なおみ農園 2025年4月10日 財前家恒例行事!自家製味噌作り
#EnglishMovie #cdrama #drama #engsub #chinesedramaengsub #movieshortfull
#EnglishMovie #cdrama #drama #engsub #chinesedramaengsub #movieshortfull
Category
📺
TVTranscript
00:00Well, I've been working for 40 years in芸能界, and I've been waiting for a new start.
00:10That's why I've been here for a new show.
00:15I've been looking for a different future in the future.
00:20I hope I can make a beautiful flower, and I hope I can make a beautiful flower.
00:28We are now here at the end of the show.
00:36The show is called the father of the family and the family of農園.
00:40It's an important part of the show and the food industry.
00:46We are now here at the end of the show.
00:50The last show is the full-time member of the family of the people.
00:55中山英之です。よろしくお願いします。
00:58あ、違う。
00:59ものまね芸人のJPです。よろしくお願いします。
01:03前回は、ナオミさんの地元、大分県での田舎暮らしの様子をお届けしました。
01:09ご自宅の畑では?
01:11まだ黄色いね。赤くなるのかな、これ。
01:14本当ですね。この時にトマトってなるんですね。
01:16ねぇ。
01:17こんなハウスじゃないのに。
01:19あ、ここ見て、ここ。ここ。
01:22ここ。
01:25これ見て、これ。
01:27これ、さつまいもですか?
01:29さつまいも。
01:30じゃーん。
01:32きれいな色だね。あたしと一緒の色してる。
01:35そうですね。
01:37そして、ナオミさんの芸能生活40周年記念。
01:41さらに、息子、りんたろうくんの18歳の成人を祝う桜を植えました。
01:47ここは約3年くらい。
01:50じいちゃんが使ってたやつ。
01:56もう力持ちよ。
01:59遠慮がないからね、私。
02:04あ、またここでやれやな。花見ができるな。
02:08ちょっと楽しみだな。
02:10財前家にとって特別な桜の食事を終えたあと実はなおみさんが驚きの行動に過去に放送しきれなかった未公開映像がこちら。
02:23いいキレイになりました。
02:46なおみさんが急に枝を折り出した。
02:50この枯れた木は?
02:52あ、もうグラグラじゃん。
02:54ちょっと引っ張ってみ。
02:57りんたろうくんが生まれたときに植えられた旧りんたろう桜。
03:02表面についた苔が原因で枯れてしまったため、前回、なおみさんが抜いたんでしたよね。
03:09本当に抜いていいの?
03:10本当に抜いていいの?
03:11いいよいいよ。また植えるんだから。
03:14あ、抜けた抜けた。
03:17大切にしていたはずの桜の木。
03:20折っちゃっていいんですか?
03:22折っちゃっていいんですか?
03:23いい焚き付けになるなと思って。
03:25本当に。
03:2615年ですね。
03:28これも来年から作るんだから、あっという間ですよね。
03:32もう始まった。
03:34もう始まった。
03:35始まった、始まった。
03:37解体が始まってます。
03:39始まった。
03:40早い。
03:41早い。
03:42ついさっきまでりんたろうしてくる。
03:45早い。
03:46もうこれの方に集中するから。
03:50もうこれの方に集中するから。
03:55本当、カレー、中までもう、ものすごいね。
04:06うん。
04:07もう高まで。
04:08全部もう。
04:09全部枯れてる。
04:11ああ。
04:12全部枯れてる。
04:14ここもちょっと。
04:16ここ。
04:17ここ。
04:18ここ。
04:19え?
04:20ポキって。
04:21あ、違うやん。
04:22違うとこ取れたじゃん。
04:24もう、これはどこに取れたじゃん。
04:29要する。
04:30どうぞ。
04:31立ち木にする。
04:32立ち木にしないと。
04:33役に。
04:34最後まで役に取って貰わんわん。
04:39使えるものは最後まで使い切る。これが財前家の掟なんですよね。
04:48リン太郎君が持って行ってくれる。
04:51まさか他のことはないよ。
04:53嘘。
04:55よっしゃ。できた。
04:58更に勢いに乗った直美さんは。
05:01ジジこれ切る?もう。
05:03パパイヤ。
05:05これを切ろうと今言ったんですか? そう。
05:07立派じゃないですか。
05:09初めて植えたからこんなに大きくなるの分からなくてジジがすごい感覚が狭く植えちゃったから。
05:16ジジ切ろうよこれ。切ろうよ。
05:19前回お父さんにもこんな一幕が。
05:23ジジなんで登るよんの?
05:26何で登るよんの?
05:29この柿の木もだいぶ古いからね。
05:32突然木を切り始めたお父さん。
05:36理由があってのことですが、すぐに木を切ろうとするのは財前家の遺伝子なんでしょうか。
05:43もうね、あの、一回植えたら一回終わるの。
05:47もう一回植え直さないとダメなの。
05:49だからこれからまたパパイヤが出ることはないわけ。
05:52そうなんですか。パパイヤの木って。
05:54そうそう。
05:55あ、でもこれまだなってるんじゃないですか。
05:58なってるのは何かに使う。
06:00あの、炒め物とかにも使えるんで。
06:03パパイヤってそういう食べ方するんですか。
06:05うん。青パパイヤって食べたことない。
06:08これが青パパイヤの状態ですか。
06:10もうちょっと大きいけどね。
06:12取れるものは取っておこう。
06:18カゴを、カゴを。
06:19あ、カゴ。カゴを。
06:25白い液が出る。
06:26あ、ほんとだ。これパパイヤの。
06:28パパイヤっていうのはもう酵素の塊。
06:31へぇ。
06:32もう葉っぱも酵素だからお茶にしたり。
06:34なるほど。
06:35だから切っても葉っぱを無駄にできないっていう。
06:40使えそうな網を回収したところで、早速作業開始。
06:45うまく切ることができるんでしょうか。
06:48切ろ、切ろ、切ろ。
06:50こっち倒そうか。
06:52どっちでも。
06:53えっ?
06:54こっち倒すね。
06:56ちっちゃいもん。
06:57結構な硬さだよ、これ。
07:05こっち倒れる。
07:06あいよ。
07:10柔らかい。
07:13柔らかいよ。
07:14柔らかいよ。
07:15柔らかいよ。
07:16.
07:18.
07:20.
07:21.
07:26.
07:28.
07:34.
07:36.
07:38.
07:40.
07:42.
07:44.
07:45.
07:46Where is the jaw?
07:51Here is the jaw.
07:53It can be.
08:05It can be.
08:06Should it be?
08:07I can have that.
08:08I can have that.
08:12Wow!
08:14That's cool!
08:15面白いな。
08:17やっぱりこっち倒そうかな。
08:19お父さんこれ初体験ってことですか?
08:21初体験。
08:23今回植えてみて。
08:25パパちゃん汁いっぱい出よう。
08:27本当、酵素の塊よこれ。
08:31ちょっと荒れる人は荒れちゃうけど。
08:35逆からいくからね。
08:37だいぶ傾いてきた。
08:45いいよ。
08:47行くよ。
08:53じゃじゃーん。
08:55結構立派なやつをこんな速血で切ろうみたいな。
08:59全然もうね、霜が降りたらもうダメだから。
09:03もう霜昨日降りたから。
09:05私も昨日降りたから。
09:07これはこの後どうするんですか?
09:09この後切り刻んで、ちょっと乾燥させてから肥料師としてまく。
09:13酵素だから。
09:15身を取った?
09:17身だいぶ取ったけどね。
09:19切り刻むのは手作業ですか?
09:21手作業で。
09:23じゃあちょっと。
09:25やる?
09:27やってみる?
09:29これが昔、杉山の中の掃除です。
09:37杉山の掃除する道具。
09:39死神の鎌みたいですね。
09:41これがね、屋根拭き。
09:43カヤを置いてるやつ。
09:45爺山の掃除。
09:47これ大きいの。
09:49そんなハサミ見たことない。
09:51珍しい道具が残ってましたね。
09:55お父さんが物を大事にしているのがよく分かります。
09:59それで、さっきのやつを。
10:05やらせてあげたら?
10:09大丈夫です、大丈夫。やってください。
10:11見せて、まず見せてください。
10:13感触味わわないといけないんで。
10:15お父さんも初めてですよね。
10:17大丈夫、大丈夫。まだいっぱいあるから、ほら。
10:19あれ?
10:21すいません、ありがとうございます。
10:23ハサミ掴みちゃうもん。
10:25そうそう。
10:27この古い道具をどう使うか。
10:29怖いっすね、このハサミ。
10:31根元からいっちゃっていい?
10:33根元からいっちゃっていいです。
10:43怖いっすね、このハサミ。
10:44でもよく切れるね。
10:45めちゃくちゃ切れますね。
10:47なんかちょっと空洞だから。
10:49とても何か起こりひる。
10:51感触よくない?でも。
10:53気持ちいいです。
10:54気持ちいいよね。
10:55うん。
10:56こんな感じで。
10:57散髪やな。
10:58散髪。
10:59そうですね。
11:00散髪してる。
11:01散髪。
11:04やっぱり感触、味がある。
11:05体験しないと分からないんだよ。
11:07確かに。
11:08そうそう。
11:09こういう地味な作業って、
11:11やってみると意外と大変。
11:14体験してみないと分からないことですよね。
11:18オーシャ。
11:22中見て、空洞。
11:28ねっ。
11:29本当ですね。
11:30穴開いてる、ほら。
11:31本当だ。
11:32すごい。
11:34こんな中身ないですね。
11:35中身ないね。
11:36中身ないね。
11:37これであれやな、これ。
11:39お父さんも初めてだから、楽しんでる。
11:41楽しんでる。
11:42楽しいね。
11:43こういう風なら、こうやってみろ。
11:48おー。
11:49こんな風になってんだね。
11:54こんな風になってるんだね。
11:55こんな感じ。
11:56へー。
11:57へー。
11:58節がないもんね。
11:59ねっ。
12:00滝やったら節があるけど。
12:01うん。
12:02もういいよ、じいじ。
12:04パパ、いいよ。
12:06パパ、いいよ。
12:07ママ、すぎちゃう。
12:08お父さんが嫌だよ。
12:09お父さんが嫌だよ。
12:12何か、大佐さん、何か言ってあげてください。
12:15何回も聞いてるからね。
12:18もうリアクションのしようがないんです。
12:20でも、すごい風当たりっていうか、日当たりが良くなったね。
12:23ああ。
12:24このあとは、なおみ牛、自家製味噌作り。
12:29おりゃい。
12:31これが一番楽しい。
12:33これが楽しい。
12:35もうこれ、結構な量ですね。
12:38結構な量ですね。えっと、10キロやろうと思ってるんで。
12:4110キロ?
12:42味噌が使い分けるんですね。
12:43そうそう。
12:44使い分ける。
12:45そこが味噌だっていう。
12:46こっちから。
12:53行こう。
12:57こちらです。
12:59はい。
13:00何するんですか?
13:01これから味噌作りします。
13:03これ味噌作り?
13:04これ味噌作りの道具。
13:05そうなんですね。
13:06はい。
13:073月末の放送で、自家製の味噌作りを見せてくれたなおみさん。
13:14放送時間の関係で、詳しくお見せすることができなかったので、今回、味噌作りの完全版をお届けしちゃいます。
13:23うちはもう本当にいろんな人の家で簡単にできるようなやり方で味噌を作っていきます。
13:32で、まず、これもう湯がいて煮た。煮大豆。
13:38結構な量ですね。
13:41結構な量ですね。
13:4210キロやろうと思ってるんで。
13:4410キロ?
13:45はい。
13:46で、これが麹です。米麹。
13:48麹。
13:49はい。
13:50で、まずこれをウインウインと潰します。
13:56潰します。
13:59なんかヘラみたいなのいるな。
14:01ほんとな。
14:02ヘラ。ちょっとちょっと。
14:04入れ切る?
14:05入れ切らんよ。
14:06入れ切らんよ。
14:07入れ切らんよ。
14:08入れ切らんよ。
14:09入れ切らんよ。
14:10入れ切らんよ。
14:11いいですね。自信ない。
14:12加弁の感じが。
14:1390連の感じ。
14:19綺麗に炊き上がった。
14:20うん。
14:21すごい。一晩漬けた大豆を圧力鍋で煮て。
14:25姉もうきれい。
14:35équival Global crustはね。
14:37おけ。
14:38差し込みが柔らかい。
14:41お座りしましょう。
14:42はい。
14:43はい。
14:48これはープスのブレンダーですか。
14:49そうそうそう。
14:51縦型ブレンダーで簡単な。
14:54I'll try to do it just over.
14:58The water is so good, isn't it?
15:00I can't eat them.
15:02I'm going to mix it up.
15:07I'm going to mix it up.
15:10I'll mix it up.
15:12Do you want to mix it up?
15:14I'm going to mix it up.
15:18Let's mix it up
15:20The meat is better
15:26It's better than the meat
15:28It's better than the meat
15:30I'm going to mix it up
15:32It's better than the meat
15:36Let's try it
15:40The meat is the meat
15:42The meat is the meat
15:44The meat is the meat
15:46It's a good taste.
15:52This is a dish that can be done.
15:57What is this dish?
15:59This is a dish of rice.
16:01It's a dish of rice.
16:03It's a dish of rice.
16:05The dish of rice is a dish of rice and rice.
16:16It's a dish of rice and that it's inside place.
16:20We have all the ingredients.
16:22It's a dish, but it's not.
16:25It's everything.
16:31It's a dish of rice.
16:37I don't know if it's not, but I can't be in it.
16:39What does your dish do?
16:42I don't know if I'm not among the dish.
16:44Um I wrote it on the work, but it's simple
16:49Oh.
16:52It's hard to manage it when I'm ready to try it?
16:56But, when I'm?
16:58Yeah, I know.
17:00It's easy to use.
17:02It's hard to do, and it's hard to get into it.
17:03powerful, because it looks like it is very hard to grab it.
17:06Yeah, it's easy to use.
17:09It's easy to use it.
17:12It's just cold, so it's the color of it.
17:15This is also a little bit of米麹?
17:17It's a little bit of米麹.
17:18It's a little bit of米麹, so I went to make麹を作らせて欲しい, so I went to make麹を作らせてもらった麹なんで
17:26米を持って行って、体験させて作ってもらった。
17:33麹まで作っているとは、お見事です。
17:36今回は視聴者の皆さんも真似しやすいようにと、市販の米麹を使ってくれているそうですよ。
17:44ここに粒がないぐらい?
17:46はい、粒がない。
17:48ただ今度これと一緒に揉みます。揉みます。
17:52これとか。
17:53それは今何もあるの?
17:54いやいや、これ。中の、中の。
17:59詰まってたやつをこれで。
18:03これ除いたこと?
18:04これ除いて、この中に入れます。
18:06もったいないかな。
18:07もったいないです。
18:09煮汁で取り出してください。
18:10はい、煮汁です。
18:17おー、結構な量の塩でもね。
18:19そうですね。
18:21入れないとね、持たないんだよね。
18:23上に腐っちゃったらね、カビ生えたり。
18:26乗せるぐらい。
18:27そういう事ですね。
18:28うん。
18:31すごいよね、豆の量。
18:33すごい良い匂いだ。
18:34順番、お味噌など。
18:45お味噌とかを買ったことないぐらいの感じですか。
18:46how can we do it?
18:49지가ite Mr.
18:50after that.
18:51Mr.
18:53It's really good.
18:54Mr.
18:55Mr.
18:56Mr.
18:56Mr.
18:57Mr.
18:57Mr.
18:57Mr.
18:58Mr.
19:00Mr.
19:00乙女
19:01Mr.
19:02Mr.
19:03Mr.
19:04Mr.
19:04Mr.
19:05To
19:06Mr.
19:08Mr.
19:08Mr.
19:09Mr.
19:09Mr.
19:10Mr.
19:11Bu
19:12Mr.
19:13Mr.
19:13Mr.
19:13Mr.
19:14Michael
19:15Mr.
19:16I can't see it.
19:17I don't know if it's white.
19:18The skin of the skin is looking.
19:19I'm looking for white so that you can buy white from the store.
19:24I'm using it.
19:25I'm using it.
19:26But I can't get it.
19:27I can't get it.
19:30I'm using it.
19:33This is a nice flavor.
19:35And now I'll use it for a minute.
19:36I'm using it.
19:40I'm using it for a cup of milk.
19:43家でできるからいいよね。
19:57熱湯するから。
20:06I think it's a lot of water.
20:13I'm going to eat it.
20:18I'm going to eat it.
20:21I'm going to eat it.
20:25I'm going to eat it.
20:28I'm going to eat it.
20:31I'm going to eat it.
20:37I'm going to eat it.
20:43I'm going to eat it.
20:48My daughter and my daughter are together.
20:55It's nice.
20:57I'm going to eat it.
21:01I'm going to eat it.
21:03I'm going to eat it.
21:05I'm going to eat it.
21:07I'm going to eat it.
21:10It's a very tasty restaurant.
21:12It's a very tasty restaurant.
21:14It's delicious.
21:16It's like I'm going to eat it.
21:19It's delicious.
21:21It's delicious.
21:22It's delicious.
21:25I don't like it.
21:27I love it.
21:29It's delicious.
21:31It's delicious.
21:33The soup and the sausage is perfect.
21:37I mean, I'm always going to get to the show.
21:41I tell you that my wife is a lot more money.
21:45I'm always going to have to store it for a while.
21:51I used to make a lot more money now.
21:58I've been doing it now.
22:02This one is completely different.
22:11Do you want to do it?
22:12It's called消毒.
22:15It's called菌.
22:16It's a lot of bad things.
22:19It's called消毒.
22:25It's a combination of the混ぜ方.
22:27Now we're going to do this.
22:36We're going to do it.
22:42We're going to do this.
22:47We'll do it.
22:52It's not a joke.
22:54It's not a joke.
22:56It's a joke.
22:58I don't know.
23:00It's a joke.
23:10This is a joke.
23:12It's a joke.
23:14I lost a joke.
23:16It's not a joke.
23:18I'm not in the kitchen.
23:20I'm gonna put it in a utensil.
23:22We're gonna make it a수 od.
23:24And then it's not a joke.
23:26All right.
23:28Sorry, I don't know.
23:30This is a jojoo.
23:32Okay, it's not a joke.
23:34Sure, I'm not sure.
23:36It's nice, you know.
23:38Yeah.
23:40Then we see the dough in the oven.
23:42Then we start to put it in.
23:44.
23:46.
23:52.
23:56.
24:00.
24:02.
24:04.
24:08.
24:10.
24:12.
24:13.
24:144月からレギュラー放送が始まった直美農園 直美さんにやりたいことを聞いてみると実はこんなことを言ってました
24:27自然と相手をしているので山々に生えてきている自然のものをいかにおいしく料理をするか そして保存するかっていうことが季節ごとにどんどん出てくると思うのでそういうことをやっていきたいなと思います
24:47他にも達人みたいな人がいたら私も教わりに行きたいなと思うし
24:54ということで 次回は大分県を飛び出して青美さんが勉強しに向かったのは
25:04大手町の大都会にちょっとなんか面白いことしてる場所があるっていうんで
25:10なんと都会のビルの屋上に
25:13こんな風になってるんだ
25:15すごいこんなど真ん中都会のこんな都会でも
25:22こういう自然のものがいただけるなんて本当に感動しました
25:26解体が始まってます
25:34早い
25:36折れる
25:38折れる
25:39もう一度落として
25:40倒すよ
25:41もう一度落とね
25:43もう一度落とし
25:44調べて
25:44いいえ
25:47choice
25:48三滴
25:50has
25:52自然
25:54shorter
25:56今
25:58早い
26:00一
26:01を
26:04jes
26:06éger
26:08落とき
26:09僕
26:09効果
26:10早い