明日。
17:59The last day of the day
18:03This day, the gun is closed
18:12This is what the gun is doing
18:14What is this?
18:15It's a McShower
18:16It's a McShower
18:17It's a McShower
18:19I'm sure
18:20I'm sure
18:21I'm sure
18:22I'm sure
18:29It's a McShower
18:33I'm sure
18:35I'm sure
18:36I am
18:45I'm sure
18:47I'm sure
18:49I'm sure
18:51I'm sure
18:52I am sure
18:53I can't
18:54This time
18:55I have my eyes
18:58I'm going to taste the last bite.
19:28感傷に浸ることもなく一杯でも多くお客さんに食べてもらいたいと休むことなく作り続ける2人
19:43この日の行列は夜まで途切れることなく続きました
19:49Good morning, everyone.
19:51Good morning, everyone.
19:53The last guest is on the seat of the room,
19:57午後 9時半.
19:59I'm going to take my dinner, and I'm going to take my dinner.
20:16The last meal was 10 years ago, a bartender.
21:55肉食いたいね俺。肉醤油が好きだよ。
22:01僕ら基本は端切れで赤苗を食べるんで、肉をちゃんとした肉中で食べることないですよ。
22:07盛り付け台には丼が二つ。
22:15醤油ラーメンは…
22:21醤油ラーメンは…
22:29醤油ラーメンは、北山さんがこの店で修行すると決めたラーメンです。
22:39醤油ラーメンは、北山さんがこの店で修行すると決めたラーメンです。
22:49醤油ラーメンです。
23:31I think that's a good one...
23:33It's good to eat!
23:35I'm hungry...
23:37You're hungry...
23:39You're hungry...
23:41I don't care...
23:43Thank you very much...
23:45I'm hungry...
23:51Oh...
23:53I've been eating the most I've eaten in the past...
23:55It's true...
23:57I don't know what it's like
24:27You can't take advantage of this fight
24:29The one's not bad
24:31The guy is out of here
24:33I'll give you the shot
24:35I'll give him the shot
24:37If you're in the shot
24:39I'll give him the shot
24:41He'll give him the shot
24:43I'll give him the shot
24:45I'll give him the shot
24:47I'll give him the shot
24:57I'm so happy to see you.
24:59I'm so happy to see you.
25:01I'm so happy to see you.
25:03Thank you so much for your time.
25:05It was fun to see you.
25:07I'm happy to see you.
25:17The two of us,
25:19we will continue to walk each other.
25:27The two of us,
25:29the two of us,
25:31the two of us,
25:33the best friend and friend.
25:35We will still be happy to see you.
25:37We will see you soon.
25:39We will see you soon.
25:41This is my time for your time.
25:43This is my time for you.
25:45I feel like I'm happy to see you soon.
25:47One Week Story.
25:49We'll see you next time.