プレイヤーにスキップメインコンテンツにスキップフッターにスキップ
  • 一昨日

カテゴリ

🎥
ショート
トランスクリプション
00:00ゴールデンウィーク最終日の今夜は
00:07リャッパー好きにある旅のトラブル大報告会
00:11連携の疲れをリフレッシュスペシャル
00:14うなぎお前史上初やねん
00:172週連続キャスティングされんのは
00:19そうなんですよ
00:20先週も苗字の回で打たせていただいて
00:23旅行好きって嘘やろ?
00:25嘘っといて来ないですよ
00:29こんだけ長い歴史のある御殿で初めてやねん
00:33初めてがうなぎさんですか?
00:37初めてがうなぎって悔しいな
00:41今日初めて来てくれました中川アンナさん
00:47中川と申しますよろしくお願いします
00:49NHKを先月辞めたの?
00:54そうなんです
00:54初めてのさんまさんに初めての神田さん
00:58何年ですか?NHK
01:01私が2016年に入局したんですけど
01:04もうその頃ご退職されてたので
01:0612年か13年に辞めてるんですけど
01:08同じ9年間勤務っていう共通点があります
01:11スポーツ実況やろ大体
01:13笠井さんの実況もしてんのか
01:15はいいろいろ取材させていただいたり
01:17いろいろ勉強してます
01:18まだ現役で入賞したりしてるんですもんね
01:23はい今シーズンは優勝できました
01:25本人もびっくりしてるでしょ
01:28ここまでできるとはとか
01:30いやできると思ってました
01:31うそだ?
01:31えぇー
01:33かっこいい
01:33そういう体づくりをしてきた
01:35はい
01:35いくつまで飛ぶつもりなんですか
01:41とりあえず60ぐらいまでやってみたいなと思う
01:43すごいなぁ
01:46そしてココロちゃん
01:48はい
01:48ココロちゃんは
01:49はい
01:50あいつの妹
01:51あいつって
01:52そうですよ
01:53トラビスジャパン
01:54トラビスジャパンの
01:55松田玄拓
01:55玄拓
01:56松田玄拓
01:57先輩です
01:57ここによく出てくれんねんけども
01:59お世話になっております
02:00いやいやいや
02:00えーあのトラビスジャパンとか言うて
02:02早口で言う
02:03うんうんうん
02:04なんか君も挨拶考えてきたらしいね
02:06えぇー
02:07やっていいですか
02:08えぇー
02:09くるくるくるくるくるくる
02:11あっとっと
02:12ココロです
02:14かわいい
02:17かわいい
02:18かわいい
02:19かわいいで片付けたらあかんとこやろ
02:22早口でやるとかやな
02:25ねえトラビスジャパンマツダですとか
02:27早口で確かに
02:28くるくるポロポロとか言う
02:30一人でやるのにせーのって言ってたの
02:33めっちゃかわいいじゃないですか
02:35せーの
02:37せーので
02:38マネージャーさんみたいに見えてきますね
02:40営業をかけに来たマネージャーさんみたいな
02:43そして隣が宮田さん
02:45どうもみんなお世話になってやろ
02:48地球の歩き方
02:50スタッフも全部言うてた
02:52ロケ行くのあの本買って
02:54現地人が取材してるんですか
02:56基本的に日本から
02:58日本の空港から飛び立って取材してるんですね
03:00例えばそのライターを空港で没収する
03:04ってなったじゃないですか
03:052001年に
03:06そうすると高い実報が没収されちゃうからそういうのが分からないんですよね
03:10だから必ず日本から飛び立って取材をするっていうのを心がけてやってるんですよ
03:15なるほどそういうことなんだお前昼間の司会の癖出てどんどん聞かないよね
03:21すみません
03:23おいしいな
03:26すみません
03:27そして浜野さん
03:29どうも
03:30初めまして
03:31初めましてです
03:32
03:33一回も会ってない
03:35はい
03:35いまるちゃんとおったけさんとは会ってるんですけど
03:37そんな情報いらない
03:38そうなんや
03:40本当にいいと
03:40そうなんですね
03:41バレージューあんまり出ないんだ
03:42いや出てるつもりなんですけど
03:45ここには入ってなかった
03:46はい
03:47はあ
03:48今は40
03:4943です
03:5043歳
03:51はい
03:52子供3人
03:53はい
03:54あいあい2人です
03:553人ですよね
03:593人って言われたらはいがいないんですよ
04:02はいはいはい
04:03本当のこと伝えんね
04:083人ですよね
04:113人です
04:11怖い怖い
04:14投資ってこういうことかなと思って
04:17家族旅行に1人旅旅先でなぜかハプニングに見舞われる夜10時とかに出て向こうに3時とかに着くっていうよ逃げスタイルして
04:28ソフトボール大会に参加することになりました。
04:38私を襲った旅のハプニング奈良県橿原市味わいカルビさんの私を襲った旅のハプニング。
04:50初めてのアメリカ旅行でお腹が急に痛くなり、トイレに駆け込んだらトイレットペーパーがないことに気付き、勇気を出してと助けを求めると
05:20と言われ完全に詰んだこと千葉県千葉市バブリーさんの私を襲った旅のハプニング
05:30家族にいいところを見せようと旅行を企画したっぷり遊んでホテルに到着したら
05:49予約してる山本ひろきです。
05:51山本様ですね。
05:53あのお客様のご予約は明日のようです。
06:293人子供いまして旅行ってなるとやっぱ新幹線だとやっぱ席にはずっと入れなくてデッキの方に行ったりとか子供やろそうなんですよ若くしちゃうんで飛行機だとちょっと逃げ場がないなと思ってやっぱ車が一番だと個室だしもう車で行ける範囲の旅行にしようってなったんですけどそうなんですよでも車でも騒がないようにというかどの時間が一番いいのかなって思った時に夜だなって思って寝てる時間に寝かすために。
06:57夜10時とかに出て向こうに2時3時とかに着くっていう夜逃げスタイルでしか旅行で来てないっていう。
07:06いやこれはお子さんがいらっしゃる人はみんな経験してるな。
07:10車に乗ると寝おるしねえやん。
07:12そうなんです。ただもうこそこそこそこそこそこうやって。
07:17もうすごいなんか罪の気持ちというか罪悪感でいっぱいになりながらじゃあ夜逃げ行こうって言って。
07:24それが何か着いたら元気になるバージョンもあるやろ着いて3時からもうフル活動になっちゃう時もあるんでだからそれも危ないもんだから荷物のようにこうで運んで。
07:38寝たまま寝たままああそれはうまい運転は旦那さんあれ腹立つので全員寝て1人運転ってすんごい腹立つのやられてたんですね途中起きてごめんね疲れてない?とか言ってほしいのにクーッ!
07:57いや運転してる方は辛いよなあ。
08:06俺飲みたいんでどこ行くのもその仕事とか運転なんですけど飲みたいんで結構遠出で子供たち連れて電車で行ったり。
08:18伸びたいからでもそれはそれで大変なんですよねそうそうもうホントに歩かないんですよアイツらもうちっちゃいのがもうすぐ疲れたら抱っこしてほしいっていうそうなんですよねベビーカー乗りたい乗りたいになっちゃうからあ
08:36今53でうわ逆に大変だいやでもかわいいですね帰るのが楽しみでもう早く顔を見たいでも今の気持ち分かるでしょドライブだやれ旅行だになるといやうちの子供がいい子に育ってるんでいい子ですよいい子ですけどいい子ですよはあそうか運転は旦那さんの子供がいい子ですよ
09:06僕も今お話聞いて大阪住んでるんでディズニーランドとかも夜中運転して5時半ぐらいに駐車場に着いて一番撮るために8時まで並んで僕やっぱりアスリートなんで体力があるからその後ディズニーランドも夜10時ぐらいまでいても全然大丈夫です
10:06海外旅行はあんまり生涯であんまり行ったことなかったんで若い頃お笑いの人って行かないよな行けない?
10:36新婚旅行で初めてっていうか行ったことなかったんですけど海外行ったんだフランスのパリにおーオーソドックスチョイスいいですよ別に何がダメなんですか?
11:06それであの国際線ってお酒がタダだったりするじゃないですか楽しみにしててお酒が好きやからそうそう飲めると思ってその時憧れてたその大阪晴彦のハードボイルド小説の主人公のマネしてコニャックを頼んですよ強いお酒でもう映画なんかでもコニャックとかいうのかっこええもんな
11:36行ったらもう余裕でどこ行くどこ行くとかじゃなくてもう何もしないで朝ジョギングしたりしようとかっつって
12:06石畳なんですよそうそう膝ぶっ壊しちゃったクッションが高かった1日目でもう走れなくなっちゃった地下鉄の階段とかあっ確かにいっぱいありますみんなでそれは仕事に日本に帰ってから仕事に影響しなかった大丈夫でしたねあれでも用意スタートって言うとできんのよな走れないと思ってんのに用意スタートって言うとできんのよな
12:36あれ役者さんって動けないけど用意スタートいったらパッといけんのよえほんまですかほんま2日酔いの時とか全然そういう途中までねこういう感じではいよーいはいよーいスタートほんとかそりゃお前らもそうやろお前なんぼしんどくてもうステージ上がったらやるやろ
13:05そんなアイドルいないんですよやめてくださいそうでしょもう2日酔いだ何たらだね僕たちもそうですよ先輩が偉い師匠が花粉症がひどくてずっと鼻かんでてティッシュを口座に置いてくれって言うんですよあもう置いてくれってでもそんなの善沙汰の時置きたくないんですよ置きたくないけど置けって言われたから置くんですけど用意どんで上がるとその人もアドレネン上がるから鼻水毎回止まるんですよ
13:32無駄に置いてるだけで最終的にそれに当たってそれ客席置こうって僕たち拾いに行くってわけの分かんないさってお前逆に邪魔じゃねえかっつってこれはもう加財さんホンマ経験してるでしょうしオリンピックでメダル取った時ちょっと風邪気味だったんだでも逆にこの力抜けてふわっと食べるねえ怪我してる時の方が調子へとかいうスポーツ選手いるよねはいアナウンサーもありますよ2日酔いでナレーション入れした時の方が絶対褒められますねえ
14:01チワワちゃんっていう名前なの?
14:29はい毎年11月ぐらいにフィンランドに合宿になってたんですね。
16:59やっぱり先輩風吹かせて取ってこいみたいなそれで車に乗ってきたんですよ僕もこうなってやってるのにで車から降りてきたらめちゃくちゃあったかそうのダウン来てきたんで行けばよかったのにこっちはもう死にそうな顔をしてこっちはやってたのにすいませんって言ったんですけどめちゃくちゃにやけた顔が腹立ったんですよ。
18:27ナポリタン自体イタリアにないですね。
19:31笑うちょっと前ぐらいだったんですよ。一人で中華屋さんで飯食ってたらでもそれでもなんとなくお笑い好きの島の人があみたいなちょっとあの見たことありますみたいな風に声かけてくださってありがとうございますなって言ってたら店の奥からお母ちゃんとお父ちゃん出てきてちょっとサインだけして帰ってくれるなんて言われて
19:49なんか嬉しいってその時はそんな猫と言ってそうなんですね言っていただくこともないからうわーなんて言ってばーって書かせていただいてほらこれお願いしますって言って数年後ちょっとまた行ってみようかなと思ってあの時声かけてくれた?
20:03であのもうおかげさまで少しねこの業界でご飯食べれるようになりましたなんてちょっと言わせていただこうかなと思ってまたその中華屋にパッて行ったんですよそしたらなんかあのわしのサインちゃんと飾っててくれてうれしいと思ったらそのサインの下にシールで誰々様サインセスみたいなとこに多分ホンマにわしのこと誰か分からんままサインもらってたんでしょうねわしのサインの下に大黒巻様ってきました。
20:29ああ、あんま datarang Tamam
20:37確かにそのちょっとかわちゃんとか着てたんでなんか雰囲気がそうな感じで!
20:45鼻歌音だったほら
20:47それはマクさんですね
20:53あれはちょっとグッと曲げましたね
20:56いやいやサインは鼻売れてないといい
20:59求めないとなったら嬉しいよな
21:01そうですね書いたりしますよね
21:03しっかり分かりやすい文字にしようと思って
21:05サインは
21:06ひらがなで横須花つこって書いてるんですけど
21:09小学校1年生の時の担任の先生のサインを
21:12私は真似して書いてるんですよ
21:14子供の子がニコニコって顔をマークにしてるんですけど
21:18どんなサイン?
21:19まだないんですよ
21:21NHK時代は作ってあかんかった?
21:23漢字で書いてましたもし求められたら
21:25俺はこの世界50年やけど13種類
21:2913種類?
21:31サインをどうして?
21:32だからもう20年ぐらい前から今のサインで来てるんだけど
21:36それまではもう考えるのが楽しいから
21:38えぇー
21:40サインを
21:41分かりますよねこれ
21:42いやいやでも僕たちの場合は
21:44いなずいてまして
21:44しゃべると
21:47ていうかもう何なんですか
21:50座布団にだけ当たりが強い
21:53座布団って呼んでるんですか自分らのこと
21:56座布団
21:58リレンジさん落語家のこと
22:00座布団って呼んでるんだ
22:01今横目ですんごいいなずいてたから
22:05あるんですね引いたの
22:07そうなんですよねでも僕は実際今のはなかったんですよ
22:11何を?
22:13何を?
22:15えっとちょっと一回食べてもらっていいですか?
22:17無理無理無理無理です
22:20座布団頑張って
22:22座布団もできて座布団
22:23嘘じゃなくて
22:25だからサインなんか彼女なんか心ちゃん
22:27私もなくて
22:29グループでサインして個人ね
22:33他のメンバーはあるんですけど
22:35なんか思いつくかなと思って
22:38ずっと考えてなかったら
22:39デビュー日とか迎えちゃって
22:41だから今KOKOって書いて
22:44同じくニコちゃんマーク書いて
22:46それを全部チョコレートで書いてます
22:47カノさん
22:48嘘って
22:49嘘や
22:50チョコレートで経過を書きようで
22:53見事あなかったね
22:54はいはい
22:55座布団さんなんか一種類でずっと
22:58そうですね
22:59僕1年の時に何千枚も書いて
23:02自分で作って
23:03作って
23:03それ以来
23:04そのまま
23:05織田君は
23:06いや僕も普通に
23:08座右の銘とか書かへんの
23:10座右の銘
23:11そうなんか天下統一みたいなことでしょ
23:13かっこいい
23:15お前は天下取れるか
23:23泣いてばかりやがって
23:25ただ座右の銘は何て書いてらっしゃるんですか
23:31座右の銘は自分の夢は努力でかなえるんですか
23:34伊藤とお前は座右の銘あんの
23:37自分の好きな言葉
23:38NGです
23:40え?
23:42なぜやで
23:45なぜマネージャーがない
23:46変なギター作んな
23:48見たことないぞ
23:50マネージャー守ってる
23:52えーブナイキーお願いします
23:53僕海外は何年か前から一人で
23:56プライベートに行くことにしてました
23:58はー
23:58去年に南アフリカ
24:01
24:01行ってえそれは何の目的で南アフリカはもう行ってみたかったっていうだけですえラグビーが強いからとかもう何の情報も入れずにえっとエジプト経由で南アフリカ行ったんですああなるほどはいでなんやかんやでその地域であのソフトボール大会に参加することになりまして
24:20いやもう何やかんやでソフトボール大会出るってないよ南アフリカが歩いたら赤ん町やったんですああちょっとわかるよ関西多くてで日本の駐在さんと連絡取っててあの日本の駐在さんが迎えに行きますけどちょっと用事があって用事について来てくれるなら迎えに行きます空港までっていうのがソフトボール大会
24:45日本人の方たち行ってで僕野球やってたんで参加させてもらったんですショート守らせてもらってで2試合あったんですよなんかねあの僕これ知らなかったんですけど南アフリカって試合戦が日本の8倍らしいんですよ
25:07だから2試合目僕目が開かなくなってもうどんなフライ飛んできてももう全然見えへんから全部エラーしてしまったんですよだからホンマにサングラスしていかなあかんってそういうことになってました外国人ってサングラスって必要やからしてんねやみたいなそれはホンマに気を付けたほうがいいなと思いました知らない国8倍かどうか分かんないですけどいやこれ現地で8倍ってちゃんともういいわ!
25:35ちょっとエビデンスがないのでエビデンスがないのでエビデンスがないので危険な国は多いからなそれヨハネスブルグですヨハネスブルグだって言ってるんで多分世界でも一説には世界で一番治安が悪い南アフリカってすごくリゾート地でおいしいワインとか料理もすごいおいしいんですよだからあんまりその治安が悪い治安が悪いっていうと全部が治安が悪く見えるので一応限定でヨハネスだったらそうだよねって話ですよ
26:35国内外110か所以上旅行している神田愛香一番過酷だった旅とは数年前なんですけどお友達が彼に振られてしまいまして気持ちを吹っ切りたいから富士山に一緒に登ってくれって言われたんですよ嘘失恋して富士山に登りたいっていう女の子言うんだ
27:058号目っていうのがもう心臓破りなんだすごいインバウンドでたくさん人が来てるので行列で渋滞するんですそこからすごい時間かかっちゃうのでそこで疲労する逆にゆっくりやから疲労するんだ自分のペースでいけへんから確かに一回貧血を起こしまして鉱山病じゃないの?
27:35アイライナーとかもメイク直ししたくてパッて蓋開けると気圧でピャッて飛ぶんですよ本当に気圧全然違うので飛ぶの?なると思います
27:47起きたいだけあって飛んじゃったりとかホント大変ででも頂上登ったら人生観変わると思って登ったらもうおっしゃるとおり上が人出渋谷みたいな感じなんですよホントに日の出なんか見れやしないし見れやしそう人出山頂渋谷なんや酸素も薄くなるんですかね何でお前勝たんねやいいじゃないですか別に飲みますけど酸素も薄くなるんじゃないですかねって人数多いと
28:17密室じゃないので大丈夫です
28:19それで計算をするじゃないですか計算をしたら中目黒まで帰ってきまして友達で焼き肉を一緒に食べたんですけど結局友達が何で振られたんだろうって全然吹っ切れてないんですよね上ったところでなそんな簡単なもんやないよなそうだったんです何のために上ったのかなと思っていい経験ではあったんですけど山に富士山に上りたいはい失礼にしたらどうしたい?えっ泣いて寝込みますか?
29:19私の切り替えって大事ですよね新しい私昭和で終わってる思った失恋したら髪の毛切るっていやもうパーマかけちゃったりとか変化した変化したいみたいなうちの相方も失恋してパーマかけてましたからねほんまや珍しい37歳おじさん失恋してパーマかけてる男が出会える人どうですか笠井さんなんかは僕はドリカムのラブラブラブ聞いてましたね何百回もリピートして
29:49取材しててそういうジャンパーがいましたどうですか?うまく飛べることは多かったですねあやっぱそうなんだいやずっとうまくいってるからこの人にすぐにだからかこの人にすぐの初言ってるやろ確かに失礼しました
30:05フィギュアはよく恋愛してた方が表現がっていうそうか女性は特に女性はとかやっぱ僕男性なんでちょっと分からないんですけど女子は恋愛してた方ががきれいなんだちょっと同じ練習してんのにきれいのかミキティーはそのタイプでした
30:21ちょっと変かもしれない私の旅ルール千葉県船橋市源さんのちょっと変かもしれない私の旅ルール
30:41我が家では大阪楽しかったね旅行の最終日に旅行から帰りたくない息子が
31:11入れて持って帰ることは
31:14石川県金沢市ふわりんさんのちょっと変かもしれない私の旅ルール
31:20広島行くの初めてだから楽しみじゃあ明日9時ねおやすみ
31:26旅行に行くときは必ず
31:29いたいたごめん遅くなっちゃった
31:33遅いよ
31:35マジごめん迷っちゃって荷物これだけそうだけど荷物を紙袋一つにまとめ帰りには全て捨てて手ぶらで帰宅することということでちょっと変かもしれない私の旅ルール
31:53個人差あるけど少なく来るやつすごいなそういう人とか大体パンツも持ってきてないし洗顔とかスキンケアとかも僕に頼りにしててお前の借りようと絶対持ってくるからみたいな感じであいつがおるからってことかこれうまいヘタあるな荷物俺入るだけもう甘んの分かってるけど入れてまうねんえぇー入れたいタイプやねんどう?旅行は?ああ旅行?荷物持ったことないんですか?
32:22どんな人なんですか?って歩いててくださいちゃんと一回失敗したことがあって全然もうちっちゃい荷物で海外旅行行っちゃったことがあって日焼け止めとか全く切れないでもって無人島で撮影だったんですそれで日焼け止めしないで行ったらもう次の日もう真っ赤んですってもうでもう次の日からもう僕の古くなった川が歩くたびに落ちるようなコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコロコ
32:52これは分かるけど日焼け止め
32:54こいつがいたら持ってたよ
32:56そうですよ
32:57僕そういうの持っていきますし
32:58一回忘れたことあって日焼け止めを
33:00海外で買った日焼け止めが
33:02日本のやつって結構制限されてるから
33:05SPF50までって言って
33:07その日焼け止めの強さが50で決まってるんですけど
33:09海外行くと100ぐらいまで売ってるんですよ
33:11でもあれに荒れて
33:13日焼け止めの成分で荒れるみたいなことが
33:17要するに日本人の肌には合わへんのか
33:19合わないです
33:20その大西から
33:21僕旅がすごい好きで1人旅よく行くんですよ鉄道好きやからでも旅好きなんですけど旅の予定立てるのがあんま好きじゃなくて前日とかに旅行くことだけは決めてとりあえず東京駅に行ってその東京駅の電光掲示板だけ見て一番都合のいい電車に乗ってその行き先で旅しようって決めるんですよ
33:46旅上手ってやら旅上手かほら目的決めないいけないタイプやから例えば新幹線だと今東京から北海道まで新幹線で行けちゃうんですよ行けちゃうよだからそれでこの前函館まで行きました新幹線って当日で決めて4、5時間かけて函館まで行って泊まった函館で泊まりました
34:16楽しいものがなくても意外とその先のローカル線とかお前好きやから電車好きやからその駅とかに行って写真撮るだけでも今のローカル線すっごいにぎわっててめっちゃかわいいんですよ駅とかもどういうこと?
34:34はいこれは福井です福井の越前鉄道っていうところなんですけどローカル線でかわいいんですなんかほんとに屋根もちっちゃくてどうなってんのほいでこれは単線になってるんですけど単線で無人駅?無人駅ですかわいいんですよ駅がいやいや分からんでも好きな人はな多いだよお付き合わんえ?
35:03何がいいんですかね風景風景食べ物いろいろありますよねそうですねそうですねその中でその長とろ線は何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何何
36:03離陸する前にじわじわ
36:27離陸する前にじわじわ
36:31元NHKアナの中川杏奈飛行機の離陸時に行う異常な旅ルールとは
36:37怪物?
36:38怪物じゃない?
36:39この番組はTVerでもご覧になれます
36:46お気に入り登録も忘れずに
36:48中川杏奈さんお願いします
36:50私小さい頃海外に住んでたんですけど
36:53かっこいいね
36:54なので飛行機はよく乗ってたんですけど
36:56ちょっと怖いんですよ
36:58飛行機がね
36:59そうなんです
36:59離着陸が特に怖いので
37:01よく両親に手をつないでもらうっていうのが
37:06マイルールだったんです
37:06お前リトルマーメイド出てた?
37:07アリエルになっちゃった
37:10アリエルだしね
37:11ハンマンさんに初めてお会いするから
37:13ちょっと気合いを入れる
37:14アリエルみたいな
37:15俺好きやからなアリエル
37:16よくあった
37:17違う
37:17違うですか?
37:20気合いちゃう
37:20普通や
37:22普通なんです
37:23それで
37:24そうマイルールだったんですけど
37:25今も友達とか
37:27家族と旅行する時は手をつないでもらえるけど
37:31出張とか行く時1人じゃないですか
37:35だからその時はさすがに知らない人と手をつなぐわけにはいかないので
37:40ちょっと隣の席の方だと知らない方ですっていうのでやってみたいんですけどちょっと離陸する前にじわじわ足をこうやって広げるんです
37:54そんなあかんやろそれえっでもここでそのぬくもりがめっちゃあかんのそれはそれで男性にも長ズボンはいってるから長ズボンいや長ズボンでもや怪物怪物やな怪物はいきすぎてる怪物はいきすぎてる怪物はいきすぎてる怪物はいきすぎてるいや男はこんなきれいな人はドキドキしますよねそれはお前が言うな
38:24なんでなんすかなんで僕いたらダメなんすかでもねエコノミーとかってちょっと広げればすぐ隣なんですよいやそれだってもう分かってるわけじゃないですか自分ご自身がねきれいであのうささになれるぐらいの方がそんな長ズボンやゆうてもこんなひざそれ知女ですよ
38:47なんでそんなことすんのよでもなんかなんかぬくもりで心を落ち着かせるんですよ寂しがり屋なんだでもだからちょっとあれって見られたら足をこうさーっと閉じてでまた転えを見て少しずつ
39:03でもあれです離陸が終わったらまた普通に座りますいやもうマジでそうだって勘違いさせちゃうじゃないそうじゃあこう開いたまでまだええねんそれまた閉じて開いて閉じてでもそれで安心してしろいでるっていうへーついついインタビューとかスポーツ選手近づいていってしまってたんじゃないのほんとにあったかもしれないなんかあのたまにあの見切れるアナウンサーっているじゃないですか
39:33選手のワンショットで撮ってるのにちょっとインタビューで近づきすぎちゃってここが見えるみたいな結構そのトップスリーにお前入ってるって怒られたことありますやっぱり距離が近いんだ距離近いけ勘違いしてしまう選手は笠井さんどうですかこれを勘違いしますよね間違いしますね間違いなく
39:51えっで実際どうなの誘われたことあんの誰もいねえと思ってんのか今聞きたいじゃないですか小田君も誘うやろご自身できれいって分かっててそれやるのはすごい悪質やと思います全然そういうことじゃないんですよマジでそういうつもりきれいは否定しないんだえっそんなことないで全部全部全然そんな動きしてます
40:21はい奥さんがすごい心配性で旅行行くときはもうほんとにスーツケース4つとか大会ついてきゃあるんだたまにはい来るときはあるんですけどもうレトルのご飯とかカップラーメンとか塩とか子供の服とかもういっぱいあるんですよああなるほどできれば減らしてほしいんですけど
40:42荷物多いのが嫌だ嫌ですねやっぱり超過料金とかも取られちゃったりするああそうです4つは確かにせやせやなかなか高いんですよスキーとなんか折れても責任持たないんですよね持たないですねえ折れたことはない折れないですなかなかまあ俺だとしても現地で新しいものを調達できるそれでいいんだでもフィギュアは赤やの自分の履いてる靴しか
41:07予備でもう1足とか持っていくこう言いますね2足とか僕の場合は荷物多いとロストパッケージが今度不安になってくるのでなるべくも荷物少なく届かないっていうのをしないように届かないと届かないと現地の国の選手から借りてスキーと靴と借りますね敵なんですけど敵貸してくれるはあそれで優勝したことあるの?予選までですね
41:37予選までで試合までには届くことがあるんですけどその人予選落ちして君が予選通ってんの?そんなパラなのかかわいそうですすごいですねやっぱ海外ロケも多いんでしょ?海外ロケはあんまりないんですけど海外でライブしたりとか海外でライブやってんの?すごい!そうすると楽器をどう預けるか機内持ち込むか僕マイクスタンドを特注のマイクスタンドを持ってってるんで
42:07マイクスタンドは機内持ち込みできないんですよできないのか長さで?だから預けなきゃいけなくてそれどう包めばいいかとか
42:13そうそうちょっとえ?これマイクスタンドどこの受付それ?海外の受付で?
42:21エアロールみたいなツリーグのケースに入れてもらうとか
42:29基本的には全国の会館さんで落語会をやらせてもらうのがお仕事なんで大体東京にあんまりいないんですよそうかはいでやっぱり終わると帰れないと止まるのでそうするとやっぱり全国の方々会館さんが山口だったらフグのコース料理ご用意させていただいて
42:59皆さんご用意していただくんですけど基本僕あの知らない人と一緒にいるのが死ぬほど嫌いなんで僕あの本当に大嫌いであんまりしゃべらないタイプなんだ僕あんまりこうお会いしたことない人だったらしゃべらないしゃべれないしえ意外
43:17座布団仲間はなんとか頑張ってますそれあんな仲間でも頑張ってるんだそこはギリギリしょっちゅう会うしそのうちそんなにね長いお付き合いではないので今頑張ってればいいからだからもうフグご用意させていただいてもういいトラフグ入ったんでもうすぐこちらに行って言うとすいませんちょっとこの後いろいろあってって言って断るんだホテルに行って
43:47一番近いコンビニを探してチキンとサラダとサバ缶と缶ビールとチューハイとって言って地元のローカルテレビ見ながら一人でこうやってパタパタパタ全国どこ行ってもコンビニの味で次の仕事にもつながるし顔出さはった方がいいんじゃないですかもう僕今で十分すもうこれ以上はもういいですもうそんなつらい思いするんだって
44:17すっごい前座の時から慣れてるうちの落語芸術紹介の事務局員さんとか色物の先生とか同期後輩で6人8人ぐらいでこの間も伊勢行ったんですけどお伊勢さんの周りで毎年あるやつだってみんなでじゃあ伊坂屋行くぞって言った時に僕だけみんな知り合いで20年近く一緒にいるんですけどちょっとホテル帰ります?え?え?え?
44:47いや僕唯一出してる本のタイトルが人嫌いってだからさんまさんとかとたまに新幹線駅とかでお会いするんですけどもういろんな方にうわーって海外スターが来たぐらいなっていやもうほんと同じ人間だと思えなかったんでまあスタースターですけどそうですね
45:14すごい何か新大阪でファンの人が待ってて新幹線乗るまでだったら分かるじゃないですか何かもうサインとかかけずに何か京都まで乗ってくるファンの人じゃああでもずっとお付きになってますよねお客様あれがまああいつらはあれが好きやねんあの駅でもらわずに京都までの間でもらうっていうのがすごい
46:13今日って言われて25歳ぐらいのままでいやどうって普通にタクシーでホテルまで帰るよって15分ぐらいだしいやもうないよって飛行ねってこの時間もうタクシー走れないから夜中どうしようとかって言ったらちょっと待って妹に電話してみるってほうそう?家電話かけてくれて妹にあんたちょっと今オーザルドの伊藤さん来ててタクシーないから迎えに来てあげてっつって電話切ってそしたら10分後ぐらいに免許取って3日の18歳が俺も帰るんですよえぇー!
46:39帰り道でハンドルの両手で握り締めて一言も喋ってくるんだもんだからそういう出会いもあるといや僕しますよサイトにもしますけど時間がない時もあるじゃないですかだからちょっとすいませんとか言うともうそういう人たちがあんなテレビではニコニコしてんのにあれ何処なんですか?とか言われいやそうやもうだから人を嫌いになるんだって言いながらその勢いで
47:09お願いします僕お土産で絶対買うっていうの買い方っていうのを決めててお土産で僕絶対スーパーでお土産を買うんですよえっスーパーで土産何や野菜とか調味料とか例えばそのなんかご飯の素みたいなんていうのも結構地元のものってそのスーパーで売ってたりするんですよそれで僕荷物をすごい少なくしていってもうスーツケースをお土産用に半分もう開けといて開けといて?
47:39スーパーで買ったものもそこに入れてもう預けて空港はもう手ぶらで歩くっていうのがそういうところはもう絶対決めてますほらおすすめの土産物はその中でもどこどこの何がイタリアンかでもあの沖縄よく行くんですけどああ
47:59何人も小田さん何人も間違ってないです安心して大事だよ沖縄って普通の家からでも行くんですもんね沖縄の宮近スコーンとかやろそうなんですよそういうなんかバラエティーセットみたいなのもスーパーの方が安いんですよ売ってるお土産とかそうなんですよだからよくスーパーで買う
48:27いや俺らが知らんやつおすすめのお土産これは喜ばれますよっていうやつごめんなさいちょっとそこまで持ってなかったすいませんちょっとそこまでじゃあそんなあかんやこっちは聞いたら編集所どこの何々が一番喜ばれました今まで函館のホタテあれが小包装で一番のところで売ってるんですそういうのはすごい喜ばれました
48:57函館のホタテじゃないのよスーパーマーケットでお土産買うってすごい旅のプロだと思いますおーお土産で買うよりかはそうですねしかもスーパーのレジ売ってる方とかに旅行で来ましたって話をして地元の人が本当に愛してるのってどれですか?
49:26聞いたらそれが函館のホタテいいのよ
49:38今回は浜野健太さんの旅先での子供に対するこの一言に決定!
50:18報告
50:20ああああああああ

お勧め