Skip to playerSkip to main contentSkip to footer
  • yesterday

Category

📺
TV
Transcript
00:00水田真嗣の注文の多い料理教室
00:03飲食店でよかったらこちらのカゴに荷物を入れてくださいっていうそのカゴが汚い時ありますよね
00:22ショックです
00:25さあ今回のゲストはこちらのカゴ
00:28あ他的 会社大事前あれ
00:32ああ本当にそうですそう 今年はやそこを信用できないですね
00:37あの物系の畳メラー あれで汚い
00:42寝ておいても僕嫌なんですか分から3奴いくやみたいになるよね確かにそうしねはい 肥膀焼きだ
00:51made so
00:55ch にんちゃんはい僕大阪時代に 四勝やでバイトしてたんですよ
00:59holistic si who she's and で一番美味しかったのがポテサラやって
01:05これにてろっけに aspect不同のがみんな一番おいしいということが東京ってできて いく立忍見屋さんがおでんのところでそこがなんかおでんの
01:16I used a potato salad with a potato salad.
01:21I think it's a bit different.
01:24I always thought it was a bit different.
01:26I always thought I had a meal in a potato salad.
01:29I think it's a potato salad.
01:32I think it's a potato salad.
01:35I thought I had a question.
01:39I was going to do the potato salad salad.
01:43I'm so happy.
01:45It's different for me.
01:48I think I'll try it.
01:51I just felt like I was thinking.
01:54I thought I was doing something.
01:56Now, we'll make it so much.
01:58It's a little bit like a nice thing.
02:01What is the answer to the first question?
02:07Thank you so much for joining us.
02:09We are going to be doing a lot of time.
02:11We will be working together.
02:13We will be together to help you.
02:15We will be doing a lot of time.
02:17We will be creating our first time.
02:19We will be doing our best.
02:21We will be doing our best.
02:23We will be doing this.
02:25We will be doing our best.
02:27First of all,
02:29.
02:35.
02:46.
02:48.
02:50.
02:54.
02:58.
03:01.
03:02.
03:05.
03:11.
03:13.
03:17.
03:18.
03:19.
03:27.
03:28This is a very delicious ingredient and tasteivat that I'd like to get...
03:34And if you like that...
03:39Then, let's make sure.
03:42Don't open it to you.
03:46It helps to make it with a hand so you can get to with it.
03:51This is very exciting.
03:54This is very exciting.
03:56Okay.
04:01Okay.
04:05Okay.
04:10Okay.
04:24This is a bit of a flavor that makes it a bit more than it.
04:27Yeah, it's true.
04:30This is a bit of a 300.
04:33This is a bit of a simple thing.
04:38It's a little bit of a process.
04:41So, this is a bit of a process.
04:46This is a little bit of a process.
04:49This is a bit of a process.
04:53ahi ねいきましょう息をするようにそう 息と持ってたけど
05:00優先するのは1じゃなくて副法やから アース
05:04もしどっちができないならおいてが行く ってください
05:06そんなことを見えるじゃーん 入れたのがこれパンもいてもらってはい
05:12でちょっと軽く切るからここで向いても いたところに置いてもらっていいんだよ
05:18
05:20えっ の子
05:23このへと言うことがここられたら全体に 響くから
05:28すぐ無権なハイヤホントだ別にあの同性 崩すからこの時代に落ちてばれたと別に
05:33大事なぁ私ですここにからを確かにあっ はっはっはっはっはっはっはっはっ
05:38あいったちでいってくださっ すいません
05:43もうれミサスに警護でお前ゆすぎて くださいよ
05:46
05:47英語が一番強いよ カリコ切ってもらってどうだ一緒に
05:52崩すからはいもうこれぐらいではい もう入れてもらっていっぱいなさ
05:56お願いします
05:59
06:00
06:01これが勝ちから
06:02
06:03
06:04
06:05
06:06
06:07
06:08最初からそのやり方でやったらいいよ はい今両手で触ったから汚れた右手で
06:12今ここ持ったよはいね汚れてるよここ またここも洗わなあかんだよはい
06:19あらあらってきてくださいお前 自分の手洗うついでに行け
06:25すでに片方の手はなるべく汚さないように するっていうのを心がけましょう
06:28なるほどそうです確かにそうですよ そしたらこの間に練り物も煮出している
06:32しジャガイモンもチンしてるやんか 出来上がったコロッケといえばコロッケ
06:36と何がありますか キャベツだ
06:39そう キャベツの千切りにしましょう
06:41そうだそうだ
06:42うわーこれは 量的には4分の1玉もいらんぐらい
06:48うん これぐらいではい
06:50はい ok
06:52でそれを千切りにしますので はい千切りあんまり分からないです
06:56なるほど まずこここの芯のところをこう斜めに入れて落とします
07:00はい はい
07:01はい あっ
07:03うん
07:05で このまま千切りすると難しいやん
07:09難しい こんなでかいやつ
07:11だからもうバラすね おー
07:14はいはいはいはい こうしてはい
07:17で何ならもうもう一回切ってもいいわ
07:19うんうんうん
07:20これだと やりやすいやろ
07:21ああはい
07:22そうそうそう はいじゃあ千切りしてください
07:24うん
07:26なるほど分けていいってことね
07:28太い
07:29はい
07:30もっとますか
07:31太い
07:32
07:33これぐらいですか
07:36太い
07:38太い
07:41太い
07:42
07:43太い
07:44はい
07:45背景言われてるからって思ってきました
07:49よし
07:50よし
07:51これちょっと長くてやりにくかったらここちょっと斜めでもいいのよ
07:54斜めにこの短かったらまだ切りやすいだろ
07:59はい
08:00うわすごい細
08:01めちゃくちゃ太いわ俺の
08:03そうだ
08:04ずっとあの太い太いって言うんですよ
08:06ははは
08:07じゃあやってみよう
08:08よし
08:09使ってもいいぐらいの
08:10そうやな使ってもいいぐらい
08:11ああ
08:12ああ
08:13もうちょっと滑らそうにすると切りやすいからね
08:15こういう感じです
08:16そうそうそう
08:17ああいい細くなってきたね
08:18おっ
08:19そう
08:20ああいいよ
08:21いいね
08:22いいね
08:23いいね
08:24細いよ
08:25いいね
08:26いいね
08:27いいよ
08:28いいよ
08:29食べやすいよ
08:30柔らかいよそれ
08:32やっぱやろうかった
08:33ほんでこうなるともう切りにくいやろ
08:37はい
08:38こんだけ少なくなったら
08:39ほんならこれちょっとこうバラして
08:42次のやつ重ねんね
08:44おおはい
08:45おお
08:46この上から切ったらさっきのやつも一緒に切れるから
08:48ああ
08:49わざわっす
08:52いいよ
08:53おお
08:54細い
08:55いいよ
08:56いいよ
08:57いいよ
08:58どうちゃんも言ってあげて
08:59細くて素晴らしいじゃない
09:01はい
09:02いつからそんな細かったの
09:04ガチなよな声が
09:06せん
09:07怖いねん
09:09やっぱ太すぎると口の中入れると痛い
09:11硬くて
09:12ああ
09:13わかりますぐじゅぐじゅってやつが
09:14はい
09:15やっぱふわっとした
09:16うんそうですね
09:17はい
09:18これも忘れたらあかんで
09:19そうですね
09:20そうか
09:21これはどれくらいっていうのがありますか
09:22これは5分くらいかな
09:235分くらい
09:24はい
09:25日があんま強かったら止めないと煮詰まっちゃうから
09:28はいはいはい
09:29日陰も見ながらだ
09:30はいはい
09:31はい
09:32じゃあこれで最後ね
09:33はい
09:34ありがとうございます
09:35すごい細く切れてるよね
09:37切れてますね
09:38はい
09:39垢抜けたね
09:40ありがとうございます
09:42うーん
09:43汗で目痛い
09:44へぇ
09:45へぇ
09:46サッカーとかしてるときにしかいわないやろ
09:48それ
09:49そしたら
09:50芯の部分は結局薄く切っても太いからさ
09:52はいはい
09:53はい
09:54まあ一回これをスルアイスしたほうがいいね
09:56あーまずスルアイスはい
09:58はいはい
09:59そう
10:00でこうなってから
10:02うんうんうん
10:03ああ
10:04入れていくと
10:05ああ
10:06そしたらまだ
10:07細くなるわ
10:08はいはいはい
10:09早い
10:10早いなぁ
10:11すごいなんかもう
10:12恐怖みたいに
10:13包丁がどっかはついてるな
10:15恐怖で例えんねんな
10:17今度からそれで教えてみる
10:18今度からそれで教えてみる
10:20よんなら汗吹きましょうか
10:22ああそう
10:24これは本に乗ってますよ
10:26汗吹きましょうなんかないから
10:30灼熱キッチンじゃないの
10:32そしたら
10:33はい
10:34ここで一回こしてもらっていいかな
10:36はい分かりました
10:41コロッケの中に練り物を刻んでるのが入ってもいいという人は
10:45これを細かく入れてもいいし
10:47また違う料理に使ったっていいし
10:48はい
10:49決して捨てないように持ってないから
10:50はい
10:54これ今8本やってるんで
10:56おおはい
10:57ちょっと見ますね
10:58はい
10:59ちょっとここ今刺して
11:00はい
11:02おお
11:03これ大丈夫な
11:04はい
11:05柔らかりですね
11:06でも全部のジャガイモが同じように引い取ってる方がまた別やから
11:08はい
11:09何個か試した方がいい
11:10あ、わかりました
11:11うん
11:12まあ大丈夫です
11:13大丈夫大丈夫
11:14そしたら
11:15このジャガイモなんでこの状態にしたかっていうと
11:17はい
11:18こうすると
11:19はい
11:20剥きやすいのよジャガイモの皮が
11:21ああ
11:22すげーペラッといけるんだもん
11:23これピーラーでやるともっと実がつくから
11:24そうですね
11:25もったいない
11:26もったいない
11:27なるほど
11:28このジャガイモの皮のところがやっぱすごいおいしいからさ
11:30ああ
11:31へー
11:32だからこのやり方のほうが無駄がないよね
11:34うーん
11:35なるほどなるほど
11:36さあやりなさい
11:38さあやりなさい
11:39さあやりなさい
11:40
11:42
11:43
11:44なんか
11:45感覚が研ぎ澄まされているから
11:47集中して
11:48俺もやっていいすか
11:49うん
11:50どれくらいむきやすいか
11:51ああ
11:52ああ
11:53暑い
11:55あれやったら歯の付近とかにとってもいいよ
11:59こうやって
12:00ああ
12:01浮いてから
12:02ああ
12:03なるほど
12:04清潔な付近とかにね
12:05やってもいいから
12:06絶対そうだわ
12:07で目がさ
12:08残ってる場合あるから
12:09そういうのは皮もキーキー使っても包丁使ってるから
12:11ちょっと取ってあげて
12:12ああ分かりました
12:13いいようにするな
12:14すでにこれだけで
12:15そしたら
12:16煮出した
12:17はい
12:18やつをもう一回鍋に戻してください
12:19よし
12:20うわーおいしそうな
12:22その香りがいいよね
12:23あー
12:24色がいいわ
12:25市販の出汁の素
12:26はい
12:27小さじ1.5ぐらい入れてください
12:28小さじ1.5です
12:29はい
12:30うん
12:31これですかね
12:33うん
12:34はい
12:35
12:36砂糖を
12:37はい
12:38小さじ1かな
12:39小さじ1
12:40これぐらいですか
12:41はい
12:42じゃあ次大さじで
12:43はい
12:44薄口と
12:45みりん
12:47はい
12:48大さじ2ずつ
12:58じゃあ次みりんを
12:59はい
13:00あっ
13:01あっ
13:02あっ
13:03あっ
13:04めっちゃ緊張するこれ
13:05
13:06ダイナマイト作っておける
13:07ちょっとでも分量間違えたら終わり
13:11
13:12オイスターソースを
13:13小さじ1
13:14オイスターソース
13:16おでん作るときもおいしさそうすれからグッとおいしくなるか
13:18
13:19そうなかったっすね
13:21柿のエキスやね
13:22うまみが
13:23魚介の
13:24おっす
13:25おっす
13:26今そこでちょっと溶かしたらいいよ
13:29あのついてる分凹す感じでね
13:31はい
13:32そしたら
13:33
13:34一つまめ入れてください
13:35はい
13:36うん
13:37で一つも
13:38で火を入れ
13:39これをひと煮立ちさせたら
13:40はい
13:41ひと煮立ち
13:42はい
13:43ひと煮立ちっていうのはまあ一体化させるというか
13:4630秒とか
13:47調味料入れてそれを全体なじますための沸騰というか
13:51こうとうひと煮立ちなのか
13:53そうそうそうそう
13:57いいです
13:58あ、ありがとうございます
13:59ここに入れていってください
14:01おい
14:02おーなるほどなるほど
14:03全部一回様子見るからそのぐらいでいいか止めようか
14:06はい
14:07で潰してください
14:08おい
14:11あー気持ちいい
14:12これね
14:13このマッシャーっていうのが家になかったら
14:15はい
14:16固いヘラとかでもいいし
14:18おー
14:19木べらとかあったら一番問題
14:21うんうんうん
14:22あとヘラのいいとこは
14:23例えばこういうさ
14:24はい
14:25ちょっと大きい白身とかあったときに
14:26はい
14:27ヘラだとこう切れるやんその場でちょっと
14:28おー
14:29そうそうそうそう
14:30いやーおいしそうだなー
14:32いやーおいしそうだなー
14:33おいしそうだなー
14:34もうなんかおいしそうだよなー
14:39これ入れましょう全部
14:40おー
14:41おー
14:44全部いか半分ぐらいでいいかさ
14:45半分ぐらいにしますか
14:46おー
14:48OK
14:49はい
14:50おー
14:51それで混ぜてください
14:52はい
14:53おー
14:54混ぜながらたまにでっかい何かあったら
14:56潰してあげたら
14:57はい
14:58これだとまだおでんコロッケにしかならないから
15:00はい
15:01これマイネーズ入れます
15:02ポテサラを
15:03そうですね
15:04なるほどポテサラを
15:05酸味
15:06そう
15:07大さじ3いっちゃいましょうか
15:09ありがとうございます
15:10大さじ3で
15:14はい
15:15じゃあこれで混ぜてください
15:16はい
15:20そしたらロジャーに
15:21はい
15:22卵をここに煮こわってもらおう
15:23はい
15:24で溶いてください
15:25了解です
15:26はい
15:27はい
15:28いい感じじゃない
15:32はい
15:33そこ残したい
15:35我慢我慢
15:36うん
15:37うん
15:38ちょっとしようかな
15:39
15:40はい
15:41一つまみ入れてください
15:42はい
15:45少なすぎるね
15:46あすいません
15:47指2本は少々
15:48ひとつまみは3本
15:49ああそうなんですね
15:51はあ
15:52ひとつまみお願いします
15:53うつまみお願いします
15:54うつもらってどんぐらいか
15:56うん
15:57うん
15:58いいでしょ
15:59
16:00フリーゼ
16:02そしたら
16:03ここからパン粉漬けやっていきますんで
16:04はい
16:05じゃあ
16:06はい
16:07はい
16:08だいたいそれです
16:09はい
16:10はい
16:11通りもんぐらいの
16:13そう
16:14通りもんぐらい
16:15ははは
16:16じゃあやってみようか
16:17はい
16:18丸めてもらったりと優しくね
16:20はい
16:21全体につけて優しくはたきながら
16:23はい
16:24まんべんなくつける
16:25わかりました
16:26おい
16:27俺もあと5人ぐらい修行したら
16:28たどり着けるかな
16:30ついてないとことか分厚いところがあると
16:34そこで卵が剥がれて衣が剥がれやすいから
16:37はい
16:38OKです
16:39はい
16:40で、この状態から卵つけてパン粉漬けろを一人でやってもらうから
16:47はい
16:48緊張せきか
16:50緊張せきか
16:51緊張せき
16:52じゃあ右手で優しく取る
16:55はい
16:56で、卵につける
16:58はい
16:59この時も優しく優しくこのカーブ使って
17:03あ、はい
17:04そうすると余分な力を込めないで済むから
17:07はい
17:08形が崩れない
17:09あ、はい
17:10で、この時にちょっとこれ回してあげる
17:11うお、あ、ぶつそう
17:13そしたらこれで卵が落ちる
17:15で、左手で取る
17:16はい
17:17優しく置いてすぐこっちに戻す
17:20はい
17:21垂れるからね
17:22はい
17:23パン粉をこうパン粉越しに触ってあげるような感じ
17:26あ、はい
17:27常にこう直接さらずパン粉越しに触ってあげる感じ
17:31はい
17:32分かる?
17:33はい
17:34で、優しくこう全体にちょっとだけ軽く押さえてあげるくらい
17:38グッとやったら形変わるから
17:39はい
17:40で、優しく入れる
17:43ああ
17:44やってみましょう
17:45はい
17:46はい
17:54そうそうそうそうそう
17:56あ、そう
17:57次はそれを手の上にもう一回乗せて
17:59カーブを使って
18:00はい
18:01で、ちょっと回してみ
18:02あ、使う
18:03そうそうそう
18:04おお
18:05まあ取れていくやろ
18:06はい
18:07で、左手でパン粉取る
18:08はい
18:09で、そこに優しく置いて
18:11そう
18:14あーなんで両手使う
18:17はははは
18:18汚れたやん
18:19ほらまた洗わなあかんやん
18:20すいません
18:21これをしないために
18:22右手と左手で分けて仕事するの
18:25すいません
18:26なんでやっちゃうの
18:27すいません
18:28もう一回やってみよう
18:29はい
18:30はい
18:44大丈夫よ、それぐらいで
18:45大丈夫
18:46はい
18:50ははは
18:51なんで
18:52うそだろう
18:55すいません
18:56そのパン粉がさ
18:58はい
18:59硫酸やなと思ったら
19:00絶対つけずつけないな
19:01はい
19:02そうそう
19:03優しくやってる
19:04いいよいいよ
19:05左手って
19:06ぶつかんしろ
19:08やっぱついつい使っちゃう
19:10どうか
19:11こんな
19:12感じ
19:13ですかね
19:14よし
19:15優しくな
19:16はい
19:18OK
19:19こう
19:20こう
19:21こうとしたらあかんねん
19:23はい
19:24でも
19:25そーっと入れようとそこついちゃうよ
19:26これ
19:27はい
19:28だからちょっとここ出して
19:29ちょっとだけつけてから入れると
19:31はい
19:32わかりやすい
19:34みーちゃんもう来ないやろな
19:36これ上がるよ、上がるよ、ほら
19:39こう
19:40こう
19:41いくよ
19:42ほらほらほら
19:43おいしそう
19:46うまそう
19:47最高や
19:48そう
19:53そう
19:54なんか一個やろと思ったな
19:56忘れちゃいそう
20:00そうそう
20:01そうそう
20:02今垂れたねん、ちょっとな
20:04一匹垂れたな
20:05一匹垂れたな
20:06一匹垂れたな
20:11そう、いいよ
20:12ありがとうございます
20:13なんで今そこに手やっちゃうの
20:15落ちるやんってね、ついたやつが
20:17そんなにこの辺に置いとくよ
20:19手が
20:20わかる
20:22慣れてきたら、これやりながら
20:24もう次のやつ入れんねん
20:26どこ見たらいいかわかんないですね
20:28あ、これやりながら
20:29これやったらいいのか
20:30そうそう
20:31そうそう
20:32いいやん
20:33じゃあ、これ浮いてきてる方があるやろ?
20:34はい
20:35それも大丈夫やから
20:36あ、そうっす
20:37うわー
20:38いいな
20:39うれしい
20:40で、この揚げ物を揚げるときに
20:42油をよく切りたいやんか
20:43はい
20:44こうやって切るよりも
20:45はい
20:46ここで一回ちょっとつけたりじゃな
21:00ちょっとつけたりじゃな
21:01うれしい
21:02ほんなら
21:03ここに油がぎゅーっといくから
21:04はい
21:05結果、あんまほら
21:06ああ、ほんとだ
21:07おお、すごっ
21:08へー
21:09わ、知らなかったですよ
21:10かき揚げとか天ぷらでもそうやけど
21:11ちょっとだけつけてらっしゃると
21:13うん、それで、もうちょっと軽くやったら
21:16ああ、全然違う
21:17そうそう
21:18すごい
21:19よし
21:21これでおでんポテトサラダコロッケ
21:23完成です
21:24はい
21:25うまそう
21:26うまそう
21:30さあ大変でしたね
21:31いや
21:32いや
21:33いや
21:34完成しましたが
21:35うれしい
21:36うれしいな
21:37うれしいな
21:38うれしいな
21:39うれしいな
21:40いただきます
21:45うれしい
21:47うれ
21:48めちゃくちゃうまいです
21:49手作りやっぱおいしい
21:50はい
21:51うれしい
21:56なるほど
21:58うまい
21:59うれしいな
22:01ちゃんと足し算になってるね
22:02え、めっちゃなんか出汁っていうかな
22:04あれのもそも入ってる
22:05うまっ
22:06うーん
22:07うまいわ
22:08アイシンジー
22:10アイシンジー
22:11アイシンジー
22:12やった
22:13同じ人がさっきと
22:14同じ人のカスのほう
22:16グルメリポーターの人とかすごくないなのか
22:20なんか
22:21うまくて黙ってしまうな
22:22なんか
22:23うまくて黙ってしまうな
22:24なんか
22:25よくしゃべるリポーターの人って味わってないんやろな
22:27だから
22:28ほんまにそうかも
22:29でもなんかそうですよね
22:30確かに
22:31100%では味わえてないんやろな
22:32かわいそうな
22:33オープニングと最後にぼやきとぼやきです
22:35またぜひ来てください
22:36いや、またお願いします
22:37あと勉強させてきてください
22:38はい、ありがとうございました
22:39ありがとうございました
22:40はい、ありがとうございました
22:41ありがとうございました
22:42ありがとうございました

Recommended