Category
📺
TVTranscript
00:00何で俺じゃないんだよ浜ちゃんがいない時にはお願いしますって言われてるんだよこの番組の看板よ全員やってくださいじゃあ急に言われてるんだよ
00:257人への出題テーマは最初のかわいいは入学出会い母の日贈り物としてこの時期はパステルなアレンジが大人気こんなかわいいのあるんだ今このお題に挑む
00:55クッキーが描くのは丸い菊ピンポンマムのクマバラガーベラそしてカーメンションをあしらった母の日バージョンです
01:16かわいい過去一何代かも花びらのこのふわふわした感じとか影の入っていく様とか
01:25いや今回ねちょっと入れられへん逆にホンマに浜田さん入れてもたらやっぱ浜田さんかわいいからこれもかわいくなくなっちゃうんだねそういう意味?
02:11アイドル清水さんを描いてみたりかわいいものってなったりそうなっちゃった浜田さん描いたらかわいいものを消してまうって言ってたからどういうことなんですか?
02:20失礼消してないってことですよね失礼ですよね表明し合ってるというか
02:27更に倍ということですねさあ昇格で単独最上位に踊りとるのかさあでは三上先生から結果が届いていますこれようやったはるわああこんな感じなんやはいさあそれでは名人七段クッキーは昇格化
02:57現状1かそれとも広角か三上先生の査定は現状1で名人七段のままクッキーの色演出がまずは良かったところ
03:27質感この菊だって分かりますもん菊の質感の立体感は申し分なし真ん中の菊のやつがね黄色いミチミチがいっぱいあるんでそれをこういろんな黄色とか茶色とか焦げ茶とかでこうちょっと陰影つけて放射状に描いていった手がですね。
03:49花びら一つ一つがちゃんと奥が濃くなって手前がちょっと明るくなってるんですよね中心からこう放射状になるように意識して描かれてますよねこんなに何か繊細に描いてるんだと思って。
04:05ここまで褒められても昇格はお預けその原因は実は清水にあるえっ菊でできたこのキャラクターだけを見るととってもかわいくて成功してるんですけどガーベラちょっとくすみすぎたかななるほど
04:35背景をモノトーンにした結果全体のトーンを合わせようとしてしまいガーベラに影をつけすぎたつまりガーベラがくすんだのはここで赤い花びらの重なりなんで陰影をしっかり描く必要はあるんですけど本来のお花の色をもうちょっと出してほしいなと思います。
05:03三上先生のお手本がこちら白い背景に色鮮やかなアニマルフラワーガーベラの鮮やかさもこの違い三上先生の塗り方はまずは朱色花びらの筋を意識しながら一方に塗り込みます。
05:33黄色に持ち替え先端の方から塗りグラデーションをつけてゆきそして明暗をつけるその時に手に取るのは茶色へえ影があるところに薄く塗ったら仕上げに朱色を重ねるきれい。
08:00手紙から行ったんですか?
08:02大きな反響がありインスタグラムの総再生数1億2000万を超えています。
09:04ポイントはかわいらしさがテーマなので全体的に少し淡く仕上げたのとかわいくするためにあえて影は紫とオレンジで仕上げてみました。
11:46影になる部分に塗っていき仕上げに赤を重ねれば光沢のある質感まで伝わってくるリボンが描けます。
12:02驚きのトビQは誰のどんな傑作なのかかわいいが共通テーマの色鉛筆一斉査定。
12:05誰のどんな傑作なのか
12:13可愛いが共通テーマの色鉛筆一斉査定
12:18続いての可愛いは
12:22デディベア
12:27確かに可愛い
12:31挑戦するのは特待生5級 演歌歌手フタミー総一
12:38演歌第7世代の期待の星は全開
12:46うわー今見れてよ特待生独学で磨いた腕で一発特待生に下書きはなし大まかな地形にしていつも描くんですけど君は角が多すぎやな色鉛筆の絵ってすごく温かい感じが出せると思うので福間ちゃんのふかふかした感じが出せるんですよ
13:16ちょっと体温がある感じを表現できるように色鉛筆で描きがいのあるかわいいテディベア完成がこちらおー!
13:35さあ田中さんどう思われますかえっこれ下書きなしなんですよねそうですね天才じゃないですけど淡い色なんですけど薄くは感じない?
13:50何ランクアップなんだこれ変化第7世代二見総一は昇格か現状維持かそれとも広角か三上先生の査定は?
14:40特に良かった点はこのベージュの色をよく描いたなと思うんですけどね一色ではこの色表現できないので苦労されたと思いますこの色はまさに苦労の賜物
15:01色んな色を組み合わせて作ってみたんですけど焦げ茶色を先に描いてそのあと灰色影をつけてから上に薄だいだ色を塗って影を水色でちょっと作ってみましたはい。
15:25ふわふわっとした布の質感みたいなそれがよく出てるんですよねうんふわふわどういうことですよ色の変化とあとやっぱり毛並みを出すためのグレーでちょっと影をつけてるんですねそれがこうちょっと濃いところは深さがあるし変化をつけてもこもこ感を出してるすごいなほらすごくお上手ですサテンのオリーバーこの艶感をとても感じますねえ
15:54現状維持だった久保田と比較するとリボンの質感は1枚割ってということで演歌歌手2人総一は3ランク昇格でしたかわいいが共通テーマの色鉛筆一斉査定続いてのかわいいは?
16:22うんた肉植物100円ショップで買えるお手軽なものも部屋に飾ればアクセントに身近でかわいいこの定番の観葉植物を描くのは?
16:40ああ確かにかわいいかわいいけど分かる分かる
16:49めっちゃある名人6弾犬山神子3ランク昇格3ランク昇格2連続で飛び級昇格中俳句やって絵描いて大変ですね大変やけど楽しいですねええこの番組楽しいですねえええ難しいなこれ何色が同じ株?の中でも違う色だったりするのでねええ難しいなこれ何色が?
17:19全部同じ感じで塗り進めるっていうのはできないですねあとつるっとしてるものとぷにっとしてるものとざらっとしてるものとちょっと要素が多すぎて混乱してますね
17:33色鉛筆で描きがいのあるかわいいタニク植物完成がこちらさあポイントはタニク植物のかわいさって肉厚なぷにぷに感だと思ったので葉っぱそれぞれに陰影を妥協せずにつけていきましたこれちなみに時間で言うときは?
18:03時間多分25時間ぐらいになってますね
18:08最初に見た形と変わってんじゃんそんなこと25時間ここ枯れてたっけみたいなそうかも
18:15はいはい怖いはい怖い果たして犬山神子は昇格できるのか?
18:27さあそれでは名人6段犬山神子は昇格か現状維持かそれとも降格か三上先生の査定は?
18:381ランク昇格で名人7段これでトップの4人と肩を並べた
19:08全部が同じような色合いなのと同じような質感で本当にちょっとしたところで塗り分けなきゃいけないんですけどそれぞれの緑をうまく使って色の違いを塗り分けてますね。
19:27まるで手触りまで伝わってきそうな描き分けを絶賛葉っぱが同じように見えて一つ一つ色が違うので緑をベースにして赤や青など10色を使って私もこれ色づくりすごい時間かけてやりました。
19:45細かく描かれているのは植物だけではなくあの鉢なんですけどこの凹凸も均一に全部同じ幅じゃなくちゃんと奥に行くほど狭くなってるので丸さを感じますよねで鉢の下にある木の質感がよく描けてますねちょこっとしか見えないんですけど土がリアルですねえぇこれ何かね額とか入れたらすごいかわいいと思いますうんすごいかわいいですよえぇー!
20:13犬山寛子はワンランクアップで名人7代へ昇格しました続いてのかわいいは?
20:26かわいいサモエド犬の傑作が誕生!
20:32過去12年半の番組でもかわいい名作が誕生!
20:44ああそうですそうですそうですこんな感じで全2127作品の中から特にかわいいと反響が大きかった4作品を発表まずは
21:14ファンの方もそうなんですけどそれ以外の方にももっと目を引くような写真を撮りたくなっちゃうような温かいカラフルな絵を描きたいかなって思ってます。
21:31俺の周りでも絵描いてるやついるけどこいつうめぇなってみんな思ってるじゃないですかえっうまいと思いますよマジで?
21:41いやすげえなすごいなひなた坂46のファンに向けた作品すごい黄色い太陽のキャラクターを囲むのはひなた坂46の曲をイメージしたモチーフ
22:10さあこれポイントははい私たち日向46のファンの皆様のことをおひさまと呼んでいて今回はそれをおひさまと呼んでいて今回はそれをおひさまに書きたいなと思っていたので真ん中にまず大きく書いたのとあの色合いを考えながら書きましたはい
22:25いやこれは46の大きさには書けないですよほんの何か飛び出してくる感じで書けない続いてのかわいい傑作は極大星に一発昇格した論坂46
22:55わあかわいいバナナマンさんのお二人に送りたいなって思いモチーフはキリスト教の春の行事イースターすばらしい作品ですマジで?
23:25さあこれポイントはこのバナナマンさんってすごく優しい印象なのでこう色使いでちょっとこの柔らかい優しい感じを出したいなと思ってブーちゃんどうですかこれいやいやすごいすごいですねデザイン性も高いっていうんですかなるほどただVの時一応Kストレートでしたよねそうそうそうちょっとウェーブかかってるのかな何の話してる?
23:55あっうわ何か機械で動いてるの衣車みたい何かすごい不思議2年前クッキーが水彩画で描いたレッサーパンダすごいかわいいすっごい上手その作品がこちらえっ
24:16真面目に描けた実際の景色と比べてみるとさあこれポイントはレッサーパンダの毛並み結構細かく描き入れましたねなるほど手前と奥に折ることによってこの奥行きを一丁だそうとしましたあとあのあれ浜田さんっぽいんですけどあれ陸派おこぜということで陸にするところで派おこぜを描きました
24:46構図がいいですねこういうボーンいて非常に迫力のある構図になってますよねそして奥にもう一匹いてあれここに誰かいるよとドラマ性っていうんですかねそういうのがありますよねこれ大成功じゃないですかねとレッサーパンダを手前に描いた構図を絶賛そしてそのレッサーパンダについてはすごいかわいいすっごい上手
25:14毛をなでながら描いてるんじゃないかというぐらい毛並みに迫ってる毛の向きね一本ずつこう変えてあるんですよだから自然ですよなるほどその毛並みは超極細の筆で一本一本丁寧に描き込んだいやレッサーパンダちゃんかわいいっすよね描きたくなってきますねこれどうせ描きたいんや?描きたいと描くんすか?
25:42ここでお手本クッキーに触発された野村先生レッサーパンダと浜田をどう描くのか気持ち悪っ後ろにいるレッサーパンダの顔が浜田にそしてファン!
26:10クッキーそっくりなレッサーパンダも発見なるほど続いてのかわいい傑作はおととし三宗薫が4度目の優勝を果たした福島県に飾るスプレーアート
26:29遠巻きに見たら桃に見える近くで見ても何かまた別のものが分かるみたいな感じのものを描けたらいいかなと思います福島の名産桃をモチーフに描くオープン!
27:17すごい!かわいい!
27:22なんかでもこの辺のふわふわ感みたいなのがやばくない?
27:27確かにぬいぐるみみたいなももの質感もなんか出てますよねこれが6位と1位の距離ですよかわいいお題が目白押しの名人特待生一斉査定続いてのかわいいは?
27:29犬
27:59今回は真っ白でふわふわなサモエド犬を描いてもらうシベリアルーツのサモエド犬といえば上がり耳の口角が笑ったように見えるこのサモエドスマイルSNSにはこの人懐っこい笑顔が並びますかわいい!
28:28もうこのままずっとこうしていたい。
28:34特待生4級コミカルな演技も得意とする70歳小倉久博が挑むこれはこれはねこれはね楽しい楽しい楽しい楽しいやっぱりあれだな笑ってる時だなこの問題がこの境目ですよね白だから分からないじゃないですか影を一方に見るといけないといけないといけないといけないといけない。
30:36青木昇格で特待生3級になりました。
31:14それが全てサモエド犬のかわいさを表現できているなるほど特に評価が高かったのは耳の毛並み。
31:26毛が薄いところは耳の皮膚がちょっと透けて見えるのでちょっと血管でこの赤紫っぽく見えるんですよねこれがもうほんとに耳のふわふわっとしたこう耳の厚さまで分かる一番面積ひしみっていうのはやっぱ毛並みなのでこのふさふさ感ですよね。
31:44毛が白いからここは塗り残して引き算っていうやつ引き算っていうやつあとあの影になってるところは薄い感じでネズミ色みたいな感じでねちょっと長くそうするとフサフサっていう感じが出るんではないかと思ってすごい表情がなんか小倉さんしかに濃いですよね顔がね自分に似ちゃうんですかね
32:09ということで小倉久博は特大生3級へワンランク昇格でしたかわいいが共通テーマの色鉛筆一斉査定続いてのかわいいはスイーツ激戦区原宿でも人気のわあおいしそうカップケーキ
32:37華やかなデコレーションと手のひらに乗るサイズ感が話題のロンドン発の専門店ローラズカップケーキのかわいいカップケーキ3種類を描いてもらう確かにかわいいですけどおいしそうの方が先に来ちゃう。
33:00挑むのは消しゴムハンコ水彩画でもセンスを発揮する特大生3級ババノリコクリーム難しいと思うよく見ると微妙に色合い違うし色鉛筆で描きがいのあるかわいいいったいどんな作品が完成したのかえすごい!
33:28めっちゃ頑張りましたさあポイントは?
33:36あのやっぱりかわいいがテーマなので実際の色ちょっとあの深く見えちゃうので絵で見てかわいくておいしそうでもちゃんとブルーベリーって見えるような色を選ぶのにまず時間かかってなのでこれは赤紫をベースにしてまして。
34:52クリームの質感を塗るために線だけではなくてくるくるくるってこうやって回しながら描いてあとはやっぱり角っこがね結構光が当たって白っぽく光ってるんですよ薄く筋になってるんでそこを塗り残腹筋使って塗り残しましたもう0.0何ミリぐらいをへえほんと上手ですね。
35:20と絶賛続きだが飛び級はならず実は一つだけこんな指摘が一つ残念かなって思うのがこのブレーウェリーのジャムですよねここだけちょっと質感もジャムっぽくない感じがするんですよ結構つるっとした感じに見えちゃってるんでここでお手放った
35:50濃さを出すためには思い切った色を使う必要があるお手本がこちら作品の真ん中に書かれたブルーベリージャムはその甘さも質感もしっかりと伝わってくる
36:20最初に使う色は黒は今まで食べ物ではめったに使ってこなかった色だが使っていいの?
36:50そして仕上げに使う色鉛筆は湿圧を均等に保ち全体をムラなく塗っていくとトロッとした質感のジャムが表現できます。
37:12あの紫がでも勉強になりますねああその勇気なかったですねこれ毎週学習してて濱田さんのあの画力広いすごいねあの成長の画さ名人最高位田中美智子の昇格試験おめでとうございますありがとうございますありがとうございます三宗辻本HGとの頂上決戦を制した
37:41キングオブ色鉛筆三上先生から出されたお題はかわいいけど描きやすいかつは全然描きやすくないですね描くもんじゃないですか見るもんですよ
38:07サンゴなどの装飾品や敷き詰められた砂そして水槽の映り込み要素全てが難しいお題です
38:50色鉛筆で描きがいのあるかわいい隠れ熊の実完成がこちらさあポイントは?
39:12隠れ熊のみを観察してたら集団行動はしてるんですけど個人個人個々ですごいいろんな動きをしてたのでそれはちゃんと表現してストーリー性を出しましたで敷き詰められた小石とかサンゴの部分ですね結構ザラザラしてる質感なのでもう点々トントントントンっていう描き方で描き上げました
39:35すごいなあうわっさあ田中美智子は昇格できるのか色鉛筆名人特待生一斉査定先日第一子妊娠を発表した田中美智子果たして?さあそれでは名人七段。
40:03名人七段田中美智子は昇格か現状維持かそれとも降格か三上先生の査定は?
40:11はいということでワンランク昇格で名人八段になりました。
40:29すごいありがとう先生
40:35三上先生が言葉を失う傑作特によかったところかわいさでいったらもうこの熊波の動きがなんともかわいいかわいい揺らいでる葉っぱの間から顔を出してるのとか水面に向かっていくのとか動いてるものだから自分でアレンジして配置されたんだと思うんですよねはいほんとにそこで遊んでるっていう何か表情も感じられるような感じでかわいいですよ。
41:03この隠れクマの実のかわいさを際立たせているのはサンゴとか中の植物が分量も多いですし白の表現は難しかったと思うんですけど白い植物はやっぱこの細いところを丁寧に塗り残したんですよね。
41:24なおかずこっちにちゃんと影をつけてるんですよ太さのある植物なんだなっていうのが分かりますよねあと下の砂うまいですねいかにも小石がいっぱい敷き詰めてあるっていうちゃんと見えて描いてますねえ?ってことしかないですけど絶対こう最後の最後のここで手抜きはしないとかそういうこだわりが作品に表れてるんじゃないかと思います。
41:52ということで田中美智子は名人8弾に見事昇格。
41:59田中美智子は名人8弾トップ。
42:06田中美智子は名人8弾な magnetが分かってない。
42:13piş。