Category
📺
TVTranscript
00:00トレトーさあ2件目どうする前回に引き続きまして西日報にあります花枝さんにお邪魔しておりますがはい実はですね今回でこの番組2件目どうする記念すべき400回目の放送になりますやってるなありがとうございます皆さんありがとうございます
00:18ブーブー一の放送で400回はまあまあやってますね8年やすっていとりだいたい3年ですよ 番組は8年で5年つない7年でいいね8年ありがとうがいることでございます
00:34じゃあお祝いのお祝いの安倍ですかじゃあ今日も皆さんお疲れ様でございました 400回目からもよろしくはこちらこそこちらこそこそこです
00:48先週言い忘れたこと言っていいですか 何でしょう硬いし心酒はい私は気づいてますすごい硬いんですけど
00:56北さんの前だから 北さんがうわー言えなかった言えなかったけど
01:00ロスはこんな感じになるかなって俺勝手に思いながら飲んでました ここは硬いまあ濃いめですね濃厚濃厚ですありがたいです
01:09さあということで今回ですけども前回から約9ヶ月経ったということでコアな視聴者の皆さんが待っている
01:17今回はおつまみランキングをお届けします
01:20ありがとうございますありがとうございます
01:22本日は名店の絶品おつまみが続々登場
01:28昨年の6月から今年の3月までに伺ったお店
01:34どちらもおいしかったのですがその中から松岡と大吉が悩み抜いて選んだ またあの味が食べたい主曲のおつまみランキングベスト5を発表
01:47それではいきましょう 2軒目どうするつまみの話
01:53ごめんなさいね事前に言っときますけどもう僕らもう覚えてないとこもあるじゃないですか あります
02:00全部が美味しいです もちろんですもちろんはい僕も今回5つに絞りましたけどメンバーの携帯の目も見ると18件入ってるわけですよ
02:10まあまあ入ってるわけでそりゃそうですからしもんのが大変でしたか はいはいそれどちらいきますこれじゃあ私の5位からいきましょうじゃあはい
02:17では大吉先生のおつまみランキング第5位はこちら 広尾椿食堂さんのマグロ塩麹ユッケでございます
02:26きましたがモガミモガさんはい マグロとかユッケとかまあ今まで食べたことある
02:34ここに塩麹が入るだけでこんなに味が変わるんだって 驚きがすごくあったのでこれを選ばせてください
02:43ちょっと加えるだけでこんなに表情が変わるのかっていう大吉が第5位に選んだのは広尾駅から徒歩4分椿食堂さん家庭料理を中心としたメニューの数々に思わず田舎を思い出してしまうノスタルジックな定食居酒屋
03:04中でも大吉をうならせたのはマグロのすき身に塩麹とごま油で味付けをしたマグロの塩麹ユッケ
03:16そのままパクっていっちゃってくださいさっきいきもーす
03:22うんおいしい?おいしいです
03:24終わったよかった
03:26いただきます
03:28ゴマグロ入ってるんですね
03:34万人に好まれる
03:36はい
03:37間違いない味ですね
03:38みんな大好き
03:39うん
03:40おいしいっすね
03:41うん
03:42おいしい
03:43おいしいよねこれおいしいよね
03:44これめっちゃおいしいですね
03:45うん
03:46塩麹とごま油
03:47うん
03:48すごいですね
03:49こういう味になるので
03:50おいしいっすね
03:51うん
03:52確かに梅水晶もおいしくて
03:53そうで最上さんともおしゃべりも楽しくて
03:56うん
03:57だから記憶に残るなんで僕は
03:58確かに確かに
03:59どっちかっていうと
04:00なので今回はマグロの塩ゆっけを選ばせていただきました
04:04続いて松岡の大好意を発表
04:09では終わりましょう
04:11松岡さんのおつまみランキング大好意は何でしょう
04:14火災大衆活泡大菊さん豚肉春雨豆腐のスーラー小鍋
04:21これはねいやもうこれはもうほんと迷いに迷って
04:26先生の一言が合意にしたと言っても過言ではありません
04:29私なんて言ったかしら
04:31えっとね体調が悪ければ悪い時ほどうまいって言って
04:34松岡が第5位に選んだのは
04:40火山駅から徒歩1分
04:42大衆活泡大菊さん
04:46食べ歩きが趣味の大将がスーラータンメンにインスパイアーされ
04:51開発したこの料理は
04:54麺を春雨に差し替え豆腐を加えた締めに最適な一品
05:03食べてみて食べてみて
05:05いただきます
05:06では箸でいきましょう
05:07もうフィリ辛で
05:08われわれはもう箸で
05:09うんうんうん
05:10いただきます
05:18これうまいっすね
05:22これ新しい
05:24うまい
05:25普通ら春雨
05:26うまい
05:27うまい
05:28辛さもいい
05:30これはうまい
05:31うまいっすね
05:32二日酔いに食いたいですね
05:34うん
05:35済みますね
05:36うん
05:37二日酔いの朝これ完璧だね
05:38うちの相方がよく言うんですけど
05:40体中が悪ければ悪いほどうまいっすね
05:42いやわかります
05:43わかります
05:44すげえわかる
05:45うん
05:46いやうまい
05:47これ結局うまっすね
05:48うん
05:49これやばいっすね
05:50よくないなと思ったのは2日酔いの日にたぶんこれを食べに行ってこれを食べたらビールを飲みたくなるっていうたぶん永遠に続くなっていうスタイラルに入るなっていう一品でした続いては大吉の第4位いきましょうひとせカラス山食堂居場所さんの季節のおばんざい全部盛り6種でございますはいはいはいはいはいはいなんだろうおばんざい
06:196種とか言われたら6種中1種2種はちょっと口に合わないとかなるほどみたいになるかなと思ったら全部とんでもないレベルで来た俺覚えてます先生がすっごいテンション高かったあのすごいだから飲み物とこれで十分なんでしたっけあのえ玄米茶割りかなんか飲んだ気じゃなかったあなんかお茶割りお茶割りすごい良いお茶割りで大吉が第4位に選んだのは
06:484位に選んだのは千歩瀬カラス山駅から徒歩1分食堂居場所さん
06:54地域のお茶屋さんを中心に厳選した茶葉で作る
07:01お茶割りが名物のお店
07:04中でも大吉が大絶賛したのは
07:09春野菜にこだわり年に8回品目が入れ替わる季節のおばんざい全部盛り6種
07:19ピーマンだ
07:22無限ピーマン
07:25あんま
07:26おいしい
07:27おいしい
07:27どれ行きます
07:29じゃあこの辺から行きますか
07:30はい
07:31いただきます
07:32あ
07:39家庭的
07:41おいしい
07:42比べるのはあれですけど今まで食べてきた豚キムチの中で一番優しい
07:47あ優しそう僕も
07:49すんごい優しいこんな豚キムチあるんだって実は衝撃受けましたね
07:53優しさの塊
07:55おいしいの
07:55でこれねお店が2階なんですよね
07:58そう
07:58ちょっと変なリッチ
07:59そうなんですね
08:00なかなか
08:01下がなんかに理髪点からんかね
08:02なんか回転と同時にお客様がバラーってくる
08:06でもすごかったここはだからそういうお客さんの愛されてもそうやし
08:11ご主人とおかみさんのワンオペツーオペもすごいなと思ったし
08:17では続いて松岡の第4位
08:22池上だんだん亭御一緒さんの穴醤油漬け焼きでございます
08:29うわ渋いの選びましたね
08:32勝手に辞めたいって言ったお父様が始めたお店に
08:36あのお母様と娘さんが働いてて
08:40そのお母様が
08:42いやいやあなた料理人だったんですか
08:45いいえ違います私は主婦です
08:47っていう人が作る穴子ではない
08:50なるほど
08:51松岡が第4位に選んだのは
08:54池上駅から徒歩3分
08:57段々亭御一緒さん
08:59大正の定年退職を機に
09:03家族経営でオープンしたアットホームな居酒屋
09:07松岡をうならせたのが
09:11厨房を束ねるお母さんの自信作
09:14ジアナゴ醤油漬け焼き
09:17うまっ
09:20うまっ
09:22うま味すごっ
09:25レベル高いなあ
09:27池上
09:28穴子うまい
09:31なんかでもちょっと家庭料理じゃないじゃない
09:34急に
09:35これはさすがに
09:36これは福井の老舗のお魚屋さんから直接
09:41それをお母さんが上手に焼いてる
09:45上手に焼いてる
09:46お母さんが焼いてる
09:47お母さんの手柄
09:48お父さんあんま活躍してない
09:50なんにもすいません
09:52全然活躍しない
09:54お父さん店やるって言ったのに
09:57そういうのお母さん
09:58すみません
09:59お母さんちなみにお名前は何て言うんですか?
10:01私ヒロコです
10:02だったらもう
10:03小料理ヒロコだよ
10:05いやいやもうねいつか2軒目どうするに来てほしいって思ってたっていうのがたまたまあったからそして常連さんの笑顔がまたよくて僕入った瞬間にあれ?なんか久々になんか来た人んちみたいっていうのはやっぱその復帰も含めてなんかこういうのいいなってまた行きたいって
10:30続いて大吉の第3位ははい大吉さんこちらです
10:37本庄小島橋おつやき稲垣さんのお通しの荒煮でした
10:43いやいやこれは6位です
10:46もうギリギリっていう
10:48ちょっとレベルが違いすぎたというか
10:52うますぎたんですよね
10:54これはごめんなさいね
10:55下手したら1位になってもいいぐらいの勢い
10:58だって考えてくださいよ
10:59ゲストアホさん
10:59あの緊張してる中で
11:03食べたお通しが忘れられない
11:06〈大吉が第3位に選んだのは本庄東橋駅から徒歩3分〉〈創業68年多くの常連さんに愛されるこちらのお店で大吉の心をつかんだのは〉
11:25そうそうそう
11:26煮物の味濃いですね
11:27濃いですね
11:28濃いしっかりしてるんですよ
11:29いろんな居酒屋さんでこの番組に回らせてもらってますけど
11:32こんなしっかりした味付けの濃いですね
11:35濃い酒の場合にしてる
11:36そうっすね
11:37やっぱり下町の味だし
11:38うん
11:39ちゃんと冷ましてくれてるから味が入ってるんですよね
11:43見た感じはさ筑前煮っぽいじゃない?
11:46そうですね
11:47普通は温かいイメージあるのに冷たいもんね
11:49冷たいもんね
11:50冷え冷えですね
11:51うん
11:52おいしい
11:53いやここはうまかったですね
11:55それはねあこさんもあの後に電話買ってきてもう一回行くぞって言いますよ
11:58あの日僕のスマホに和田あきこさんの連絡先が入りました
12:05入りました
12:06はい
12:07僕も芸能人です
12:09そしておととい飲もうってメールが来ました
12:12来ましたはい
12:13でも今日だったんです
12:14あるんでっつってちょっとって言いました
12:17これが吉と出るか京と出るかそれは次回の公社が
12:22続いて松岡の第3位は
12:27ガトネー大学野村さん冷や汁やっこうわあここですかごめんなさい僕冷や汁やっこってあんまりだったんです僕あのしょうゆの人間なんで自分でもいろんなやっこ作るんですけどちょっとねやられましたね松岡が第3位に選んだのは学芸大学駅から徒歩2分野村さん
12:54モヒカンがトレードマークの名物料理長は実はフレンチ出身の腕利き料理人見た目から想像のつかない繊細なおつまみが並ぶ中松岡が驚いたのがすごいですねいいですね夏に冷や汁やっこ
13:19入ったん
13:22ああん
13:24出すらならばこれならばお味噌すごくないですかうん
13:30僕が
13:32ああこれうまい美味しい
13:34こりゃいいなぁこれはうまい
13:38多分万人がうまいっていうのはちょっとここちょっと最高ですね
13:44お味噌もうちでちゃんと焼いてサバも焼いてちゃんとしっかり冷や汁も元自然作ってるんですよ
13:51えー美味しい
13:53めちゃくちゃうまくてありがとうございます
13:55めちゃくちゃうまいっすよ
13:56美味しい
13:57いや大将めちゃめちゃ繊細ですね料理
14:00繊細
14:01ええ
14:02ずっと飯がうまいすごい
14:04すごい
14:05あの見た目の割にすごい
14:06いやいやいやいやいやみんなそれ言う
14:10わかんないですお酒を飲んで締めにもあったんですよねある意味この冷や汁やっこがはいなるほどねこれはちょっと感動しましたなるほどはい続いて大吉の第2位は?
14:24石子山段取さんのフリチキを選ばせていただきましたこれ来ましたねこれね松岡さんがねいない僕だから見てどんな味なんだろうって言ってびっくりする僕ってマジでおんやでもいますけどファミでもなく剣でもないめちゃめちゃ料理上手なお母さんがいる友達の誕生会で出るみたいな
14:53大吉が第2位に選んだのは錦山駅から徒歩1分ダンドリさんメインの焼き鳥はもちろんのこと本マグロなどの海鮮を超リーズナブルな価格で楽しめるそんなお店の名物があっチキンきた!すごい!ありがとうございます!
15:20気をつけてましてあげてくださいきれいな色に揚がってますよいただきます
15:26うん!
15:28うん!
15:30うん!
15:34うん!
15:36うん!
15:37うん!
15:38うん!
15:40Wow
15:50Um
15:52Neこういう書き方してるから
15:54ケンタッキーかファミチキーに寄せてるんだろうなっていう
15:59予想はしてましたけど
16:01もうぶっちゃけたらケンタッキーでもないし
16:03ファミリーでもないんですよ
16:06直球の家庭の家のうまいやつうまい唐揚げこのレベルのやつは俺食ったことなくてなので松岡さんに今度行きましょっていう
16:21まるぜんもかねんね ここで全部うまいんですよ 続いては松岡の第2位
16:31押し上げ 酒場野田さん串盛り 盛り合わせ
16:37あのうまかったっすね ゲストジム美咲さん
16:45で彼女もすごく面白い方で楽しかったんですけど もうこのおまかせ5本で俺全部持ってからだ気がするこの日
16:57松岡が第2位に選んだのは押し上げ駅から徒歩4分 酒場野田さん
17:03名物串盛り合わせは種類や味付けまですべて対象に委ねられ その日の一番いいものを最適な味付けで提供してくれます
17:16一番ね 美味しいタイミングだっておっしゃってたから 缶元 缶元って言ってたから
17:24はい 濃厚 肉の味が濃厚 うまいし 完売最高
17:31そこは焼き方が抜群なんですよ 塩加減も
17:36うまい うまいっすね うまいっすね
17:40いい素材 いい女優 すぐ泣ける
17:43いやだって言い方悪いんですけど 串焼きでしょ
17:49大して変わんないはずなんですよ
17:53もちろん物もうまいし 空気がね
17:56すげえよかった
17:57お店のね あの空気感もよかったし
18:00どん引きして この後 麻布十番にカラオケ行きましたかね
18:04乗りましたね 調子にいりました
18:07松岡大吉がもう一度食べたいおつまみランキングいよいよ大吉第1位の発表お待たせいたしました大吉先生のおつまみランキング第1位はすいませんなんだかんだ言って今回はもう圧勝ですもうこれしかないということで選ばせてもらいました僕の1位はこちら池上羅京さんの釜揚げ地だこ刺しでした絶対そうだもう分かりました俺もうだって
18:37いやいやこれのタコはヤバいですそして安いです本当に次元が違いましたおそらく僕は北海道はタコ食ってますけどここのタコが一番ですって言ってるはずです
18:52大吉が第1位に選んだのは池上駅から徒歩3分ラキョウさん
19:01漁師の店主が営むこのお店は店先で鮮魚を販売
19:07採れたての超新鮮なお魚が堪能できます大吉が1位に選んだのが注文してから締め釜揚げにした地だこ
19:20これで900円これで900円やばいよこれでプリンですよプリン
19:31うわっほんと困りますねこれやられるとねこれはやばい
19:42すんごい塩味が効いてるんですよたぶん釜揚げするときにめちゃめちゃ塩揚げって初めてですよねこれこういうふうにさっき生きてたやつそのまま今そうですね
19:54やっぱ全然違いますね味
19:57すごい農耕に味付けがいいじゃ止まらんこれちょっとした塩味で
20:04やばいな食べない方が良かったなぁ
20:06いやこれ家でタコも食えないかも
20:10こんなの食っちゃうから戻れないかも
20:13釜揚げだこって なんか時間が短くかけないですねこんなに味違うんだって
20:21そして噛み切れるはい旨味がじゅわーってするこれは本当に食べてほしいですねいや分かりますこれはもうたまんないですはい
20:32それではいよいよ松岡が選ぶもう一度食べたいおつまみ第1位
20:39私松岡の第1位は人生で多分ベスト3においしいだしでした
20:49松岡が選んだもう一度食べたいおつまみ第1位は
20:52松岡が選んだもう一度食べたいおつまみ第1位は
20:54私松岡の第1位は高田のババマキノさんの黒豚シャブシャブでございます
21:02リコさんと食べたやつ
21:04僕ここのだしは人生で多分ベスト3においしいだしでした
21:12松岡が選んだ第1位は高田馬場駅から徒歩5分槙野さん松岡をとりこにした黒豚シャブシャブは丁寧に仕込んだ美しい黄金色のかつおだしを使用旬の野菜を味わった後に黒豚をくぐらせていただくこのお店の名物鍋
21:39検証おいしいもんね
21:42まずじゃだし
21:43検証出し
21:48もうこのだしで飲める
21:52だしで飲める
21:53濃厚ですね
22:01野菜好きは絶対食うべきだね
22:04日本人ってこういうとこなんだなって、日本人でよかったなっていう。
22:341個だけクレーム入れといいですか? 楽しく始まって、イエーイ!って乾杯して。
22:41ただ1個だけクレーム入れといいですか? 楽しく始まって、イエーイ!って乾杯して。
22:50おそかさんが急に喋んなくなったぞってなって、俺もたぶんリリコさんもめっちゃ気使いました。
23:00いい加減してください。 俺確かに喋んなくなりましたね。
23:04この足すげぇ!っていう、リスペクトで。
23:08ちょっと真顔になっちゃったんですよね。
23:10いい機会だから、叩く中あげてください。
23:14今ちょっと。 これから置きますよね。
23:17置いてください、マジで。
23:19ということでございました。
23:21でもすごいですね。今回はやっぱかぶらなかったですね。
23:23いつもかぶるんですけど、今回はかぶらないようにちょっとしたかなっていうのはありますけど。
23:28お互いが、お互いが。
23:29ありましたけどもね。
23:30ぜひ名店ぞおりなので、行ってみたいと思います。
23:339年目もね、たぶんいろんなところの世話になりますし。
23:36皆さんに見ていただきたいと思いますので、これからもよろしくお願いします。
23:39こちらこそお願いします。
23:42次回も、絶品おつまみとともに。
23:462軒目どうする?
23:52ワッキーバーニューネクストで配信中です。