Category
📺
TVTranscript
00:00〈今夜はクレイジー絶景ランキング〉
00:29〈果たして1位は視聴者と全スタッフが選ぶ記憶に残る後継スペシャル〉
01:09〈やっぱりゴンザレスさんを入ると思うんですよ。ゴンザレスさんといったら危険地裁行くとかいう映像も醍醐味ですけど、頭ぶつけるとか、汚物を踏んじゃうとか、汚物を投げられるとか、あれは絶対入ってると思うんだよね。
01:27〈でもな俺がやっぱ何って言われたら死体工場と〉
01:35〈あとはセコット〉
01:37〈あれかな火山とかもあるかなタッキーの〉
01:41〈じゃあドキドキ〉
01:42〈じゃあ行きますよクレイジージャーニーの記憶に残る後継ランキング〉
01:45〈まずは15位から11位までですね行きましょう〉
01:49〈視聴者が選ぶ記憶に残る後継〉
01:52〈第15位は〉
01:54〈文明の力をほとんど使わないこんな量が今もあるなんて衝撃でした〉
02:01〈森でクジラをつく後継は圧巻〉
02:04〈人間はこんなことができるんだと感動した〉
02:08〈映画監督石川ボンが長年追い続けるクジラ漁の旅〉
02:16確かにそれはインドネシアラマレラ村で400年前から形を変えない伝統捕鯨巨大なマンタなども森でつくのだが人とクジラの命を懸けた光景がこちら!
02:44〈警戒心事〉
02:47〈あ いたいた!あそこだ!先回りするぞ!〉
02:50ほー!
02:52〈会津が出てきたので揺られない。
02:55〈会津が出てきた時に待ってくれ!〉
03:01〈その光景は、他では一切お見かけしない天候ならではのもの〉
03:09でもまだ暴れるよなこうしてクジラと人間たちの格闘が続きすると弱ったクジラに近寄り
03:38最後のとどめを刺す
03:51穴の穴を与えたほうに切るんですこの辺りをそこに回数がワッと入ると呼吸できなくなって早く死ぬ
03:58あたりは文字どおり血の海となりこの地で何百年も続く伝統の対決は人間の勝利で幕を閉じることとなった視聴者が選ぶ記憶に残る光景。
04:23命懸けのスポーツもクレイジーだがとにかく映像がすごい父と娘のジャンプ競泳危険な挑戦を見届ける父親の覚悟に感動しましたベースジャンパー久保親子が世界初の偉業へ挑んだ旅
04:53ビルや橋断崖からただただ飛びまくるクレイジースポーツ
05:00その世界のレジェンド久保の挑戦を当番組も4回にわたり同行してきたが中でも視聴者から最も多くの声を頂いた光景が世界初娘と挑んだウィングスーツのベースジャンプ。
05:24あそこもあんな細いんすね。
05:31これまで500回以上のスカイダイビングを経験してきたアニカでもウィングスーツでのベースジャンプは全く未知の世界最高時速200キロに達するスピードをコントロールしパラシュートを開かなければ命に関わる事故となる。
05:58緊張感がすげえ伝わってくる。
06:02うわ。
06:04行くか。
06:05オー。
06:06スリー、ツー、ワン。
06:07うわ行った。
06:11うわ。
06:18風を切る音をゴーって聴きながらという感じです。
06:25時速200キロを完璧にコントロールするアニカ。
06:32うわ。
06:33うわ。
06:34うわ。
06:35うわ。
06:36うわ。
06:37うわ。
06:38うわ。
06:39うわ。
06:40うわ。
06:41うわ。
06:42うわ。
06:43風を切る音をゴーって聴きながらという感じです。
06:47時速200キロを完璧にコントロールするアニカ。
06:54うわ。
06:55うわ。
06:56うわ。
06:57うわ。
06:58うわ。
06:59うわ。
07:00うわ。
07:01うわ。
07:02うわ。
07:03うわ。
07:04うわ。
07:05うわ。
07:06うわ。
07:07うわ。
07:08うわ。
07:09うわ。
07:10うわ。
07:11うわ。
07:12うわ。
07:13うわ。
07:14うわ。
07:15うわ。
07:16うわ。
07:17うわ。
07:18うわ。
07:19うわ。
07:20うわ。
07:21うわ。
07:22うわ。
07:23うわ。
07:24うわ。
07:25うわ。
07:26うわ。
07:27うわ。
07:28うわ。
07:29うわ。
07:30うわ。
07:31うわ。
07:32〈しかし親子ウィングベースジャンパーという世界初の偉業を遂げるためには父安博がウィングスーツで復活せねばならない天才ジャンパーといわれながら事故により二度と飛べない体にしかし1年のリハビリを経て帰ってきた〉
08:01果たしておぉいったおぉきれいなおぉ
08:22還暦越えのレジェンドクレイジー久保康博
08:34最高!復帰だ!ベースジャンパー久保康博最高です!
08:46完全復活!
08:58素晴らしかったよ!
09:00世界初の偉業を達成した光景だった!
09:12視聴者が選ぶ記憶に残る光景続いては?
09:24砂漠に現れる一面の花園に言葉を失いました私も死ぬまでに絶対見に行きたい嘘みたいな光景小池さんのテンションの上がりっぷりも面白かった!
09:42今日風ないからあれ?条件と思った?
09:47肌開いてきてるんじゃないかな?
09:49写真家野村哲也の砂漠の花園を追う旅
09:54まだそんな花園が歌うような雰囲気にも見えないですけど
10:01でもこの奥の方がね、本当に秘密の花園っていうか秘密の警告があって
10:08秘密の花園って感じだった
10:10ここを超えると
10:131年に1日しか見られない地球1の花園がこちら
10:19あ、ちょっと作業してる
10:24これらは雨のリアクションよくないですか?
10:28やっぱ目に飛び込んでくるもんだから
10:30まるで塗った蚊のようなこの部分こそ小さな花々の集まり
10:35確かにほんとシュッてスケッチしたというか色もか
10:39あのオレンジの中にドーッと入ってくる
10:41いやーこんな経験すごい
10:44これが1年に1度だけ現れる広大な花園の始まり
10:53こんな場所が地球上にあるんですよ
10:58もちろん自然ですからね
11:00これは砂漠に降った雨
11:02そして砂漠の下に埋まってた種が
11:08ドーン!で全部
11:10うわっすげぇどこまでだ
11:13測りきれないほどの範囲に咲くオレンジの花
11:19それはまるで永遠のように続く
11:22ほんとすごーい
11:26いやーこれずっと見てられるなぁ
11:29あの世みたいじゃないですか
11:30ほんとここであってほしいなぁ
11:32あの世がね
11:34天国に行けるか分かんないっすよ
11:36俺らもともとここ行けないっすよ
11:39行けないかもしれない
11:41視聴者が選ぶ記録に残る光景
11:45続いては
11:47最高時速370キロの世界にドキドキしっぱなしでした
11:53猛スピードで障害物を避ける操縦テクニックはまさに神業
11:59世界最速のモータースポーツエアレースのパイロット
12:04世界最速で飛び交うパイロットが見る光景がランクイン。
12:13それがこちら最高時速370キロジュージーの負荷が体にかかる中この超人的な操縦を行っているのだクレイジーなものでしか見られない衝撃の光景だった視聴者が選ぶ記憶に残る光景
12:43ベスト15第11位は
12:48目標の北極天を目指して歩いても氷が流されて戻される
12:53途方もない挑戦がクレイジー
12:57一面氷の北極でたった一人
13:00過酷な大自然に挑む姿が印象的でした
13:04北極冒険家小見田康永の旅から地上最大最強の肉食動物、北極グマと遭遇した光景
13:16キャンプをしてるんですけどもさっきペントを立てようかなっていう時にクマがいたんで一歩追い払ったんですけどパッと今外海じゃないんですけど
13:30別のクマか同じクマかわかんないんですけど今ウロウロしてたんで今から探して追っ払って見に来ていますので
13:38そう語る小見田の視線の先には体重500キロはあろうかという巨大な北極グマがこの絶体絶命の場面で小見田ははい
14:06はいはいはいはいはいはい
14:12ひるむどころかあおるような声を出し立ち向かっていくのだえぇ!
14:24ということで視聴者が選ぶ記憶に残る後継15位から11位はご覧の結果にあっ大久さん今現在6年ぶりにえっ北極冒険中えそうその模様は近日放送用でわぁうれしい久しぶりにお会いできるんだすごいですよね行く前にいっぱい食べて太って行くと痩せちゃうんですよねそうすごい痩せるんですよねねえあのビフォーアフターの嘘みたいな写真でしたもんねねえ
14:51ここからはベスト10の発表とその前に星子ランキングに入らなかったけどこれは貴重な光景だったというものを紹介したいと思いますね
15:05一体作詞の杉原先生面白かったこれは印象深いですよねスタジオにセット組んで体験させていただきましたからねそうあれミュージアムみたいにしてそう赤坂サカスとかでやればいいのに右から見たら男の子に見えるけど左から見たら女の子みたいなもんですよねそうですそうですこれそういうただ一方向から見るとこうだったけどだけじゃないですよね意味合いが変わってくるんですよねそうなんですさあ続いてはこの
15:35はいしましたよ階段レースの渡辺さん15位入んなかったですかギリギリ入んなかったいやもう階段レースねこういう競技があるんだって初めて知りましたもんね練習で転んだのが印象的なんだよなあれねあれ印象的ですねえまた来ます近々おうれしいどうなったんだろう
16:05アリって面白いんですよちょっと待ってたんだよね本当にねいまだに私まだ注文皆さんいっぱい待ってると思いますけどこのアリの生活が見れるアリ手に入ってないですね欲しいなと思うのがいつも3ヶ月待ちとかですよねそうですねもう注文しとかなきゃなやりたいんですかあれ見たいですマジで?
16:35さあ続いてクレイジージャーニー記憶に残る光景ランキングもう一気に10位から4位までいきますよどうぞ視聴者が選ぶ記憶に残る光景ベスト15第10位は金メダリストの前人未到の挑戦かっこよすぎます着地の瞬間は全身に鳥肌が立ちました
17:05スキージャンプ北京オリンピックゴールドメダリスト小林陵侑世界の頂点を極めた男のクレイジーな挑戦が
17:31スキージャンプで300mジャンプを目指して
17:35世界記録253.5mを破るため大自然に作った特設ジャンプ台で前人未到世界記録の大ジャンプへ
17:50スキージャンプ
17:52スキージャンプ
17:54スキージャンプ
17:58北京オリンピック金メダリスト小林陵侑の記憶に残る大ジャンプ
18:04The sky is alive. The energy is great.
18:09The sky is still alive.
18:14The world's largest ski jump in the world.
19:04300mには惜しくも届かなかったものの世界記録を37m以上も更新した大ジャンプとなった!
19:22視聴者が選ぶ記憶に残る光景続いては戦場のリアルをありのまま伝えてくれるのでとにかく臨場感がすごい薬物中毒者であふれかえる光景は衝撃でした戦場を取材するTBS特派員鹿川がアフガニスタンを取材した旅
19:51覚えてる匂いもすごいっていうところを麻薬中毒者で埋め尽くす地獄の橋うわちょっとうわ行くんだこれはいやこれはちょっと想像してなかったわこの生活汗水垂れ流しの川のすぐ横でこれだけの人たちが生活しているっていうあの人あれじゃないあれ
20:20注射器拾ってないあれあれほら何あれあれ注射器洗ってるねあれ
20:28うわマジであれ注射器洗ってるんだもうあのチューブですよねガラス製のそれを洗って麻薬を吸うのに吸うための道具にするんだそうです
20:40その光景はまさに地獄の入り口もうどこに遺体があって誰が中毒者なのかってちょっともう分かんないもうちょっとね正直ね遺体なのかどうかも分かりませんああやってスカーフをですね体にまとって倒れてる人が至る所にいるんですよねこれはすさまじいなもうちょっとうお!
21:04しかし本当の地獄はこの先にあったおおっちょっと駄目だこれ以上えっこれみんなここに住んでるんですよえっこれ何人ぐらいいる多分もう何百人とかいうレベルじゃないよね本当に千人単位で言いますけれども地元の人がこの場所はですね地獄だっていうふうにさっき形容していました
21:321000人の麻薬中毒者言葉にできぬ光景だった視聴者が選ぶ記憶に残る光景続いては毎回息苦しくなるほどに洞窟の映像は圧倒されます人類未踏の先にあった衝撃の光景は感慨させられました
21:59ループせぇないなっ
22:03洞窟探検家吉田が挑んだ世界最大級人類未踏の洞窟の旅
22:09〈3日間かけ洞窟内の絶壁を登り流れに逆らい水路を進みひたすら地底の奥深くを目指したのだがその結末は突然やって来た〉
22:33終わりっていうのはちょっと汚いですね
22:55その道を阻んだのはおびただしい量のゴミが浮かぶゴミの泉ということでここで探検は断念。
23:24吉田を阻んだのは自然の脅威ではなく人間だった。
23:33視聴者が選ぶ記憶に残る光景続いては
23:40数え切れないほどの人がトランス状態になる様子はまさに圧巻の一言でした。
23:47入れ墨で動物が人間に憑依する現実とは思えない光景でしたサルの化身ですよね。
23:55オカルト研究家吉田勇輝のタイ取材旅人間に動物の霊が憑依する記載
24:07憑依された者たちは規制を上げ突進してくる。
24:26仏像っていうかお坊さんの像にみんな向かって行ってるんですけど
24:30何であの像に向かって走って行ってるかはちょっと分からないみたいですね。
24:35人に聞いても何で走るのかよく分からない。
24:39何だ何だ何だ何だ。
24:44凄い。
24:46乱まった。
24:49耳を引っ張るとトランスが白を収まる。
24:53そういうコツがあるみたいだよね。
24:55その人数は時間の経過とともに増えてゆき
25:00次第に上機をインした光景に。
25:07Yeah.
25:10Yeah.
25:11Yeah.
25:12Yeah.
25:13And then, 30 minutes later.
25:16Yeah, I've got to get it all over the place.
25:18Yeah, I'm going to get it.
25:23Yeah, I'm going to get it all over the place.
25:28Yeah.
25:30Yeah.
25:31I'm going to get it all over there.
25:33Yeah.
25:34Yeah.
25:35入れ墨を掘った人が乱れ狂うまさにその言葉通りの光景が広がる視聴者が選ぶ記憶に残る光景続いては砂漠に住む世界に150頭の幻のライオンに興奮しましたライオンの超接近映像の臨場感がすごかった
26:01サファリーガイド太田ゆか幻のライオン保護活動の旅そもそも幻のライオンとは
26:13英語ではデザートライオンって言われてるんですけどデザートが砂漠っていう意味で世界に砂漠の中に適応して生きてるライオンっていうのがこのナミブ砂漠に住んでるデザートライオンしかいないのでそういった意味では珍しいです
26:27デザートライオンと言ってももともとはサバンナのライオンと全く同じ種類
26:34だが彼らが住んでいる土地ははるか昔から砂漠
26:40そんな過酷な環境に適応するため独自の変化を遂げたという
26:47世界に150頭しかいない幻のライオンその超貴重な映像をカメラに収めたエサとカメラをセットしあとはライオンが近づくのを待つ
27:10来てるぞ
27:13えっ?
27:14えっ、どこっすか?
27:15あっ、歩いてるわ
27:17あれ?
27:19あの子だ
27:21あっ、本当だ
27:23あっ、いるわ
27:24車の中で息を潜め、様子を見守る
27:29すごいな匂いすごいっすねねえよく迷わずうおおおおおおおおおおおおおおライオンも仕掛けられた死骸をかなり警戒
27:52よし食べ始めたぞその後も徐々に集まってくるデザートライオン
28:05えっどうしたどうした?
28:34あっ何か変更して。
28:36あっゴープロうんゴープロ潰れちゃった潰れちゃった?
28:42おお!
28:44I don't know.
28:46I don't know.
28:48I don't know.
28:50The camera is broken, but the treasured lion is the precious one.
28:58The best 15, the best 15.
29:04The 5th is...
29:06America and Amazon.
29:16It's amazing.
29:18It's amazing.
29:20It's amazing.
29:26これまでアフリカを中心に驚きの文化風習を持つ少数民族のもとを訪れてきた吉田文化を理解し受け入れられる彼女だから見ることができた貴重な儀式の数々中でも投票が多かったのが
29:56大陸、アンゴラの少数民族を訪れた時の光景
30:07聞こえてきたのは女性たちの悲鳴
30:12え?
30:13え?
30:14え?
30:15すごい何?悲鳴がききますよね?
30:17何がツアの作物みたい
30:19え?
30:20え?
30:21え?
30:22え?
30:23え?
30:24え?
30:25え?
30:26え?
30:27え?
30:28え?
30:29え?
30:30え?
30:31え?
30:32え?
30:33え?
30:34え?
30:35え?
30:36え?
30:37え?
30:38え?
30:39え?
30:40え?
30:41え?
30:42え?
30:43え?
30:44え?
30:45え?
30:46え?
30:47え?
30:48え?
30:49え?
30:50え?
30:51え?
30:52え?
30:53え?
30:54え?
30:55え?
30:56え?
30:57え?
30:58え?
30:59え?
31:00え?
31:01え?
31:02え?
31:03え?
31:04え?
31:05え?
31:06え?
31:07え?
31:08え?
31:09who won't jump on
31:24今度は泣き叫ぶ女性に群らない子供たち
31:30外部の人間で見るのはあなた達が初めてだ
31:39This is a new life.
31:41The women are named after the first time.
31:49What do you think?
31:53I have been crying for a while.
31:55I am a child from my age.
31:59I have been crying for a while.
32:02I have been crying for a while.
32:04I have been crying for a while.
32:06Today is the day of the week, but on the day of the day, I will see her face on the face of the day.
32:13So, the celebration of the ceremony is a week of the day.
32:20The day, the day of the day, she is not able to see her face,
32:28和馬はこの神聖なスペースで生活し大人になる準備をすると言う
32:37成人式ってなかなか立ち会えることじゃないので最初見てて結構歓喜は上手なきそうになります
32:44本当に見えてよかったなと思って
32:47視聴者が選ぶ記憶に残る光景ベスト15
32:52第4位は?
32:54アイドルとは思えないクレイジーな趣味があるのをこの番組で初めて知りました
33:02エジカラはこれまで見てきたテレビの中で一番かも
33:06またジャーニーとして出演してほしい
33:10久々のレンボ気持ちいいですね
33:15プライベートでは火山探検家として活動する当時トップアイドルだった滝沢秀明が
33:232017年にレンボー火山を訪れた旅
33:27それが
33:30超至近距離でマグマを撮影した光景
33:35いよいよフチまで来たのでもう少しギリギリのところまで行きたいと思います
33:41もうこの時点で結構 赤く
33:45あと音がすごいですね
33:47そうですね
33:49もっと行ったらもっとすごいんで行きましょうか
33:51分かりました
33:53鮮度を起こす煮えたぎるマグマへ大接近
33:57滝沢が命を懸けてまで見たい光景が
34:01マジかこれ
34:07もっと行ったらもっとすごいんで行きましょうか
34:09分かりました
34:11鮮度を起こす煮えたぎるマグマへ大接近
34:15滝沢が命を懸けてまで見たい光景が
34:21うわぁマジかこれ
34:23マジかこれ
34:25すごい
34:27いいじゃ
34:29うわぁすわ
34:31あと
34:33すごいですね
34:35滝沢がどうしたら来てん
34:37いやぁ
34:39やっぱ最高ですね
34:41最高ですか
34:43地球が生きてますね
34:45うわぁ
34:46うわぁ
34:47すごいな
34:48なんか地球の鼓動を感じるというか
34:50うわぁ
34:51振動みたいなのが
34:53地球が生きてることを実感しますね
34:55うわぁ
34:56地球が生きてることを実感しますね
34:57近くでかいっすねこれ
34:58ツインター来た時と空間合ってましたもん
35:00マグマ
35:01エネルギーがすごいですし
35:02うわぁ
35:03熱がすごい
35:04マジかこれ
35:05ここが人間が近づける
35:07一番ギリギリラインです
35:09今回見えてすごい良かったです
35:11これからもね
35:13このために行ったんですもんね
35:25この瞬間のために実はこの翌年の2018年電房火山は噴火し滝沢が見たマグマは地中の奥深くに消えてしまったというまさに二度と見ることができない貴重な光景となったこの後いよいよベスト3を発表!
35:53さあもう怒涛のですよ
35:56はい
35:57残っているベスト3ですよ
35:58誰だろう?
35:59手つないです
36:00じゃあやっぱり鬼軍曹じゃない?
36:02鬼軍曹も出てないしあと機械さんも出てないですね佐藤さんも
36:06アドベンチャーレースだと思う絶対入ると思う惜しくも入ってない入ってないの?
36:12アドベンチャーレースはひょうが割れすぎちゃったんですよそっか分散しちゃったんだそのシーンが多いそうすぎて灯油のことでしょ1位は1位は一番多いのは灯油のことでしょ?
36:22スポーツドリンクの容器が落ちててこんなにさえいろいろ切り詰めたりいろんなことやってて灯油を飲んじゃうっていう落ちてるペットボトル飲んじゃダメでしょ?
36:41普段からなんか落ちたものを食べてるみたいなことを最初でしゃべってるのが面白かった
36:46お供え物食べてるとか人としてダメだろうって
36:52さらに身体改造ケロッピーマヤダもランク外
36:58えっなんですかあの人
37:00えーやばっ
37:03全身を改造しまくり強烈なインパクトを持つロルフさんや
37:09身体チップ導入などで表が割れてしまい惜しくもベスト15入りとはならなかったでは衝撃の光景ベスト3とは視聴者が選ぶ記憶に残る光景第3位はリアカーを引いて地球1周分を歩いたなんて信じられない
37:35たった一度の旅ではなく何十年間も続けるのはまさに偉業ああリアカーマンああ
37:44キャラクシーショーですね41年間で4万7000キロ以上を歩き倒したリアカーマン永瀬の旅がランクイン中でも視聴者の記憶に残った光景がストイックすぎる自撮り
38:14でも自分で自分を撮影し旅の記録を映像に残すことそのためカメラを三脚にセットし歩き出すとある程度取れ高を考えカメラを回収しに戻っていくというのをひたすら繰り返し旅を続けていたのだへえ
38:16自撮りスタイルを毎度毎度繰り返すため旅を撮影し旅を撮影し旅の記憶を映像に残すことそのためカメラを三脚にセットし歩き出すとある程度取れ高を考えカメラを回収しに戻っていくというのをひたすら繰り返し旅を続けていたのだへえ
38:42〈この自撮りスタイルを毎度毎度繰り返すため実際の歩行距離は倍近くになっている事もそれではここで長瀬の撮影に対する努力の結晶をご覧頂こう〉
39:02まずはこちらの出発シーン
39:15バッチリ撮れたからカメラの回収 かと思いきや
39:23なんとカメラポジションを変え別アングルから再び出発のシーンを撮影この無謀ともいえる旅を続けるがゆえ出発の時は精悍だった顔つきも1層を重ねるごとにこんな感じに
39:48視聴者が選ぶ記憶に残る光景第2位は不思議な世界を分かりやすく解説してくれるので毎回興味深く見ています一瞬の光景をカメラで切り取る技術がすごい完成した写真は毎回鳥肌が立ちます機械遺産フォトグラファー佐藤賢治
40:16番組出演回数は実に37回数多くの奇妙な光景を撮影してきた佐藤だが視聴者からの声が多かった光景がこちら氷河に眠る青く輝く神の洞窟やって来たのは辺り一面雪に覆われた氷河地帯
40:46ここはあの動物の入り口 そうですね
40:51何か思ってたんですね 何でそんな感じなんだ
40:55ちょっと暗いですね やっぱり 氷河の裂け目という感じの
40:59怖いな入ってくのを 氷河地帯に突如現れた洞窟の入り口
41:05神の洞窟とは一体どんな光景なのか
41:10気をつけてください気をつけてくださってもちゃもちゃ滑ってますよすごい青いですねそこにはどうなってんの?
41:29光合しく輝く氷の世界が結構こういうのって来てみると実際そんなに青くなかったりとか色が思ったことじゃなかったりとかってよくあるんですけどこれはもう文句なしに素晴らしいですね。
41:52視聴者が選ぶ記憶に残る後継ベスト15このあと第1位を発表視聴者が選ぶ記憶に残る後継ベスト15応募総数2000件以上の中から絶えある第1位に輝いたのは?
42:15裏社会ジャーナリスト丸山ゴンザレスこの10年間で番組最多の42回出演し我々の知らない世界の闇の景色を届けてくれたゴンザレスその中で視聴者から最も投票の多かった記憶に残る光景が
42:43国中のギャングを遊兵し治安の改善をするなんて異常すぎる二度と太陽を見ることができない囚人たち地獄とはこの刑務所のことだと思った第1位入ったら二度と出られないギャングだけの刑務所
43:04すごいですね。
43:26受刑者がいたのは監獄というよりも倉庫のような場所
43:33一つの檻につきおよそ80人の受刑者が生活するという異様な光景が広がる
43:41手上にあげてつかんでるやつあいつめちゃくちゃ怖いんですよめちゃめちゃガン飛ばしてますねこんな怖い顔した連中見たことないわここにいるのは全員筋金入りの凶悪犯のギャングたち彼らは一生この建物の中で暮らし二度と太陽のもとに出ることはできない一日をどのように過ごすんですか?
43:43折りの中で暮らし二度と太陽のもとに出ることはできない一日をどのように過ごすんですか?
43:50折りの中で23時間半何もせずにいます
44:04基本的にこれ入ったままもう何もしないっていうことですね凄いですね
44:06凶器の可能性があるフォークやナイフは許されず食事はすべて手づかる
44:11ギャングは移送された時がもっと多いの所で暮らし二度と太陽のもとに出ることはできない一日をどのように過ごすんですか?
44:17折りの中で23時間半何もせずにいます
44:19基本的にこれ入ったままもう何もしないっていうことですね凄いですね凄気の可能性があるフォークやナイフは許されず食事はすべて手づかる
44:30YANGUは移送されたときが最も血気盛んですだから最初にああセコットでは何もできないと思わせることが大事なんですその移送時の映像がこちら
44:48大勢の監視の中受刑者は両手両足を拘束されたまま囚人島へしかも裸足ほらここに座る座るんだ
45:08到着早々規律の高さを叩き込むこんな厳しい施設に一体どんな罪を犯した人がいるのか受刑者の一人に話が聞けた
45:28何人殺したんですか? 30人です 30人? 30人?
45:33今懲役は何年ですか? 懲役100年です
45:38あと100年生きれない死ぬまでここにいるってなった時に死刑があったりとか自殺するチャンスがあったら死を選びますか?
45:45それとも死ぬまでずっとここにいてずっとこの日々を続ける方がいいですか?
45:51死は選ばないです なぜなら希望を捨てたくないからです
45:59犯した罪でこうなったことは受け入れつつ最後まで生き続けたいと思います
46:07すごい質問ですね
46:09というわけで視聴者が選ぶ記憶に残る光景第1位は入ったら二度と出られないギャングだけの刑務所でしたいやーゴンダレスさんおめでとうございますゴンダレスさんやっぱインパクトありましたもんねこれ以外にももう面白くても入ってない人が山ほどいるわけですからねはい
46:33皆さんに支えられてありがとうございます次週空前の大ブームウィンテージTシャツの旅その発祥地ロサンゼルスで幻のTシャツ探し今夜の放送は無料サービスのTVerこれまでの放送はUNEXTで配信中TVerの
47:03お気に入り登録よろしくお願いします